• 締切済み

300日問題

去年8月17日に離婚しました。 今お付き合いしている彼がいます、 昨日妊娠検査薬で陽性反応がでました。 離婚300日以内の出産だと 元旦那の戸籍に入ると聞きました 離婚後300日以後ならば 自分たちの戸籍に入れることが できますか? 親からは、 300日以内に妊娠しても 元旦那の戸籍に入ると聞き 困ってます。 詳しい方回答お願いします。 出産予定日は今年の9月下旬から 10月上旬です。

みんなの回答

  • aok5277
  • ベストアンサー率18% (42/228)
回答No.2

週刊誌でも、特集がくまれ、ちょっと前にドラマもありましたね。 300日以上たっての出産は大丈夫ですよ。妊娠は関係ないと思います。 早産なんかで、予定がくるったら、違うようでしたが。 だから女性は、離婚しても、半年けっこんできないのかな?と

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

貴方の親の勘違い 「300日以内に妊娠しても元旦那の戸籍に入る」 そうなったら、離婚してザックリ二十ヶ月もの期間が対象になるけど 常識的に考えてそれ変でしょう? 民法の条文を貼り付けます 第三章 親子 第一節 実子 (嫡出の推定) 第七百七十二条  妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。 2  婚姻の成立の日から二百日を経過した後又は婚姻の解消若しくは取消しの日から三百日以内に生まれた子は、婚姻中に懐胎したものと推定する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 300日問題

    前回 意味分からない質問をしてしまいました。申し訳ありません 私は先月離婚しました。現在お付き合いしてる方がおります 今生理が遅れていて、妊娠可能性があります 今付き合ってる彼が相手です このタイミングでの妊娠だと予定が4月下旬の出産予定です。 これでは前の旦那の戸籍になりますよね どうしたら今つき合ってる彼の戸籍に入れるのでしょうか

  • 離婚後300日以内に出産の事で

    現在妊娠していて、相手は今の旦那ではありません。 再婚予定の相手との子供です。 明らかに離婚後300日以内に出産する可能性があります。 今の旦那とはまだ離婚出来て無くて、現在離婚する方向で話を進めているのですが、 今の旦那の戸籍をあまり汚さないように子供の戸籍を 再婚相手に入れるにはどうすれば良いでしょうか? どっちにしろ今の旦那の戸籍には子供の事が書かれるんですよね? その書かれた事を抹消する事は不可能なのでしょうか? 教えてください御願いします。

  • 300日出産

    21年1月29日に離婚し、最終月経が2月24日 その後に新しい夫となる人の子を妊娠 300日以内に出産する可能性があります。戸籍はどうなりますか?専門の方教えて下さい。

  • 300日問題

    300日以内出産による質問 (1)「懐胎時期に関する証明書」について  詳しい懐胎の時期は、どういう状態のことで判断されるのしょうか??  排卵日??着床日??  詳しく教えて頂きたいです。 (2)300日以内に産まれた子供の戸籍について  前の旦那に知られず、戸籍に傷をつけず  戸籍を作成することは、絶対に不可能なことなのでしょうか??  そして、本当の父親の実の子として戸籍を作る方法は  ないのでしょうか?? (3)詳しい話は、どこに問い合わせれば、よいのでしょうか?? 何卒、よろしくお願い致します。

  • 嫡出否認の訴えについて

    回答よろしくお願いします。 離婚後300日以内の出産の場合、元旦那さんの嫡出子ということになりますが、婚姻中に他の男性の子供を妊娠してしまった場合嫡出否認の訴えをして、元旦那さんの戸籍から子供の戸籍を抜くという事になりますが、 DNA鑑定の結果、元旦那さんと親子関係が成立してしまった場合でも元旦那さんの戸籍から子供の戸籍を抜くことは可能なんでしょうか?

  • 離婚後300日問題について教えてください。

    去年の5月6日に離婚届けを提出しました。 今の彼との間に子供ができ今年の6月29日に出産予定です。産まれる前までには彼と入籍したいと考えているのですが産まれてくる子供の戸籍はどうなってしまうのでしょうか? 自分で計算した限りではもう少しで離婚してから300日がたつのですが不安で仕方ありません。 詳しく教えてください。

  • 離婚後300日問題について教えて下さい

    私の友人の話なんですが、離婚後すぐに彼氏が出来、すぐ妊娠。去年無事に出産できたんですが、300日問題で出生届を受理してもらえなかったそうです。 別れた旦那にバレるのが怖く、まだ何も手続きなどしていないそうなんですが、別れた旦那にバレずに手続きは出来ないのでしょうか? 私も全く知識がなく、出来ればアドバイスなど お願い致します。

  • 300日問題について

    昨年末に離婚しました。 最近、再婚を真剣に考えるような素敵な人に出会ったのですが、 当然あと3ヶ月間は再婚できません(6月まで)。 もしも、その間(6月まで)に妊娠し、出産が離婚後300日以内 の場合、6月に再婚・入籍しても、子供は前夫の子供になって しまうのでしょうか? 私の場合、300日後となると、10月初旬になります。10月以降の 出産でないと、再婚相手の子供とみなされないのでしょうか? ?(現時点で妊娠した場合、予定日は12月以降なので、300日は 越えるので早産でない限り大丈夫だと思うのですが) ネットでいろいろと調べましたが、はっきりと分らなかったので はずかしながら質問させていただきました。 どなたかご回答いただければと思います。

  • 離婚は決まっています。でも妊娠しているようです

    子連れ再婚してすぐに旦那さんに浮気されました 数々の修羅場を経て 離婚となります 今月末には引越し・離婚です。 離婚をお互いに決めたのは秋でした。 今月になって体調の変化に気づき検査薬をやりました 結果は陽性でした 待っていた時には妊娠できず、離婚が決まった今 妊娠がわかるなんて・・ 私は産みたいと思っています しかし 旦那さんとはこの先は無理だと思っています お伺いしたいのは 離婚後300日以内に産まれた子供は元旦那さんの籍に入るという事です。 これに関しても全くわからないのと 旦那さんに全く知られないで出産は無理なのか・・・ 旦那さんの籍に入ってしまった後はどのような手続きでその籍から抜けれますか? 出産後に別れた旦那さんが子供を奪い取りに来るように思えて怖いです 離婚後の出産で元旦那さんにはどれほどの権利があるのでしょうか? 私は授かったこの命は大事にしたいと思っています 苦労すると思います でも子供はこれがラストチャンスの年齢だとも思っています ただただ 離婚して旦那さんに奪われるのではないかという不安が大きいんです なんでもいいので色々教えていただきたいです。

  • 排卵と受精日についてです

    はじめまして。 只今、妊娠19週です。 出産予定日は1月27日です。 胎動について調べていたら、ふと気になったことがあるので質問させていただきます。 今回の妊娠は計画妊娠でした。 しっかり30日周期で、正常に生理も来ていました。 4ヶ月前のことなんで記憶が曖昧だったので出産予定日計算してみるとやはり5月6日が排卵日でした。 しかし事情がありその一週間後に検査薬を使ったんです。 結果はうっすら陽性。どちらかと言うと濃いめのうっすらです。 そこで気になったのが排卵日から一週間で陽性反応が出るのか、です。 調べてみた所着床まで最低でも二週間は必要とありました。 4月の末か、5月の頭には思い出したくもないことがあり旦那の子だと信じているんですが不安になりました。 とても分かりにくい文だと思うんですが、皆さんのお知恵をお借りしたいです。 最終生理は4月15日だったと思います。 よろしくお願いします。

Microsoft Edgeの使い方の質問
このQ&Aのポイント
  • Microsoft Edgeのアイコンを地球儀の絵ではなく個々のアイコンにする方法について教えてください。
  • Microsoft Edgeのショートカットをクリックした際に必ずヤフーの画面が表示される現象を止める方法について教えてください。
  • Microsoft Edgeで複数の画面を開いた際にタブで表示されるのではなく、それぞれ独立して表示されるようにする方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう