• ベストアンサー

分かりやすい文2

東南アジア諸国の外相がバリ島で集まって南沙諸島の問題について中国との関係は難しい。 という文を分かりやすく直すと、どのようになりますでしょうか? 自分では 東南アジア諸国の外相がバリ島で集まった。そこで、南沙諸島の問題について中国との関係は難しいと話し合った。 となったのですが、いまひとつ自信がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.2

>東南アジア諸国の外相がバリ島で集まった。 これはいいと思います >そこで、南沙諸島の問題について中国との関係は難しいと話し合った。↓ そこで、南沙諸島の問題について話し合ったが、中国との関係は難しいということ(結論)になった。 ではどうでしょうか。 結論になったのか、論調がそういう方向に向かったということなのかこれだけではわかりませんので、そのあたりはご容赦願います。

9la3julo69
質問者

お礼

ありがとうございます。m(_ _)m 確かに問題文が不十分だと思います。 どこまで補完していいのか分かりませんが、参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

東南アジア諸国の外相がバリ島に集まり、南沙諸島の問題について話し合ったが、中国との関係は難しい、という見解が大勢を占めた。   

9la3julo69
質問者

お礼

ありがとうございます。m(_ _)m 確かに分かりやすくなっていると思います。 参考にさせていただきます。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

>東南アジア諸国の外相がバリ島で集まって南沙諸島の問題について中国との関係は難しい。 主語と述語の対応がついていないため、正しい日本語ではありません。 こんなものは考えるだけ無駄です。

9la3julo69
質問者

補足

問題文ですので、正しい日本語になっていないと思います。 これを分かりやすく直すと、どのような文になるかという問題です。

関連するQ&A

  • 東南アジア諸国 親中国と反中国。

    中国の外相が、初の単独での外遊に出ているそうです。何でも、南沙諸島、西沙諸島の領有、利権を求め、覇権に走る中国が、ASEANの分断を狙っているらしいのですが、東南アジア諸国で、親中国の国と、反中国の国を教えて下さい。

  • 中国は、矛盾している事すらわからないのか?

    習近平が、領土問題や利権で周辺諸国[日本(尖閣諸島)、東南アジア諸国(南沙諸島)、]に譲歩しないと明言したそうです。と言う事は、自然と中国を叩きのめすと言う戦争に向かわざるを得ない、逆に中国が譲歩すれば、すべて平和に片付くと言う事が、わからないのでしょうか?対話で解決とは中国の台詞です。言ってる意味が180度違います。

  • 安倍総理の日中関係。

    東南アジア諸国を訪問しているらしい安倍総理ですが、最近の中国情勢につき、以前から【対話のドアは開いている】と言っています。が、尖閣諸島は日本固有の領土であり、譲歩はあり得ないとも言っていました。ところが、東南アジア諸国からのメッセージなのでしょうか?【いつでも対話には応じる用意はある。事務方レベルでの話し合いが必要】と、同じような言葉ですが、少し中国に対話をお願いするかのようなニュアンスに感じたのですが、気のせいでしょうか?当方は、こちらから折れると言うのは、反対なのですが、アメリカから圧力に似たようなものもあるんでしょうか?この問題は、一方的に中国に非があり、中国としては、南沙は思うようにならないわ、尖閣諸島もアメリカが噛んで来ると諦めざるを得ないわで、このままでは、アホ民衆どもに突き上げを食らうと必死なのでしょうが、そうなったのも、嘘に嘘を重ねて来た、中国政府の責任で、対話などもっての他と思うのですが?下げねばならない頭を持つのは中国です。

  • 最近の韓国・・・。

    最近の韓国って何か違和感を感じます。 中国の南沙諸島の環礁埋め立てに他のアジア諸国は猛反対なのに 韓国だけは沈黙を守っている。 AIIBにもいち早く参入を表明するし・・。 中国よりになったの?

  • 中国軍艦船 何が伝わっている?

    海自の艦船が、中国のフリゲート艦から、射撃用のレーザー照射を受けた件ですが、マカオの軍事評論家とやらは、『上層部の判断』『[日本側が]警告を無視し、長時間(中国艦船の)周囲を航行したり威嚇したため、やむを得なく行ったのではないか?』との見解を示したそうですが、冗談ではありません。再三に渡り、挑発的行為を繰り返しているのは、中国側のみでして、日本は何らしていません。それがなぜ、『日本側が[威嚇]せねばならないのか?』一体、世界には、いや、東南アジア諸国には、何と伝わっているのでしょうか?『尖閣諸島』と『南沙諸島』で、中国に対し共闘出来ると思っていましたが、何故、このような見解になっているのでしょうか?

  • 総理の外交。

    年も明け、安倍内閣も本格始動のようです。就任すると、真っ先にアメリカへ訪米しますが、今回はアメリカの諸問題等もあり、来月になるようですが、代わりにベトナム、タイ、フィリピン等、南沙、西沙諸島領有で中国と揉めている東南アジア諸国に行かれるそうで、まずは良かったのではと思っています。また安倍首相は、個人的にも韓国の新しい大統領とは懇意らしく、こちらは後に回して頂いても支障は無いかと思っていますし、ゆっくりやれば良いと思います。問題は北朝鮮と中国ですが、北は総理が直接行く必要などありませんし、この際、中国は無視してはどうでしょうか?どうせ歓迎されてないのだから、頭を下げる必要など皆無ですし、どうせ体制もいつまで持つかもわかりませんし。別に行かなくとも、悪いと言う事は無いんですよね?

  • 日本と東南アジアも領土問題を提訴すべき

    日本は尖閣列島、フィリピンを始めとする東南アジアは南沙諸島でも同じ様に中国がごり押し的に領土を主張している。 これらの国と同期してハーグ裁判所に提訴する様に働きかけたらどうだろうか。 日本は日本なりの領土主張根拠を多くの日本人は知る義務がある。 遠く離れた南紗諸島の状況も決して日本と無関係ではないと思う。 まあ中国もそんな提訴は無視するかも知れない。 しかし提訴内容が公表されれば世界の世論の味方を得られるのではないだろうか。 この提案についてご意見を伺いたいと思います。

  • 中国に分が悪いのか?

    終了したのでしょうか?東アジアサミットが、APECに引き続き、開催されましたが、中国の李克強は、『口出しすべきでない』に終始しましたが、東南アジア諸国の後押しをした日米でしたが、『南シナ海 行動規範策定』を早期にまとめるとの事ですが、これは中国にとっては、非常に分が悪い事なのでしょうか?それとも、東南アジア諸国+日米が攻めきれなかったのでしょうか?中国は、個別に関係各国との『話合い』を主張していたので、やはり、東アジア諸国、日米に押し切られたのでしょうか?李克強は目が泳いでいたように見えましたが?(元々かも知れませんが)また、当方が見たのは昨日だったのですが、中国のある学者は『南シナ海すべて寄越せとは言っていない。ほんの80%で良い』などと、ナメ切ったような事も言っているようですが。

  • 東南アジアのユースホステル

    東南アジアの国々ではユースホステルは少ない、もしくは全くないのでしょうか? 中国では、いくつかみつけたのですが… 東南アジアほどうでしょうか? 自分では検索できませんでした。 日本や欧米ではいくらでもありますよね。どうしてなんでしょう…。やはり経済的な問題なのでしょうか…。 一番知りたいのはベトナムのユースホステルの情報です。あとは、マレーシア、バリ島などです。ご存知の方お教えください。 よろしくお願い致します。

  • 問題は、米中首脳会談後の態度。

    アメリカで、オバマ大統領と、中国の習近平主席が、首脳会談中ですが、今のところ、オバマ大統領は、一歩譲っている感もあります。日本との尖閣諸島問題や、おそらく南沙諸島も含まれての事と思いますが、『一歩も譲れない』との姿勢を示したとされる習近平ですが、漏れ伝えですと、どうも双方ともチグハグな気もします。アメリカは、要は、尖閣諸島から艦船を撤退させ、『日中で話し合え(または南沙に関わる諸国)』と言っていますが、パームスプリングスからの中国側は、名指しこそ避けたとは言え、関係諸国に強行策では無く、話し合いを持てとの意味合いの事を言っていますが、まったく話が逆になっているのでは無いのでしょうか?尖閣の場合、そもそも漁船が不法に操業し、海上保安庁の制止も聞かず逃走、挙句、体当たりをして来たと言うものだったと記憶しますが、以来、強行に漁船団、艦船を送り込み、強行策に出て来ているのは中国側で、アメリカは本気でこんな奴らを信用しているのでしょうか?または信用出来る奴らに変えられると思っているのでしょうか?特亜の三国だけは、無理と思うのですが?あまりに見本(中国)が悪過ぎます。