Jun Tamaのプロフィール

@bkd72584 Jun Tama
ありがとう数32
質問数2
回答数15
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
14%
お礼率
57%

  • 登録日2010/03/17
  • 古本で1円で売り250円送料どこで利益が?

    amazonで古本を買う時いつも思うのですが、1円で送料250円 このセルラーさんは、どこで利益を得るのですか? 素朴な質問ですが、教えてください。

  • アクアポニックスで栽培した自宅栽培食せますか?

    自宅のトイレ内で(水回りの環境が良いため)アクアポニックスで(魚と関連して)サラダ菜を初めて育てています。 大きくなったのでそろそろ収穫したいのですが、 衛生的な問題で食べられるのか心配です。 トイレは普段利用していますので食中毒などないか腐っていないか初めてなので心配です。 容器はビニールハウスのようにガラスで覆っていますが多少隙間はあります。 こういった環境で食べらるのか怖いのですが。種まき2ヶ月経過します。 また個人的に安い価格で調査してくれるか研究所等があれば教えていただきたいです。

  • いい加減にして!!迷惑メール

    皆さん、迷惑メール対策どうしてますか?? ほんっっとに迷惑ですよね(><) 私はDocomoなんですが、Docomoが迷惑メールに対して、規制しても、すぐに新しい手を使って送ってくるんですよね‥。 最近のは、いかにも友達からのメールの様に送ってくるから更に腹立つんです!! 例えば ☆元気してた? ☆Re:まじで!?(いかにも返信メールの様に‥) ☆○○○(ありがちな名前)だよー 本文:こないだとった写真できたよー クリックすると出会い系サイトへ接続。 ☆会員様へ送信してます(会員になった覚えがない) ついつい騙されて見てしまった自分にもムカつきます!! どうして、こんなに悪知恵が働くのでしょう(--) また、対策としては、指定受信(とても面倒)、メルアド変更(これも面倒)、しかも今は難しいメルアドにしても入ってくると聞きました☆ 何で、こんな面倒な事を私達がしないといけないのでしょうか‥。 Docomoにしても、ちょっとやそっとでは、破られないような規制を作って欲しいです!! やはり、面倒な事をしてでも、自分で対策立てる以外には、方法はないのでしょうか‥

  • 迷惑メール防止法ってどうなんでしょう?

    僕はプライベートと仕事用に複数メールアドレスをもっていますが、どちらにも毎日大量の迷惑メールがきます。 仕事上、複数名で共有しているメールアドレスもあるのですが、英文のものや日本語のものなど様々です。 特に、卑猥な言葉を件名にしてくるバカな業者もけっこうあり、なるべく他の人の目に触れないように削除しています。 メールソフトのフィルタ機能もあまりにも多く設定すると誤動作し、必要なメールまで削除してしまう始末です。プロバイダのフィルタは有料だし、こういうことで労力を使うのはもったいないです。はっきりいって業務妨害だと思います。 迷惑メール防止法などあってもないのといっしょですよね?もっと積極的な活動をしているのでしょうか? みなさんのところもたくさん来ますよね?迷惑メール。 どのように日々対処されていますでしょうか?

  • 辰野町松尾峡の移入養殖ホタル、観光客は、どうでもいいと思っているの?

    長野県辰野町松尾峡はホタルの名所として有名で,毎年多くの観光客がホタル見物に訪れる。 しかしここには,1960年代に観光目的で,膨大な数のゲンジボタルが他県業者などからの購入や譲渡によって繰り返し放流された。 その結果,今の多数のゲンジボタルが見られるのである。 決して、地元のホタルを保護回復させたわけではない。 その結果、移入ゲンジが地元ゲンジに壊滅的打撃を与え、松尾峡には、すっかり地元ゲンジがいなくなったことが分かっている。 つまり,1960年代より前には,文字通り地元の天然ゲンジを観光客に見せていたのだが,それ以降は,他県から購入や譲渡され増殖されたゲンジを見せていることになる。 しかも,この他県産ゲンジの見物は有料である。移入後しばらくして有料となった。それ以前の,地元ゲンジを見るのは無料だった。 有料となった理由は,養殖費用がかかること,観光用歩道や駐車場などの整備に費用がかかることが挙げられる。 しかし,この歩道や駐車場整備に際して,他種類ホタル(ヘイケボタルやクロマドボタルなど)の生態調査をせずに,その生息地を潰しているのである。 天然ゲンジを絶滅させ,観光に役立たない他種ホタルを,極端に言えば殺してまで,入手しやすく養殖放流しやすい業者ゲンジを入れて有料で見せているのである。 個人や小グループが単なる楽しみにやっていることではない。役場という自治体がお金を取って,このようなことをしているのである。 この移入問題(生態系破壊問題)を,役場はもちろん承知している。 しかし,「観光客は,とにかく多くのホタルが見られればいいと思っているから・・・」という意見で,生態系破壊など知らん顔。 確かに多くのホタルに歓声を上げる人も多いし,写真を撮る人はさらに多い。 多くの人が見に来れば,経済効果もあるだろう。 しかし,観光客の皆さん,特に都会から来る皆さん,役場の意見のとおりの考えなのだろうか? どうせ素人には天然か他県産か区別できないと思われても平気なのだろうか? どうせ,よそ者には分からない(朝日,毎日,読売といった新聞の地元面や夕刊には,この問題が取り上げられたが)と思われても平気なのだろうか? 数さえ多ければ,そして,お金を払って見るのだから,移入だろうが,生態破壊だろうが,どうでもいいと思っているのだろうか? それとも,事実を知れば,違う考えを持つのだろうか? 辰野町に移入されたのは,琵琶湖付近と東京で飼育されていたゲンジである。 東京で飼育されていたホタルが,こちらで放流され,それを東京の人が見に来るなんて,どうも奇妙なのだが・・・。 極端な例えだが,オーストラリアの人が日本にカンガルーやコアラを見に来て,歓声を上げ写真撮影するような感じがするのだが・・・。