• ベストアンサー

命が2つあった場合、その価値は大きく変化しますか?

老衰が原因で死亡の場合は一度目でもアウトとします。 「命は1つしかないから大切しろというが、大切にしすぎると腐る」という言葉をみましたが 例えば、上記のように2つあるとしたら、一度は大丈夫なんだからと あえて死んで見たりするでしょうか? 一度死んだ後はもう後がないという事で無茶な行動はしない気がします もしかしたら、もう後がないという恐怖で何も出来なるかもしれません。 もし2つあるとするならば、その価値や世の中はどうなっていくでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.5

いずれ死ぬのだから、死んだ後のことはその時わかるので 2つの命の一つをそのためにあえてムダにはしないでしょうね。 「命題」の2つある命についてですが、 1つが老衰で死んでなくなると、 残った1つの命はどこから始めるのですか? 肉体はもうないので、 また赤ちゃんとして生まれて成長しなければならないのですか? 同じ両親の元に、同じ環境で始めるのですか? それとも2つ目の命を、 老衰で死なずに、よぼよぼの肉体をその先を生き続けるために使うの? どちらにしてもあまり変わりばえしなくて、どちらも望みません。 そんなことをしなくても、 私たちは限りなく輪廻転生を繰り返しているものなので、 その都度異なった環境でいろんな体験や学びをしています。 肉体は死んで土になるけど、 肉体を生かしていた魂は何度でも、新しい肉体に宿るために戻ってきます。 だから別に2つなくてもいんでねえの?

その他の回答 (13)

回答No.14

いちいち経験しないと分からないようなドーブツでは、 経験して実感しても、すぐに目の前の損得や短絡的 快楽に流されて、忘れてしまうでしょう。 まぁ、焼け石に水で。 大事なのは、自分を客観視し、他人の主観を実感して、 他人を自己同様に愛する事です。 自己チューな人間が死を実感しても、いっそう自己チュー になるだけで。

回答No.12
noname#159801
noname#159801
回答No.11

死んだ後の事を考える云々のくだりは、臨死体験をした人に聞くと、よい答えが得られるかもしれませんね。 ちなみに、私の予想する生き方の変化は次の通り。 ・一回目。犯罪まがいの事をやり、好きなように生きる。最悪、極刑に処されても、死刑は執行後、2度行われないからである。 ・二回目。一回目を償うように、誠実に生きる。 あるいは、 ・一回目。遊べるだけのお金を貯めるように生きる。 ・二回目。好き勝手遊んで生きる。 後者の方が多いかな。ハッピーエンドも不可能ではないので。でもこれって、今も同じですよね。若いときちゃんと働いて生きていたのに、老後おかしくなる人がいるのだから。命が二つある場合って、高齢化社会の事でしょう。

回答No.10

受精卵へと2つの命が吹き込まれますと、一卵性双生児になります。 BestAnswer? http://ringonoki.net/tool/browser/srware_iron.php

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.9

医療技術の進歩で昔は命にかかわるけがや病気が治るようになったわけですから、 現代人は2つどころか数十或いは数百個の命をもっているとも言えるのではないでしょうか。 そう考えると命が助かるとわかっていても、わざわざ大けがをする事故を望む馬鹿はいないでしょうね。

noname#194996
noname#194996
回答No.8

>老衰が原因で死亡の場合は一度目でもアウト 現状がそうじゃないでしょうか。 現代の医療は以前なら死んだ人間を蘇生させることもやってのけます。 なら、1つも2つもあまり変わらない気がします。 いずれ限定された命ですし。 >もし2つあるとするならば、その価値や世の中はどうなっていくでしょうか? 蘇生することがわかっていても、いったん死ぬということは怖いし、やはり肉体的にもくるしいことでしょう。 ほとんど変わらないに一票。

回答No.7

ゲームのやりすぎだと思います。

回答No.6

たとえ過去に戻りたくても、影武者的な自己との多重化は不可…。

回答No.4

老衰死亡以外の原因も平等に扱わんと駄目だろうwww そうだとしても、結局のところ、命を失いまた取り戻すその前後には、 差して大きな違いが無いか、全く別物と化してしまうくらいの 大きな変化が生じるはずだと考えることになる。 もしくは、どちらともない。 だから、この問いに答えはないというのが答えだと思います。

関連するQ&A