一日中頭が冴えて、疲労がすごい。助けて欲しいです

このQ&Aのポイント
  • 最近困っていることは、仕事は順調ながら非常に疲れることです。異動した頃から、頭が冴えていて、考えや仕事の改善策が次々浮かび出てきます。躁状態になっている気がします。
  • 心療内科に通っているが、最近は躁状態で困っています。お風呂やアロマ、ヨガなども効果がありません。枕や部屋着を変えても何が良いのかわかりません。
  • 彼氏と一緒に過ごすことが多いが、最近は疲れて外出もできない状況です。体が疲れない方法や気を張らなくても一日過ごせる方法を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

一日中頭が冴えて、疲労がすごい。助けて欲しいです

一般企業の総合職として働いています、20代の会社員(女性)です。 最近異動になり、新しい職場で働いています。 異動自体は初めてではないので、仕事にはある程度適応できております。 私はストレスを感じたくないので、毎朝、空いている電車で始業1時間前に出社し、新聞をゆっくり読んだりお茶を入れたりして、心のペースを整え、始業10分前くらいから仕事に取り掛かります。 残業も、今のところは月2,30時間です。これまでの経験からしても、少ないほうだと思います。 最近困っています。それは、仕事は順調ながらなぜか非常に疲れることです。 ツボ押しグッズなども使っていたのですが、次第に効果も薄れてきました。 というのも、異動した頃から、ひどく頭が冴えており、いろいろな考えや仕事の改善策が次々浮かび 頭が一日中活動しているからです。躁状態になっている気がします。 前の部署では仕事は全然できなかったのですが、今は真逆になっています。 本当は、鬱っぽい性格を治すために、長く心療内科に通っているのですが、最近は躁状態で困っています。心療内科の先生(優しい先生で、とても信頼しています)は、本来の私に戻ってきたのかもよ、と言ってくれるのですが・・・ お風呂に長く入っても、アロマを炊いても効果がありません。 ヨガにも行きましたが、正直「別に・・・・」という感じでした。 ぺたんこの枕を使っているので、枕を変えればいいのかな、とか 肌触りのいい、部屋着を着ればいいのかな(今は古いジャージを着ているので)、とか いろいろ考えるのですが、何をすればいいのかよくわかりません。 基礎体力もないのだと思います。 私は、彼氏というかなんというか・・・以前職場で知り合った、自分の倍くらい年齢の離れた男性と、付き合っているというか一緒に過ごすことが多いです。 その人はこれまで、仕事以外のことをほとんどしてこなかったので、かなり世間知らずなところがあります。しかし、私のことを一生懸命考えてくれ、その人といる時だけは心が楽になります。 彼は人を騙したり踏み台にしたりはせず、打算的な人では決してないので、とても安心して一緒に居られます。 ただ、最近はその男性と外出もできないくらい疲れていて、よく私のために 飲み物など、いろいろ買って自宅に持ってきてくれます。家も遠いのに・・・とても申し訳ないのです。 私はどうしたらいいのでしょう。なにか、体が疲れないようになる方法や 気を張らなくても一日過ごせる方法など、詳しくいろいろ、たくさん意見をいただけると嬉しいです。

noname#159573
noname#159573

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

カウンセリングといってもいいのかな?にもちゃんと通っているようなので、ひとまずそれは安心しました。先生とのお話は大事だと思います。 今まで、先生との話や薬での効果はどうでしたか? 一番あなたの体の事を分かっているのはあなたと先生だと思います。 質問者さんも頼れる先生だと思っているので、良い先生なのだなーと思いました。 そうですね、ネコみたいにしたいことをしてみたらどうですか? 休日も、布団でコロコロ。いいじゃないですか。 窓開けてボーっと空見たり、ボーっとするの私大好きです。 何かしたくなった時は、やりたい事の半分だけやってみてください。 半分だけしたらそこでそれはおしまい。また今度続きをしましょう。 一気にしないで、徐々にしていけばいいと思いますよ。 仕事は順調だけどなぜか疲れるのはそのせいかもしれませんね。 順調だから一気にやっちゃう。 そのせいで、あとから疲れがドっときちゃってるのかも。 やりたいことの半分からスタートしてみてください。 それでもまだ不安が取り除けなかったら、先生に気軽に相談してみましょう。 まずはゆっくりとね。

その他の回答 (4)

回答No.5

>>基礎体力もないのだと思います。 この当たりに原因の一つがある様にも感じます。 基礎体力はとても大切です。 また、基礎体力簡単に付ける・・回復することもできます。 先ずは散歩をすること・・最初は数分でも良いでしょう。 家の周りを歩く・・程度から。 また、日頃の心がけがとても大切です。 通勤の時などに・・電柱と電柱の間隔1本分くらいを、何時もより歩幅を5cm広く歩く・・次には何時もの歩幅で歩く、次にはまた5cm広く・・を繰り返すだけでも体力は著しく付きます。 また、電柱と電柱の間(電柱が見られない所なら、一ブロックと言っても良いでしょう)を、何時もより1割早めに歩く・・の効果的。 またまた、台所に立つ時・・歯磨きの時でも料理の時でも・ 片足で立つ・・無理に片足になる必要はないです・・体重を片足側に移す・・いわゆる重心移動を心がける。 これだけでも基礎体力は著しく回復します。 何しろ、今までの倍位の体重を片足側にかけるのですから・・ 何より大切な事はこれらの事を意識的に行う事・・・自分を観察する事にも繋がりますし、筋肉はあなたの思う様に強化されることでしょう。 別な言い方をするなら、身体(筋肉)もあなたに関心を持って貰いたい・・のです。 さて、身体を動かす効用は、実はもっと有ります。 こちらの方が更に重要かも。 多くの人は気にもしませんが、脳は一度には一つの事しか考えられません。 あなたの頭がさえすぎるのは、頭のある部位の使いすぎ・・でもあるのです。 それでは疲れてしまうのも当たり前。 が、ではその脳を休ませるにはどうすれば良いか・・これが結構難しい。 一言で言えば知らない・・ が、これも生活の知恵で無意識に行ってはいますね。 意識化されていないだけ・・ つまり・・運動です。 運動をすると、脳は運動に関する部位を使います。 これは必ずそうなります。 つまり、あなたを疲れさせてしまうほどに使われていた脳部位が休まる・・と言う事になります。 一度お試しあれ・・ 疑問点は補足でどうぞ。

noname#160007
noname#160007
回答No.4

うつ病でない人に抗鬱剤を投与すると双極性障害II型の症状が出る場合があるそうです。つまり、鬱状態と共に軽い躁状態が出現するということです。 これは、鬱病でなく機能性低血糖症により鬱状態が生じていた人に抗鬱剤が投与された場合などが当てはまります。 一度低血糖症検査を受けてみられてはいかがでしょうか? 低血糖症による鬱状態が鬱病と誤診されるケースはかなり多いようです。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

心身のバランスが崩れているのですよ。 何かをしなければいけないと、考えすぎていて、本当のリラックスを忘れています。 アロマや入浴だけではなく、自分が本当にしたいことをいろいろ試してみましょう。

  • bxd88442
  • ベストアンサー率11% (30/263)
回答No.1

 生活に目的がないからです。  20代。その男性と結婚でも。

noname#159573
質問者

補足

うーん・・・ すいません、ちゃんと明記しなかった私が悪いですね。 悲しくなるような回答は、ご遠慮いただけると助かります。

関連するQ&A

  • 他部署への異動って

    はじめまして! 私は、他部署へ異動したいって願っています。 というのは、一年ほど前に、うつ病で休職して復職したのですが、それ以来、この職場でやっていく気が全くありません。 先日、上司に、異動したいといったら、心療内科の先生に相談しようと言われました。 心療内科の先生からは、基本的に、環境の変化は本人に大きな負担を与えるので、よくないと事前に言われております。 来週、先生と私と上司の三者面談なのですが、とても心配です。この先、この職場でやっていく気も自信もありません。 どうしたら、良いか分からず、掲示板に書きました。何か手があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • うつの職場異動って?

    はじめまして! 私は、他部署へ異動したいって願っています。 というのは、一年ほど前に、うつ病で休職して復職したのですが、それ以来、この職場でやっていく気が全くありません。 先日、上司に、異動したいといったら、心療内科の先生に相談しようと言われました。 心療内科の先生からは、基本的に、環境の変化は本人に大きな負担を与えるので、よくないと事前に言われております。 来週、先生と私と上司の三者面談なのですが、とても心配です。この先、この職場でやっていく気も自信もありません。 どうしたら、良いか分からず、掲示板に書きました。何か手があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 心療内科について

    私は職場の人間関係が原因で7月から心療内科に通院しています。先生からは適応障害と診断され、安定剤や抗うつ剤を飲んでいる状況です。 その病院の先生は話はよく聞いてくれるのですが、いつも「職場の人(嫌いな人)から何をいわれても聞き流しなさい」と言うアドバイスしかくれません。聞き流すことができなくてどうしていいのか分からないから通院しているのに・・・。最近はその先生に私の本当の気持ちがわかってもらえているのか疑問に思えてきてあまり信頼できなくなってきました。最近はじめて心療内科に行きだしたばかりなので、いまいちよく分からないのですが、どこの心療内科もこんなものなのでしょうか?

  • 仕事が辛くてしかたがありません

    現在、サービス業をしている40代の女性です。 対人サービスの仕事ですが、緊張感を求められる仕事で、色々な判断も求められ書類など事務的な仕事もあります。 性格的に人と交流するのが苦手で、一人でいるほうが気が楽な性格ですが、資格の問題で現在の職種でないと働くところがありません。 現在の職場に異動になって四年ですが、最近人の話をきちんと聞くことが出来なくなりました。 夜も良く寝られず、心療内科から睡眠薬を出してもらっていましたが、最近は職場にいくと血圧が高くなり具合が悪くなります。 心療内科の先生に相談して、抗うつ剤も出してもらいました。 職場の上司が自分のことしか考えられない人たちで、フォローはまったくしてもらえません。 仕事が過重なので、少し軽減して欲しいと願い出ましたが「わたしもいそがしい」と取り合ってもらえませんでした。 上手く、手を抜いている上司や同僚がいる中で、要領がわるく、いつも過重な仕事を抱えてしまいます。 本当なら、仕事をやめたり、転職したいのですが、年齢的なことや住宅ローンもあり、それも難しいです。 他の部署に異動を願い出ましが、それもかなうかどうか分かりません。 こんな八方ふさがりな私ですが、なにか良い発想の転換か、気分転換かありましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 心療内科に行ってきたのですが・・・

    今年入ったくらいから少しおかしいなとは思っていたのですが、 ここ最近気持ちが不安定ですぐ泣きたくなったり怒ったりしたくなり気持ちのコントロールができなくなり、 仕事に影響するようになりそうだったので、また仕事もやめたいと思い始めたので今日心療内科に 行ってきました。教えてgooで探して評判がいいと書いてあった クリニックに行ってきたのですが、そこの先生には主に仕事関係の 相談(上司とうまくいっていないとか、仕事がうまくこなせないとか)をしたのですが、私の説明が足りなかったかもしれませんが 社会とはそういうものだから受け入れなきゃみたいなことを 言われてちょっとショックでした。私は心療内科とは励まして くれる、そうでなくても今の心にダメージを与えられるようなことを 言われるとは思っていませんでした。心療内科ってそういうものですか? 心療内科の医師に具体的に何を望むかは自分でもよくわからいのですが、この先生と私はあっていないのかなとおもっているのですが、 他の病院を探したほうがいいのでしょうか? 今心療内科に通っている方にどのように治療していっているか 教えていただけたらと思い質問しました。 内容があいまいで大変申し訳ないですが、アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • うつで仕事に行けない日がある

    私自身、うつ病と診断されて5年くらい経ちました。今現在は、憂鬱になるものの仕事にはまずまず行けています。仕事はときどき休みますが、理解のある会社で休んでもそんなに嫌な顔はされません。しかし、今のままでは車もかなり古くなったので次の車検のときは買い換えたいですし、旅行に行くお金もありません。生活費さえ足りないつきがあるので、休まずに仕事に行かなければせん。みなさんはどうやってこの病を克服していますか? 心療内科に通っていましたが、担当の先生が異動され別の先生に診てもらっています。今の先生には「症状が良くなっているから。」とのことで睡眠薬のみ処方されています。最近は、その睡眠薬を飲まなくても眠れる日があります。だいぶ治ってきているとは思うのですが、月に1,2回理由も特になく胃のそこから憂鬱になることがあります。どうすればまともに仕事ができますか?

  • 身体表現性障害、軽い不眠で心療内科に通っています

    3年ほど一ヶ月に一回通院しています。 不眠なので眠剤をもらうために通っている感じです。 それとまた別にお恥ずかしい話ですが自分には盗癖?が小さい頃からあり、家庭内で親の財布からお金を抜いたりすることがありました。もう成人していて家ですることはないのですが、職場などで他の人の財布を見たときに欲しいって衝動に駆られます。社会人としてそんなことはしてはいけないし、したくないと思っているのですが小さい頃は気付いたら取っていたということもあり、無意識でやってしまったこともあります(家庭内で)。 この件については心療内科の先生にはまだ話していません。ここ最近職場でお金をみると欲しいと感じてしまうのでどうにかしたいと思っています。 その場合、今不眠で通っている心療内科の担当医に話せばいいのでしょうか? それともカウンセリングみたいな場でまた違う人に相談すべきなのでしょうか? 自分としては人見知りなのもあるし心を許している現在の医師に相談したいのですが、心療内科でいいのかなと不安になっています。

  • 障害年金の初診日はいつになるのか…

    私は今38歳で心療内科でうつ病とパニック障害としんだんを受けています。 16歳の時に バスや電車に乗ると動悸や貧血っぽくなり内科で私が貧血みたいです=貧血の診断。いつも頓服を持ち歩いてました。 それから病院にも通院せず我慢して生活していました。ところが、6年前に我慢できずに内科を受診。どこも悪くないと何ヵ所か回って、最後に心療内科に行ってみては?という事で心療内科に診断はパニック障害でした。でも体調は良くならず別の心療内科に…そこで、うつ病とパニック障害の診断でした。何年か通いましたが先生が転勤で他の先生との相性も悪く、やっと今、通ってる心療内科にたどり着きました。長々と書きましたが…こういう場合は初診日はいつになるんでしょうか?16歳の時になるのでしょうか?またその場合、仕事もしていたので厚生年金のほうで申請なんでしょうか? わかる範囲内で教えて頂けたらありがたいです。

  • 心療内科に2年以上通院していますが、改善しません

    高校卒業後、同じ会社に29年勤めています。 最初は月の半分程度が夜勤で、昼間の勤務もある職場でした。 しかし、そのころから昼間眠ることができず、1986年に日勤職場に異動させてもらいました。 昼間の仕事だけしていれば、夜は眠れるようになると思っていましたが、多少よくなりましたが、完治しませんでした。 さらに5年ほど前、インターネットで速報をする職場に異動になり、複雑な勤務の上、ハードな仕事でさらに眠れず、2年前に日勤職場にまた異動しました。 そのとき、会社の産業医に心療内科を紹介され、2年以上通っていますが、一向によくなりません。 この間、レキソタン、スルピリド、デブロメール、エチセダンなどいろんな薬を量を変え、組み合わせを変えて飲みました。 去年の夏、「抑うつ状態」で1か月半ほど会社を休みました。 現在は、朝・夕にエチセダンとレキソタンを1錠ずつ飲んでいます。 医者がたまりかね、ヒルナミンという薬を処方しました。たしかにかなり効果がありましたが、ネットで調べたところ「強力な精神安定剤」とあり怖くなり、眠れない日が何日も続いた日だけ飲むようにしています。 また、ヒルナミンは夜10時ごろ飲んで寝ると、翌日の昼過ぎまで頭が残ってしまいます。 最近は、もの忘れをするようになりました。 その心療内科は予約なしで受診してもらえるため、いいのですが、何曜日の何時に行っても待合室は満員です。逆にいえば、それだけ信用があるということだと思っています。 しかし、2年以上通って改善しないので、心療内科を変えた方がいいのでしょうか。

  • 精神疲労→退職→就職→精神疲労→再就職

    昨年2月に精神的に参ってしまい、約3年勤めた職場を退職しました。心療内科通いと内服していました。その3ヶ月後今の会社に就職し、1年程かかりましたが鬱症状はなくなり普通に仕事をしていました。ここ数ヶ月で人間関係で悩みだし、またあの時のようになるのかと眠れない、涙が出る、息苦しい等の症状が出だしました。上司に相談しようにも、私の苦手な人と上司は友人関係でもあり、何を言っても良い方向に向かったことはありません。どんな理由にしろ、あなたが弱い、あの人はあなたを思って言っている、年上の言う事は素直に聞きなさい、成長しなさい、あなたは自分が傷付きたくないだけ、という言葉を言われ、ますます弱ってしまいます。心療内科に通うと以前のように薬漬けになるのも怖くて、現在は信頼できる内科でデパスのみ処方してもらい眠っています。それ以外の症状は我慢、ひたすら耐える。同じ事を繰り返したくないし、今なら次の仕事を探す元気もあります。できれば退職し、すぐに違う職場で働きたいのです。しかし、退職から2年未満、就職活動への影響や自分の弱さ情けなさ(どこへ行っても繰り返すと上司に言われましたし、自分でも不安)にどうしてよいのかわかりません。年齢は27歳、不況の中幸いな事(?)に介護士なので贅沢言わなければ仕事はあります。来年末辺りに結婚するので正社員でなく派遣も良いなと思っています。 自分自身が弱く甘えているのは充分にわかっています。しかし、あの頃を思い出すと不安なのです。 アドバイスして頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。