• 締切済み

300日問題

前回 意味分からない質問をしてしまいました。申し訳ありません 私は先月離婚しました。現在お付き合いしてる方がおります 今生理が遅れていて、妊娠可能性があります 今付き合ってる彼が相手です このタイミングでの妊娠だと予定が4月下旬の出産予定です。 これでは前の旦那の戸籍になりますよね どうしたら今つき合ってる彼の戸籍に入れるのでしょうか

みんなの回答

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

DNA鑑定になるのではないでしょうか。 以前同様の件で裁判になりニュースになっていましたね。 サイトからの引用ですが 参考元:http://rikonsupport.net/040_1/post_88.html 【元夫の協力を得て家庭裁判所に「嫡子否認」の調停を申立ててもらう必要があります。家庭裁判所ではDNA鑑定(外部委託先業者に依頼)を行い、親子関係不存在を確認します。 なお、DNA鑑定の費用(10万円から15万円)は申立人が負担することになります。】 ただ母親の籍に入るとなる可能性が高いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 300日問題

    去年8月17日に離婚しました。 今お付き合いしている彼がいます、 昨日妊娠検査薬で陽性反応がでました。 離婚300日以内の出産だと 元旦那の戸籍に入ると聞きました 離婚後300日以後ならば 自分たちの戸籍に入れることが できますか? 親からは、 300日以内に妊娠しても 元旦那の戸籍に入ると聞き 困ってます。 詳しい方回答お願いします。 出産予定日は今年の9月下旬から 10月上旬です。

  • 離婚後300日以内に出産の事で

    現在妊娠していて、相手は今の旦那ではありません。 再婚予定の相手との子供です。 明らかに離婚後300日以内に出産する可能性があります。 今の旦那とはまだ離婚出来て無くて、現在離婚する方向で話を進めているのですが、 今の旦那の戸籍をあまり汚さないように子供の戸籍を 再婚相手に入れるにはどうすれば良いでしょうか? どっちにしろ今の旦那の戸籍には子供の事が書かれるんですよね? その書かれた事を抹消する事は不可能なのでしょうか? 教えてください御願いします。

  • 300日問題について。

    300日問題について。 お願いします。 別居期間中にできた新しい男性との子を妊娠して、その後離婚することができました。 別居期間は一年ほどで、その間は住所変更をせずに実家に戻りました。 離婚には時間がかかりましたが、円満に離婚できたので、元夫とは連絡も取れて、300日問題について説明すれば協力は得られると思います。 今私が妊娠していることは元夫は知りません。 もうすぐ出産予定なんですが、 まず何から手続きをすれば良いのでしょうか?? 出生届を出すと元夫の戸籍に入ると聞いたので、出生届は提出せずにまず何を手続きすればいいのかわからないので教えてください。 私から家庭裁判所に親子関係不存在の調停をしていいんでしょうか。 DNA鑑定をしなくてはいけないと聞いたのですが、費用が高いので血液型検査ではダメでしょうか?

  • いつが授精日ですか?

    はじめまして。 来週正期産になる初産婦です。 出産予定日は14/11/16です。 いきなりで申し訳ないのですが、、 生理が14/2/9~13・14 (ちなみに、2月は28日までです) 排卵予定日が2/23~26 生理予定日が3/9 …とルナルナなどのアプリで表示されてたのですが、 それだと23日間しか前回の生理で空いてないので 生理周期が約28日間の私には早すぎだと思い 3/13頃が生理予定だと勝手に修正してました。 そして3/19に検査薬にて妊娠発覚しました。 2/24に中に出して 3/3は出してませんが避妊してません。 3/16辺りから妊娠してるのではないかと疑っていて中々検査薬に手が出せずにいました。 授精から着床まで約1週間かかるとのことですが、よく分からない点が多くて、、。 もし仮に 2/24の一週間後だと3/3 3/3の一週間後だと3/10になります。 3/19の検査薬で3/3だと反応でるのでしょうか? 授精したのは2/24と3/3どちらになりますか? 2/24だとすれば11/16で出産予定日が合うのですが 3/3だとすれば出産予定日はいつになりますか? 排卵予定日を1週間すぎていても妊娠はするのでしょうか?

  • 300日問題・・・

    9月24日に離婚して、最終月経が12月9日でした。今妊娠してるのですが9月13日出産予定の場合300日問題にひっかかるのでしょうか?また、その計算はどのようにするのでしょうか?教えてください。

  • 妊娠した日が分かりません(>_<)

    大変恥ずかしいんですが、悩んでいます。質問お願い致します。 前回生理→10/23~29 排卵→11/4~6辺り(伸びるおりもの有り) 次回生理予定日→11/20 性交→10/28 11/2 11/5 11/6 平均周期28日。 生理予定日より前に微熱が続き、11/17(生理予定日より3日前)にクリアブルーで幻の様な陽性、同日チェックワンファストで薄い陽性。 それから段々濃くなっています。 恥ずかしながら、10/28の性交は旦那以外の方です…。(生で2~3分のみ挿入、射精はしていません。) 妊娠が分かった今、旦那の子なのか浮気相手の子なのか、正直分かりません…。 旦那とは妊娠希望の為、毎回中出ししています。 浮気相手との性交が生理中だった事や、17日(3週間経ってます)の検査薬チェックワンファストで薄い陽性反応の事から、旦那の子と信じたいのですが…。 私が悪いのは重々承知です(>_<) いつの性交の子など、わかりましたら教えてください!!

  • 妊娠しています。出産するか?中絶するか? 悩んでいます。

    妊娠しています。出産するか?中絶するか? 悩んでいます。  今、私は36歳です。とても 悩んでいることがあります。 私は、結婚していながら だんなではない相手との子供が 今 おなかの中にいます。 7週目にはいります。 だんなとは、セックスレスで、子供をつくる行為もなく この先妊娠することは たぶん ないと 思います。  だんなに、悪いことをしてきたと思いますが、妊娠した相手は、真剣に 一緒になることも言ってくれています。  中絶も 出産と同じくらいの割合で考えています。  でも、中絶すると、あとあと、医療費のお知らせで、産婦人科など 病院の支払いが だんなの目に 届いて、  だんなに わからずにいるのは どちらにしても無理な気がして 悩んでいます。  また、出産するにしても 子供の戸籍問題があって、戸籍上は、だんなの子供になってしまいます。   離婚してから 子供を自分たちの子供になるのも大変だと、思い 悩んでいます。  質問は、   出産するか、中絶するか ですが、どう結婚しているだんなに伝えていいのか、わかりません。  なるべく 倫理的な非難は やめてください。 もう 起きてしまっていて切羽つまった質問です。    どうか よろしく 御願いします。   アドバイスを 御願いします。<(_ _)>         

  • 離婚後300日問題について教えてください。

    去年の5月6日に離婚届けを提出しました。 今の彼との間に子供ができ今年の6月29日に出産予定です。産まれる前までには彼と入籍したいと考えているのですが産まれてくる子供の戸籍はどうなってしまうのでしょうか? 自分で計算した限りではもう少しで離婚してから300日がたつのですが不安で仕方ありません。 詳しく教えてください。

  • 300日問題について

    昨年末に離婚しました。 最近、再婚を真剣に考えるような素敵な人に出会ったのですが、 当然あと3ヶ月間は再婚できません(6月まで)。 もしも、その間(6月まで)に妊娠し、出産が離婚後300日以内 の場合、6月に再婚・入籍しても、子供は前夫の子供になって しまうのでしょうか? 私の場合、300日後となると、10月初旬になります。10月以降の 出産でないと、再婚相手の子供とみなされないのでしょうか? ?(現時点で妊娠した場合、予定日は12月以降なので、300日は 越えるので早産でない限り大丈夫だと思うのですが) ネットでいろいろと調べましたが、はっきりと分らなかったので はずかしながら質問させていただきました。 どなたかご回答いただければと思います。

  • 出産予定日

    前回の生理が7月22日でその後にもし妊娠してたとすると 出産予定日を出す計算はどうやってすればいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • スキャンしたデータが保存されている場所が分からない
  • お使いの環境や接続方法によって保存場所が異なる可能性がある
  • 関連するソフトやアプリを利用することで、保存場所の設定や確認ができる
回答を見る