• ベストアンサー

愛犬がおしっこを舐めてしまいます。。

f-ugaの回答

  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.2

舐めた時に辛い思いをすれば、次からは舐めなくなります。 トイレシートに、強烈な味のするモノを少量滲み込ませておけばいいと思います。 例えば、タバスコや、梅干しの汁などetc... 私の場合、理由は分かりません。

関連するQ&A

  • 愛犬のチワワ(♀2歳)がトイレとは違うところでおしっこをしてしまいます><

    愛犬のチワワ(♀2歳)が、トイレとは違う場所でおしっこをしてしまうようになりました>< 自分のトイレとは違う場所で おしっこをしてしまうようになって困っています(涙) 大体はトイレでやりますが たまに自分のねどこでやったりカーペットの上にやったりで・・・ なので違うところにおしっこをしてしまうのが怖くて ハウスから出すのが心配です。 何があってそうなってしまったのかと悩んでいます。 犬の気持ちが分かればなぁ~。。 どのように再教育すればよいでしょうか?

    • 締切済み
  • おしっこの場所が急に変に!

    5ヶ月になるラブラドールを飼っています。これまでトイレシーツを入れたケースの上で,ちゃんとおしっこをしていたのに,急にこの数日ころから,その上でするときもありますが,わざわざゲージ内の床上でおしっこを,それも大量に,するようになりました。今朝,起きてみたら,大量のおしっこの跡がトイレシーツに残っていたので,今晩はちゃんとしたのだと思いますが,昨日は私たちの目の前でゲージ内の床上やビリングの床上でしたのです。何か原因があるのでしょうか。それともよくあることなのでしょうか。皆様のご経験談等をお教えください。

    • ベストアンサー
  • プードルがおしっこしなくなってしまいました。心配です

    1歳オスのプードルです。今までトイレシーツの上でおしっこしていたのですが、最近シーツ以外の所でおしっこするようになり、それを怒ったせいでしょうか?おしっこをしなくなってしまいました。あまりもおしっこをしないので心配になり、外に連れていきました。外ではするのですが、室内ではどうしてもおしっこしてくれません。膀胱炎になっているのではないかと心配です。どうしてこうなったのでしょうか? どうすればまたトイレシートの上でしてくれるようになるのでしょうか?本当にどうしたらいいでしょうか?かわいそうで。助けてください。 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • オシッコを失敗するようになりました

    1才半のミニチュアダックス♂を飼っています。 飼い始めて1年以上になりますが、飼い始め当初からちゃんと出来ていたオシッコを失敗するようになりました。 家族が在宅中はリビングでフリーにしています。トイレはリビングのケージの近くにトレーにトイレシーツを敷いて置いてあります。 今までは、遊んでいてもトレーに戻って出来ていたのに、最近になって全く違う所でしてしまうようになりました。 ウンチはトレーの上で出来ます。 今まで出来ていたことが急に出来なくなる事ってあるのでしょうか? ご経験ある方、克服された方、アドバイス頂けませんか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • おしっこの失敗でしょんぼりする犬・・・

    トイプードル♂8ヶ月を飼っています。 私はテレビを見ていて、犬が大人しいので見てみると オスワリして、首はガクンとうなだれていました。 体調が悪いのか??もしかして吐きたいのか?? どうしたんだろう??って思って、ふと絨毯の方に目をやると、おしっこを失敗してました。 無言で片付けましたが、その間中もずーっとうなだれてグッタリ、しょんぼりしてました。 片づけが終わってもうなだれていて・・・・ そこまで、うなだれるならどうしてトイレシーツでしなかったんでしょうか? 思わず出ちゃったんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 愛犬について

    1歳10ヶ月のチワワ♂について 最近トイレでおしっこができなくなりました。 夫婦共働きで朝8時過ぎ~夕方5時まで仕事をしています。 家につくのは5時半頃です。 サークルの中にベッドとトイレを置いています。 足を上げておしっこをするため 高さのあるタイプのトイレにしています。 そういったトイレにも関わらず サークルの柵におしっこをひかっけていたり ベッドの上におしっこをしています… 床をふききれいにしてあげ、いったん部屋から出ると またサークルの柵におしっこをひっかけています。 私が寝るまでそれの繰り返しで正直困り果てています。 何かよい方法はありませんでしょうか? 愛犬に罪はないと十分承知です。 この子のためにももう一度きちんとトイレトレーニングをして 快適にお留守番させてあげたいです。 皆様、なにかいい方法はないでしょうか?? また、サークル内でワンちゃんをかわれてるかた サークル内はベッド(クッション)ですか? それともゲージをいれていますか? 未熟ですみません。 たくさんのアドバイスまっております。

    • 締切済み
  • 愛犬についてです。

    ご閲覧ありがとうございます。 我が家の愛犬(キャバリア♂)の事なのですが変わった癖があり困っています。 まず一つは愛犬がイタズラをして私や主人が叱った時に必ずと言っていいくらいオシッコをします。 オシッコをするというかちびると言った方が良いでしょうか。 叱る度におもらしをするので叱って良いのかダメなのか迷ってしまう時もあります。 もう一つは手を舐める癖がひどい事です。 昔この子が我が家に来る前にもキャバリアやチワワを飼っていた事がありますが今飼ってる子のように舐め癖のある子はいませんでした。 私が注意をしてもほんの数十秒ほど目を離したすきにまた舐めています。 私たちが家にいない時や寝ている間も舐めているようで舐めた毛が胃に溜まり愛犬が毛の塊を吐くこともあります。 医師に相談したところ 舐め癖やムダ咬み防止のスプレーを紹介して下さったのですが最初だけで結局効果はありませんでした。 何度注意をしてもまた舐め、注意をする度にオシッコを漏らすので手の施しようがありません。 また、もう一つクセがあり いつもトイレに寝る事です。 犬用のベッドがあるのですがベッドではなくなぜかトイレに寝ます。 トイレに用を足した上に寝るのでシャンプーをしても5日もしないうちに悪臭と汚れまみれになります。 ずっと愛犬を見ていれたらいいのですが共働きという事もあり不在中や就寝中に手を舐めたりトイレに寝たりしています。 ドッグトレーナーさんなどに依頼してみるのもいいですが近くにそのような職種の方はいませんし、出来るなら自分たちの愛犬ですので自分たちで直せたらと思っています。 ドッグトレーナーさんをされてる方やブリーダーさんなどこの手の内容に詳しい方 直す方法やしつけ方、アドバイスなどありましたら頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • おしっこをした後

    家の愛犬(ミニチュアダックス)は1歳9ヶ月です。 トイレシートの上でおしっこはできるようになっているのですがおしっこをした後、必ずおしっこをなめます。犬を飼っている友人(種類は違いますが・・・)にきいても「え~!!そんなことしないよ!」といわれました。やはり変でしょうか?原因などもしわかる方いらっしゃいましたらおしえて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬がおしっこを飲んでるんです・・

    マルチーズのオス1歳を飼っています。 ここ数週間前位から、おしっこをする時に 自分のおしっこを飲むようになってしまいました。 おしっこした後のトイレシーツをなめるのではなく している最中に自分のおちんちんをなめているんです。 やめさせたいんですが、おしっこしている最中に叱ると おしっこ自体が悪いと勘違いしてしまうといけないので いつ どうやって叱っていいのかわからず黙ってみている状態です。 どなたか似たような経験お持ちの方いらっしゃいましたらアドバイス頂ければと思います。

    • 締切済み
  • トイレの外でオシッコしてしまいます

    こんにちは。 チワワ8ヶ月♀を飼っています。 トイレのことですが、特別なことがない限りほとんどきちんとしてくれます。 しかし、最近毎日のように失敗しています。 基本的に朝なのですが、起きてからオシッコかウンチをします。 時間差でする時はオシッコだったらすぐシートをかえる ウンチだったらすぐとってトイレにすてる、とするのですが 同じタイミングで両方する時があります。 オシッコ→ウンチなら普通にしているようですが ウンチ→オシッコだとトイレの外(トイレ周辺)でしてしまうのです。 うちの子はウンチが嫌いで小さい時から一度も食糞や ウンチで遊んでウンチまみれなどがありません。 なのでウンチに近づきたくない、踏みたくないので外でしてしまうんだと思います。 ウンチしたら極力すぐにとるようにしているのですが ちょっと目を離した隙にすることが多いのでこういうことが起こってしまいます。 朝起きたらまずトイレに誘導してコマンドでオシッコをうながします。 それでもしない時があります。 しない時は私も朝は忙しいので他のことをして目を離してしまい 少しして見に行くと案の定外にしている、という感じです。 トイレはフローリングの上に置いてありその周りはクッションパネル? (よくキッズスペースとかに敷いてあるようなやつです)で オシッコしてしまったらフローリングはオシッコをとってから犬用の消臭剤でよく拭いています。 パネルの方は、した辺りをはずして洗っています。 とりあえずトイレの周りにレジャーシートを敷いとこうかなと思っています。 主人は周りにトイレシーツ敷いておいたらいいと言いますが もう赤ちゃんじゃないのにそんなことしてたらいつまでたっても ちゃんとできないんじゃないかなと思います。 ウンチがあったらできないのはしょうがないのでしょうか? トイレを大きくするというのも考えたのですがこれはどうでしょうか? (今は小型犬用の大きさです)

    • ベストアンサー