• 締切済み

日本固有の領土の尖閣諸島の事で中国人が騒いでいる件

stoicryoの回答

  • stoicryo
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.9

反日教育を施されて育ってきたため、妄信的に「日本は悪」と思っているからではないでしょうか。 そんな中、政府が「尖閣諸島は我々の領土だ」なんて言うもんですから、何の疑いも無く信じている方が大半なのではないでしょうかね。 本当に調べてみて、どういう感じなのか分かっている方は少ないのでは。 中国が領有権を主張し始めたのは、1968年に付近海底調査で石油や天然ガスなどの大量地下資源埋蔵の可能性が確認されて以降の話です。 大方、地下資源が欲しいがために奪い取ろうという魂胆かと思います。 ですが、中国には領有権はないと思います。 私も質問者様と同じく日本固有の領土と考えています。 まず、1871年に発生した牡丹社事件の事後処理のために清朝政府を訪れた外務卿の副島種臣に対して清朝政府は責任を負わないと明言しています。 清朝が尖閣諸島の領有を認識していないのは明白です。 その点だけでなく、 ・尖閣諸島に日本人が暮らしていた時代がある点 ・1969年に中華人民共和国が、中国共産党が現在主張している「釣魚台」という呼称ではなく、日本が主張している通りの「尖閣諸島」と明記した地図を発行している点 ・米国の施政時代にも米国統治へ抗議したことはない点 などなど、叩けば叩く程、中国に領有権が無い点が出てきます。 そもそも、中国の領有権が正しいと本気で思っているなら、国際司法裁判所に訴えるべき事ですが、それをしていません。 それは、勝てない事が分かっているからです。 「日本に配慮して自分から明け渡してもらうのを待つために裁判沙汰にはしていないのだ」だなんて甘い事は考えないでしょう。 そんな理由で待つ必要が中国にはありませんし。早く地下資源欲しいでしょうし。 勝てるだけのカードがあるなら訴えればよいのです。 まぁ、沖縄まで「我々の領土だ」なんて呆れる事を言っているような国です。 あまり正面からまともに相手してはいけないのかもしれませんが、このままだと武力行使などのとんでもない手を使ってくるかもしれませんね…(特に米軍が沖縄から撤退したら、攻めてくるんじゃないですかねー。それまでにバブル崩壊して不景気になってて欲しいです。日本のようなどん底状態に。バブル崩壊は時間の問題かとは思いますが~) 日本は是非とも尖閣諸島の実効支配を継続していただき、早く国有化してもらって尖閣諸島に不法侵入する輩は逮捕し、厳しく法に照らし合わせた刑罰を処すべきだと思います。 強制送還という名の無罪放免ではなく。

houman
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大臣が中国外相と尖閣諸島について会談した時の事

    尖閣諸島は、日本固有の領土である事は明白です。 外務省のホームページに「尖閣諸島の領有権についての基本見解」を日本語、英語、中国語で掲載しています。 ↓ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/index.html 「尖閣諸島に関するQ&A」では、 1920年5月に、当時の中華民国駐長崎領事から発出されたの感謝状の事、1953年1月8日の人民日報の記事の事、1933年や1960年に中国発行の尖閣諸島が日本の所属であると掲載されている地図の事が載っています。 ↓ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/qa_1010.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E5%95%8F%E9%A1%8C は参考になります。 尖閣諸島が中国領ではない5つの理由 ↓ http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8&feature=fvwrel で日本固有の領土である事が証明されています。 日本の大臣が、中国の外相と会談した時に、話のやりとりだけでなく、1920年5月の感謝状のコピー、1953年1月8日の人民日報の記事や1933年や1960年に中国発行の尖閣諸島が日本の所属であると掲載されている地図を見せて証明しながら会談しなかったのですか。 私は証拠を見せながら会談する方が良いと思います。 なぜ見せながら話さないのか、ご回答をお願いします。

  • 尖閣諸島ってそもそも日本の固有の領土なのでしょうか?

    尖閣諸島ってそもそも日本の固有の領土なのでしょうか? 固有の領土が何かという問題もありますが、客観的に見て尖閣諸島って日本の領土なのでしょうか? 歴史的経緯からすると、絶対に日本の固有領土だとは言えないような気がします。 テレビなどを見てると中国人はなんて勝手なんだとか、すぐに抗議デモやって相手の国の旗を燃やしてなんて最低なんだと思ってしまいますが、日本側としても尖閣諸島を固有の領土だといい続けることに無理があるような気がします。 もともと日本人が住んでるわけでもないし、今も昔も無人島で特別ゆかりのある土地でもないと思います(どこの国の人にとっても) だから尖閣諸島というのは爆発させてなくしてしまうか、中国・韓国・台湾・日本で話し合って領有権放棄もしくは共同領有という風にするのがいいと思うのですがどうなでしょうか?

  • 尖閣諸島はどこの国の領土と、外国から見なされているのか

    尖閣諸島はどこの国の領土と、外国から見なされているのか 尖閣諸島が話題になっているのは周知のとおりです。 ところで、外国の地図では、尖閣諸島をどこの国の領土と見なしているのでしょうか? 一般的な日本地図では、「尖閣諸島」「魚釣島」と表記され、日本の領土であるように書かれています。 逆に一般的な中国の地図では、「釣魚群島」「釣魚島」と表記され、中国の領土であるように書かれています。 国際的な地図(?)のグーグルマップでは、「魚釣島」「釣魚島」と併記されています。 bingの地図では、「領有権に問題あり」のような表記があります。 では、アメリカやイギリスなど、他国が発行している地図では、尖閣諸島はどの国の領土と書かれているのでしょうか?国境はどこに引かれているのでしょうか? 各国の地図によって、国境の線引き位置が異なるケースもありますので、どなたかご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。 p.s. 「尖閣諸島は日本の領土だ!」というような主張は特に不要です。 外国の地図で、ここがどの国の領土と記されているか、国境がどこに引かれているかを知りたいだけなのです。

  • 中国人の方にお願い;尖閣諸島が中国の固有の領土という根拠を教えてくださ

    中国人の方にお願い;尖閣諸島が中国の固有の領土という根拠を教えてください。 私の、また多くの日本人の認識では、昔は誰も住んでいなかった、100年くらい前から日本人の漁業関係者が住み着いて仕事をしていた、そのため日本の法律にそった地主もおり代々継承されていると思っています。 ところが、中国人は盛んに、尖閣諸島は中国の固有の領土と言っていますね。何を根拠にしているのですか? 世界有数の国土の広さをもち、世界第2位のGDPであり、漢字や孔子を生んだ少なくとも昔は偉大な中国ともあろう国が、資源欲しさや軍艦を通過させるなどのために、根拠もなく言っているのではないでしょうね、それとももう一度日本と戦争したいのですか? 中国人でなくても、中国人サイドのご発言であれば歓迎します。

  • 尖閣諸島を日本固有の領土と認めていない国会議員は?

    尖閣諸島を日本固有の領土と認めていない国会議員は誰ですか?

  • 尖閣諸島は 中国固有の領土?

    尖閣沖の沈没事故、中国が強い不満 http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3873195.html 尖閣諸島付近の海上で、台湾の遊漁船と海上保安庁の巡視船が衝突し、遊漁船が沈没した事故について、 中国外務省は 「島は中国固有の領土だ。日本がこの海域での違法活動を停止し、事故の再発を防止するよう要求する」と、 強い不満を示しました。 日本政府は どういう対応をとるべきですか?

  • 「尖閣諸島は中国領土」とする根拠は?

    「尖閣諸島は中国の領土である」、または「尖閣諸島は日本の領土ではない」という考え方の根拠について、ご教示お願いします。 またその根拠の正当性について、中立的に解説をお願いします。

  • 尖閣諸島は中国領土になっててもおかしくない?

    日本は第2次大戦で敗戦国になりました。連合国軍に領土を占領されていてもおかしくなかった?尖閣諸島あたり中国領土になっててもおかしくなかったのではないかと思い質問しました。

  • まともな中国人「尖閣諸島が沖縄の領土である」

    まともな中国人が過去の中国共産党の機関紙の記事から「尖閣諸島が沖縄の領土である」とした資料を提示「中国政府はこれでも魚釣島は中国の領土といえるのか」 中国広東省の民間企業幹部が24日、中国版ツイッター「微博」で「1949年から71年まで中国政府は釣魚島(尖閣諸島)を日本の領土と認めていた」と異例の発言をした。日本領有を示す53年1月の中国共産党機関紙、人民日報の記事や、複数の公式地図など根拠を挙げている。微博では中国国内からの感情的な反論に加え、「知識のない大衆が中国共産党に踊らされたことが分かった」などと賛同する見方も広がっている。  発言をしたのは同省広州の電子サービス企業、広東捷盈電子科技の取締役会副主席との肩書を持つ女性の林凡氏。林氏は微博の運営会社、新浪微博から「実名」の認証を受けており、10万人以上の読者をもつ。  林氏の資料によると、人民日報は53年1月8日付の紙面に掲載した記事で「沖縄は台湾の東北に点在し、尖閣諸島や先島諸島、沖縄諸島など7組の島嶼からなる」と表記していた。中国当局が監修した53年、58年、60年、67年に発行した地図の画像も示したが、その多くが「尖閣群島」「魚釣島」などと表記。日中境界線も明らかに日本領土を示している。  林氏は冷静に証拠を積み重ねた上で「中国政府はこれでも釣魚島はわれわれの領土だといえるのか」と疑問を投げかけた。中国国内からの反応には、「資料をみて(尖閣諸島が)日本領だったことが明白に分かった」「(当局に)タダで使われて反日デモを行う連中には困る」などと、林氏支持の発言が出ている。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120825/chn12082501150000-n1.htm 中国でこんなことを公言してしまうと、 粛清殺されてしまったりはしないのでしょうか? 中国人にはこのように論理的に考えて発表までする方がいるのに、 韓国は竹島問題でそういう人がいないのはなぜなのでしょうか?

  • 尖閣諸島

    尖閣諸島は、日本固有の領土だって野田総理大臣が、言っているんですけど、中国が、中国のだって言っているのは、日本を乗っ取るつもりなんでしょうか、中国を黙らせる方法はないのでしょうか