• ベストアンサー

スイミングスクールで選手選抜されなかった子供が中学生で競泳を続けるには?

小学校5年生の息子が地元のスイミングスクールに通っています。 スイミングスクールにはコーチの推薦で入れる「選手コース」がありますが、4年生までに推薦を受けなければ入れないという規則があります。 私の息子は3年生の時にコーチに誘われたのですが、そのときは競泳を本格的にやるつもりがなかったので断ってしまいました。 しかし、5年生になってから競泳を続けることを希望するようになり、スクールに相談しましたが、もう選手コースにうつることはできませんでした。(今となっては選手コースで毎日練習を続けている同学年の子供たちとはタイムに差がついてしまっています。) 中学生になると、選手コースの子供たちはそのままそのスイミングスクールで競泳のトレーニングをつづけられますが、通常のレッスン生はほとんど小学校卒業時にスイミングスクールをやめます。 息子のように、スクールの選手コースにいけなかったこどもが、将来のチャンスを夢見て中学生年代で競泳を続ける方法はなにかありませんでしょうか。 水泳部のある私立中学に行くというのは経済的に厳しく、それ以外でアイデアをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

今年の9月までインカレ選手だった娘の母です。 小学生の頃は人数も多いですが、中学高校にしたがって水泳は選手層が薄くなります。 学校団体スポーツが始まるので、競泳の選手は面白いことに10月以降の生まれの人がおおい。 それ以前の人は、学年制なのでやはり、体力的に優れているので早く生まれた人がメンバーになれるから。 競泳は誕生日での年齢制で18歳までは行きますので、年齢としてはフェアなんですね。 で、もう一度スイミングスクールのコーチとお話されたらいかがですか? 普通、選手の月謝は毎日のように泳いでも、朝晩あっても、週2回のスクール生と同じぐらいの月謝ですから、実際には、スイミングスクールのご奉仕のようなものなのです。 選手の練習時間は決まっていますので、タイム順にコースが分かれます。 普通、中学生は同じコースで・・・ということになるのですが、 途中から入って、遅いということになると、小学生、ソレも10歳以下(フリー50を35秒ぐらい)の子と同じコースでの練習になると思います。 タイムで練習内容を分けるわけですから、仕方のないことでそれで息子さんが納得いくならという条件で、おそらく、中学生男子は選手層も薄いのでコーチも受けると思われます。 ただ、競技会は標準タイムがあるので、これをクリアーしないと選手として登録してあっても競技参加資格には到達しないので 年齢相応の実力が必要です。 練習だけなら、スイミングスクールをもう一度打診してみてください。 枠に余裕があるなら、受け入れるはずです。 地域の公営プールでの選手というのもありですが、 指導員と、プールを使える時間とに制約があって、練習時間とコースが 自由に取れないと思います。  一般と同じ利用条件なので。 民間の、普通のスイミングスクールだと、選手だけの時間というのが自由設定されるので、朝練(5:00~)と夜練習(8:00~11:00)などというのが普通です。 タダシ、普通のスクールの時間ではないので、「この時間に行く」というのも結構大変です。 地域によっては、送り迎えをしないと、交通手段もないと言うことにもなります。 そういう意味では、公営プール使用の地域の水泳連盟を打診してみるのもいいかもしれません。 練習時間が、一般利用時間と同じなので早朝、夜ということはないでしょう。 タダシ、練習時間は総量として少ない。 スイミングスクールでの選手はコーチに管理されますので、 練習に余り出られないような状況になると、やめさせられます。 塾に行くとか、朝レンには出ないとか、合宿には行かないとか・・・。 だいたい、成長にしたがって、本人にやりたいことが出来て、 進学問題もあって、塾や、学校の部活、委員会活動などで練習回数が少なくなると、コーチともめて、やめていく。 おおよそ、中学の2年生ぐらいからばたばたという感じです。 このパターンが多い。 週一休みで、あとは毎日練習(朝晩2回かどうかはコーチ次第)です。 日曜日は、競技会などで朝から終日、毎週ではないですが、 公式記録が必要なので、頻度としては、月1回は競技会があると思ってください。 皆真面目で、競技会のスタンドでは宿題やっていたりします。 ですので、本人にその意志があるなら、コーチとお話になられるといいと思います。 ただし、練習は内容も、ハードです。 インターバル練習で、タイムをクリアーしないと、延々とやらされることは「普通」です。 やれば、やるほど疲れるのですから、タイムはクリアーできませんが それでもやる。 全部が全部そういう練習ではないですが、小さい子が入ってきて、そのこの方がはやいと、かなりプライド傷つきますので、 最初から、大きくて遅いと、辛いと思いますが、それも実力の世界です。

tama_k
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 スクールのコーチに相談してみました。 同じような要望はいままでにもあったが、特例は認めていないと説明されてしまいました。競泳するということは試合にでるということ。公式戦に出場するには、やはり選手コースに所属するしか方法がありません。(オープン参加の非公式大会には選手コースでなくてもOKだそうです。しかし定期開催ではないいわゆる練習試合ということみたいです。) 最終的に助言されたのは水泳部のある中学校に入る。(これは公式戦に出場する道をつくるため。)水泳部の練習を補強するための練習をスクールで続けるというものでした。 とりあえず、今水泳部のある公立中学を探しています。(ウチの地域は中学選択制なので。。)

その他の回答 (1)

noname#109548
noname#109548
回答No.1

お住まいの地域に、「○○市水泳協会」などというものはないでしょうか。 公営の温水プールなどで、練習していると思います。 タイムによって、クラス編成が違いますが、タイムが出る子は、選手養成コースのようなクラスに参加、ということになるかと思います。 月謝というか、費用はそれほど高くなかったと思います。 (スイミングスクールより安かったです) ご参考までに。

tama_k
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。地元の市立プールの状況をしらべましたが、あいにく大人向けのスクールしかありませんでした。子供は民間にってことかもしれません。

関連するQ&A

  • スイミングスクール

    東京・調布に引っ越してきました。 小3・小1の息子がおりますが、スイミングスクールを探しています。 (ここに越してくる前には、地方の他のスイミングスクールに通っていたのですが、そこでは2人とも選手育成コースにいました。) 送迎範囲内に、イトマン・アクラブ・コナミがあります。 特に長男は真剣に水泳をしたいそうです。 どっちのスイミングスクールがお勧めでしょうか?

  • スイミングスクールの選手コースになるためには?

    4歳になる息子が生後3ヶ月からイトマンのスイミングスクールに通ってます。現在はジュニアコースに月8回通ってます。大変水泳が好きなようなので、今後選手コースになれたらなあ・・って思っているのですが、選手コースになるためには、どうしたらいいのでしょうか?年齢や級に関係するのでしょうか?もしご存知でしたら教えて下さい。また、実際選手だったかたや、子供を通わせている方がおりましたら、選手コースの内容なんぞを教えていただけるとうれしいです。毎日通わなくってはいけないみたいですが、今は、遊び感覚で楽しんでいるようですが、そうなると、行きたくなくなったりしないかもちょっと心配です。 オリンピック選手目標!などとは、露にも思ってないのですが、何か一つ自分に自信があるものを身に付けられればと思ってます。よろしくお願いします。

  • 中学生 スイミングスクール

    私は中2女子です。 小4の時にスイミングスクールをやめました。それから、タイムも落ちバタフライも泳げなくなりました。。 それに運動不足なものでもう一度水泳を習おうかと思いました。なので、きっと習っても小さい子と一緒にバタフライとかでしょう。。 もう中2なので小さい子とはやりたくないです。 でも水泳は楽しいです! 小さいこと一緒だと浮いちゃうので。。  なので競泳みたいなのはなるべくさけてゆったりしたのがいいです。 叔母様たちがやっているような。 ちなみに部活があるので8時以降になってしまいます。。 そんな私におススメはありますでしょうか? ※たまに意味が分からないところがあるかもしれません!すみません。

  • 子供のスイミングスクールについて

    うちの息子は年長児で、某大手スイミングスクールに通っています。割と順調に級が上がって、もうすぐ4泳法のタイムが合格基準になるクラスにあがります。先日、そのクラスを見学したところ幼稚園児から小学校高学年とおぼしき子供達がものすごい数でひしめきあって、プールサイドに立ったコーチにの指示のまま、ただ泳がされているという光景を見て愕然としてしまいました。うちの息子は素人の私が見ても、まだとうていフォームも綺麗といえる状態ではありませんし、そのクラスで丁寧にフォームを見てもらっているという様子は全く見受けられませんでした。母としては早く泳ぐことより、綺麗なフォームで泳げるようになって欲しいと思うのですが、たくさん泳いでいるうちにフォームは綺麗になっていくものなんでしょうか? 幼稚園児と小学生が一緒のコースで練習するというのも、普通の事なのでしょうか?背泳ぎにいたっては、体の大きな子に乗ってこられておぼれそうになっている子さえいました。 息子はかなり真剣にスイミングを頑張っていきたいと思っているので、今のスイミングクラブでいいのか、とても迷っています。 ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • スイミングスクール選手育成コース

    小学4年生の子供のスイミングスクールについておたづねします。現在某スイミングスクールへ通っていまして、タイムのクラスで、上級に所属しております。今のスイミングスクールでも選手コースがあるのですが、なかなかタイムの基準が高くって上に上がれません。東京北区、板橋区、埼玉県(埼京線沿線)で選手育成コースから通えるスイミングスクールはありませんでしょうか?ちなみに200m個人メドレーは、3分30秒程度なのですが・・・

  • 東西線沿いでスイミングスクールを探しています。

    東西線沿いでスイミングスクールを探しています。 初心者なんですが20代です。 この年にして何かスポーツをしてダイエットできたらと思い、 水泳をしたいと思いました。 利用時間は夕方6時くらいから9時くらいで、できたら水泳以外のダンスとかフィットネスとかの コースがあったり子供があまりいない所が希望です。 なかなかこの年で水泳のスクールに通っている友人がおらず情報がほしいと思いました。   お勧めのジムやスクールなど教えてください。

  • 中学生 スイミングの続け方

    小学6年生の娘がいます。 健康のため、2年生から週1回スイミングスクールに通っています。 マイペースで楽しんでいるようでしたので、親はノータッチ(送り迎えはしても、見学などはしたことがありませんでした)。 4泳法はマスターしたようですが、妹も通っているので、ついでに姉も続けさせていました。 しかし、最近知ったのですが、娘はスイミングスクールの記録保持者(メドレーにおいて歴代1位)になっていました。(それまでにも、1位の記録の賞状がいろいろあったようですが、興味がなくてもらって帰って来なかった模様!!全然知りませんでした) 最近になって、娘は中学校でも水泳がしたいと言い出しました。 しかし娘が進学する中学校には水泳部がありません。 (もっと早くに言ってくれれば、学区を変えて水泳部のある中学校にすることも可能だったのに) このままスイミングスクールを続けてもかまいませんが、何か親としてサポートできることはないでしょうか? 今のスクールには選手コースのようなものはなく、自己記録を更新するのみです。 娘も、選手になりたいとは思っていないようです(嫌いな言葉は努力・・・だそうです・・・)。 夏休みに学校から言われて市の水泳大会に初めて出ました。娘はそこそこ早かったと思いますが、やっぱり上には上がいるもので、魚のように泳ぐお子さんを見て、鍛え方が違うんだな~と感心してしまいました。 娘もマイペースですし、親もぼーっとしてましたが、このままでいいんですかね。娘の才能(ってほどのものでもないかもしれないのですが)をつぶしてませんかね。 娘が楽しんで泳いでいるならそれを見守るだけで、いいんですかね? 大会に申し込んで、県や全国のレベルで競う必要はないですかね? ちなみに、学校外の運動の記録は、公立中学校の内申点に影響しますか?

  • スイミングスクールの選手登録の基準について

    子どもがスイミングスクールの育成コースに所属しています。選手登録の基準の条件が以下であり、それについてご意見をいただけると大変助かります。 (状況) ☆スクールの選手登録の条件:4種目について年齢別にタイムが設定されており、全てをクリアすることで選手登録となる。 ☆ 上記基準の中で、年齢によっては県JOの標準記録よりも、わずかだが高い種目がある。 ☆ つまり、県JOに出場できる力があるのに、スクールの規定により選手登録ができないため、県JOに出場できないことが起こり得る。(つまり、県JOに全種目出場する力のある状態になってから、はじめて選手登録される場合があるということ) ☆ 上記基準は半年程前に新設。今まではコーチ推薦という形でした。 (疑問) ☆ 県JOに出場できる可能性をもった子が、スクールの規定により選手登録もできないというのは、当たり前のことなのでしょうか?周辺のスクールでは、育成コースのうちから選手登録をすると聞き、一般的なことが知りたいと思いました。 ☆ 選手登録についての一般的なこと、スクールの姿勢、コーチへの話しの仕方などについても、アドバイスいただけたら幸いです。 スクールの規定をクリアすれば済むことなのかもしれませんが、子どもの可能性を狭めてしまうような基準に思えてしまい、この場で相談させていただきました。よろしくお願いします。

  • 子供のスイミングスクール 移籍かお願いか

    高学年の息子の事で相談します。 引っ越す前までは、選手育成にいました。 引っ越し先で、フィットネスのあるスイミングスクールに通い始めました。(一番バス停が近かった) そこでの級は、50mのトライアルになりました。 でも、泳ぐ量が少ないんです この前見に行ったら、タイムトライアルのコースは600Mでした。 その日はターンの練習もあったのですが、泳いでも1000M位のようです。 コーチも、ほとんど指導はしてくださらないようです。 週2回1万円払ってこれなら、移籍した方が良いのかなと思い始めました。 でも、バスが徒歩20分位離れた所だったり、キャンセル待ちだったり。 今のスクールで、もっと量をたくさん泳がせてくれるなら、そのままそこに通うのが一番良いと思うのです。   皆さんなら 1、移籍(同じ系列の会社だが、スイミングスクール専門) 2、コーチに相談して泳ぐ量を増やしてもらう どちらが良いとおもいますか? 子どもは、もう少し泳ぎたい!と言っています。

  • 選手育成コースのあるスイミングスクール

    京葉線稲毛海岸に住んでいます。年齢は今度中一。 小学校低学年の時は関西で大会に出ていましたが、受験のためにこの一年近く泳いでいません。進学中学には水泳部がないためスクールに入りたいのですが速く泳ぐ為の指導をしているスイミングスクールはありませんか。できれば 京葉線一本でいけるといいのですが。東京方面でも千葉方面でもOKです。新習志野に大きなプールがありますがあそこでは指導していないのかなあ。 ちなみにセントラル稲毛海岸、NAS稲毛海岸には連絡しましたがそういうコースはないとのことでした。

専門家に質問してみよう