- ベストアンサー
変化や刺激に弱い
急激な環境の変化や刺激、自分の意志とは関係なく状況が変化していくことにとても弱いです。 心身のバランスが崩れてしまいます。 職場の人間関係でも、入れ替わり立ち代り人が変わっていくことに適応できません。変化がめまぐるしすぎて、すごく疲れてしまいます。 時代の変化にも弱い方だと思います。 同じような方に伺いたいのですが、対策はあるでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お気に入りのノートを買ってきて、家に帰ってリラックスしている時に、 自分がどんな時に疲れたり困ったりするのか細かく具体的にメモしてみてはどうでしょうか。 まず自分は何が一番苦手かを知るというか。 苦手な状況を避ける手段を考えて、どうしても対応しなくてはいけない場合は あらかじめどうすれば最善かを考えてみては? 新しい人が来るとわかっている場合は、その人はどんな人か情報収集するとか、 だいたいどんな事をどんな順番でやるのか考えておくとか、 事前に起こりうる事を想像しておくと、 何度か同じ事を繰り返していくうちに、慣れると思います。 ただ、気にしすぎも良くないので、あまり神経質にならなくてもいいと思います。 気が向いたらざっと箇条書きにするぐらいのつもりで。 ノートを読んでよけい沈み込んでしまう場合はこの方法は向いてないかも知れません。 自分の漠然とした「嫌」や「つらい」に段階をつけてみるのも有効かも知れません。 ここまでなら大丈夫というラインを決めれると思います。 それでもつらい時は、やっぱりカウンセリングとか病院で相談してみて アドバイスをもらうのも手かも知れません。
その他の回答 (4)
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
廻るましい速さで変化する事柄が重要ではないことなら、頭の中の小川に木の葉を浮かべ、その木の葉にその事柄を乗せて流して忘れましょう。相手をしないことが大切に成るでしょう。 大切なことなら、肩の力を抜いて、臍下丹田に気を込めます(分らなければ、臍下の一点、と呟く)、その姿勢が自分の心を静めてくれます。恐怖や不安の撃退法です。 心身統一法として、教えている合気道がありますので、検索したら良いです。
お礼
水に流すことや、相手にしないことが大切なんですね。臍下丹田呼吸法も試してみます。 アドバイスありがとうございました。
周りに振り回されることなく 自分というものを持っていればいいと思います。 そしたらどんなに周りの環境が変わろうとあなたには関係なくなるから。
お礼
仰るとおり、周りに振り回されています。自分を持つことですね。 アドバイスありがとうございました。
人の反応を気にしすぎない事です。あなたがどんなに完璧な対応をしてもあなたを嫌う人は嫌います。また、あなたの言動に周りの人はそれほど関心を持っていません。皆、自分の事で精一杯なんです。 不安はあなたの心が勝手に作り出したもので実際には存在しません。自分を過小評価して他人を過大評価しているだけです。周りを見てみれば判りますよ。大した事ない人が堂々として何となくうまくいってないですか? 悩んでも悩まなくても結果は同じです。悩むだけ無駄です。
お礼
確かに、大した事ない人の方が堂々とやり遂げています。悩むだけ無駄なんですね。 アドバイスありがとうございました。
- vanilla77k
- ベストアンサー率13% (34/250)
精神科で安定剤を処方してもらったら楽になると思います。
お礼
薬に頼るのも手ですね。 アドバイスありがとうございました。
お礼
何が一番苦手なのか細かくノートに分析してみることですね。もやもやと漠然としているので、どこまでなら大丈夫なのか、すっきりと線引きしてみます。 アドバイスありがとうございました。