• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうすればいいのか・・・)

旦那からの電話にでられず…私が取るべき行動は?

このQ&Aのポイント
  • 旦那からの電話にでられなかったことから、やっかいなことになりました。私の旦那は仕事の終わり時間が遅くなる、セミが怖いらしく一人で家に入れないので、毎日帰りに電話がきて、外に迎えに行っています。その日はちょうど、生後10ヶ月の息子をお風呂にいれていて、電話にでられず、(気づけば着信12件)チャイムがなって初めて旦那からの連絡に気づきました。
  • 玄関をあけるとすごく不機嫌な旦那。私は子供をお風呂にいれていて電話にでられなかったことを説明しましたが、「1時間以上もでられないとかありえないだろう」とブチギレ。翌日になっても無視、不機嫌だったので、冷静になって話し合おうと提案して話し合ったのですがまったく冷静になってくれず。電話にでられなかっただけで、なんでここまでになったのかよくわかりません。
  • イライラして旦那のDSを隠したら、部屋をめちゃくちゃにして探し回り、寝室はひどいありさまに。(自業自得ですが)そして私の携帯を仕返しになのか、隠してしまいました。(電源をきられているらしくならしても見つからない)私が事前に連絡しとけばよかったのでしょうか?謝るべきなのでしょうか?子供の目の前で怒鳴る、大きな物音をたてる、無視するなんだか怖くなってきて、どうすればいいのか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nimizawa
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.5

こんにちは。 セミが怖くて家に入れない。 この気持ちわかります・・・ 私ももし玄関に行くまでにセミが多確率でいる家なら、家族に迎えを頼みたい気持ちになります。 でも、「ほんとごめんね!!!」って気持ちですけど。 そしてどうにかセミを克服して家族に迷惑かけないように日々精進すると思いますが。 逆切れはないですね~ どちらにせよ、セミうんぬん以前に、気に入らないことがあると怒鳴る、物に当たる・・・ この性格は問題ですが、多分周りがどうこう言っても治らないと思います。 腹が立った時のご主人なりの対処法ですからね。 子供さんもいずれ気に入らないことがあるとご主人のように振舞うかも。 男の子はパパに憧れ、同じような言動をとることが多いですので。 私の知り合いにそのようなご主人+息子二人(小2・年長)の家族がいますが、そんな感じです。 でも、ご主人は息子さんたちのそういう行動を注意するんですよね^^; けど、自分が悪い見本なので子供たちも治らない。 奥さんもご主人も、ご主人が悪い見本だということに気づいておらず、「うちの子はどうなってるんだ!!」と嘆いています。 そこは、つられてしまったのか、元々そういう性格なのかわかりませんが、奥さんもキレやすいです。 悪循環だな~と思って見ています。 ご主人とこれからも夫婦関係を続けられるおつもりでしたら、まず、ご主人と同じ土俵に立たない。 同じことをしない。 やられてもやり返さない。(DS隠すのもナシ) 目には目を、歯に歯を、はダメです。 お子さんのいい見本にあなたがなってあげて下さい。 そうすることで、長くかかるかもしれませんが、ご主人も少しは改善されるかもしれません。(されないかもしれませんが) あと、虫が怖いのは多分一生治らないと思いますので、セミの件については仕方ないですがお付き合いされるしかないかと・・・ 息子さんが虫嫌いにならないよう、あなたが虫とりに付き合ってあげて下さいね。 ご主人に怒られそうですが。 お子さんが男の子なので、大きくなると多少ご主人も頑張るかもしれません。 お子様なタイプの父親は、子供がある程度(6歳とか)になってようやく父親の自覚が出るもんです。 大きな息子がいると思うしかないでしょうね。 一つ気になったのですが、携帯をわからないところに隠してしまったご主人。 今日のセミコールはどうするんでしょう・・・

nao11-19
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。 DSを隠すのは大人気なかったですね、冷静になり今になって反省しています。 今朝、私から謝り携帯は返してもらいました。 これからは言い合いになる前に私から謝ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 アスペルガー症候群みたいなひと。  しかし大人でもDSってやるもんなの?  でも、蛙が怖くて家に入れずチャイムを押したことがあり、ドア越しに「開いてるよ」といわれ「あけられないの!」と言ったら「なんで?」と開けてくれてドアの取っ手に蛙が居たのをみて家族が「ああ~」となったことはあります。涙目になっていたら家族(その時は実母と同居状態)お客も含めて皆に同情されました。  大の大人がセミが怖いって・・・・男だろうって言いたいけど、よほど何かあるんでしょうねえ。  とにかくは、お風呂の時間を決めて置いて「大体この時間は電話に気が付かないかもしれないからね」と念を押す。  DSのことは謝って携帯を返してもらう。お風呂に携帯を持っていけば気が付くかもしれないしね。  蝉の季節はもう終わりだから・・・夏だけのお話ですか?  なんだかねえ。面倒なのと結婚しちゃったねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159604
noname#159604
回答No.3

セミが怖い?本当の話ですか? そんなの一生付き合うんですか? 自宅にセミを飼いましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sana-1
  • ベストアンサー率11% (17/151)
回答No.2

蝉が怖いからおうちに一人で入れない。 随分甘やかされて育てられたお子様を旦那さんにしてしまいましたね… でも大なり小なり男の人は甘えん坊のお子様です。 10ヶ月とは言わないですが3歳児くらいのお子様と思って 「ごめんね、1時間も出れなくて。心細かったよね」 的な対応がよかったと思います。 あなたも腹いせにDSを隠すなんて赤ちゃんもいるのにあなたまで子供になってどうするんですかf^_^; 大人になりましょう。 因みに私も携帯に出ず揉めて離婚問題に発展しました(笑) 私の旦那も負けず劣らずなお子様で子供が小学生になった今1番手のかかる末っ子の様です。 今だに携帯に気づかない時はすぐに怒ります。 面倒なのですぐに 謝ります まず謝ってしまいましょう。 理不尽に思っても あなたは大人になりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

第三者から見ると二人して、子供な夫婦だなとほほえましく見えてしまいます。 (本当に困っていたらごめんなさいね) ま、男性はいつまでたっても甘えん坊なので、 「子供をお風呂にいれてたの。電話とれなくて、ごめんね」 といって、何言われてもごめんねと言えば 済んでいた話なのです。 DSを隠したりするので、大げさな話に。。。。 ま、せみが嫌いとかで、わざわざ毎日迎えにきてくれる奥さんに 甘えたくなりますし、ここまで甘ったれにしてしまったのは 奥さんのせいでもあるのです。 甘やかすと人は図にのるものです。 ま、ここは男をたててあげて 謝ったらどうでしょうか。 毎日してくれていたことが、してくれないと もう大事にされてないと思い、拗ねているだけです。 面倒くさくなっているようなので、 子供だとおもって、折れてあげてください。

nao11-19
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 セミのことは迎えに行かないと漫画喫茶で一夜を明かすとか言う人なので・・・。 いつも自分が折れていたのでちょっとむきになっていたみたいです。 たぶん無視されるでしょうが、謝ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喧嘩ばっかりで・・・

    こんにちは。 最近彼と喧嘩が絶えません。 この間も、帰りが遅くて・・・全然5時間以上も連絡が取れなくって・・・私が事故でも遭ったのかも・・・なんて心配をよそに「連絡するの忘れただけ」なんて言うんです。そのことについてはちゃんと誤ってくれたんですけど。 そして次の日、同じように約束していた時間よりも2時間以上遅れて連絡が入りました。 仕事で遅くなってしまうのはとっても良く分る。でも・・・感情的にむかつきます。 私がむかついて電話を無視(約30分程度)していたら、逆切れされました。 彼曰く「仕事で遅くなった正当な理由があるのに、理由も聞かないで無視するのはおかしい」と。 「仕事で遅くなってしまうのは理解できる。私がそのことで怒ったのは私のわがままだとは思う。でも、機嫌が悪くなるのはしょうがないじゃないか!」 と言いました。  仕事で遅くなったのは理解出来ているけど、待たされている間は私はその理由がわからない状態。心配するし、機嫌も悪くなる。無視してたのは、冷静に話が聞け無そうだったからで、30分後には私から電話かけなおしている。なのに無視したことを彼は怒っていた。私としては、せっかく行ったのに逢えなかったからその後にフォロー(今から逢いに行こうか。などなど)入れてくれると思っていたのに。 彼には「フォローする気も起きない」って言われました。更に私は怒り心頭です。 ちゃんと遅くなった理由を聞いて納得したときに私はごめんなさいと謝ったのに・・・ どうして彼が怒るのでしょうか?私には理解できません。 上手く説明が出来ないのですが、皆さんの率直なご意見又は同じような経験された方どう思われますか??

  • 旦那に元カノから連絡がきます

    旦那の元カノ(遊びで交際期間は短いです)から,連絡がきます。 元カノは旦那が結婚していることも、子どもがいることも知っていますが… これまで 『彼氏と別れた』 『私ももうすぐ結婚するの』 『同窓会とゆう名目で遊ぼうよ』 などのメールがきました。 旦那は全て無視していて、メールは拒否設定もしましたが『アドレス変えました』と違うアドレスにして平気で送ってきたり、『アドレスかえた?』と電話がきます。 電話は知らない番号でかけてきたりして、出てしまう…が特に用はなく毎回『今何してるの』だそうです。 旦那は仕事上,携帯のメモリーが多く番号変更やメールアドレスの変更はしたくないと言います。 旦那が無視しているので私も別に気にしていなかったのですが…私は用もないのに連絡してくる(しかも何か私に隠すようにしてる)のが嫌なので,連絡を絶って欲しいと思っています。 元カノは車で1時間の距離に住んでいて、家を知っていますし来ようと思えば来れます。もし子どもに何かあったりしたら…と思うと相手を怒らせずに終われたらと思います。 連絡無視から3年ですが…この後も無視し続ける事が一番良いのでしょうか?

  • 妻に無視される

    飲み会があった。 お寿司屋さんで飲み会だったから嫁に帰りお寿司買って帰ってきて子供たち寝せて晩酌してるからと言われいた。 約束の時間を過ぎた。友達に誘われキャバクラに一時間ほど行っていた。急いで帰って事情を説明した。嫁ブチギレ 寿司投げつけられる。一緒に俺と飲みたかったみたいだ。女の飲み屋行っといて私とは飲んでくれないねと言われた。それから無視されて2日 なんで女はこんなことできれるんでしょうか?

  • 泣いても抱っこしない旦那。

    泣いても抱っこしない旦那。 1歳0ヶ月の娘がいます。平日旦那は仕事で遅い為お風呂は私が1人で入れていますが、休日は旦那が入れてくれて私が入っている間は見ててもらいます。 先日私が入っている間に子供が大泣きしており途中で様子を見に出たら旦那はソファに寝そべって泣いてる子供を無視しテレビを見ていました。 私は激怒しとりあえず抱っこしてと頼み、子供は泣き止んだので私はお風呂に戻り最後まで終わらせ出ると子供は抱っこされながら寝ていました。 もうそれに腹が立って腹が立って…かなり激怒しました。今までもぐずってもすぐにはあやさない旦那でしたが今回は子供が涙流して大泣きしているのに…それは育児放棄だと言い、今は泣いたら抱っこして良いこと 抱き癖は気にする必要ないことを説明しました。 旦那の言い分はこうです。 泣いたからってすぐに抱っこする必要はない。泣き疲れたら寝る。実際に今回も泣かせたから寝たんだと。私は過保護すぎる。本が全て正しいのか。それぞれの育児がある。少しくらい泣かせても良い。(5分位でした) それくらいで育児放棄なんて大げさ。可哀想だと思うなら早く出てくれば。俺には俺の考えがある。私が泣いたらすぐ抱っこするのは勝手だが俺に押し付けるな。俺のやり方に文句があるなら休日も子供とお風呂に入れ。預けるなら文句言うな。 だそうです。返す言葉もありませんでした… 私も家事などで手が離せないなら多少泣かせても良いと思いますが手があいてるなら抱っこして欲しいんです。抱っこするべきだと思います。 どう旦那と話せば良いと思いますか? それともこんな旦那に任せない方が良いのでしょうか。でも休日くらい旦那と子供でお風呂に入って欲しいです。良いコミュニケーションになるので。それに私もたまには1人で入りたいです。 ちなみに子供のことは可愛がっています。でも極度の面倒くさがりです。きっと上記の育児論も、適当 今回も泣いてるけどテレビ見てるし抱っこめんどくさかっただけだと思います。 立ち抱っこで歩かなきゃいけないので面倒なのも分かりますが… 何か意見、アドバイス下さい!

  • 赤ちゃんがお風呂で大泣きします・・・・・。

    3ヵ月半の娘(初めての子供)を育てています。 生まれたときからお風呂が大好きで、どんなに機嫌が悪くてもお風呂に入れるとにっこり笑ったり「あー、うー」と声を出してご機嫌になっているくらいでした。ちなみに、いつも旦那さんがお風呂に入れてくれています。 でも、10日くらい前。娘を洗っている最中に旦那が大きなくしゃみをして、びっくりした娘は大泣きしました。 それからは毎日、湯船に入っている時はご機嫌なのですが、体をあらおうとすると大泣きです。 お風呂は、旦那さんが帰ってきてからなので9時から10時頃です。 同じような経験をされたかた何かいい方法はありませんか?? よろしくお願いします。

  • はじめまして

    はじめまして 今、夫から無視されています。思い当たるふしはあります。祖母の家(遠い)に二日泊まったんです。旦那仕事中だったのでメールで連絡しました。メールは返してはくれず、帰ってきてからも無視されています。子供が話しかけても無視です。風呂にいつも家族で入っていたんですが一人でシャワーに入ってしまうし、ご飯を作っても『いらない』と食べません。私はそんなに悪いことをしたのでしょうか?『お前の顔なんかみたくない』と言われてしまいました。

  • 子供を可愛いがらない旦那

    もうすぐ1歳になる娘が居ます。 世間一般でいうデキ婚をしました。 旦那が子供を可愛いがってくれません。 帰ってきても機嫌がいいと子供にも話しかけてくれますが 機嫌が悪い日はオール無視!! 誰かから子供へ服やおもちゃを買ってもらえば 俺のは何でないんだ!! と怒る始末。 子供のご飯の時間に合わせ 子供の寝る時間に合わせ 生活スタイルをつくれば 機嫌悪くなり 俺のは後回しだの何だの言い出す始末。 可愛がってくれない為 常に子供より自分中心です。 なので問題多発です。 子供も感じ取っているのか 旦那が抱っこすれば大泣きです。 まるで旦那との子ではなく 私と再婚でもして私が連れてきた連れ子扱い。 旦那に言えば『男は父親の自覚が出るのが遅いから仕方ないだろ!』 『男は体がごつごつしてるから抱きごこちが悪いからなんだ!』 と・・・。 旦那は子供が生まれてから子供に1回も笑顔を見せてくれたことが ありません。 なので子供からしても怖いオジサンにすぎないのでしょう。 普通ならパパママ2人分の愛情が貰えて普通なのにと考えると 切ないです。 どうしたら可愛がってくれるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 1週間家に行かなかったら彼が激怒しています。

    2年半付き合ってる、30代の彼がいます。 長文ですが、ご説明させて下さい。 先週、祖母が手術するために 1週間彼の家に行きませんでした。 (いつもは、2-3回行きます。) 祖母のことは説明し、彼も納得していました。 どうして会えないのか、手術日はいつか、お見舞いに行く日はいつか まで説明した上のしぶしぶの納得でした。 事前に、「もし、万が一これそうだったら家に行くと言いましたが、無理だと思う。」と言いました。 毎日電話をしました。 その都度、家に呼ばれましたが、行けないと謝り断りました。 次に行けそうなのが、8日(今日)なのでそれを伝え、待ってくれるようにお願いしました。彼も うん と言っていました。 金曜まではいつも通りに会話していましたが、土曜に、日曜も会えない旨を伝えたら激怒したようです。 事前に、お見舞い行って、祖母の家に行くことは行ってあります。 謝罪のメールを入れました。 でも、昨日(日曜)から連絡が取れません。電話も時間を変え何度か鳴らしましたが出ません。夜の電話は切られました。 今日も、朝から3回電話してますが出ません。 昨日より、謝罪のメールを送っています。 いつもは、かまって欲しい時に着信無視をするタイプなので、何度かかけると出るのですが、大体半日で機嫌は直ります。 今回1日半以上無視されて、仕事中に泣けてきました。 彼はどうして怒っているのでしょうか? どうしたら、電話に出てくれるのでしょうか? 電話もメールもせず、待っていたほうが良いですか? ご意見頂ければ幸いです。

  • 旦那にめんどくさいと思われます

    夕ご飯を食べて二時間くらいたってからエッチしたいのに 旦那にそれを言ったら 「そんなに遅い時間?ええーーー」 そんな態度をとられて悲しいです。 自分的には食事してすぐだと過敏性なのかお腹が痛くなります。 つまり下痢をします。 病院で過敏性と診断され薬を飲んでます。 事前に旦那には説明しています。 たぶんめんどくさい女だなと思われてます。ショックです… 無理して下痢覚悟でエッチするしかないのでしょうか? 旦那の機嫌を悪くさせずに理解していただくいい方法はないでしょうか?

  • うちの旦那って・・・

    私34歳、旦那38歳、長男14歳、二男11歳、三男8歳の5人家族です。 旦那のことなんですが・・・ 自分勝手で気に入らない事があると何を言っても無視をします。そのくせ私がじゃべらないからだ!と更に怒り、ほっておいて次の日にでもなったらなおさら私のせいだ!!と攻めたて、子供が挨拶をしても知らんぷり、こちらから機嫌を取ろうと謝ったりしても、ウザイと言われしつこく話し合いを求めると、灰皿をばらまいたり、コーヒーをかけたり、それ以上言ったら後悔するぞ、痛いぞと脅してきます。 何度も暴力をふるわれた事も家の中を破壊された事もあります。 子供を連れ実家に戻り離婚を訴えた事も何度もありますが、車で出かける時に待ち伏せされ子供だけを連れていき、最終的に自分も仕方なく戻るという結果になりました。 最近は暴力をふるうと私が出ていくと思っているみたいで、手はあげませんが、不機嫌になると自分は約束を守って手は出してない!と言ってきます。 確かに手は出しませんが、無視、脅し、仕事に行ったら電話攻撃、旦那はイライラすると眠れないので時間などお構いなしに私を起こし朝方まで私を責め謝らせます。そして、自分の気が済めばまた普通に戻るのです。 こんな旦那はこの先もずっとこんなでしょうか? うまく扱えるよい方法はないでしょうか?