• 締切済み

健康保険の扶養について

実家の両親の健康保険について扶養に入れるかどうか教えてください。父親は年収が200万以上あるので入れないと思いますが母親が身障者で父親と分離させて母親だけ扶養に入れるってことも可能なのでしょうか?因みに所帯は一緒になっているので生活は一緒になっております。詳しくアドバイスしていだだけると有難いです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

健康保険や共済組合の被扶養者の認定基準 扶養家族として認められるためには、次の条件の両方を満たしていることが必要です。 (1)被保険者(共済組合の場合は組合員)の3親等内の親族であること そのうち直系尊属・配偶者(内縁を含む)・子・孫・弟妹については、 同居していなくても次の(2)の条件を満たしていれば被扶養者として認められますが、 それ以外の親族および内縁配偶者の父母や子については同居している場合に限られています。 (2)主として被保険者(組合員)の収入によって生計を立てていること 対象者の年収が130万円未満で、被保険者(組合員)の年収の半分未満である場合に認められます。 年収130万円未満でも、被保険者(組合員)の年収の半分を超えてしまうケースでは、被保険者(組合員)の収入が生活の中心となっているかどうかを実情に応じて総合的に判断して認定が行われます。 また、被保険者(組合員)と別居している場合には、対象者の年収が130万円未満で、仕送り額(援助額)より少ない場合は被扶養者として認められます。  なお、対象者の収入には年金や雇用保険からの給付などすべての収入を含みます。また、対象者が満60歳以上の人または障害者の場合は、「130万円」を「180万円」と読み替えることになっています。 http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/knkhou.htm#h58 社会保険庁 「被扶養者」とは  http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo07.htm

louarnic
質問者

お礼

ありがとうございます。父親の収入は200万以上あるので母親だけでも分離してだと加入することが可能なのかなぁと思いまして…もう一度確認したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>実家の両親の健康保険について扶養に入れるかどうか… 誰の健保に入れたいのですか。 父の、それともあなたの? >母親が身障者で父親と分離させて母親だけ扶養に入れるってことも… 別に問題ないとは思いますが、社保は税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 お書きのような細かい部分は、それぞれの会社・健保組合によって違います。 例えば、あなたの健保に入れたいのなら、夫婦間の扶養義務は第一義的に夫婦相互にあり、父が母を扶養できない合理的説明を求められるなどのこともあり得ます。 正確なことは、入れようと思う会社・健保組合にお問い合わせください。

louarnic
質問者

お礼

ありがとうございます。各々保険組合によって条件が違うのですね。今一度問い合わせして確認したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険と所得税における扶養について

    どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答下さいませ。 年金暮らしの両親がおり、少しでも生活の補助ができたらと私が勤務している会社の健康保険の扶養家族に追加させようと考えております。 加入している保険組合の加入条件を確認し、年齢による所得制限により父親は公的年金額がオーバーしていた為、断念しましたが、母親だけ加入可能だったので、手続きする予定です。 私自身の節税にもつながるので、所得税の扶養親族にもしようとしたところ、父親から来年3月の確定申告時に母親を自分の扶養にいれる予定だから、健康保険だけの扶養にしてくれと言われて戸惑っております。 そもそも、生計を一にしている事が条件なので、今回私の健康保険の扶養にするということは即ち所得税の扶養でもあるはずという解釈をしておりますが、違うのでしょうか。 (私と生計を一にしているはずが、片や別のところでも生計を一にしている…となると矛盾しているような気がします) 可能だとしても、年収が公的年金のみで300万ほどの父親の扶養になるより、倍以上所得のある私の扶養になった方が、大きな括りで考えればメリットが大きいかと思っております。 ちなみに、両親(実家に父と母は同居)とは別居ですが、仕送りを毎月送金するということで、生計を一にしているという条件を満たすつもりです。 ※但し、実態は父親の年金にて生活をしております。 また、送金額ですが、万が一贈与扱いになった場合も考慮して、毎月9万円(110万÷12=9.1666・・・) を銀行振込しようと考えております。 以上、長文となりましたが、私のプランに何か誤りがないか詳しい方ご回答宜しくお願い致します。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 私は24歳の男で、恥ずかしながら健康保険は親の扶養になっています。 というのも、大学を卒業して会社に就職(昨年1月入社)したものの、その会社がかなりのブラック企業でして、 試用期間中はアルバイト契約というかたちで、保険には加入しないと言い、結局ずるずる一年間無保険でした。 給料は15万で一人暮らしのため生活するのがギリギリで、学生の頃からのまま親の扶養に入っていました。 しかし最近年収130万(103万?)以上稼いでいる場合、親の扶養から外されると聞いたのですが、 私はまだ扶養のままです。ちなみに去年の年収は約180万です。 一体何故なのでしょうか?

  • 健康保険で離婚した両親を扶養出来ますか?

    初めて質問します。 色々調べたのですが、思うところに辿り着けず質問することにいたしました。 もし重複しているようでしたら申し訳ありません。 会社の従業員の事例なのですが、 独身の男性が離婚した両親と共にまた一緒に暮らし始めました。 父親も母親も収入等では問題がなく、健康保険の扶養に入れると思われるのですが、 母親は苗字が違います。 一緒に住んでいるのであれば扶養になれるでしょうか。 また社会保険事務所への届けの際に必要な添付書類は何があるのか 教えていただけますでしょうか。 ちなみに、本人と両親ともに住所は同じですが、母親だけ苗字が違いますので、同じ住所に2世帯あるということになります。 住民票で全世帯として取り寄せても、全員が同じ票の中に組み込まれるのでしょうか。 うまくご説明できず申し訳ありませんが、 よろしくお願い致します。

  • 両親を扶養に入れられる?健康保険

    父親(59歳)が何年か前に退職した為、現在両親は無収入です。年金も今のところ、受け取っていません。兄は34歳・会社の健康保険に加入しています。現在は兄と私(28歳)の収入が生活費となっています。なので兄の扶養に入れば、国民保険よりもやはり安く済むかと思いまして。。 その場合、両親、もしくは母親(56歳)だけでも兄の扶養に入れることは可能なのでしょうか?家族4人は同居です。ただ、持ち家なので土地もあります。財産は関係ないものでしょうか?無収入以外で条件はあるのでしょうか?手続きはすぐに済むものなのでしょうか?色々分からないことだらけなのですが、教えてください。宜しくおねがいします。

  • フリーターの扶養と健康保険

    現在、実家暮らしのフリーターをしていて、バイトでの収入となっています。 今年は収入が多く、130万円ギリギリになりそうです。(130万円越えると会社の保険に加入することになるので、それ以下になりました) 現在、父親は定年退職し、年金での生活になって、国から援助を受けていると聞いています、その父親の扶養として生活していました。 が、今年の私の収入は扶養からは外れますので、確定申告し、税金を払うと思うのですが、自分がいくら払うはあらかじめ計算することはできますか? また、国民健康保険も来年からは自分で払うことになりますよね? わたしは現在父親の退職の扶養保険というもので保険に入っています。 扶養から外れるということは、次からは自分で保険料を納めるということでいいのでしょうか?また、この保険の有効期限が平成22年9月になってますが、それまでは使えるのでしょうか? 以上のことをお聞きしたいのですが、参考できるURLだけでも教えていただければありがたいです……。 また、こういう質問はどの役所にいけば聞けるんでしょうか…?

  • 扶養控除と健康保険料

    扶養控除と健康保険料 母親(68歳)は、現在、遺族年金のみで生活しています。課税所得がなく、所得税は納税していませんが、私(サラリーマン)の健康保険上の扶養家族および税扶養家族にはなっていないので、国民健康保険料と介護保険料を納めています。 会社の健康保険の規定上、母親を健康保険上の扶養家族にはできませんが、税扶養家族にはできるようです。母親を私の税扶養にすると、現在、母親の支払っている国民健康保険料と介護保険料が増えるとの話を聞いたことがあります。総合的に考えて、母親を税扶養に入れるほうが良いのでしょうか。 私の現在の課税所得は、650万円程度ですが、 (1)母親を税扶養に入れない場合 (2)母親を税扶養に入れる場合 で、私の所得税と母親の国民健康保険料と介護保険料がどのようになるかをご教授いただけると幸いです。

  • 健康保険の被扶養者について。

    私は今20歳で来年の4月か付き合っている彼と同棲予定です。 彼は22歳で4月に就職します。 そこで保険証のことが気になったのですが、私は現在無職で一人暮らしをしているのですが健康保険は父親のものに入っています。 しかし来年の4月からは彼の給料で生活していくので、父の「被扶養者」ではなくなってしまうので国民健康保険に入ろうと思っていました。 それが、この間テレビのある番組で「結婚をしていなくても(内縁の妻でも)一緒に住んでいる人の被扶養者になれる」ということを言っていたので、もしかしたら私も彼の被扶養者になれるのかな・・・?と・・・。 でも結局よくわからないままです。 彼が就職する会社にもよるんでしょうか? 教えてください。

  • 健康保険を遡って扶養に入り直すことは出来るのか

    自分は31になるのですが 18に就職や退職を繰り返して 健康保険や国民健康保険と交互に交付されてきたのですが 21ぐらいから引きこもり(病院に行って欝などの診断は受けてません) その時父親の会社の健康保険に入れてくれと頼んだのですが 面倒くさいからと言って、扶養に入れてもらえず 国民健康保険を母親に払って貰ってました。 そして最近バイトを初め、自分で国民健康保険を払い始めて 疑問に思った事があるのですが、21の時に遡って親の健康保険の 扶養に入り直すことは出来るのでしょうか? もし出来るなら今まで支払ってきた、国民健康保険は戻ってくるのでしょうか?

  • 健康保険の扶養家族

    母子の相談にのっていますが、子どもが別れた子の父親の健康保険の被扶養家族になっています。住民票は母子のところへ移していますが、なぜが健保の扶養はそのままです。児童扶養手当も母子で受給しています。母親だけが国保です。母親は父親が子どもを健保の被扶養家族に入れてあるので、保険料もかからないし、そのままでもということです。しかし、現実にはこの父、前夫とは交流はまったくなく、本来、保険をかえさないといけないのが、そのままつかっているというところです。この父から保険を返すようにいわれるまで、この健保保険を使っていていいのか、あとから、父親が扶養していないことがわかり、保険の資格をさかのぼってきられるのか不安だという相談を受けています。

  • 国民健康保険から親の扶養に入る

    現在、一年の収入が77万ほどの所得で、健康保険税を払いながら暮らしています。 今回の健康保険税を見たら、父親の収入が270万弱あり、私にかかる負担が、大きすぎて困っています。 そこで、扶養に入りたいのですが、私の父親はお金の問題になると汚く、扶養に入る分よこせと言ってきそうで、頼むのが恐いです。 考えた末、母親にお願いしていますが、すでに母は離婚しており、私とは別居状態です。 母親が言うには、母親の扶養にできる、と言ってくれました。 母が離婚していて、住所も別ですが、母親の扶養に入ることは可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。