• 締切済み

各クライアントのHP回覧状況の収集

会社で、各クライアント端末から、ブロードバンドルーターを通して、インターネットの利用が出来るようにしています。 ところが、時々「オークション」等に行っている人がいるとうわさが出ています。 会社としては制限を賭けたいのですが、別のプロキシーサーバーを建てる費用も有りません。 そこで、出来ればフリーで出来なければ安価で、どのクライアントが(IPアドレス取得)、どこのサイトに行っているかの情報を収集出来ないかと思っております。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hirasaku
  • ベストアンサー率65% (106/163)
回答No.1

こんにちは。hirasakuです。 ルーターの機種にもよりますが、LAN側からWAN口へ通過したLOGを取ればいいのでは。IPがわかれば何処に観にいったか解るとおもいますが。

h_narunaru
質問者

補足

ルーターで、LOGを取れるんですか? 当社で使っているブロードバンドルーターは、19800で家電屋さんで購入したやつなので、無理なんでしょうか? 取扱説明書を見ても書いてありません。 LOGを取れる機種は高いんでしょうネ ソフトばかり当たっていましたので、ルーターも調べて見ます ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • linux squid squid.conf

    こんにちは、 <環境> OS:RedHat7 Proxy:Squid 100台ほどのクライアントのインターネットブラウズ用にプロキシサーバを2台用意している。 ブロードバンドルータは2台あり、2台のプロキシサーバが2台のブロードバンドルータにそれぞれつながっている。 クライアントは50台ずつ、利用するプロキシサーバを分けている。 職場のプロキシーサーバ(squid 別の人が設定)のsquid.confにブロードバンドルータのIPを示す箇所が見つかりません。ですが、ちゃんと それぞれのブロードバンドルータを利用している。 <質問> squidをプロキシとして利用していて squid.conf中にブロードバンドルータのIPを書いていない状況で、どのように特定のブロードバンドルータを見つけることができるのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • プロキシサーバに関する質問です。

    Webサーバへの問い合わせをプロキシサーバに依頼するクライアントと、 其の依頼を受託するプロキシサーバとは、同じブロードキャストドメインのLANに所属していますね。 従いまして、クライアントからの依頼を貰った際に、 もし其のクライアントのIPアドレスと問い合わせ先のURLとを紐付け得るのでしたら、 問い合わせ先のWebサーバからの返信が届いた後に、 プロキシサーバが両方のURLの照合を試みますと、 其の返信の転送先の特定が叶うのだろう、と私は想像しておりました。 但し、Webサーバからプロキシサーバに返信が届く際にも、 ブロードバンドルータを経由していますので、 もし其の返信内容に当該WebサーバのURLが添えられていませんでしたら、 担当のプロキシサーバがURLの突き合わせを致せないのでしょうけれども、 Webサーバがブロードバンドルータに返信を届ける時に、 (URLではなく、)送信元IPアドレスを通知しているのでしょうから、 逆引きの名前解決が必要になるのではないか、という疑問が最近に沸き起こりました。 そこで伺います。 ★Webサーバからの返信が届いた時点で、 其のWebサーバのIPアドレスからURLを割り出す為に、 ブロードバンドルータは逆引きの名前解決を行なうのでしょうか?

  • VPNクライアントのアクセス制限

    ネットワークにあまり詳しくないため、教えてください。 自宅内LANに外部からVPNでアクセスできるようにしたいと考えています。 物理的には回線→ルータ→HUB→VPNサーバ/および、自宅内LANという形になると思います。 この際にルータでパケットフィルタを設定すれば、VPN経由からの特定の端末へのアクセスも制限できるのでしょうか? 例えば、外部からのVPNクライアントには192.168.0.100~110のIPを与えるとして、このIPから192.168.0.10にアクセスさせないというように設定したいのですが。

  • WSUS クライアントIPの表示

    windows2012R2のWSUSサーバのコンソールでクライアントIP表示が殆ど外部DNS/プロキシサーバのIPアドレスとして表示されてしまっています。外部DNS/プロキシサーバはLinuxです。 WSUSサーバはADと兼ねていますが、なぜ外部DNSサーバが表示されているかわかりません。1台のみ正しくクライアントに固定で割り振られているIPアドレスとして表示されています。 どうにかして、正しいクライアントIPのアドレス表示にさせたいのですが、どなたかわかる方や同じようなトラブルにあわれた方はおりますか。

  • クライアントのコンピューター名取得方法

    クライアントのファイルをサーバーから取り込みたいのです。 IPアドレスで取得を試みたのですが、プロキシ設定のため正式なIPアドレスを取得できません。

  • 社内LANの各クライアントパソコンからのメールサーバーへの接続

    いつもこちらのサイトにはお世話になっております。 目的は、社内LANの各クライアントパソコンでメールが読めるようしたいです。今までは一台のパソコンのみ、インターネット・メールができるようになっていました。現在、テスト的に次のような構成のネットワークを構築しました。 ・回線はフレッツISDN ・ダイヤルアップルーターでプロバイダにアクセス(変動グローバルIPの取得) ・Linuxでプロキシサーバーを設置 (LANボードを2枚差して1枚はルーターと接続、もう一枚は社内LANと接続) (プロキシではhttpのポートの許可だけ設定しました) インターネットはプロキシで許可したクライアントではできるようになりました。 この状態から更に各クライアントから外部のメールサーバーに接続することはできないのでしょうか?

  • MacクライアントからWin2000Serverのインターネット共有を使う方法

    Win2000Serverには2枚のNICを挿しており、1枚はローカルネット、1枚はダイヤルアップルータへ接続しています。 Win2000Server付属の「インターネットの共有」機能により、WinクライアントからはLAN経由でWebを見ることが出来ました。ただ、Mac初心者のためMacクライアントの設定が上手くいっておりません。Mac側の  ・TCP/IP設定  ・ブラウザー設定  ・プロキシ設定(ISPで必須のため) 等を是非お教えいただけないでしょうか?MacOSは7~9です。 ちなみにServerではDHCP、DNS、Wins、Active Directory等無事に動いております。MacクライアントもWinクライアント同様DHCPでIPを取得し、基本的にISPのプロキシとDNS情報以外はStaticで済ませたいと思っております(クライアントの数が多いので)。 以上、よろしくお願いいたします。

  • プロキシサーバを経由してIRCチャットをする方法

    現在、LAN内のインターネットに接続しているPCにBlackJumbodogというプロキシサーバを立てて、他のPCはそのプロキシサーバを経由してインターネットに接続しています。 IEやメッセンジャーは支障なく使えているのですが、IRCクライアントが上手く使えません。 CottonというIRCクライアントは、プロキシサーバを利用できるらしいのですが設定してもなかなか上手くいきません。以下が設定となります。 ------------------------ プロキシサーバのIP:192.168.0.1 クライアントのIP:192.168.0.5 BlackJumbodogのトンネル設定:   ・クライアントから見たポート:6667   ・待ち受けるネットワーク:INADDR_ANY   ・サーバ:irc.tokyo.wide.ad.jp   ・ポート:6667 Cottonの設定   通信先、プロキシサーバ共に192.168.0.1、ポート6667としています。 ------------------------ ルータを買ったり、PCそのものをルータ化すれば済むのかもしれませんが、ちょっと制約から難しいと思われます。 何とかプロキシを経由してIRCチャットを行う方法があれば、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • LAN側のクライアントPCのブラウザから同LAN内にあるサーバに割り当ててあるドメインへのアクセスができない

    【質問】 LAN側のクライアントPCのブラウザから同LAN内にあるサーバに割り当ててあるドメインへのアクセスができません。どなたかどこに問題があるかわかる方はいらっしゃいますでしょうか? 以下に、現在の環境、状況を記述します。 【環境】 自宅サーバー(VineLinux+Apache)を立ち上げています。回線はYahooBBで、ルータはYahooBBブロードバンドルータを利用しています。 ネットワーク構成ですが、 WAN側─ルータ┬─サーバー(192.168.3.10)           └─クライアント(192.168.3.*) 上記のようになっています。 クライアントのプライベートIPはDHCPで割り当ててます。サーバーに割り当てているドメインをtest.jpと仮定して下さい。(DNSサーバはWAN側にあります) 【状況】 ・WAN側のPCのブラウザからhttp://www.test.jpへのアクセスはできています。 ・LAN側のクライアントPCのブラウザからサーバのプライベートアドレス(192.168.3.10)へのアクセスはできています。 ・LAN側のクライアントPCのブラウザからWAN側にあるプロキシサーバーを利用してhttp://www.test.jpへのアクセスはできています。 ★LAN側のクライアントPCのブラウザからhttp://www.test.jpへのアクセスができません。 ・LAN側のクライアントPCからtest.jpへPINGは通ります。 以上です。 よろしくお願い致します。

  • サーバーからクライアントPCのインターネット設定を行いたい

    クライアントPCのインターネットオプションの設定を新しいプロキシサーバーのIPアドレスに変更したいのです。 クライアントPCのインターネットオプションの設定をサーバーのActiveDirectoryの機能を使って、変更する方法を教えてください。よろしくお願い致します。 環境 サーバー   WindowsServer2003    クライアント XP Pro と 2000の混在

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J567N】のマイドキュメント印刷でマイクソフトが無反応になってしまいます。具体的な問題や試したことを教えてください。
  • Windows10を使用している【DCP-J567N】のマイドキュメント印刷でマイクソフトが反応しない問題が発生しています。
  • 【DCP-J567N】のマイドキュメント印刷時にマイクソフトが応答しない問題が発生しています。お困りの状況や試したことを教えてください。
回答を見る