• 締切済み

名字の変更について

私は結婚していて、夫からは、私の姓を名乗ってもらっています。養子縁組はまだしてません。     最近、夫から元の姓に戻りたいと言われ、市役所に聞いたところ、家庭裁判所に申立てをして、OKがでたらできるみたいなのですが、家庭裁判所に申立てするにはどうすればいいですか?裁判所に直接行ったりするんですか?

みんなの回答

noname#166256
noname#166256
回答No.2

No1の回答、また参照した回答、愚かとしかいいようがないですね。 目的と手段を取り違っていますね。 No1の方はまだ詳細を知らずに引用されたんでしょうが、引用もとのベストアンサーを取った回答 これは酷い。これで戸籍事務経験者を語るのであればあまりにもレベルが低すぎるというもの… 再婚するのが前提で離婚をするというのはそもそもの離婚自体が無効です。 一般の方であればまだしも戸籍事務経験者がこんなことを指南するというのは警察官が万引きを しても現行犯でなければ逮捕できないから走って逃げてしまえばよいと指南しているに等しい 行為です。 本来あるべき回答は質問者様が市役所から言われたとおり、住所地を管轄する家庭裁判所にご自身の 戸籍謄本(全部事項証明)を持って氏変更の相談をされることです。 うかつに素人の話を聞いて離婚なんかしますと後日、取り返しの付かない税法上の優遇を受けられなく なる可能性もありますので早まったことはしないで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>私は結婚していて、夫からは、私の姓を名乗ってもらっています。養子縁組はまだしてません。 >最近、夫から元の姓に戻りたいと言われ、 法律上、夫婦同姓ですから あなたの名字も変更になります。 離婚して即再婚 婚姻届に夫の姓を記入して終わりです。 http://okwave.jp/qa/q1568869.html >家庭裁判所に申立てするにはどうすればいいですか?裁判所に直接行ったりするんですか? 裁判所に申請書がありますから、それをもらって記入・提出してください。 ハードルは高いですよ http://www.s-kougen.com/meikai82.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 苗字の変更について

    既婚女性、子供が二人居ます。 結婚を気に、主人の姓になりましたが、将来の養子縁組を見越して、家族全員の苗字を私の旧姓に変更したいのですが、可能でしょうか?養子縁組は、私の弟が結婚した後にと考えております。 家庭裁判所に申請すれば改姓できると聞いたのですが、↑のような理由でも可能でしょうか? ご回答、お願いいたします。

  • 結婚後の苗字変更について

    養子息子の件で質問します。 平成2年に私と結婚した妻(妻は再婚)に子供(男の子)がおりました。結婚と同じくして養子縁組をし、その息子が昨年(平成23年)に結婚をしました。 その際に息子の結婚相手から養子でないと結婚しないと言われ、その意に沿うために入籍の際に彼女の父と養子縁組をし、苗字を変更しました。 入籍後から現在に至るまで私達夫婦と同居をしております。また、息子夫婦二人とも療育手帳をもっており、知能的に標準から大きく劣るために今後も私達夫婦と同居していかなければ、まともな生活を送ることができません。(同居してからその事実を認識するに至りました。) また、当初嫁側の家に養子縁組をしたのは嫁の父の面倒をみたいということであったのですが、現実に嫁に家事等をこなす能力もなく、嫁が自分の父の面倒をみるということは現実的に不可能であると考えます。また、嫁の父自身も数十年前に妻を亡くし現在、再婚をしようかという人がおりその再婚相手の息子を養子にいれようかという話も聞いております。 さて、本題なのですが息子夫婦が私の姓をなのるためには 1 家庭裁判所の許可を得る 2 養子離縁の後、離婚し、その後、再婚をする。その際に元の姓(私の姓)を名乗らせる。 3 息子の妻を私が養子縁組する。 の3つの方法があると思いますが、どの方法が現実的でしょうか? お知恵をお借りしたいと思います。 なお現在、戸籍の筆頭者が嫁であることも私達夫婦の中ではひっかかっております。

  • 苗字の変更

    こんにちは、30代の主婦です。 ダンナと子供が2人います。 今はダンナの姓を名乗っています。 現在、私の実家で暮らしています。 私の旧姓に変更したいのですが、方法が3つあると聞きました。 1.家庭裁判所に申し立てる。 2.私の父とダンナが養子縁組する。 3.一回離婚して、すぐにダンナと再婚する。 1の方法はよほどの理由がなければ難しいらしいので 2か3になると思います。 もし3の方法をとった場合なのですが 再婚後、子供は養子と書かれないですか? 宜しくお願いします。

  • 養子縁組って家庭裁判所が認めないとだめなんですか?

    養子縁組って家庭裁判所が認めないとだめなんですか? 婚姻届みたいなのを市役所に届けて終わりってなりませんか? 養子縁組届けみたいな

  • 婿養子について

    婿養子について教えてください。 婿入りしてから養子縁組はできるのですか? 結婚して夫の姓を名乗っていても養子縁組はできるのですか? 最近は婿より、婿養子として迎えるほうが多いのですか? よろしくお願いします。

  • 再婚時の名字

    7年前に小学生の子供2人を連れて離婚し、その際子供達の希望で離婚した夫の姓(A)で私と子供達との新戸籍を作りました。3年前にB氏と付き合い始め、子供も授かり現在妊娠7ヶ月です。近々、入籍しようと考えていますが、B氏も離婚経験者で結婚の際、前妻の希望で妻の戸籍に入ったそうで離婚後も仕事の都合上、前妻の名字を名乗っている等、様々な事情でB氏の戸籍に入るのは抵抗があり、B氏も子供達の事を考え私達の戸籍に入るという形になりました。しかし離婚した夫が私が再婚した時は自分の姓(A)を名乗って欲しくないとのことで私の旧姓に戻したいと考えました。子供達も高校生と中学生になり名字が私の旧姓になっても構わないと言ってくれています。方法としてB氏が私の両親と養子縁組した後に私と婚姻をし子供達と養子縁組するということはできるのでしょうか。市役所に問い合わせてみましたが、答える人によって回答がまちまちで困っています。

  • 成人を養子にする場合、同姓にする必要がありますか?

    既に、結婚している姪を養子にする場合、双方が合意すれば、 養父と養子=姪(夫の姓を名乗っている)の姓が違っても、養子縁組ができますか? つまり、姪の夫とは養子縁組をしないのです。 できるとすれば、根拠となる法を教えてください。

  • 筆頭者

    7月結婚します。その際に夫は私の側の姓になり、親も養子縁組を考えています。 その理由として、姓だけ私側になると筆頭者が私の名前になるということです。 筆頭者は夫の名前にしたい為、養子縁組を考えてます。 その場合、入籍する前に養子縁組をするのでしょうか? 入籍後に養子縁組にするのでしょうか?筆頭者が夫になるにはどうしたら良いのですか? そして、もし、入籍をする前に養子縁組をすると、私と夫になる人が戸籍上兄弟?となるのですか?そして子供同士が結婚するという形になるのですか?よく理解できません・・・ 養子縁組のことあまり理解していないので教えて下さい。

  • 苗字を変えることについて

    代々続く家の一人娘なので、将来はいいタイミングが来たら夫に養子縁組をしてもらって自分の姓にしたいと思っています。 元々はそのような話で進んでいたのですが、直前になって夫の母が大反対し、精神的におかしくなってしまい、やむなく夫の姓で入籍しました。夫は最初から決まっていたことだからいつかはそうしようと理解してくれていますが、義母の気持ちは変わる様子がありません。 しばらくほとぼりが冷めるまでこの話は忘れて新婚生活を楽しみたいと思っていた矢先に、義母の私への中傷が始まり、まるで「息子泥棒」みたいな言い方で実家の母に言ってきたそうです。 義父は義母のいいなりで何も意見が言えません。 養子というのはとても抵抗があると思いますが、ご理解を頂くにはどうしたらいいでしょうか。 また、このような経験された方いらしたらアドバイス下さい。

  • 苗字はどうなりますか

    私(男)は既婚者です。 妻の親、もしくは親族と養子縁組することで、妻の苗字を名乗ることになります。 では次に、妻が私の親の養女となったとしたら、私たち夫婦の苗字はどうなりますか。 また元の姓に戻るのでしょうか。 それとも、妻の苗字でしょうか。