• 締切済み

日本の技術

農業の中で 日本が開発した技術って 何がありますか? 教えてください(>_<)

  • 農学
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • tpasture
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.4

非常に簡単でなーんだとおもう物の一つに、昔どの農家でも使っていた手でベルトを回転させて動力を伝えて、風の強さで穀物種子とごみを分ける木製の”唐箕ートウミ”があります。かなり古い時代に中国から伝わったものを改良したものとされています。 日本で今は機械を使いますが,まだこれは郊外の園芸資材専門店にいくと、ブリキ製の軽い小型のものなら数万円で売っています。 この唐箕は、外国の田舎の米や牧草種子を綺麗にする(種子精選)ときに、風選ーフウセン(竹のざるに収穫物を入れて空中に挙げて、何回か繰り返してごみを取る慣行的方法よりも10倍以上の効率があります。 2000-2007年の間に、タイの東北部とインドネシアのSumbawa島での、牧草種子生産プロジェクトのときに、非常に役に立ちました。タイでは、この唐箕の現地製を作り、普及しました。 経験談です。

  • kzyktd
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

品種改良は沢山ありすぎる位あるでしょうね。例えばリンゴの「ふじ」とかも。 米の増収技術、野菜の作期移動、灌漑排水、田植機、コンバイン等の農業機械挙げたらきりがないぐらいあると思います。

  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.2

たくさんありますが、ひとつだけ、 日本で開発された草丈が低い小麦「農林10号」は、国際研究機関が多収性の小麦の品種開発に利用されました。 農林10号の子孫は、世界全体で10億人以上の人々に利用されているということです。

noname#184756
noname#184756
回答No.1

品種改良があると思います。 例として、主食のお米なども各地で以前に無かった品種が数多く作られています。 果物類も結構あると思います。より美味しい物を作る為に関係者は常に研究し取り組んでいるのだと思います。 米国とは違い遺伝子操作はしていないので安心して食べられます。

関連するQ&A

  • 日本のシールド技術

    地下鉄やトンネル等々ますます利用される大深度地下ですが、そこを開発する日本のシールドマシン技術は世界最高だと言われます。しかし、いったい何が世界最高で、どんなところで活躍しているんでしょうか? 日本で初めて開発された技術じゃないですよね。

  • なんで日本のロボット技術開発ってこんなに弱いの?

    2000年代中期、2足歩行ロボットに米国防総省が関心を示し、国防高等研究計画庁DARPAは歩行ロボットの開発に着手。 2年ほどで、日本企業が開発する2足歩行ロボットASIMOを凌ぐレベルに到達。 現在では日本のロボット技術は足元にも及ばないレベルで、2足歩行、4足歩行ロボットの技術開発が進められ、DAEPAから民生用としての用途への技術移転、人材移転、特許移転などが進められている。 あっという間に抜かれ、現在では全く技術革新も進まない日本のロボット技術ですが、なんで日本の技術開発ってこんなに弱いのですか?

  • iPodの技術は日本から?

    iPodの技術はそもそも日本の技術によってつくられたのでしょうか? 調べてみると新潟の町工場からという掲示板がありました。 よりくわしく正確な情報がおわかりでしたら教えてください。 またそもそもiPodより以前に東芝かソニーがiPodのような製品をすでに開発していたのでしょうか? そして、それがアップルに盗まれたのでしょうか?

  • 日本農業技術検定

    農業技術検定について質問です。 中一、農業系の仕事に就職希望です。 そのため、この検定に興味を持ち、受験しようと思いました。 ですが… 公式サイトに2013年度の受験日が書いていないのです! そこで質問ですが… 『農業技術検定は2013年度はいつ受験できるのでしょうか?』 よろしくお願いします。

  • 日本の製造業の技術力

    日本の製造業は技術力が有ると言われていますが、 本当にそうなのか?と最近疑問に思うことがあります。 私が勤めている会社は、大手の製造メーカですが、 技術力が無いと感じることが多いです。 私は下記2点の理由から技術力が低下しているのでは 無いかと考えています。 (1)過去に開発された製品の修正・カスタマイズばかりしている。 (2)重要部品の外注が多い。 皆様の会社はどのような状況でしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 技術大国日本

    表題通りの技術大国日本の根拠をお教えください。 (「こんな製品が」というものも含まれる)膨大、莫大な開発費、担当者の休日返上の勤務実態。 期日に間に合わなければ、「まぁ、仕方がない」という、製品。 開発費回収の値段設定。EMSだよりのメーカー。

  • 日本国内の排水技術について

    現在、論文を書くにあたって下記のようなことを調査しているのですが、 HPでは良いものが出てきません。 ご存知の方、糸口でも良いのでご教示ください。 ◆日本国内で保有している排水関連技術について (1)開発が終わり、すでに成熟している技術 (2)成熟しているが、今後も改善が見込まれる技術 (3)未成熟の技術 (4)未成熟の技術に関して近々の実現可能性はあるのか 実際には組み合わせての使用になると思いますが、 とりあえず現在知りたいのは技術です。 例えば物理化学的処理の中でも膜処理は成熟段階で 世界シェアもあるが、今後も研究が進み、需要もありそうである、 といったような(この場合はつまり(2)ということになります) 大変に困っております。 宜しくお願い致します。

  • 日本のレンズ技術

    こんにちは。 ちょっと曖昧な質問かもしれないんですが・・・ メガネのレンズや、顕微鏡、望遠鏡などで使われているレンズについてなんです。ニコンやオリンパス、東海などたくさん会社はありますが、この分野において日本の技術・開発はドイツと比較するとどちらの方が進んでますでしょうか?やっぱり拮抗してますかね?(戦前はドイツが先進してた?) またこの分野における日本の世界一と、ほかに得意とする国もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本の技術はすごい!とよく言われますが

    その技術はどこで継承されているのですか? つまり、1人の天才の技術ではなく、日本の技術がすごくなる理由はどこにあるのでしょうか?

  • 日本の技術について教えてください

    現在日本の企業に技術革新が求められているというのですが、何故なんでしょうか。 ひょっとして日本の技術というのは外国に比べてそんなに劣っているのでしょうか? なにか具体的な産業を例に教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。