• ベストアンサー

競泳の選手の入場の時

競泳の時、選手が控えに集まってから各スタートコースに移動する時、ジャージを着て、スイミング・キャップをかぶっています。ジャージを着ているのは、水に入るまでの間、体温を下げないからだ、と聞いたことがあるのですが、スイミング・キャップをかぶっているのはなぜでしょうか。 泳ぐ直前にかぶればいいと思うのですが、全員がキャップをかぶったまま待機しています。何か理由があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

キャップは、想像以上に凄くきつくできています。 ゴーグルをして、その上からキャップをかぶるとなると、短時間では上手くかぶれない可能性もあります。 また、耳たぶを押さえる役割や、女性の場合は長髪を収める役割もしていますので、ちゃんと納得できるかぶり方をするには、事前に時間をかける必要があります。

benzou390
質問者

お礼

なるほど、きついからかぶらないのではなく、きついからかぶるのですね。 長年の疑問が解けました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スイミングスクールで選手選抜されなかった子供が中学生で競泳を続けるには?

    小学校5年生の息子が地元のスイミングスクールに通っています。 スイミングスクールにはコーチの推薦で入れる「選手コース」がありますが、4年生までに推薦を受けなければ入れないという規則があります。 私の息子は3年生の時にコーチに誘われたのですが、そのときは競泳を本格的にやるつもりがなかったので断ってしまいました。 しかし、5年生になってから競泳を続けることを希望するようになり、スクールに相談しましたが、もう選手コースにうつることはできませんでした。(今となっては選手コースで毎日練習を続けている同学年の子供たちとはタイムに差がついてしまっています。) 中学生になると、選手コースの子供たちはそのままそのスイミングスクールで競泳のトレーニングをつづけられますが、通常のレッスン生はほとんど小学校卒業時にスイミングスクールをやめます。 息子のように、スクールの選手コースにいけなかったこどもが、将来のチャンスを夢見て中学生年代で競泳を続ける方法はなにかありませんでしょうか。 水泳部のある私立中学に行くというのは経済的に厳しく、それ以外でアイデアをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 競泳の判定って?

     世界水泳にて、競泳種目(リレー)で引継ぎにミスがあるという理由で失格になったものの、抗議が受理されて暫定的にトップの座についたという不可解な競技がありました。(質問時は審議中)  競泳競技において、ゴールやターンの判定は何かセンサーのようなものがあると分かるのですが、スタートの判定すなわちフライングか否か、泳者の引継ぎがうまくいっているか否かの判定はどのように行われているのでしょうか?もしセンサーを使っていれば、それが動かぬ証拠となるので審議が長引くことはないですよね。  また、第一泳者と第二泳者との引継ぎで反則があったにもかかわらず、後続を制止しなかった審判団の態度にも疑問が残ります。競泳において、審判団は競技が続いている間に、反則のあった選手に対し即その旨を通告して制止させることはできなかったのでしょうか?  感づかれている方も多かれと思いますが、この競技で日本は暫定4位でした。つまり銅メダルが審議にかかっています。ぜひこの機会に競泳のルールについて詳しく知っておきたいのでよろしくお願いします。

  • 競泳用ブーメランやハイレグに変な印象をもちますか?

    30代夫婦です。スイマーとまではいきませんが週一度は軽く流す程度で泳ぎます。 お互い競泳水着が薄く小さかった頃にスイミングに行っていたので、 そういうハイレグというか際どい競泳水着で泳ぐのが好きです。 私(夫)の場合は半ケツギリギリのサイド紐状態の競パン。 妻も乳首ポッチりのハイレグです。 あまり体型に気を使っているわけではないし、選手スイマーでもないので 格好もはずかしいかぎりですが、こういうのは(選手でもない普通の人間がバリバリの競泳水着を着るのは)おかしいですか。 プールで仲良くなった方たちと飲みに行く機会があって、 そのとき酔った勢いかどうか皆さんから 「なんであーいう水着きてるの?奥さん、乳首みえてるけど恥ずかしくない?旦那さん、たまにおっきくなってますよね?お尻の割れ目がセクシーですよね」などいろいろ卑猥なイメージでみてるんだなーと 思えるようなことを言われました。 私たち的には至極自然な感じだと思っていたのですが。

  • 競泳のスタート、足を前後にずらすのはなぜ?

    オリンピックで競泳を見ているのですが 最近の選手はスタートの時 足を前後にずらしてスタートすることが多いです。 昔はみんな足をそろえていて 両足の指をスタート台のへりにかけてのスタートでした。 なぜ足ずらしのスタートがはやっているのでしょうか? 素人目には両足でしっかり蹴れる 両足スタートの方がいいと考えてしまいます。

  • 競泳ハイレグやビキニは変わり者ですか?

    30代夫婦です。スイマーとまではいきませんが週一度は軽く流す程度で泳ぎます。 お互い競泳水着が薄く小さかった頃にスイミングに行っていたので、 そういうハイレグというか際どい競泳水着で泳ぐのが好きです。 私(夫)の場合は半ケツギリギリのサイド紐状態の競パン。 妻も乳首ポッチりのハイレグです。 あまり体型に気を使っているわけではないし、選手スイマーでもないので 格好もはずかしいかぎりですが、こういうのはおかしいですか。 プールで仲良くなった方たちと飲みに行く機会があって、 そのとき酔った勢いかどうか皆さんから 「なんであーいう水着きてるの?奥さん、乳首みえてるけど恥ずかしくない?旦那さん、たまにおっきくなってますよね?お尻の割れ目がセクシーですよね」などいろいろ卑猥なイメージでみてるんだなーと 思えるようなことを言われました。 私たち的には至極自然な感じだと思っていたのですが。

  • 帽子をかぶってくれるには

    10ヶ月の子供がいるのですが、 ベビースイミングに通おうと思ってるのですが、 帽子が大嫌いで、スイミングの時にキャップをかぶらないと 入れないのですが、どうしてもかぶってくれません。 水が大好きだし、私も運動になればと思っているので スイミングに通いたいし、でもキャップをかぶってくれないしで 困ってます。 どうすればかぶってくれるようになるのでしょうか

  • シリコン競泳水着スイムキャップをフィットさせる方法

    シリコン競泳水着スイムキャップを購入しました。 -良いデザインと機能性も一石二鳥水泳帽 -スパンデクス生地にウレタンコーティングされています -スパン水泳帽とシリコン水着帽の長点両方を持ち脱着が容易です とのふれこみでした・・・ 実際に着用してみるとしっくりきません。 ・サイズが大きく目の上までかぶっても余ります(耳は出しています) ・フィットせず頭と水泳法の間に水や空気が溜まります ・水泳帽が進行の妨げとなり水抵抗を感じます 買ったばかりで、捨てるのももったいないです。 うまくかぶる、ぴったりフィットさせる方法はないでしょうか。 (競泳はやっていません) よろしくお願いいたします。

  • 女子競泳選手、またはご家族のかた 生理中の対処どうされましたか

    この夏、小学4年の娘がスイミングスクールの選手コースへ移りました。最低3ヶ月に1度は公式の記録会もあり、週6日のが練習日が組まれております。いまはまだ良いのですがいずれ避けて通ることの出来ない「生理」がきた時、一体どうするのかと不安になりました。小学生でも生理のある事は珍しくなく、親としては小学生の子に「タンポン」なんて大丈夫だろうか・・と心配もあります。 実際のところ、練習や競技会などに生理の時は皆さんはどうなさっておられるのでしょうか・・ 親御さんや、ご経験のある方のご意見をお待ちしております

  • スイミングの選手コースに通っているお子さんを持っている親御さんに質問です

    娘がスイミングクラブへ入りたいと言っています 中一の娘が、「クリスマスプレゼントとしてでいいから、スイミングクラブへ入る」と言い出しました。 娘は私立中学の一年です。 部活は水泳部に入っています。月~土まであります。 帰ってくると疲れた~などと言い寝てしまう事が時々あります。 最近は帰ってきたらパソコンをやっていますが・・笑 おまけに土曜日の5時~6時20分は塾があります。 このような状態でスイミングとなると、「え?!」と驚いてしまいました。 娘は小さい頃からスイミングに通っていましたが、小5の時受験勉強をするため辞めました。 娘の言い分は「もっと早くなって、大会で決勝までいきたい!パソコンの時間も減らすし、勉強も 頑張るし、テストだって今までの成績(最近成績が上がってきています。)以上にするから!」 です^^; 話によると部活の先輩でも週2~1の割合で部活終わった後そのままスイミングへ行く人が数人いるらしいです。 だからと言って娘がそんなハードなスケジュールこなせそうじゃありませんし・・・。 そこでスイミングスクールの選手コースに通っているお子さんがいる親御さんに質問です 娘は選手コースへ行って早くなりたいと言っています。 しかし、そもそも選手コースは中一からでも招待されるのでしょうか? ちなみに、家のすぐ近くの横浜YMCAに入会しようと思っています。 娘の実力は下の中といったところです。 自由形 33秒 平泳ぎ 44秒 バタフライ 40秒 背泳ぎ (聞いたことないので苦手だと解釈しています苦笑)

  • 白樺湖近辺での山歩きのお薦めコースを教えてください。

    10月の連休に、白樺湖に行きます。一日軽い山歩きができればと思っています。 スタート地点までの移動手段が車で、9時頃から15時くらいまでで回れる、周遊コースを教えてください。メンバーは全員中年です。あまりハードなコースは自信がありません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう