• ベストアンサー

フリーズの主な原因は

最近度々フリーズするのですが主な原因はなんでしょうか、よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.2

1)購入以降 内部掃除は?ホコリが溜まっていませんか? 2)エラー表示は出ていませんか? 3)キーボード マウスが壊れていませんか? 4)購入以降 ハードディスク内のデータの整理をしましたか?  不要ファイルが溜まっていませんか? 5)メモリは何GB搭載ですか? 6)フリーズと思われるのは いつ?  ネット?文章作成時?何かソフト起動時? 7)マザーボード不良 8)電源不良 9)ハードディスク不良 その他色々考える事も有りますがフリーズだけでは 特定出来ませんね 本当に自己解決したいなら もう少し詳細を書いて下さい (フリーズのタイミング パソコンのメーカー名 型番等) 無理と思うなら メーカー修理や買い替えを考えて下さい

tirukoro
質問者

お礼

ありがとうございます。たくさんご指摘いただきまして、一つ一つ確認しながら対処してまいります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mrmk1
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.3

私も友達2人も、パソコンの蓋を開けてCPUクーラーのファンを外したらあらびっくりw 綿埃がびっしりアルミのヒダも全然見えないほどに詰まってましたww 取り除いてみんな快調になったようです。 で、結果、一番多いのはCPUクーラーにひっついている綿埃ではと思いますが。 環境にも寄りましょうが、私の場合は1年くらいでどっさりでした。

tirukoro
質問者

お礼

ありがとうございます。早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

ハードウェアの不具合か、ソフトウェアの不具合。 前者なら 例えば熱暴走とか、サーモ故障とか、 後者なら、ソフトウェアの競合とか、単なるバグとか、

tirukoro
質問者

お礼

ありがとうございます。一つ一つ確認してまいります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーズする原因は何でしょうか?

    超初心者です、よろしくお願いします。 OSはWin XPです。 最近PCがフリーズする事が非常に多くなりました。 フリーズする原因はどのようなものがあるのでしょうか?。 そして、フリーズしないようにする為にはどのような方法が有るのでしょうか?。

  • フリーズの原因

    題名の通りフリーズする原因を教えてください。(初心者です) 最近フリーズが多くて困っています。 ウイルスバスターを入れたら余計フリーズが多くなったような気がします。 あとHDDは80GB中30GB使っています。 メモリーは256MBです。 OSはXPです。 必ずフリーズするような状態です。 宜しくお願いします。

  • フリーズの原因

    最近パソコンがフリーズしてしまい、困ってます。起動するときは大丈夫なのですが、しばらくするとフリーズしてマウスの操作も受け付けず、強制終了するしかない状態です。XPを再インストールしてから、フリーズするようになりました。 どうすればいいでしょうか?? よければ教えてください。

  • フリーズの原因は何?

    すみません、過去の質問を見てもよくわからなかったもので。 現在、台湾製のオリジナル仕様のミニデスクトップを使っています。 スロット7にCPU:K-6 500MHzを付けているのですが、非常に動作が不安定で、ちょっとでも室温が高いとすぐにフリーズしてしまいます。フリーズしなくても、起動時にウィンドウズの不正だとか言われて、固まってしまいます。 そこで、設定を変えて、現在は350MHzの動作でようやく安定しています。 中を空けたらそれなりに大きな冷却ファンがついていました。 500MHzでフリーズする原因として考えられるのは、やはり熱なのでしょうか?それとも、他に原因は考えられるのでしょうか? 対策などがあれば併せて教えてください。よろしくお願いします。

  • フリーズの原因について

    超初心者です。 OSはWin meです。 パソコンを立ち上げる時にフリーズする場合が非常に多くなりました。 その都度スキャンディスクして起動までにかなりの時間が掛かってしまいます。 フリーズする原因はどのような事が考えられるでしょうか?。 そして、その対策はどのようにすればよろしいでしょうか。

  • フリーズを起こす原因について

    最近しばしばフリーズを起こすようになりました。継続して作業をしている間は大丈夫なのですが、作業を中止しして3~4分放置しておくとかならずフリーズ。矢印のカーソルも消えてしまいます。そのたび止む無く強制終了をして起動しなおし。原因としてどんなことが考えられるでしょうか。現在試みているのはSOURCENEXTの「驚速for Windows」の削除。その中の「for Windows」と「仮想メモリ」は削除済み。「デフラグ2」だけが自動アンインストールができず今のところそのまま。これが原因かどうかは不明です。セキュリティソフトの自動更新などで不具合が起きるというようなことも考えられるのでしょうか。  OSはXP-SP3、HDDは80GB、メモリは1GBです。以上、宜しくお願いします。

  • フリーズの原因?

    先週あたりから頻繁に起動時や起動終了直後にフリーズする様になりました。 そして今日「CCleaner」と言うソフトを使って、不要なファイルの掃除、レジストリの修復&削除を行いました。 それで現在はフリーズせずに動いているのですが、原因がよく分かりません。 そこで質問なのですが、破損もしくは不要(?)なレジストリが存在していた場合、フリーズする可能性はあるのでしょうか?

  • PCのフリーズの原因。

    「dynabook SS L10」WinXP を使っています。 最近、PCが今までにないフリーズの仕方をするようになりました。フリーズが起こると、マウスも利かないし、キーボードも利かなくなります。電源を3秒くらい押し続けることしか、できなく(操作がきかなく)なります。 「メモリの掃除やさん」というソフトを使っているのですが、メモリ不足ということもなさそうです(ちなみに以前メモリ増設を行いました)。 こういうフリーズの仕方で、考えられる原因を教えていただきたいです。

  • フリーズしたときの原因追及

    Windows系のPCでフリーズしてしまったときの原因追及をしたいのですが、あらかじめ何らかのソフトウェアを入れておけばフリーズしたときの原因を探るようなことができませんか。教えてください。

  • 突然フリーズ 原因は・・・?

    OS:WindowsXP Pro SP2 メモリ:480M CUP:Pen4 2.4Ghz モニタ:ACER AL1715 本体:Prime 使用年数:9ヶ月 最近PCが突然フリーズします。強制終了しなければ何も出来なくなります。 デスクトップPCなので問題のあるハードを買い換えようかなと思っていますが、何が原因なのか分かりません。 予想でいいので「これが原因じゃないか?」と思った可能性の高いものを教えてください。 HDDの入れ替え程度で済めばいいのですが・・・よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS66330を購入して2か月ほど経ちますが、最近印字がズレる問題に困っています。
  • ヘッド位置の調整をしても一部改善は見られますが、それでも印字がズレる現象は続いています。
  • 用紙の種類に関係なく印字がズレるため、原因は他にあると思われます。キャノン製品を長年使用していますが、初めての現象です。対処方法を教えていただきたいです。
回答を見る