• 締切済み

「生きていく価値がない」の心の裏側

こんにちは。 鬱の時、自分を卑下して「自分なんて生きる価値がない、クズだ」などとここの投稿でもみかけたり、自分でも思うことがあるのですが、ふと、疑問に思うことがあります。 実際、そういった考えを持ったときは、「生きる価値がないのだから、楽しい思いをしてもいけない、美味しいものも食べてもいけない、果てにはお風呂に入ってもいけない・・寝てもいけない」などと人間が生きていく上で必要とすること事柄へも発展させて考えることあるのでしょうか? 論理的には、生きる価値がないのだから、こんなことも、あんなこともする権利もない・・なんて考えを発展したいってもおかしくないような気がするのです。逆に「生きる価値がない」と言っているのに、あんなこともこんなこともする権利はある・・というか、実際、できている・・となると、「生きる価値がない」と言っているのは本気で言っているわけでないととれませんか? 話がまとまらなくて申し訳ないのですが、自分を否定しつつも肯定的な行動をとれているというのは、人間が本来もってる本能で命を守るために生きる価値がないと思いながも生きていくための行動をとれているのか、または、上記で書いたように本気で言っているわけでないのか、半分位本気なのか、「生きていく価値がない」の裏側にあるところは、どうなっているのか、皆さんの意見を聞きたいなと投稿しました。宜しくお願いします。 決して、生きていく価値がない・・と言ってる人のことを批判しているわけでないです。現に私も思うことなのです。

  • miro1
  • お礼率96% (48/50)

みんなの回答

  • BERT17
  • ベストアンサー率21% (25/115)
回答No.9

うつ病で治療・休養中です。 PCに向かえるくらいは回復してきました。 私も質問者さんと似たような考えで自分を責めています。 自分に価値が見いだせなくて、でも死ぬこともできなくて…。 やっぱり自分は何もできない。生きることも死ぬこともできない。 生きてるだけで迷惑かけてるってわかるのにどうすることもできない。 食べ物を食べておいしいと感じたり、テレビを見て楽しいと感じたりすること全部が私みたいな人間にはしてはいけないことのように感じて罪悪感いっぱいです。 だから家族にも食べているところなど見られたくないと感じたこともあります。 けど一人でこそこそ食べている自分にもまたさらに罪悪感を感じたりして…重症ですよね、今考えれば。 ふと思ったのですが、うつ病で死にたいと思ってる人は実は健康な人よりも誰よりも心の奥底では「生きたい!」ともがいているようにも思います。 生きたいという思いが前提にあるからこそ、死ぬほど苦しいんじゃないかな、と。 実際、気持ちが底辺の時は何も思いません。 死にたいとも生きたいとも。 「無」の状態が一番怖いと今は思います。

miro1
質問者

お礼

ありがとうございます。私も生きたい思いが強いためにおこる感情なのかな・・と感じたりしていました。また、「無」は怖いですね。「何々したい」がないというのは情が機能していないというかんじで・・。食事に関しても罪悪感にかられるてるのですね。かなり辛いものと思いますが、でも、裏を返せば、感じていることが素直に感情としてあらわれているとも取れるのではないかと思います。私は、食事や楽しいことなどして良いのか?と思っても、その気持ちに蓋をして逃避してるのですね。蓋をするよりは、直に感じるほうが、治りかけのときは、治りが早いように感じています。でも、半端じゃなく辛いと思いますので、休み休み、一歩、一歩歩いていければよいですよね。

  • DEFS-7
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.8

#4です。リクエストを頂き恐縮です。 「希望」は、心の栄養だと思っています。「生き甲斐」を感じさせ、「生きる価値」を信じさせてくれます。でもうつ病は、希望を締め出し、飢餓状態にしてしまいます。「死にたい」という言葉は、患者の願望と思われがちですが、実際は、生と死の両側から拷問のように引き裂かれている、悲痛な叫びだと思います。「死にたいのに、死ねない」は、「生きたいのに、生きられない」と同義かと。 >「努力しても良いのか?」 >「価値のない私が幸せになってよいの?」 実際の自分より、低すぎる自画像には、「いいや、私には価値がある!」と言い返すに限ります。 >「努力」する行為から逃げたいだけなのか? 「努力」が戻るのは一番最後ですよ。趣味が8時間できるのに、仕事ができない自分を、「ま、治療、治療」と許せるようになった、その先です。やっと家事が手につく、という方は、まだ「お助け~」って養生しててください。怠けどころか、人生で一番、全力疾走中です。 全部、時間と共に自然に戻りますから、焦らず治療に専念してください。苦痛を和らげ、より客観的に考える手助けとして、薬も有効です。認知療法もいいかもしれません。

miro1
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。「努力は一番最後」という言葉にほっとし、肩の力が良い具合にぬけました。一番最後の砦をまだそこに到達するには早い段階で望んでいて、無理があったのかもなと妙に納得してしまいました。また、時間とともに自然に戻る・・・確かに時間が必要だと感じています。根気よく、やってみます。本当に本当にありがとうございました。

noname#24168
noname#24168
回答No.7

>生きる価値がないのだから、楽しい思いをしてもいけない、  云々ではなくて、そのような日常行動すべてに意欲がなくなり、行動できなくなるのではないでしょうか。論理的な思考の前に疲弊しきっている状態。 本気とか、半分本気とかでなく、状況に追い詰められているのではないでしょうか。連日連夜、残業が午前様で、ビルから飛び降りてしまうなどは、もうこれから先その状況に耐えることが耐えられない。そのほかの選択もない追い詰められて状況。 日常生活動作も思うようにならないような欝は高齢者や、身体的なご病気もあるというときに多いのではないでしょうか。  ここで、創作話が書けたり、他人を落としてみたり、恋愛話が書けたりセクハラしている遊びの部分を自分に許せているうちはしなないでしょ。殺しててやりたいと思われるほど憎まれても。 ご自身の否定は、目指すところが高いか、美学があるのでは? じゃなきゃ、腐りきっていても自分に甘いか。(自分に甘く他人に厳しい人ほど、それを人に言うよね) 私が気力落ちしているときは、本当に疲れていてここ読む気力も、ましては書き込む気力なんて全くありません。欝の振りしてのつりですか。

miro1
質問者

お礼

確かに酷き時は、論理云々ではないですね。「生きる価値がない」と思う背景の鬱の重さの違いのよって随分捉え方が変わるだろうと感じます。また、私も酷い時は、ここへの投稿どころか、PCの前にも向えませんでした。 また、No.5さんの回答にも書かせて頂いたのですが、おっしゃるように言ってみれば「甘えか?」という思いもあり、そのあたりが自分で何なんだかわからなくなっています。また、私は虐めをきっかけに勉強が手につかなり、勉強に対して強い思いいれがあり今からでも、納得いく勉強をしたいという思いが、わたしにとっては目指す所が高いことになるのかもしれません。もっとも勉強なんて諦めた方が鬱も良くなるような気もするのですが、どうしても、諦められない。このあたりも、ただただ、受験に失敗したから執着しているだけなのか、何なのか、難しいところで。もし、良かったら、感じたこと、頂戴できれば幸いです。ありがとうございました。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.6

うつの心境は矛盾だらけですね。 生きている価値がないと思いつつ生き、みんなに迷惑をかけてはいけないと思いつつ、最大の迷惑をかけている。 でも、それで精一杯なのです。 がんばらずに、ペースを崩さず、少しでもうつが軽くなるほうへ努力するしかありません。 そういう病気なのですから。

miro1
質問者

お礼

確かに「精一杯」ですね。ペースを崩さないというのも大事ですね。ありがとうございました。

  • nomonomo2
  • ベストアンサー率29% (42/143)
回答No.5

こんにちは。 「生きる価値がない」とは、「息をして食事排泄睡眠をとる価値がない」というよりも、「自分が存在している意味がない」という心境なのではないかと思います。

miro1
質問者

お礼

そういったとり方も確かにありますね。参考になりました。ありがとうございました。

  • DEFS-7
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.4

「生きていく価値がない」と、本気で病気に思いこまされているからこそ、必死で生きるための行動を取るのでは? が、何をしても、どう足掻いても、「無意味、無価値」の声に責め立てられる。苦しい病気です。 「楽しい思いをする権利がない」ではなく、「楽しいという感情を持てない自分の人生は、あまりに辛すぎる」という、未来への絶望が、裏側の心理かと思います。 そんなのおかしいって、病中でも、頭ではわかったりするんですが、それで感情がついてくるなら、病気じゃないですしね。

miro1
質問者

お礼

実のある意見を頂きありがとうございました。参考になったので、これまでの他の方への回答も拝見し、ますます、もう少し意見を伺いたいです。私は今、鬱が回復してきてます。お薬は飲んでいません。(家事もできてきた)。でも最後?の砦が、「この生きていく価値があるのか」という思いとそこから発展して「努力しても良いのか?」と思うことです。いきなり「努力」なんて言い出したら???かもしれましれませんが、私の中で「努力」した結果、自分の思いが叶い良い結果がうまれる・・結果幸せにつながると感じ、「価値のない私が幸せになってよいの?」と思ってしまうのです。このあたりを消化できれば、かなり楽になると思うのですが、なかなか、抜けていかない。 この思いは果たしてどこから来るのか?本気で自分は思ってるのか?本気でないのなら、努力するのも大変だから「努力」する行為から逃げたいだけなのか?と考え始め、何が何だかわからなくなってしまい、そもそも、「生きる価値がない」という発想はどうなのか、皆さんの意見を伺いたくなったのです。ぜひ、DRFS-7さんの意見を頂戴したいと思っていますが、お願いできないでしょうか?お待ちしております。

  • yo-ha1001
  • ベストアンサー率21% (18/82)
回答No.3

私見なんですが、 価値が無いと思っている人は、 やはり能動的な行動は制限されているのではないでしょうか? 動作が緩慢であるとか、意欲の低下がみられたりとか。 感情にある程度は比例しているものなのでは? まったくできている、まったくできていない、 ではなくて、 特に意欲面において、 その人が健康であった時に比べてどうなのか、 考える事もありだと思います。

miro1
質問者

お礼

私は極論を書いてましたね。心底、本気か?みたいな。私の考え方の癖を再確認できたような気がしてます。お話もわかり易かったです。ありがとうございました。

回答No.2

生きていく価値は無いと思っているけど、死ぬにも踏ん切りがつかない人が、葛藤しているのではないでしょうか。

miro1
質問者

お礼

状況を考えると葛藤はありますね。参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

心の中は逆だと思います。 「生きる価値を確認したい」のではないでしょうか?

miro1
質問者

お礼

確かに逆ということはありますね。私自身がそうだったと感じています。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ポリコレにより人間の価値観は本当に変われますか?

    欧米ではポリコレ等により、黒人、アジア系の人々が映画やドラマ等に積極的に起用していますが、それにより、かつてからある白人=美の象徴のような容姿の白人優位な価値観は変わると思いますか? 黒人やアジア系の人々にも格好いい人や美しい人がいるという新たな価値が根付いてほしいと思いますが、 ある人によると「白人が良いと感じるのは人間の本能であり、有色人種を汚い、劣っていると感じるのも自然なことである」だそうですが、本当に全人類からみて普遍的なのでしょうか? だとすれば有色人種の容姿もすばらしいといっても、人間の本能的な美的価値観に無理やり逆らっているだけで、押し付けているようなことなり、反発、反動が起き結局、価値観や多様性は広がらないと思いますか? これはLGBTや障害者の問題を個性として肯定する問題も同じなのでしょうか?

  • 俺は生きる価値のないクズのようです…

    正社員に就けない、当たり前の事が出来ない、何をやっても否定はされる… 俺は本当に無価値な人間です… 受からないと言えば人のせいにするなと言われる… むしろ受からないのは自分がクズだからとわかっています でもクズでもやっぱり諦めきれません それでも職探しをしてます(職探しというよりもまずは書類が通って試験、面接を受けさせてもらえる場所) 自分にはやりたくない仕事もありますがそれ以外は受けてます 親がやたらと介護を勧めてきて腹が立ちます 介護を否定するわけではありませんが俺は親相手にも怒ってしまうし汚物を触るのに抵抗がありますし、おまけにコミュニケーションが苦手(挨拶、御礼の最低限は出来ます)なのに介護なんて出来るわけがないと しかし他の所を受けようとすると「お前に出来るのか?」「無理だ」と言ってなぜ介護一点張りなのかという事に対してストレスが溜まります 後はもう親が言ったから~とかいう流され理由で自分の人生を他人任せにしたくありません 高校までは門限とかで厳しかったですが大学行って自分の事は自分でという事に理解してきたつもりです それでも受からないって事はやっぱり自分がクズだからです… どんなに頑張っても否定はされてもう自分は生きている価値なんてないんじゃないかと思っています 正直に言うと死にたいです… なんか育て方が悪いとか言うと俺にも責任があるみたいでもういっその事俺何かの事を考えなくてもいいように死んでしまおうと…

  • 自分の価値は他人が決めるもの。

    自己卑下したり、自己嫌悪したりして自分には価値がないと決めても、 自分の価値は他人が見つけるもの、決めるものだと言います。 だとすれば、結局人に受け入れられていない今の自分には価値がなくて、 もっと人に気に入られるように生きなければならないのでしょうか? 嫌われようとして生きているつもりもありませんが、確かに他人にとって 自分はメリットのない人間であることは価値を認められていない現在、 価値のないことは事実であることを認めざるを得ないのですが・・・ 自分の価値は他人の評価にしかないのなら何が正しいのか分からなくなります。 しかし、それでも受け入れない自分に価値のないことは事実で・・・ 昔は苦もなくそういうこと(他人に気に入られようとすること)が 出来たはずなのに何故か歳を重ねる毎に上手く出来なくなります。 歳を重ねた分、上手く出来ないといけないはずなのに出来ない、やりたくない。 それでも自分の価値は他人の手の中。 自分の価値って何なんでしょうか・・・もう良く分からないです。

  • 童貞で無価値の人間に価値を見出すには

    理系院生の23歳童貞です。 以前にも質問をしたことがあるのですが、少々精神的に落ち込んでしまい、再度質問させていただくことにしました。 最初に述べたとおり、ぼくは童貞でいない歴=年齢です。まともな恋愛をしたことはありません。 スペックは容姿は中の下、運動神経ボロボロ、コミュニケーション能力が低い、交友関係は狭い...とまあいいところは何一つありません。 最近そんな自分に価値を見出すことが出来ず、定期的に自分は本当に生きているべき人間なのだろうかと自問自答してしまい、鬱のような症状が出てしまうことがあります。 こんな自分でも、一流大学に進み、そして一流企業から内定をもらうことが出来ました。 しかし、街で(言い方は悪いですが)自分よりも頭の悪そうで将来性のなさそうな人がカップルで居るのを見ると、ああ自分は本当に価値のない人間なんだなと思ってしまいます。 知り合いにそれなりに恋愛経験をしてきた人が就活に苦しんでいる人がいますが全く理解に苦しみます(恋愛出来るだけの能力があれば真面目に就活すれば10社くらい簡単に内定が出ると思いますが。自分でも大手2社からもらえたので)。 恋愛したこと無い=誰からも必要とされてない、ということだと思うのです。当然告白された経験も無いです。これといった取り柄もないし本当にクズでつまらない人間だなと思います。 学業及び趣味が忙しいので、今すぐ彼女がほしいというわけではないのですが、常に劣等感がつきまとっていて生きるのが苦しくさえ感じることがあって辛いです。同じような境遇の友人がいますが、そういった人と過ごしてる時くらいしか落ち着きません。 なんとかして自信を持ちたいです。どんな人でも彼/彼女がいたり容姿がいい人に対して萎縮してしまいます(自分より優れた人間ということなので)。 こんな無価値な自分に対して価値を見出し、自信を持つためにはどうしたら良いでしょうか。

  • 霊魂と人の存在価値について

    霊魂と人の存在価値について ここの哲学の霊に関する議論や、霊を信じている知り合い、ネット上の宗教系のサイトなどで 『霊魂の類が存在しなければ人間は単なる化学反応か何かで生まれた存在ということになり、存在価値がなくなってしまう』 『自分が死んで何もなくなっちゃうって思ったら怖い。だから私は霊を信じたがってるのかもしれない』 『我々が単なる肉の塊であるはずがない。神様が祝福を与えて下さった存在なのだ』 と言った主張を何度か耳にしました。 しかしながら、私は、自分たちには霊魂が存在するから特別だとか、死んでも魂になって天国なり地獄にいくとか、神によって作られた存在だ、といった考えを聞くと、そこまで自分を特別扱いしてもらいたいのかなぁ、とうんざりした想いになります。 例え守護霊だの霊魂だのが証明されたところで、 『私は偉大なる神に祝福された人間なのです!』『それがどうした。俺もそうだし、みんなそうだ。そんなことより、仕事終わったの?』 で終了するだけな気がします。 せいぜい『あの人(動物、物)は低レベルな霊魂の持ち主なので差別していいです』みたいな新しい人種差別が発生する要因になるだけな気がするし。 神さまがいたところで、所詮は『なんらかの性質をもった何か』でしかないわけで。役に立つんなら役に立たせればいいけど、天気予報以上の何かになりうるんだろうか? さらに言えば死んでから天国だの地獄だのに行きたくない。そのまま消えてしまいたいと思ってます。 そもそも自分が単なる化学物質ならなんで価値がないと決めつけられるのか? 『俺は俺。単なる化学物質だろうと霊魂があろうとなかろうと、自分なりの価値を持っている!』でいいと思うんだけど。 むしろ自分になんの価値もないほうが精神的に自由に生きていけないかな?自分の思うがままにというか。 まとまりがなくなってしまいましたが、 ・人間は自分が生まれながらの価値だの意味だの何もない、ただあるがままに存在するものだと受け入れた上で、『自分はゴミ?それならそれもまたよし!』と言える人間になって初めて幸せになれるのではないか。 ・貴方は貴方です。それ以上でも以下でもありません。立派な守護霊を持ち、神に祝福された霊魂を持つ馬の合わない他人と、魂を持たない肉の塊でしかない友達がいれば、私は友達のほうに大きな価値を付けます。 ・生まれ変わりとかあの世とかないほうがいい。死んだら消えてしまう。それがいい。(それでも死は怖いし、好きな人が死んだら苦しいけど、正直、宗教系の死生観ってなんかおしつけがましいしうざい。自分なりに必死に生きてきたのにそれを善悪で判定して天国だの地獄行きだの何さまだっつーの) ・蚊?潰すよ。かまれたくないもん。クジラ?食べるよ。旨いし。動物実験?肯定するよ。そのおかげで発展した医療のおかげで俺今生きてられるし。 こういう考えを持つ宗教なり哲学ってありますか?

  • 不倫の概念とは

    もともとなんなんでしょうか? それと「節操のない」とか「人間のくず」だと言われますがどうしてそこまで言うのでしょうか?一人間として有り得る行動だと思うのですが。不倫に肯定・否定の方の両方の意見が聞いてみたいです。

  • 人間の持つ本能と理性について。

    何方か教えてください。 私は最近、人間の持つ本能についてよく考えています。とは、言っても専ら自分自身の事が多いですが…。 例えば、価値観や考え方、閃き、好き嫌い等…根底には、本能があるのでは無いかと考えています。 ソレに帰巣本能と呼ばれるものですが、人間にも備わっているのではないでしょうか? そして、本能が一番顕著に表れるものに衝動的行動があると思うのですが…。 如何せんそう思い始めたのが最近の事なので、本能についても、もしかしたら理解出来ていないかもしれませんが…。 何方か専門的な知識をお持ちの方、是非ともご教授の方お願いします。

  • 価値観、考え方を変えるためには。

    30代女性です。長文になりますが、価値観・考え方を変えることに悩んでいます。 恋人や友達に、本音を吐き出したり頼ったりすることがどうしても上手く出来ません。 理由は、 1.弱音を吐いてしまう自分が心底許せない。 2.人に迷惑や負担をかけることが物凄く悪いことだという考えが消せない。もっと言うなれば、自分の人生のあれこれに人の貴重な時間、人生を巻き込みたくない。 から、です。 どちらも、小さい頃から持っていた価値観ですが、年々その考えが強くなっています。 そのため、恋人が出来ても自分のことは話せないことが多く、自然にこじれてしまいます。会話が出来ないと言う訳ではありません。ただ、コアな部分を話せない自分に対して、と、なのに「気づいてくれたら。。。」と淡い期待を持ってしまう自分への罪悪感に押し潰されます。 家族とは仲が良いですが、自分のことはあまり、特に弱音は話しません。 「我慢が美徳で、自己犠牲をすることに慣れて酔っている」偽善、また、「本音や弱音を話して、受け止めて貰えないなどで傷付きたくない」自己防衛、なんだと思います。完璧でいたい、プライドが高いというのもあるんだと思います。 実際、友人に弱音を話して、適当に流されたり、「あなたは○○なタイプだから、○○すれば良い」と決めつけたような話を返されたりすると、相手が何を考えてるか(さっさと話を切りたいんだな、とか、自分の考えを聞いて欲しいんだな、とか)考えてしまって、そんな自分に嫌になり、ますます話さない方向になりました。 楽だから、というのも否めません。 変わらなきゃと思う度にぶつかるのが、上記1、2は、私がこれまで必死で大事にしてきた考えだ、という点です。この考えがあったから、必死に頑張って来れた、何かあっても何とか進んで来れたからです。人に話すことで楽になると言いますが、私は罪悪感で自己嫌悪に苛まれてしまいます。押さえ込むことで、消化してきました。といっても、たぶん、解決や発散をさせている訳ではありません。だから、たまに爆発して、弱音は吐きませんが、ひたすら泣いてしまうことがあります(最近は、それすらも無くなりましたが)。 考え方を変えるのは、簡単じゃないのは当然ですが、これまでの自分の生き方全てを否定し、殺してしまうのは私にはどうしても出来ないようです。でも、このままじゃいけないとも思い、ずっと悩んでいます。 同じように悩んでらっしゃる方、あるいは、乗り越えてこられた方、ご助言を頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自分自身の価値はどう定義できるのでしょうか?

    ある本では日本の憲法、ある本ではキリストの教えによるもの、またある本では社会からの評価などで自分自身の価値を定義していましたが、どれもしっくりきません。 リアリズムな人が多い現代の日本では社会からの評価(身近にいる人から全く知らない人までを含む。)で自己の価値を定義するように思います。(愛、友情、好意も社会からの評価だと思います。) しかしそれでは自分以外の全てのものが消え失せたとき自己の価値は定義できないことになります。最初に上げた2つの例も憲法が失くなり、キリストの教えそのものが失われれば自己は無に帰する事になります。 それ程までに価値が定まらないとすると、それは尊ぶ対象に成り得るのでしょうか? 私は自己愛でしか自分自身の価値を定義できないと思います。 しかしそれを成し得るには強靭な精神力が必要不可欠です。 それほどまでに強靭な精神力を持つものはそれだけで尊ぶべき対象であり、結果としてそれでは存在自体を尊んでいることにはならないと思うのです。 あなた達の考えを教えて欲しいです。 これは疑問であり、私の悩みでもなければ、何かを卑下している訳ではないということを考慮にいれお答えください。

  • 価値観を明確にする意味はあるのか。

    価値観を明確にする意味はあるのか。 私は価値観は変わるものであり、価値観を明確化したところで変わるものなのだから、価値観を明確にすることは意味を持たないと判断したのですが、皆さんは価値観を明確にすることの意味はあると思いますか? 価値観を明確にした後に、しばらく経って再度価値観の明確化を行うと、価値観が違うものに変化していたり、しかその日の気分や考えで、価値観がぐるぐる変わってしまいます。 その時々によって変わる価値観を明確にする意味はあるのでしょうか? それとも、価値観を日々見直すことで、今自分の行なっている行動が、自分の理想に近づいているのか確認していくということが、価値観を明確にしていくことで理想の人生を歩めるという意味なのでしょうか。 上記の体験から、価値観を明確にすれば理想の人生を歩めると言った言葉に違和感があり、皆さんの意見をお聞きしたく、ご質問させていただきました。