• 締切済み

アクアポニックスで栽培した自宅栽培食せますか?

Jun Tama(@bkd72584)の回答

回答No.1

問題ありません。 菌(大腸)の付着を心配されているかと思いますが、 それは屋外にある畑栽培でも同じこと。 江戸時代には人糞が野菜の肥料として取引されていたくらいですから。 ましてや仕切られた中のアクアポニックス、大丈夫です。 それでも気になるようでしたら、 これらを除菌できる野菜用の洗剤が安価で各種ありますから、 利用されてはいかがでしょうか。 トイレで育てた野菜、という心理的な壁をクリアできるか否かでは。

関連するQ&A

  • テレビで見る調理人さんの食品衛生について

    以前から気になっていたのですが 色々な有名店の方とか料理番組で」作られるのを見ていて よく豚、鳥、牛等切ったり触られた手は布巾で拭くだけで サラダの生野菜を触られますよね。  例えば鳥の揚げ物を揚げている間にサラダや付け合せを作るみた今 食中毒の多い時期ですし ご自分のお店でもそうなのでしょうか? 今食中毒のニュースが多い時期で気になります。 子供達に生物を食べさせなくても サラダや果物は食べさせたいです。 また、しっかり衛生基準を守った物で認められている魚や馬刺し等食べさせたいです。 神経質と言われればそれまでですが 公に放送され番組として成り立ち当たり前みたいにされるとそれでいいんだとなり問題が起きるのでは? 安心して外食したいです。

  • ドライフルーツの製造販売許可

    自分の畑で育てている果物からドライフルーツを製造して、出荷して販売してもらおうと考えているのですが、製造販売するのに何かの許可は必要でしょうか?  工程は、大雑把に言えば、収穫した果実を (1)洗浄 (2)シロップ漬けにする/または加工無しで (3)乾燥する (4)ビニール袋かプラスチックの容器かガラス瓶に入れて発送します。 よろしくお願いします。

  • トイレの壁紙の隙間からカビが発生しています

    トイレの場所は北東です。2階への階段の下にあり、その階段をはさんで北側にキッチンがあります。 見た目には問題ないトイレでした。 が、しかしカビ臭さが取れずに、どこからカビ臭い匂いが発生しているのかと思っていました(トイレの中を点検してばかりいました<笑) ある日仕事から帰ってみると、トイレを中心に水回りが一気にカビていました。 消毒しましたがトイレのみカビ臭い匂いが取れません。 よく見ると壁紙の隙間からカビがはえています。 これは壁紙の裏側にカビがはえてしまったということでしょうか? 拭いてもしばらくするとまた隙間からはえ出しています。 表面から消毒するだけではダメで やはり壁紙を貼り替えなくてはいけないのでしょうか? 貼り替えた場合はカビはおさまるのでしょうか? 主人は上から消毒すれば収まるのでは?とのんびりしていますが、健康上とても心配です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期 食中毒になった!! 食べたらだめなもの

    妊娠初期3ヶ月の妊婦デス。 昨日お昼に生の卵(「生食」16日までの新鮮卵)ご飯 夕飯にはシラス(消費期限6日まで)のご飯、梅干、ポテトサラダ、漬物をたべました。 っで、夜中1時半にベット入ったものの、2時半に起きました。 急激な痛み・・・もうイタイイタイっていいながらお腹押さえました。 便の痛さ?生理っぽい痛み? もしや流産?えっ?陣痛みたいな・・・ ベットで2回強い痛みがあり、歩くのも苦になるほど、歩くのもつらい。 痛すぎて階段で座り込む。 イタイイタイといい、冷や汗もでる・・・ トイレ座って又痛みがあるけど、ようやく便(下痢)もでて、マシになったんですが、あの痛みは本当に死ぬかと思ったんです。 赤ちゃんが大丈夫かメチャ心配です。 今も少し下腹が痛む感じ。。。 ※妊娠時食べたらだめなものとかあるんですか? 生ものはやめておいたほうが良かったと後悔してますが・・・ ヨーグルト 牛乳 チーズなどもダメでしょうか? ※妊娠時食中毒になった方 あかちゃん大丈夫でしたでしょうか? ※今は下痢などしてませんが病院行くべきでしょうか?

  • 電子レンジでチンして大丈夫??(容器)

    人体へ害のある物質(環境ホルモン等?)が発生してしまうか?という観点で、電子レンジでチンしても大丈夫な容器かどうか、気になっています。 お詳しい方是非教えて頂ければと思います。 (1)スーパーの生のお肉や魚ナドが入っている容器 (よく購入後そのまま冷凍し、使用時に容器ごとレンジで解凍or温めしています) (2)コンビニやスーパーなどのお総菜や弁当の容器 (3)スーパーでレジ近くの作業台に置いてある、自由に使えてくるくると丸まっているビニール袋。(野菜などをチンする際に、そのビニールの中に入れて使用している人を見た事があります。どうかな?と気になりました。) (4)スーパーのコロッケ売り場などにあり、セルフサービスで入れる為に置いてある容器(←透明で折り返しの蓋も有り、最後に輪ゴムで開かないように留めて使う薄っぺらい感じのもの) もしあまり適さないという場合には、チンする際に容器からお皿などに移し替えたりする必要がありますよね?割合めんどくさく感じてしまうのですが、皆さんはどうされているのでしょうか? また、万が一人体へ有害な物質が発生してしまう場合には、その影響はどのようなものになるのでしょうか? その他、何か参考になりそうな情報がありましたらいろいろ教えて下さい。

  • 漬け物容器の錆について

    4年前に他界した母の漬けたらっきょう漬けがでてきたのですが、何年前に漬けたものか分かりません。ビニール袋に入っていたのですが、らっきょうは黒く艶があり漬け汁はほとんどありません。容器はガラス製ですが蓋は金属製で錆で腐食し穴があいてしまっていて、錆が中にも落ちている状態です。らっきょうは食べられそうな感じなのですが、錆と接触しているので体に毒か心配です。母が遺してくれたので捨てることも出来ず食べられるかどうか分からず困っています。教えてください。

  • 金魚の飼い方について教えてください。

    昨晩、子供が金魚屋さんの金魚すくい(夜店ではありません。)で金魚を買ってきたのですが家には金魚を飼う環境が何もなく普通のガラスの容器に入っているのですが酸素が心配です。やはりブクブクを買ってきた方が良いのでしょうか?それとも水草で良いのでしょうか?多分、この金魚が死んでしまったら飼わないと思うのでなるべく低コストで飼いたいと思います。何か良い方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【ビニールハウス内での二酸化炭素濃度について】

    【ビニールハウス内での二酸化炭素濃度について】 ビニールハウス内でCO2濃度が過度な時の害について質問です。 現在、家庭菜園でビニールハウスを使った特殊な栽培方法をやっております。 通常のビニールハウスでは植物が光合成しやすいように 機器を使ってCO2濃度を上げているようですが コストの問題と環境への配慮で、微生物を利用したものを使っています。 それは発泡スチロールに腐葉土をしきつめたものです。 市販のCO2測定器で計測すると時間帯によりますが、1200~2000ppmあります。 外気の平均が400ppmらしいですが昼間は光合成するので濃い濃度で 良い効果があるとしても夜間は逆に植物は呼吸するので過度なCO2濃度が 害になるのではないかと心配しております。 設備はビニールハウスが縦40cm横75cm高さ155cmに通気孔直径が10cm(常時開放) 発泡スチロールが縦35cm横70cm高さ35cm容量30?です。 自分なりにググって調べたりしたのですがあまり資料がなく どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

  • ビニール手袋の耐久性について

    お世話になります。 肌が弱いのでキッチンではビニール手袋を使用するのですが、使い捨てのビニール手袋の保存可能年数はどのくらいでしょうか? というのも、使い捨ての厨房用のものが使いやすく衛生的なのでいつもそれを使っておりますが、まとめて買うとかなり割安になるので100箱くらい購入しようかと思っています。 しかし、それだけまとめて買うと毎日使っても2年くらいありそうなので、それだけ放置しておくと老化が進んで使い物にならなくなるのではないかと心配なんです。使えないとなるとまとめて買う意味がないですし…。 保存は物置(比較的冷暗所)にするつもりなので日が当たったり極端な高温環境ではありません。 数年でダメになるものか、それとも長期間大丈夫なものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バストイレ一体型の手の洗い場所について質問です。

    私の賃貸はバスとトイレが一緒なのですが、トイレを使用した後に手を洗う場所がないのです。 なのでキッチンの洗い場で手を洗わなくてはならないのです。でもキッチンの洗い場は食器や食材などを洗うので、トイレの手洗いと一緒というのはどうしても耐えられません。物件を決めるときにそこを見落としてしまったのは私の落ち度だなと思っています。 ただ、この状況のままでは辛いのでこの状況を打破すべく、私が一応考えたアイデアは ・バケツなどの容器の底に穴を開けてそこからお風呂の排水溝に排水できるようにして水はお風呂の蛇口からホースで容器まで届くようにする。 ・キャンプなどで使う大き目の水の保冷容器(コックキーパーなどというのですかね?正確な品名がわからずすみません。)それを置いて、水はそこから、排水は上記と同じく容器の底に穴を開けてお風呂の排水溝に排水する。(でも、何時間かごとに水を入れ替えないと夏とかは水も腐ったりしてしまう可能性もありますよね。) このふたつくらいです・・・ 水を流してそのまま排水出来るのがキッチンの所しかないので衛生上かなりしんどいのです。 後はバスとトイレが一緒の賃貸が初めてで今までお風呂の洗い場で洗っていたものを何処で洗ってどこで排水したら良いのかが分からない事が多くて困っています。 ・床や押入れなどの掃除をした雑巾 ・靴など ・レジャーシートや大きいもの 洗濯機で洗えない物等はキッチンなどでバケツで洗いトイレもしくはお風呂の排水に流すしかないのですかね?(ちなみにベランダはありません) トイレの手洗いと食事に関する洗い場が一緒なのがどうしても辛いのです。(ましてやトイレ掃除の後の手洗いも一緒なので。) 私と同じような環境の方はどのようにしていますか?良いアドバイスなどもらえたら嬉しいです。 または私と違う環境の方でも何か良いアドバイスや体験談などあったら教えて下さい。 お願いします。(ペコリ) あと書き忘れましたが、お金はあまりかけられないのです。 よろしくお願いします。