• 締切済み

どうしてバイクの免許を分ける必要があるのか?

19730227の回答

  • 19730227
  • ベストアンサー率16% (34/208)
回答No.4

これから二輪免許を統合するとなれば基準は大型にするしかないでしょう となれば中型や小型で十分と思ってる人にしてみれば無駄な出費や手間が掛かる事となり二輪に乗るハードルを上げてしまう結果となります すると当然二輪人口も減り二輪業界を衰退させる事となるでしょう つまり貴方の視点は的を射てないという事になります だって現在の制度でも大型免許を所得すれば済む話しじゃないですか

関連するQ&A

  • バイクの免許について

    二輪免許を取ろうと思いますが、大型か普通かで迷ってます。 現在は普通免許もってます。 大型の方が乗れる車種が増えるし、どうせとるんなら大型の方が いいのでしょうか? それとも、まずは普通二輪にしといた方がいいでしょうか? それから↓の記事 1996年から大型二輪免許と普通二輪免許が独立した免許となったため、現在では普通二輪免許の限定を解除して大型二輪免許を取得することはできないので注意が必要。 …とは、どういうことでしょうか? 普通二輪をとってから、大型を取った場合は二つの免許を持つことに なるのでしょうか? 更新も、両方しなければいけないとか? 大型とった免許をあとから普通を取り消し(できるんですか?)すれば 普通と大型両方の更新しなくてもいいのでしょうか? お願いします。

  • 警察官になるのに、二輪免許は必要?

    警察官になりたいと思っている大学二年生です。普通自動車の免許はもっています。二輪免許は必要ですか?大型二輪かどうかも、ご存知の方、お願いします。調べてみたのですが、何歳以上とかしかわかりませんでした。

  • 運転免許について

    昭和中期に普通免許を取った人はおまけでナナハンなどの 大型二輪も運転できたそうです。 平成前期に普通免許を取った人はおまけで4トントラック などの中型車が運転できるそうです。 二輪の運転経験がない人が二輪に乗ったら事故を起こします。 4トントラックの運転経験がない人は4トンどころか2トン トラックでも事故になるでしょう。 法的に運転可能でも、実際は教習所で教習を受けなければ まともに運転できないでしょう。 国は何でこんな意味のないことをしたのですか?

  • 大型免許取得までの期間について

    10年ぶりぐらいにバイクに乗りたくなり、(以前は高校生のときに原付を乗っていた)二輪免許を取りたくなったのですが、都内の教習所に通いたいと思います。どうせとるなら大型免許を取ろうと思うのですが、まず、普通二輪免許をとってからの方が良いのでしょうか?(購入予定のバイクは250CC) 会社勤めなので平日はまず教習所に通えません。 土日のみとなりますがその場合、何ヶ月ぐらい通うことになるのでしょうか?

  • 大型自動車免許について・・・

    大型自動車免許について・・・ 私は大型免許を取りに行こうかと思います! 一発で行くつもりなのですが実際はどうなのでしょう?? 普通免許を取って七年、運転も普通に運転します(無事故) トラックの運転経験が全くないのですが私と同じような人 でも取れたりするのでしょうか? 経験者、または大型をお持ちの方教えてください! お願いします!

  • 皆さんの免許証は?

    私は1992年に当時の中型免許を取得し、1995年に公安委員会で限定解除しましたが、免許制度が規制緩和されてからの更新した運転免許証には「種類」の項目に「大自二」のみ記載してあり、昔の中型免許に相当する「普自二」の記載が削除されています。 今更中型クラスのバイクに乗るつもりはないので、「大自ニ」の記載さえあれば問題ありませんが、1990年に中型免許を取得した友人が今年春に自動車教習所で大型免許を取得しましたが、免許証の種類には「大自ニ」と「普自ニ」の両方記載がされています。 これって不思議だと思いませんか? 当然、公安委員会が限定解除取得者の名誉として「普自ニ」の項目を削除するような粋な計らいをするようには思えませんが、私の「普自ニ」がどうして削除されたのかは謎のままです。 限定解除した方でも、規制緩和後の大型自動二輪免許取得の方でも、中型免許もしくは普通自動二輪免許から大型自動二輪免許へ移行した皆さん、ご自分の運転免許証をもう一度よく確認して下さい。 幅広いご意見・ご回答をお待ちしてます。

  • 自動車免許証について

    2年前の酒気帯事故で自動車免許証を失効しました。大型車からの取得は可能?

  • 車の免停後にバイクの免許を取ります‥

    先日、車で走っていたらオービスが光りました。 40km+αオーバーだったのでそのうち免停の通知が来ることでしょう。 問題は今現在、二輪の免許を取るべく教習所に通っている事です。 免停中は新しく免許を取ることができないことは分かっていますが、その免停期間が終了した後すぐに免許を取りに行けるのでしょうか? 極端な話、免停期間終了のその次の日に免許センターに行って二輪免許の発給を受ける事は可能でしょうか? 教習所の人に聞いたら『警察の人の許可が必要ですよ』なんて言われました。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? 気になって毎晩眠れません。 ちなみに自分は19歳で車の免許習得1年未満なので初心者講習も受けます。

  • ゴールド免許になるまで免許取得を待つべきか

    あと10か月ほどで最初に取った運転免許の継続期間が5年になります。それとは別に、つい最近普通二輪の教習を終え、あとは免許センターに行って手続きするだけという状況なのですが、今二輪免許を取得するとあと5年近くブルー免許になってしまいます。教習所の卒業証明書は1年間有効なので、10か月後まで待って二輪免許の手続きをすればゴールド免許がもらえるはずなのですが(もちろん無事故無違反だとして)、そこまで待ってでもゴールド免許をもらっておいた方がよいものでしょうか。例えば任意保険の割引以外でゴールド免許を持っていて得するような場面はあるのでしょうか。 ちなみにバイクは今年いっぱいは買う予定がないので、すぐに免許を手に入れる必要はないのですが、取得を遅らせるとそれだけタンデムできるのも遅くなるので、それも迷っている原因の1つです。結局は自分の判断で決めることなのでしょうが、みなさんでしたらどうされるかをお聞きしたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • ゴールド免許免許になれないでしょうか

    ゴールド免許になる可能性ありますか? 今はブルーです 平成23年 10月 原付免許 (緑) 平成25年 4月 普通自動車免許At限定(青) 平成26年 5月 普通自動車 二輪 免許 平成27年 6月 普通自動車免許限定解除 7 月 大型自動二輪免許です このまま 30年の更新日 までいけば 多分ゴールドに なれるとおもいますが 店の敷地外で駐車違反の切符をバイクに貼られ それを無視してあとから 手紙がきて 払えば加算にはされないんですが 出頭してしまい 青切符をもらってしまいました もう 30年に更新しても ゴールドになれないでしょうか?なにか可能性ありますか? ざまああ馬鹿だねーこういうのは先にしら べとけよwとか そうゆう答えはやめてください 初めてで動転してしまい 本当に出頭しなければと思いわからなかったんです