• ベストアンサー

今すぐ回答ほしいです

CometBrustの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

成長段階で生理的に肥大することがあるようです。 これ自体は病気というほどのものではありませんが、人より扁桃炎になりやすかったり、いびきや睡眠時無呼吸症候群の原因になったりします。 質問者さんの知り合いは、年に数回発熱もあるようで、其の原因が扁桃腺肥大の影響かもしれません。 ドクターはそういうことを総合的に考えて、摘出を薦めたのでしょう。 手術が上手くいけば、その後の生活に師匠はないと思いますが、若干声変わりする方もあるようです。 また、どんな手術でもそうですが、100%安全な手術はなく、何らかの合併症を起こすこともあります。 また麻酔によってショック症状が出ることもありえます。 勿論そういうことがあっても、直ちに対応できる体制はとってくれてると思いますが。 手術前には当然同意書にサインするはずですが、それまでに僅かな疑問でもあれば、主治医にきちんと聞くことが大切です。

関連するQ&A

  • 扁桃腺の摘出手術

    こんにちは。扁桃腺の摘出手術を考えているものです。約一週間ほどの入院が必要とのことらしいのですが、扁桃腺を摘出するにあたって知り合いがこういいました。”扁桃腺は外からのばい菌を受け止めるところなので、もしそれを取ってしまうとばい菌が体の中に入ってしまい、あまりよくない”ということらしいのですが、どうなのでしょうか?一応、お医者さんからは、扁桃腺の腫れの回数からして摘出したほうがいいとのことだったのですが。もし、お分かりの方がいましたら、教えてください。

  • 扁桃腺摘出手術を受けるのですが

    月末に扁桃腺摘出の手術を受ける者です。 すぐ扁桃腺を腫らすので、社会人になる前に、ということで切ることにしました。(今20です) 扁桃腺摘出の手術を受けるにあたって、何か知っておいた方がいいことなどあったら教えてください。体験記などを読むと、術後は相当痛いようなのですが、やはり痛いのでしょうか? 医者からは10日前後の入院になると言われたのですが、入院の際に持っていたほうがいいものなどあったら教えてください。また、退院後は普通の生活を送れるものなのでしょうか? よろしくお願いします

  • 扁桃腺の摘出について

    仕事で無理をしてノドが痛く病院にいったら「風邪の引き始めですね」と言われて薬をもらいました。37.6Cで少し熱があり点滴もしました。2日たってものどの痛みがとれず再度病院へ行くと「今年に入って繰り返しているので一度耳鼻科に行って扁桃腺の摘出手術などが必要か見てもらってください」と言われびっくりしました。たしかに風邪をひくと、のどがいつも痛くなるのですが、ここ5年くらいでは熱を出して風邪を引いたのは今年以外では年に1回あるかないかぐらいかでそんなに扁桃腺がどうのこうのってのはありませんでした。こんな状況でもやっぱり扁桃腺摘出手術ってのをしなければならない事が急にやってくるんでしょうか?それから仕事柄電話で対応をする仕事なので、しゃべれないと仕事になりません。手術をしてどれくらいの期間は、しゃべる仕事が出来ないと考えるべきですか?手術後に無理をすると又再発するのでしょうか?そもそも手術後は声が出るのでしょうか。それから手術は今でなくても、少し休みが取れやすくなって来た時期にしたいって希望はお医者さんは聞き入れてくれるでしょうか、それとも扁桃腺手術って緊急性をようするのでしょうか?最後に扁桃腺は腎臓に悪い影響を与えると聞きました。腎臓が悪くなるとどんな病気を引き起こすのでしょうか。

  • 扁桃腺について

    質問です 私は扁桃腺摘出手術をしたんですが、手術後、約1ヶ月が過ぎました。 けれど、痛みもとれず、 たまに声もでなくなったりします。 治りが遅いようなきがします。 扁桃腺摘出手術をした方、どうか手術後の経過を教えて下さい。お願いします

  • 扁桃腺炎は必ず声が枯れますか?

    扁桃腺炎にかかると必ず声が枯れたり声が出なくなったりしますか? 熱があり扁桃腺のが腫れているようなので扁桃腺炎かなと思ったんですが、以前かかった時のように声が枯れたりしていないので違う病気でしょうか?

  • 扁桃腺を摘出する手術はいくらくらいかかるものなのでしょうか。

    習慣性扁桃炎にかかってしまい、かかりつけの医者に扁桃腺を摘出する手術を手術をすすめられたのですが、いくらくらいかかるものなのでしょうか。医者には金額についてはわからないと言われました。1週間ほど入院が必要だそうです。ご存じの方、経験者の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 扁桃腺

    今、私の家内が、高熱で苦しんでいます。 本人は扁桃腺が、腫れていると言っています。 小さい頃よく扁桃腺が腫れて高熱が出ていたそうなのですが、多分40度くらい、熱が出てます。なんとか、治す方法はありませんか?? 教えてください!!!

  • 扁桃腺手術などについて

    扁桃腺手術などについて 扁桃炎が年に4回以上あるので扁桃腺摘出手術を考えています。 声がでない、のどが痛い、熱は37度、倦怠感という症状です。 1、手術費用、入院期間、仕事復帰までの期間、医療費用限度制度(収入により手術費用などが決まる)、高額医療制度、国保適用など詳しいことを教えてください 2、手術しなくても薬物療法でほぼ治せたり、予防は可能ですか? 3、扁桃腺摘出のデメリット教えてください

  • 扁桃腺&アデノイドの摘出手術について。

    現在24歳の男なのですが、扁桃腺とアデノイド?の摘出手術を受けようかと迷っています。 物心ついたときから年に5回以上39度台まであがる高い熱がでており、 今でも37度、38度の熱まで含めたら年に10回ほどでているかもしれません。 つい最近扁桃周囲炎になり入院一歩手前までこじらせてしまいました。 医者によると、扁桃腺が大きい部類の人のなかでも、かなり大きい部類らしいです。 仕事に影響します。38度台で仕事に行くのは正直つらいです。 そしてこれも少し前から思っていたのですが、 寝ると鼻呼吸がしにくく、ピーピーいっており、朝起きると口が乾燥していることが多いです。 呼吸が止まることも、時々あるようです。 これはアデノイドといわれるところが肥大しているのでしょうか?感覚的には 喉ちんこから歯の方向に1センチほど行ったところのぷにぷにしているところが大きく、 鼻が詰まったような感覚が少しあります。 条件的には、手術をしたほうがよい部類の人間だとおもうのですが、 声が変わるというのが少し不安です。 音域が極端に狭く、悩んでいるので、高くなるのは歓迎なのですが、声が変わるのは稀なのでしょうか?低音は人並なのに、地声高音は、4つくらいキーが低いのが現状です。一オクターブ↑のドの音くらいまでしかでません。 質問をまとめると、 1、私は扁桃腺とアデノイドの両方が肥大しているのでしょうか? 2、そしてこれらは摘出したほうがよいのでしょうか? 3、音域が狭いのはこの肥大による可能性はあるのでしょうか? 4、扁桃腺とアデノイドをきると声が高くなる可能性はどの程度あるのでしょうか?

  • 体の異常、 扁桃腺について

    長文失礼いたします。 扁桃腺について質問があります。 8月頭より、熱が出て、扁桃腺が腫れました。   たまに扁桃腺が腫れて高熱がでますが これは、いつものことと思ってました。 医者でもらった薬を飲んで、熱は下がりましたが 扁桃腺の違和感が取れず、風邪も治ったはずなのに、いまだに 扁桃腺が腫れています。 耳鼻科にも行ったところ、アレルギーからくる鼻炎が 扁桃腺の炎症を引き起こしていると診断され、 アレルギー性鼻炎の治療薬をもらいました。 これを飲んでいるのですが、 逆に、出ていなかった鼻炎が出てきて、扁桃腺の違和感も変わらず どうしたものかと、悩んでおります。 すでに1か月、扁桃腺が通常時より腫れているため、 違和感が取れず、また、食べ物も詰まってしまうことがあります。 扁桃腺を取ってしまうことも視野に入れてますが、 何かほかに原因がないか、 また、医者を変えたほうがいいのか、迷ってしまって相談させていただきました。 詳しい方、何か情報を頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。