• ベストアンサー

BSデジタルって4:3の番組多くない?

ワイドテレビを4:3のままで映すのってテレビによくないんですよね。何でBSデジタルって4:3の番組が多いのでしょうか?テレビ画面をワイドにしたくても信号のせいでできないし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

>ワイドテレビを4:3のままで映すのってテレビによくないんですよね。 どこで聞いたのかわかりませんが内部の画像処理プロセスがありますので特にテレビに悪いということは全くないですよ。 強いていえばせっかくのワイドが生かせないということであって。 >何でBSデジタルって4:3の番組が多いのでしょうか? まだまだハイビジョンでとった番組が少ないからです。 4.3出はなく16:9で表示するのは主にハイビジョン番組ですがこれには撮影から編集放映まで全てハイビジョン機器を使う必要がありますが全ての番組に使えるほどハイビジョンの機器をテレビ局は持っていません。 そんな贅沢ができるのはNHKぐらいでしょう。 そのために過去の物をデジタル処理して送り出していますので4:3になってしまうんです。

B-MAX
質問者

補足

回答ありがとうございました。おかげで納得できました。でも、回答を見て一つ疑問に思ったのですが、過去の物をデジタル処理するとなぜ4:3になってしまうのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>過去の物をデジタル処理するとなぜ4:3になってしまうのでしょうか。 過去の物はNTSCの基準である4:3で撮影されているからです。 カセットの音をCD並の音にはできないのと同じように元のソースが古い情報だとそれに準拠した形になります。 それにそれを無理に16:9に引き延ばすのにも時間とお金がかかりますのでそのまま単純に信号変換だけして放送した方が安上がりなんです。

B-MAX
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そんな事情があったんですね。これから、どんどん16:9の番組が増えるでしょうから、気長に待ちつづけますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BSデジタル(BS-9)が映らない

    旧BSアナログ放送、BSーHIで使われていたBS-9ですが、この度BS-デジタル(スターチャンネル、BS-11、BS-TWELLV)に移行してBSデジタルのチューナーで受信できるようになったはずなのですが、映りません。 チューナーのメニューで信号を確認してみたところ、BS-1、BS-3、BS-13、BS-15は信号に反応がありましたが、BS-5、BS-7、BS-9、BS-11の信号は一切反応がありません。 業者さんにアンテナを選んでもらったので、いまいちアンテナの型番がわからないのですが、アンテナの問題なのでしょうか? 番組表には正常にこの三つのチャンネルが表示(番組内容含めて)されています。しかし、いざそのチャンネルを選ぶとE203エラーが起き、表示されません。 チューナーはシャープのTU-HD200です。 詳しい方、教えてください。

  • BSデジタルの番組で・・・

    BSデジタルの番組で、 毎週観ているおすすめの番組を 教えてください。

  • 地上波とBSデジタル両方比べてみて

    地上波とBSデジタル両方で(またはどちらか片方で)テレビ東京系のアニメを見ている人へ質問です。ズバリ、地上波とBSデジタルの両方を比べてみて、アニメを見るときはどっちが見やすいですか?私は系列局がないところに住んでいるのでテレビ東京系のアニメは同じ系列局のBSジャパンで見ています。しかしBSデジタルの場合、ハイビジョンの状態で4:3のままで映像が送られてくるので、BSの場合は両端が映りません(というかデジタルハイビジョンなのでワイドテレビ側で16:9に引き伸ばすことができません)。一回修学旅行のとき、北海道の方で「ドラゴンドライブ」を画面イッパイ×2の状態で放映されているのを見ていたときは感動ものでした。もう一度、画面イッパイ×2の状態で放映されているのを見たいと思っています。

  • BSデジタルの録画ができなくなった!

    この間まで普通にBSデジタルの番組を録画することができたのですが、今日録画して再生してみたら音声だけで画面は真っ黒でした。この間まで普通に録画できたし、それから何もいじっていないので何が原因なのか分かりません。BSデジタルの番組は普通に見れます。このような場合どのような原因が考えられますか?ちなみにテレビもビデオもpanasonic製でテレビはTH-36D20,ビデオはNV-BS600です。

  • 地上デジタルにしました。番組によって画面が小さくなります。

    昨日、地上デジタルにしました。画面は非常に綺麗になりましたが番組によって画面が小さくなります。東芝の液晶37型ワイドテレビです。小さくなるのは両端が10センチ位で番組によってやコマーシャルになると小さくなったりします。テレビの設定があるのかと思いいろいろ試しましたが直りません。番組やコマーシャルがデジタルに対応していないってことでしょうか。よろしくお願いします。

  • BSデジタルについて

    これまで、アナログテレビにDVDレコーダー(アナログチューナー)をつないでテレビ番組を録画していました。BSアンテナもついていますので、BS1とBS2(アナログ)も見られましたし、録画もできました。このたび地デジに対応するため、デジタルハイビジョンテレビを買い、新しいテレビに地デジとBSのアンテナを繋ぎ変えたところ(分波器を使用)、地デジはちゃんときれいな画像で見られましたが、BSデジタルを見ようとしたら「放送が受信できません」の表示。アンテナレベルを確認したら、「0」でした。BSアナログは見られたのにBSデジタルが見られないのはなぜなのでしょうか。既設のBSアンテナがデジタルに対応していないのでしょうか。他にどのような原因が考えられるのでしょうか。

  • BSデジタルが見れません

    4月に入り、引越しをしました。(マンション) すると、前のマンションでは見れたBSデジタル番組が一つも見れなくなりました。 テレビのアナログ放送の方でNHKのBS1、2は入っていますがデジタルの方は見れません。 地上デジタル放送は見ることができます。 環境は、ソニーの地デジ対応テレビと、同じくソニーのBSチューナー内蔵DVDレコーダーで、テレビと分波器を使ってつないでいます。 このマンションではBSデジタルは見ることができないのでしょうか・・・?見れる方法はありますか?

  • CATVでBSデジタルの裏番組録画

    現在、CATVでマスプロ電工のDST22というSTBを経由してBSデジタル放送を視聴しているのですが、BSデジタルの番組を録画しているときはSTBのチャンネルを変えてはいけないことになっています。そこで、BSデジタルの裏番組を録画したいのですが、何か方法はないでしょうか。BSデジタルのチューナーを2つ内蔵しているテレビがあったとしても、STB経由でBSデジタル放送を視聴しなければならない以上、裏番組録画はできないのでしょうか。

  • BSデジタルの画像が録画できません

    この間まで普通にBSデジタルの番組を録画することができたのですが、今日録画して再生してみたら音声だけで画面は真っ黒でした。この間まで普通に録画できたし、それから何もいじっていないので何が原因なのか分かりません。BSデジタルの番組は普通に見れます。このような場合どのような原因が考えられますか?ちなみにテレビもビデオもpanasonic製でテレビはTH-36D20,ビデオはNV-BS600です。

  • BSデジタルの放送番組に「録画禁止」の信号

    BSデジタルの放送の番組をHDDに録画し、CPRM対応のDVD-Rに移動すると「録画禁止」の信号が出て、移動ができません。(DVD RAMには移動できるのですが) BSデジタルの放送の番組は、こういうことがあるのでしょうか。それともBSアンテナによって違うのでしょうか?

アパートの音について
このQ&Aのポイント
  • アパートの音で頭が痛い!なぜこの音がするのか原因がわからずストレス
  • アパートの音がうるさくて仕事に集中できない!どこへ行ってもこの音はついてくる
  • アパートの音のせいで引っ越しを考えてしまう。築20年の物件で限られた選択肢
回答を見る