• ベストアンサー

バカでも全然生きていけるぞ

バカでも全然生きていけるぞ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.8

日本では、そうです。 憲法が保障してくれます。 ありがとう!いい国です。 全然大丈夫とはいえませんが、 バカならそれで満足でしょう。

kurinal
質問者

補足

じゃ、他の国では、どうなのか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.18

 くりなるさん。お早うございます。  ☆☆(回答No.14) ~~~~~  やがて   利口でも全然生きて行けるぞ  と言わなければならなくなる世の中が 来ないとも限らない。  ★(お礼欄) ~~~~~  「バカでも生きていける、いわんや利口をや」とか、その逆とか。  そういうことを言いたいのではなく、  ・・・・  ~~~~~~~~~~~  ☆ わたしの言おうとしたことは  《見えない者は見えるようになり、見える者は見えないようになる》               (ヨハネによる福音9:39)  というような意味合いでした。飛躍があるかも分かりません。

kurinal
質問者

お礼

bragelonneさん、こんばんは、ご回答ありがとうございます。 私は「予言」ということには全然詳しくないので、すみません。 >「(そのような世の中が)来ないとも限らない」 了解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.17

#15です。 >バカが言おうと、「似非バカ」が言おうと、・・・本当に賢い賢者が言おうと、「真」は「真」じゃないかな。 : 「でも」という表現は、バカでは生きていけない、と思っていたが、あるいは、思われているかもしれないが、という含意があるので、質問者心理としてそれがあるのかな、と思いました。 こんな勘違いのわたしですが、「真」は「真」とのことなので安心しました。

kurinal
質問者

お礼

hakobelu様、ありがとうございます。 >「含意がある」 ありました。 >「心理としてそれがあるのかな」 ありました。 それは、勘違いではありません。 >「「真」は「真」とのことなので安心しました」 ・・・それは、最高裁次第ですかね?(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159801
noname#159801
回答No.16

知性に関係なく、生存権は認められていますから、生きていけるのは当然の事です。そこで、質問は、バカである事は恥ずかしくない、何が悪いのか?という開き直りだと受け取りました。 しかし私はご意見に反対ですね。近年の知性に対する敬意のなさには、目に余るものを感じます。そして本当のバカであれば、騙されてしまい、生活していけなくなります。だから「生きていける」というだけで、それなりに賢いのではないでしょうか。 あなたは結局、知性とは何か、バカとは何かが、そもそも分からなくなってきているのかもしれません。それなりに賢い割に、バカの振りをして見せて、格好つけているだけでは?

kurinal
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「当然の事です」 まずは、ありがとうございます。 >「近年の知性に対する敬意のなさ」 むしろ、これまで知性が偏重され過ぎてきた、ということはありませんか。 >「騙されてしまい、生活していけなくなります。」 騙すほうが賢く、騙されるほうがバカなのか、一考の余地は、あると考えます。 (法律的には、他人を騙せば、結果、自分が損するばかりです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.15

そう言えるのは、本当のバカじゃない人だけじゃないかな。 似非バカとでも言ったらいいのかもしれませんが。 つまり、自分はバカだと思われているのだろうな・・・、と思っている人。 だから、正確に言うと、「バカだと思われても全然生きていけるぞ 」ということでしょう。 この場合、バカだと思われることが辛い、という感覚を前提としていることになりますが、バカだと思うことが誤りである、という論理の成立する可能性が見過ごされています。 結論を言うと、なんやかや言っても住みよい世の中だというのが現在の日本人の大半の感覚だと思いますが、実は、その住みやすさの基盤というものは実に脆いものなのだ、ということに気づけないだけなんじゃないですかね。 賢いと思こんでいるバカとバカだと思い込んでいるバカの差は殆んど無いんじゃないかな。 まあ、仮にあったとしても人間としての価値にミミズの糞ほどの違いしかないでしょう。       

kurinal
質問者

お礼

hakobulu様、ご回答ありがとうございます。 >「そう言えるのは、本当のバカじゃない人だけじゃないかな。」 バカが言おうと、「似非バカ」が言おうと、・・・本当に賢い賢者が言おうと、「真」は「真」じゃないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

 くりなるさん こんにちは。  やがて   利口でも全然生きて行けるぞ  と言わなければならなくなる世の中が 来ないとも限らない。っていう話はいかがですか?  ちょっと飛躍しすぎましたか。

kurinal
質問者

お礼

bragelonneさん、こんばんは。ご回答ありがとうございます。 「バカでも生きていける、いわんや利口をや」とか、その逆とか。 そういうことを言いたいのではなく、 ・・・Ano.8のkomaas88さんのご回答を、参照ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

そりゃ、アメーバでも生きていける。 人は、喜びを感じるために生きているのであり、 そこには、単に物質的な達成だけでなく、 それを感じる認識の深まりが不可欠です。 自販機が「ありがとうございます」と言ったところ で、それは何の喜びも意味しない、ていう。

kurinal
質問者

お礼

psytex様、ご回答ありがとうございます。 アメーバだって生きているかもしれませんが、個々のアメーバについては、それほどの注意や関心は払われないものと思います。 また、「生きていける」というのは、とりあえずは「物質的な達成」の問題かもしれません。 自販機は「ありがとうございます」と言うかどうか、より、指定した商品やつり銭がちゃんと出てくるかどうか、のほうが重要でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

>仏教的には?ご自分で団扇でも扇がれたら、如何かと >ハルヒにはそう伝えておいたよ。 y.nagato> そう

kurinal
質問者

お礼

ukiyotonbo様、お礼が遅くなりまして、すみません。 >「涼宮ハルヒ」 ・・・ウィキを読んでみましたが、判りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189751
noname#189751
回答No.11

そうか 分かった 死んだら骨は拾ってやる 線香の一本も上げてやろう だが それまでは たまには顔でも見せたらどうだ 壁に掛ったお前の写真は年を取らない カレンダーはめくれても たった一枚の写真はめくれないじゃないか バカ息子よ 元気でいろ

kurinal
質問者

お礼

about72様、お礼が遅くなりまして、すみません。 仏教的には「執着」ということ、を、感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

毎年30000人にのぼる、日本の自殺者はバカではないっちゅうことかな。 たとえバカでも、借金して、闇金に手を染めて、女房子供とは縁を切って、一日、逃げ隠れするだけの人生になったら、生きてゆけないかもしれないと思うがな、、、。

kurinal
質問者

お礼

Mokuzo100nenn様、ご回答ありがとうございます。 「自殺」ということについては、議論があるものと思います。 ・・・借金くらいで自殺とは、 「尊属殺」というのがあって、尊属を殺めるということに至るには、そこには相当の(情状酌量の余地があるような)事情がある、というのが、むしろ、ありがちらしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.9

>バカでも全然生きていけるぞ. ○みんな馬鹿ですよ。馬鹿だから生まれてくるのですよ。 人生で馬鹿はいいんですよ。でも愚か者にはなるななんですね。 愚か者とは善因善果・悪因悪果を知らないことですね。悪因悪果の結果はもう二度と人間には生まれることができないんですよ。

kurinal
質問者

お礼

「因果応報」は、良かれ悪しかれ、「生まれかわり」ということを経ないでも、実感することが、割と容易ではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バカに「バカ」と言って何が悪い

    バカに「バカ」と言って何がいけない? 「バカ」と言われたバカが傷つくからだと人は言う。 しかし、これは事実の表明に過ぎないだろう。 なぜ、バカに「バカ」と言っていけない? では、 にこやかな表情で「馬鹿(うまか)」と言ったら、どうだろう。 バカでも漢字が読めるかもしれない。 傷つくかもしれない。 では、 さらににこやかな表情をし、やさしい声で「も~は♪(moha:サンスクリット語・バカ)」と言ったらどうだろう。 これならば、バカが傷つくことはあるまい。 これならば許されるにちがいない。 質問します。  1 「も~は」ならば許されるのか?  2 YES、NOと答えた理由は?  3 「めくら」と「目が不自由」、どちらが差別の度合いが大きいの?

  • 1.バカはバカだからバカにして良いみたい考え方を皆

    1.バカはバカだからバカにして良いみたい考え方を皆さはどの様に思われますか? 2. バカはバカだからバカにして良いみたい考え方の利点、欠点とは? 哲学カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • あなたはバカ。私もバカ?

    人のことをバカと言う人はバカですか?

  • あいつ、バカだなあ!

    あいつ、バカだなあ! と思うようなことってありますよね? あなたには、 どんな「あいつ、バカだなあ!」の経験がありますか? 特に、 (1)自分もやってしまいそうな、「共感を誘う」バカとか、 (2)どことなく「ペーソス(哀愁)を漂わせている」バカとか、 (3)思わず「吹き出してしまう」ようなバカとか、 (4)ますます「あいつが好きになる」ようなバカ などに分けて教えていただけるとうれしいです。

  • 「バカなの?」と言うと「バカという下品な言葉を使う

    「バカなの?」と言うと「バカという下品な言葉を使う人の方がバカだ」と否定の論点をズラされて逃げ口を作ってしまいます。 バカに変わる上品な言葉を教えてください。

  • 「ばからしい」と「ばかくさい」の違い

    「ばからしい」と「ばかくさい」に意味の違いはありますか? 辞書で調べてみると、「ばかくさい」は「ばからしいこと」とあります。この2つの語彙の使い分けはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「私はバカですか?」「はい、そう思います。」

    質問者:私はバカですか? 回答者:はい、そう思います。 質問者:私のどういったところがバカだと思いますか? 回答者:・・・・・。 この後に続く、この質問者がバカだと思う 理由や根拠を考えて回答を下さい。

  • バカになるにはどうすればいい?

    悪口でも何でもなく、バカってうらやましいなと心から思います。 バカって強いなとも思います。 ぼくは「難しいこと考えすぎ」と言われます。 バカになりたいです。 底抜けのバカになりたいです。 そのためなら、知識も論理も捨ててかまいません。 「知識も学歴もお金も人脈もない。でもやる気だけはあった」 そう書いた成功者の本を読むと、「やる気がなければ、すべてダメ」という風に聞こえてしまいます。 ぼくに欠けてるのは、まさにやる気、何でもやってみようという行動力、底抜けの脳天気さだと感じます。 また考えすぎてしまい、他人を分析してしまい、勝手に落ち込んだり、叱られた時に「人格否定されたわけじゃない」と頭ではわかっていても、心が痛くなります。 その点、バカな人はあっさり割り切れるし、慣れてるし、すぐに忘れられるし、うらやましいです。 なんかややこしい言い方しましたが、バカになるにはどうしたらいいでしょうか?

  • ばかにされます

    僕は中二です 僕は学校や友達といるといつもばかにされます。自分のいやな過去の話や滑舌が悪いとかなどなどたくさんいわれます。ぼくはなにもしていないのに毎日のようにばかにされます。 なのでばかにされないようにするにはどうすればいいでしょうか?                                    やっぱり無視するのが一番なのでしょうか?

  • バカがばれない話し方について。

    自分はバカです。 バカなのに馬鹿に見せないというとどうすればいいですか? ふと自分は、ショーンKが思いつきました。 ショーンKは参考になるでしょうか? あのホラッチョはバカにみえなかったですよね?

このQ&Aのポイント
  • 先ほど、システムウェアをアップデートしたところ、スキャンしてファイルでPCに送ろうとしたところ、パソコンが見つかりませんと表示されるようになりました。PC側でドライバーも入れ直し、PCから紙での印刷は可能です。
  • 質問者は、システムウェアのアップデート後にスキャンしてファイルをPCに送ろうとしたところ、パソコンが見つからないエラーが表示される問題に遭遇しています。PC側でドライバーを再インストールし、紙での印刷は正常に行えることを確認しています。
  • 質問者がシステムウェアをアップデートした後、スキャンしてファイルをPCに送ろうとすると、パソコンが見つかりませんというエラーメッセージが表示されるようになりました。PC側ではドライバーの再インストールを試み、印刷機能は正常に動作することを確認しています。
回答を見る