• 締切済み

泣いても抱っこしない旦那。

泣いても抱っこしない旦那。 1歳0ヶ月の娘がいます。平日旦那は仕事で遅い為お風呂は私が1人で入れていますが、休日は旦那が入れてくれて私が入っている間は見ててもらいます。 先日私が入っている間に子供が大泣きしており途中で様子を見に出たら旦那はソファに寝そべって泣いてる子供を無視しテレビを見ていました。 私は激怒しとりあえず抱っこしてと頼み、子供は泣き止んだので私はお風呂に戻り最後まで終わらせ出ると子供は抱っこされながら寝ていました。 もうそれに腹が立って腹が立って…かなり激怒しました。今までもぐずってもすぐにはあやさない旦那でしたが今回は子供が涙流して大泣きしているのに…それは育児放棄だと言い、今は泣いたら抱っこして良いこと 抱き癖は気にする必要ないことを説明しました。 旦那の言い分はこうです。 泣いたからってすぐに抱っこする必要はない。泣き疲れたら寝る。実際に今回も泣かせたから寝たんだと。私は過保護すぎる。本が全て正しいのか。それぞれの育児がある。少しくらい泣かせても良い。(5分位でした) それくらいで育児放棄なんて大げさ。可哀想だと思うなら早く出てくれば。俺には俺の考えがある。私が泣いたらすぐ抱っこするのは勝手だが俺に押し付けるな。俺のやり方に文句があるなら休日も子供とお風呂に入れ。預けるなら文句言うな。 だそうです。返す言葉もありませんでした… 私も家事などで手が離せないなら多少泣かせても良いと思いますが手があいてるなら抱っこして欲しいんです。抱っこするべきだと思います。 どう旦那と話せば良いと思いますか? それともこんな旦那に任せない方が良いのでしょうか。でも休日くらい旦那と子供でお風呂に入って欲しいです。良いコミュニケーションになるので。それに私もたまには1人で入りたいです。 ちなみに子供のことは可愛がっています。でも極度の面倒くさがりです。きっと上記の育児論も、適当 今回も泣いてるけどテレビ見てるし抱っこめんどくさかっただけだと思います。 立ち抱っこで歩かなきゃいけないので面倒なのも分かりますが… 何か意見、アドバイス下さい!

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.8

こんにちは。 うーん、ごめんなさい。私は女性で生後半年に満たない子供がおりますが、ご主人の仰る事にいちいち共感してしまう方です。屁理屈だとか、感情的になって攻撃しての言い分だとは思えないんですよね。多分それ、本気でそう考えてます。めんどくさいというのもあると思いますが、それ以上に「必要性を感じなかった」のだと思います。 だからって、質問者さまが神経質だとか過保護だとか言うつもりはありません。 良いお母さまなのだと思います。 ただ、やっぱり考え方の違いがあるのかな?と。 質問者さまの「腹立ちのツボ」を、同性で似たような立場である私も、正直「何に対してそんなに怒っておられるのだろう」と不思議に思うのです。 質問者さまは質問者さまなりの育児をすれば良いし、ご主人にはご主人のやり方があるのだからお任せしたら良いのではと思います。5分泣いてるのを放置、が育児放棄であるという基準をお持ちなのであればちょっと難しいかもしれませんが… 赤ちゃんが泣いた時の対応などを夫婦として統一して行きたいということであれば、よくよく話し合って家庭内ルールを作るしかないと思いますが、これはちょっと難航しそうだなと思ってしまいました。 質問者さまの「かくあるべき」という考えを、ご主人が受け入れるかどうかは少し難しいのではないかなと。 実際に、それをしたことによって「実害」が起こらない限り、こういう方は考えを変えないと思います。起こってはいけないのですが、ご主人の言う通りにして赤ちゃんが怪我をしたとか、そういうきっかけ、経験がないと変わらないと思います。 私はまさにご主人タイプの人間なので、そう思うのですが、見当違いだったら申し訳ありません。 それを「許せない!」ということであれば、やはりご主人に任せるのは精神衛生上よろしくないと思いますが、いかがでしょうか。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.7

普段から、ご主人の育児に対する姿勢に ご不満がおありなのでしょう。 今回のことだけを見ると 激怒するほどのことではないですが 積もりに積もっていたものが 爆発したのだと思います。 ですがそれは一切 ご主人には伝わっていません。 ご主人からすれば お風呂の間みててやってるのに なんで怒られないといけないんだ です。 ご主人の育児論は 質問者様が喧嘩腰できたから 応戦しただけで屁理屈です。 自分が傷つきたくないから、 質問者様を傷つけたのです。 お互いがお互い 自分の方が大変、辛い と思っているから 自分の正当性を主張して 傷つかないようにしているのです。 お風呂に1人ではいれたことは事実なので それをまず感謝しましょう。 腑に落ちなくても、 「あなたのおかげでゆっくりお風呂にはいれて すごく助かった(*'ω'*)」とだけいうのです。 こどもへの接し方については もう少し時間をかけて どう働きかければ 質問者様が思うようなやり方をしてくれるのか 探っていく必要があります。 ご主人は何も言わなくてもできる人、ではないからです。 言葉を選び、柔らかい態度で接していかないと 臍を曲げる人だからです。 怒りに任せて きつめの言葉を吐けば 子育てに関しての共通認識は持ちにくくなるうえに 質問者様も余計嫌な思いをして終わり、になってしまいます。 ご夫婦にとって どのようなスタンスで子育てをしていくのがいいのか 今後ゆっくりと探っていくことになるので 一足飛びに思う通りにはいかない、ということを まず意識されるといいのではないでしょうか。

noname#242564
noname#242564
回答No.6

幼い頃の記憶なのか、泣く事に過剰に反応しないでね。 この時期の泣くは感情を育てる、経験、の上で大事だったりはしますが、 旦那の言い分はただ単にめんどくさいからのこじつけ(-_-) ある年齢になったら泣いたら抱っこや抱き癖は甘えに変わりますがね 言い分、突っ込み処満載だけど過保護過ぎるの発言だけはあなたが可哀想だわ。 旦那に抱っこを求めて旦那に拒否されたから泣いてるんでしょ? 嫌な言い方するなら、 アンタの親もアンタが泣いてても抱っこしてくれなかったか? 親が親なら子も子だね! とかありますが、嫌な事言ってはダメですよ、あなたの敵になりますから(^^; 返す言葉が無いくらいでちょうどいいのよ! 旦那の子育てが良かろうが悪かろうが、結局旦那に跳ね返ってくるから。 代わりにあなたが思い切り抱っこして上げたらいい! ほんと今が貴重な時間なのよ♪数年後に戻りたくても戻れないんだから(^^; 〉旦那とどう話せばいいですか? 奥さんなにかあった時旦那さんに謝ったりできます? できないなら素直さが足りない、話そうとしない事です。 預ける時に、抱っこして上げてねお願いね(^^)くらいでやり方にタッチしない。 風呂とか多少だけ我慢。 その他は旦那の気が希に向いた時にやってもらえたらラッキーくらいの気持ちで構えてみてよ? 娘が泣いてる時に旦那知らんぷりに頭に血が昇るでしょうが、いつものようにあなたが抱っこして娘に愛情注いで あげてね?もしもそれでも旦那の所に行こうとしたら、あなたに抱っこして欲しいのよ? と声をかけて旦那が拒否した場合、旦那さん育児しなくてもストレスと戦ってるよ(..) 男の場合、子供が好きと育児好きは案外比例しないから、旦那の場合は期待出来ない方かと(-.-) ただ旦那のやり方を否定とかやり過ぎちゃダメざんすよ!

回答No.5

こんにちは。 もうすぐ3歳になる娘のパパです。 旦那さんの意見も一理あると思います。 でもご指摘のように面倒くさく、とってつけた 育児論と言うのも否めないと思います( ̄∀ ̄) 男ってずるいので…。 男を代表して謝罪いたします( ̄・・ ̄) ただちょっと気になったのは、 抱っこすべきとか、泣かしておくべきって ~べき論で話されてる所。 ~べきが出る時って、何かしらのサインらしいですよ~。 別に不満があったり逆に愛情飢餓だったりなどなど。 どうですか~。 まぁ子育てしてるんだから旦那に不満がないママは いないか~。 ただ・・・またまた男の立場から言うと 自分が完全に悪いって自覚してても 奥さんには言われたくないんです。 これは悪い意味ではなくです。 カミさんの前では一番でいたいとか カッコ良くいたいって勝手に思ってるんです。 男の習性なんです。 そんな相手から不平不満を言われると、 それが正しいと思っても聞けない所が男には あります。 なにとぞご理解ください。

  • wagunaria
  • ベストアンサー率9% (25/256)
回答No.4

確かに旦那さんの言い分も一理あります。たまにはちょっとくらい泣かせた方が寝付きも良くなるかもしれないし、あまりに泣いてすぐ駆け付けるのも過保護な気がします。大変ですし、過保護は良くありません。社会は甘くないんです。子どもの頃から徐々に慣れさせましょう。赤ちゃんだからっていつもいつも泣いたら誰か駆け付けて抱っこしてくれるなんていう認識も甘えです。それに泣くことでストレス発散なんかもしてるんじゃないでしょうか?

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.3

28歳…二児の母です。 お気持ちよ~くわかります。 私も何度(お前はATMか!)と捨て台詞を吐いたことか…w でもね、男ってなんでやらないのよ~‼︎って怒ったりするとお子様なんで拗ねたり思ってないこと言ったり意固地になっちゃうんですよね。 私たち女性は、働きながら家事育児ができたり同時進行が可能な体質に対して男性は一つのことしかできないらしいんです。 私たちが何十回もお風呂ををいれている中でも、彼らからみたら休日だけでもお風呂に入れたら育児やってる!ってなっちゃうみたいなんですよね… どうか責めずに褒めちぎりまくってください。イライラする~‼︎かもしれませんが例えば(私といる時には笑うけどこういう表情はしないな~!)(パパって分かるんだね!すごくいい顔してるね!)って旦那さんがお風呂にいれたり抱っこの際に言ってみてください。 ちなみにうちも主人はほとんど仕事で夜いません。なので休日は上の子と無理やり4人でお風呂に入ってます。 私が一足先にはいり、先に出ることで時間差を使って褒めちぎるタイミングを探してます^ ^ パパのトリセツっていう書籍が本屋さんで販売されています。 この本はパパさんの立場の著者が執筆しているのですが、かなりなるほど!って気持ちになりますよ。 男性の気持ちもわかります。 よかったら探してみてください

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

聞いてみたらどうですか? 「それはめんどくさいとか言う気持ちは一点もなく、娘を愛して本気で将来を考えていってるんだよね?」と。 たぶん「うん」といいますが、しばらくは重しになるんじゃないでしょうか。 面倒くさいことって、結局面倒な思いをしてやっとかないと将来何倍も面倒なことになるんですよね。 めんどくさがりなら知ってると思いますが。 子どもは理由があってなくんです。 何かしらのサインを送って反応してくれなかったらやっぱり覚えていて、あとあと嫌われるかもしれませんよね。 例えば虐待の疑いありと通報されて軽さy津谷児童相談所に家庭訪問を受けるとか。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

ずれてる…。 もちろん、旦那さんがです。 お子さんとしては、具体的何かなんて当然あるわけではないけど、 何かあったから泣くんですよね。今回の場合は、眠いからぐずったんでしょうけど。お子さんは泣くことでしか表現できないのに、それをその時に受け止めないっていう旦那さん、、、大丈夫かな?今はお子さんは言葉はまだでしょうけど、それなりに言葉が出てくるようになっても同じ考え方ですかね?心配ですね~。 >返す言葉もありませんでした… そうですか?ツッコミどころ満載泣きもしますが…。 たしかに夫婦間でも子育てへの考え方は違います。でも、大元の基本的な部分では話し合って合意しておくべき事です。もちろん、漠然としたものでいいんです。旦那さんから見てOKでも、質問者さんから見てNGでは、お子さんが混乱します。 たしかに育児放棄は大袈裟かもしれないけど、両親が家の中にいるのに、ひたすら子供が泣き続けているのはどうなんだろうね。「5分くらい」っていっても、ずーっと同じ調子で泣いているのに(抱っこした雰囲気がつかめない)、何もしないって事は、「旦那に何かあったか?!」とか思われても不思議じゃないし。 これが5分ではなく、10分15分ともなれば、あなた方の家に留まらず、周囲の家の人だって何かしら思うかもしれません。今はそういう時代ですから…。 一度聞いてみては? 「泣き疲れて眠りにつくのと、抱っこしたり添い寝しながら眠るのって、どっちがこの子にとって幸せな眠りなんだろうね」って。。。

関連するQ&A

  • 旦那が抱っこすると大泣きします。

    3ヶ月半の赤ちゃんですが、今週に入ってから旦那が抱っこすると大泣きするようになりました。 先週まではそんなことは、全くなかったのに突然です。 旦那は子供の面倒をよく見てくれて、ミルクをやったり抱っこしたりおむつをかえたり、お風呂も毎日入れています。 お風呂の時だけは、旦那が入れても機嫌よく笑っているようです。 ひとつ思い当たることといえば、日曜にお食い初めをしたのですが、その時だんなが食べさせるまねをして、味噌汁を少し口に少し入れたらものすごく嫌な顔をして、泣きはじめました。 それを覚えて嫌がっているのでしょうか? 旦那はすごく落ち込んでいるし、私もずっと私が相手にしないと泣くので、困っています。。。 なぜでしょう? そのうちなおるのでしょうか。

  • 旦那に子育てを…

    4ヶ月の娘がいます。 育児に家事にすごく大変で 旦那は仕事の帰りが遅いので あまり娘の面倒が見れない状態です。 しょうがないとわかっていても 仕事から帰ってきた旦那を見ると テレビを見てのんびりとご飯食べたり ゆっくりお風呂に入れたり 携帯をいじっていたり すやすや眠れている姿を見ると 腹がたはちます。 自分は何もかもゆっくりできないのに ずるい!!と思って イライラが爆発して喧嘩になってしまいました。 そしたら旦那が 『そんなにゆっくりしたいなら俺が家事育児変わってやるよ!!』 と強気で言ってきてそこで私もイラっときて 『できるもんならやってみろ!!』 と言い返しました。 そしたら旦那が 『やるからこの日子供置いて実家に帰りな』 と言ってきました。 けれども 娘が夜中ミルクで泣き出したら 旦那は気付くのかな?と不安になってきました。 普段、夜中泣くと言っても娘は うーうーと言いながら指しゃぶりを するので声が大きくないので 旦那は一切気付きません。 育児の大変さをわかってもらいたいのですが、任せても大丈夫なのでしょうか? とても不安です。

  • 旦那についてです

    子供がおっぱい飲んでウトウトしてたから布団に寝かせたら、ギャン泣きし始めたので抱っこして泣き止ませて寝かせようとしたら、お前は抱っこしすぎと言われたので助産師さんに昔は抱き癖つくとか言われてたけど、今はそんなの関係ないからいっぱい抱っこして甘えさせて愛情いっぱい注いであげてと言われたと言っても、自分のお母さんはそういったと一点ばり。プロがそういってるっていっても子育て経験あるのは義母だといわれたので、助産師さんもあるし、プロがそういってるし、あんまり泣かせるとかわいそうだというとキレました。子供が泣き止んだのに旦那のキレた声で子供がギャン泣きしたので、子供に伝わるからキレないで静かにしてと言っても子供のせいにするんじゃねーよとキレる始末… 義母に電話して経緯を話したら泣いてるなら抱っこするしかないわねと言ってくれたのでそれを伝えようとすると電話を取られました。 義母がなだめても、義母に対してあんたがそう言ったんだろ!などと暴言吐き、キレてでてくと言いました。義母がなだめきれなかったのか、最終的に俺は何も言わないし、ご飯も家で極力食べないと言い始めました。 何も言わないのは違うといってもききませんし、俺は知らないみたいに言ってきました。 ご飯に関してはまだ帝王切開後1ヶ月あいてないのと、子供がまだ1ヶ月にもなってないので買い物に行っておらず義母に身の回りの世話を頼んでます。私のご飯は用意してくれるのですが飲み会が多い旦那のは簡単なものを用意して、足りなければ旦那が買うようにしてほしいとお願いしてたのに、俺はご飯も用意されないで何のために働いているかわからないとか。状況をよく見ろよと思いました。私は帝王切開の傷が痛むのと初めての育児で大変なのに、今まで通りにできると思ってる。 ご飯も豚もやし炒め、おでん(レトルト)、冷奴、カレー(レトルト)は最低でも用意あるのにそれでも嫌だというわがままぶりです。 この旦那は捨ててもいいでしょうか? 旦那は裁判してでも子供を引き取ると言ってますが、私に親権はきますか?子供も旦那の近くで寝るのが嫌なのか不安なのか眠りが浅く、抱っこじゃないと寝ません…

  • 抱っこ星人

    息子9ヶ月のことで、悩んでいます。 事情があり、私(妻)の実家で仮同居しているのですが、実の母ということもあり家事のほとんどをやってもらっています(二人とも年金生活なので)。友達からは羨ましがられ、とてもあり難いことなのですが、私は息子にべったりになってしまい、父、母、祖母も甘やかし、今では息子は一人遊びをしない超超超甘えん坊になってしまいました。これに関係して、 (1)お昼寝  2時間で眠くなり、家ではおんぶをし、30分で起きてしまいます。ちなみに夜はお風呂に入り、ミルクを飲み、暗くすればほとんど添い寝で寝てくれます。 (2)ベビーカー  眠い時ぐずり、抱っこで寝かし、そーとベビーカーに降ろし失敗したら、ずーと抱っこです。 (3)チャイルドシート  もって15分、眠い時でも泣き続け、寝てくれません。最近母がかわいそうといい、抱っこしたところ(私は抱っこして欲しくない)ゴキゲンになり抱っこ星人でした。 (4)パパぎらい?  主人は育児に積極的なのですが、寝かしつけようとすると大泣き!寝起きに抱っこすると大泣き!ぐずっている時、私がいなくなると大泣き! 一生懸命やってくれているだけに、かわいそうになってしまいます。なので、ご機嫌なときの遊び相手、オムツ換え、ミルク、お風呂で協力してもらっています。 これらすべて私が息子とべったり、抱っこばかりして甘やかしてしまったからなのでしょうか?(抱っこしあげることは、大事だと聞いていたので・・・) 添い寝でお昼寝たっぷり、ベビーカーでもそのまま寝てくれ、チャイルドシートも好きになり、パパでも大丈夫な時が来るのでしょうか?歩くようになり、たくさん遊んで疲れれば大丈夫と言う事を聞くのですが、いつまで続くのか不安です。

  • こんな旦那をどう思われますか?

    現在1歳4ヶ月の子供がいます。仕事から帰って来たら子供は喜んで旦那に近づいて抱っこを要求します。お風呂に入ってからの食事。食事中はテレビばかり見て子供が何してても気にもしません。子供の寝かしつけはいつも旦那がやります。でもある日子供がもう眠くて泣いて訴えてる時に「ちょっと待ってな、このテレビ終わったら寝かしてあげるしな」って言ったので私はさすがに頭に来て「おいで!今日はママと一緒に寝よう」とその日は寝かせ、そのあとの旦那の一言「寝た?」。無視しました。一度、何でそんなテレビばかりみる?子供のこと気にならない?都合のいい時だけ相手するのやめて!と言ったらその時は泣いてごめんなさい…って謝りました。でも、今またテレビばかりの毎日。私が子供のことで話かけたらいちいち録画をみてるのを一時停止にして話聞いてまたテレビみます。こんな毎日の繰り返しで、結局私は四六時中子供の面倒見るのに精一杯で疲れます。私は、子供を産んでからまともにテレビなんて見なくなったし旦那がテレビみてたら会話もなくばからしくなって来ました。こんなつまらない相談ですみません。何かアドバイスあればお願いします。

  • 旦那に正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。

    旦那に正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。 私が母に「旦那が育児に無関心に見える。」「いつまでも独身気分に見える」等 陰口を言っていたのですが、それが母から旦那にやんわりと伝わり旦那が私に切れました。 私も思ったことを旦那に言えばよかったのですけど 母の方が言いやすかったし世間話のような感じで言ってしまいました。 でも旦那に対して思ったことは事実なんです。 旦那がやっていたことは、お風呂まで赤ちゃんをつれてくる。気が向いたら抱っこする。くらいです。 ミルクは私が作ったものを10回程度あげ、オムツも10回程度変えたくらいです。 寝かしつけは一度もなしです。 初期の頃、どれだけ寝かしつけに苦労していようと俺は関係ないって顔でテレビかゲームしてました。 そういうところが、育児に関して積極性がないって思ってました。 そのくせ、かわいい~、かわいい~を連呼するので苛々していました。 休日など私と赤ちゃんが寝た後のフリータイムは好き放題にゲームやパソコンなど自分のやりたいことをします。 翌朝私たちが起きるまでやって、起きてきたら「じゃあね^^v」と優しい笑顔で寝室に行きます。その笑顔なに・・?って思ってました。そして夕方近くまで寝ます。 育児も休日の過ごし方も、こうしてああしてって言えばやってくれます。 でも、言わないと自分のやりたいこと以外しないんです。 赤ちゃんや家族のことは、自分のやりたい事の中に何一つ入ってないんでしょうか。 私は、旦那が時間気にせず自分の好き勝手出来ていいねって思ってました。 でも旦那は、私が好きで赤ちゃんのお世話ばかり楽しそうに進んでやっているように見えた。 自ら趣味を捨て、子育てを趣味に変えたのだと。 だから自分も楽しいことをやってもいいはずだ、と言うんです。 なんかかみ合わないんです。私が言いたいのはそんなことじゃないのに上手く伝わらないんです。 赤ちゃんは可愛いですし嫌々お世話をしてるわけじゃないです。 だから旦那も上記のようなそんなに大変なの(好きでやってたんじゃないの)?ってセリフが言えたんだと思います。 もっと辛そうにしていれば旦那は違った行動をしていたんでしょうか。 育児を手伝っているならともかく、子供が出来ても何一つ変わっていない人にそんな言われ方したくなかった・・ 旦那は家事は料理以外は気が向けばやってくれます。 というか割とやってもらっている方だと思います。そこが救いです。 こんな旦那ですが協力して子供を育てていきたいと思ってます。 なんかこのセリフを言われてからどっと気が抜けてしまいました。 正直旦那を少し嫌いになりかけてます。 何かアドバイスをお願いします。長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 夫が抱っこすると泣くのはなぜ?

    3ヶ月半の娘がいます。第一子です。 里帰り出産で産後2ヶ月過ぎに戻ってきました。 里帰り中も車で2時間ほどの距離なので 仕事などでこれない日を除いて 毎週のように土日に顔を見せて わが娘の世話をしていました。 ところが最近旦那が抱っこするとすごい勢いで泣き始めるのです。 帰ってきてすぐは、全然泣かなかったんですけど。 今まで機嫌が良くても旦那が抱っこするとみるみるうちに ギャン泣きを始めます。人見知りか!?と思ったのですが 同居している義母が抱っこすると泣きやみます。義母もお風呂の介助以外娘とあまり接しないので接している時間は旦那の方が長いです。 旦那は娘が大好きでミルク・おしめかえ・お風呂入れなど育児に積極的なので、泣かれてしょげている姿を見ると切ないです。 そのうち口うるさいママよりやさしいパパの方が好きになる時がくるよ!!と言って励ましているのですが・・。 どうしていいのかわかりません。何か理由があるのでしょうか?

  • 旦那より子供優先 おかしいですか?

    旦那から、子供を産んでから変わったと言われ続け三年 もう疲れました 開き直る訳じゃありませんが、子供を産み母親になったら そりゃ、前とは変わるでしょうと思います。 文句が多い スキンシップが少ない てを繋ごうとすると嫌がる などなど。 子供がいて外出してる家族で夫婦がてを繋いでるなんてみたことがありません (3人で子供が間でてを繋いだりはします) 昨日もささいなことから喧嘩 息子と旦那がお風呂に入ってて 「一緒に入ろう」といわれたから 「やだ。休みの日くらい一人で入らせてよ!」 っていったら怒る始末。 そのまま喧嘩になりつい私が 「もう離婚だよこんなんじゃ、続かないよ」 っていったら激怒。 「わかったよ」といいドアを叩いて怒りを表し、それから口も聞いていません。 (連休だというのに旦那は部屋にこもってます) 息子は私が育てて、もう子供と会わなくてもいいとか 酷いことまで言われました。 そんな簡単に子供との別れを考えられる旦那が理解できないんです。 (本気なわけないと訂正されましたが) 今本当に育児に息詰まってて(イヤイヤ期?反抗期?) わがまま三昧な息子の対応でいっぱいいっぱい。 そんな私の精神的なサポートをしてほしくて、 愚痴や子育ての方向性などを親として語り合いたいのに、 「聞いてるじゃん、時間があれば」(私からすれば、ぜんぜん足りません) と言われてしまいます。 仕事が忙しく平日の夜は厳しいです 休日になると不満が爆発するのか、毎回週末は喧嘩 本題の育児の悩みまで行き着かないまま(月)の朝を迎えます。 …このままでは今回もそうなりそうです 今頭の中がいっぱいいっぱいで、全く自分を客観視でません。 はたから見ると、どうなんでしょうか? 私の気持ちは仲良く3人で暮らしていきたいと思ってます 解決策、ご意見ありましたら よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 実家を嫌がる旦那

    実家を嫌がる旦那 私28旦那37、結婚3年目、1歳の子供がいます。 旦那は大学の時だけ一人暮らしをしていましたが、その後結婚までの10年以上実家暮らしでした。 仕事上、深夜帰宅が多く、休日は1日外出で、両親と顔を合わす機会はほとんど無かったそうです。 私達が結婚して子供が生まれ、義両親はそれはもう孫を溺愛しています。 しかし、たまにしか合わないため、子供は義両親が苦手でいつも大泣きです。(私の実家は自宅から近いので、週2で帰り、子供も両親に懐いています) そのため、義両親からは『うちにも、もっと来てくれないと懐かない。2週間に一度は会いたい』と言われています。 自宅から旦那の実家まで、車で30分の距離なので、私は2週間に一度のペースで会いに行きたいと思っているのですが、『貴重な休日になんで実家にいかないといけないんだ』『親と話すのは面倒くさい。年に一度くらいでいい』と毎回旦那に文句を言われ、ウンザリしています。 義両親は会いにいくといつもとても嬉しそうで、『いつも来てくれるのが本当に楽しみなんだ』と言ってくれるのに対し、旦那は、会いにいっても『すぐ帰るから』『忙しいからしばらく来ない』と言います。 私は旦那の両親の為に親孝行がしたくて会いに行っているのに、毎回毎回、旦那に文句を言われ、行くのが嫌になってきました。。。 でも義両親からは 『自分の実家ばかり帰らずにこっちにももっと来て』と言われ、3週間あくと、『全然きてくれない』と言われるし、 どうすればいいと思いますか? (毎日子供の日常ブログをしているので、休日の過ごし方は知られてしまいます) ちなみに旦那は両親と確執とかあるわけではなく、『男はみんなこんなもんだ』と言い張ります。 また、平日子供と私だけで会いに行く、というのは考えていません。(精神的に疲れるので…)

  • 旦那にイライラ

    私専業主婦25歳旦那28歳、新婚3年目です。子供も8ヶ月の子がいます。 旦那はすごく優しく育児も積極的に協力してくれる良い旦那です。 休みの日などは私がいきたいところなど連れていってくれる本当に優しい人なんですが、、 一度寝ると娘がギャンギャン泣いても起きないのです。5ヶ月ころからは夜泣きも始まり私は一人では大変で、旦那を叩き起こして抱っこしてもらってます。叩き起こしても文句一つ言いません。 しかし叩き起こさないと気付きもしません。次の日の朝、夜大変だったぁ~1時間起きに泣かれた(-_-;)と話すとじゃあ交代で抱っこしよと言われたので、次の日夜泣きしたので起きてくる(寝室はもともと別ですが、隣の部屋でドアも開けとくので十分泣き声は聞こえます)と期待したけど、こなくて、結局私が抱っこして寝かしつけました。 朝、交代でみるって言ったのに…と言うと、気付かなかったごめん。とのこと。 なんで適当なこと言うの?なんで出来ないこと言うの?と問いただすと、無言になり、出勤の時間になったので、行ってきますと言ってそのまま出ていきました。 仕事してるから夜中起きるのは大変なのはよくわかる…でも私だって育児家事を頑張ってやっているのに。 でも旦那は私がこんなに怒る理由がわからないような感じでした。 その態度にもイライラします。 なんで大変なのわかってくれないの?って。 ずっと子供をみてろって言ってるんじゃない。ただ夜中泣いた時だけでいいのに。 (自分だけ寝たいからとかじゃありません) でもギャンギャン泣いたら気付いてって何回も言っても直らないので、今後はもう言うのを止めようと思います。 しかし毎日イライラは収まらないと思うので、これをきっかけに旦那と不仲になるのではと不安です。 私は旦那に求めすぎなのでしょうか? どうしたらイライラしなくなりますか? ちなみに休日はおむつ交換、抱っこなど、気付いた時手伝ってくれます。 家族のためと仕事も頑張ってくれてるので、感謝もしています。 乱文すいません。 回答を宜しくお願いします