• ベストアンサー

ハングルがわかりません。

大変身ですね。まるで同じ(人じゃないみたいです)。 1.아닐 것 같습니다 2.아닌가 싶습니다 3아닐 듯 싶습니다 4아닌 것만 같습니다 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamebune
  • ベストアンサー率84% (432/512)
回答No.2

<이다/아니다>が<…것(만) 같다>に接続するときは、それぞれ<…인 것(만) 같다>、<…아닌 것 같다>と活用します。例えば、 「本当に夢のようです」の訳は、<정말 꿈인 것만 같습니다>or <정말 꿈만 같습니다>…ここで、<만>は、限定の助詞で強調の意。 「病気じゃないらいいのです」の訳は、<병이 아닌 것 같습니다>です。…<아니다>の場合は、限定の助詞<만>は必要ない蛇足です。で、 「まるで同じ(人じゃないみたいです)」の訳は、<마치 같은 사람이 아닌 것 같습니다>です。<아닌 것만 같습니다>が正解ですけど、やっぱり<만>は蛇足です。 この問題でデタラメを指摘すれば、<마치 같은 사람이 아닌 것 같습니다>は、文法上、何の問題はないけど、韓国人がふつう使う言い方ではありません。で、 「大変身ですね。まるで同じ(人じゃないみたいです)」の正しい訳は、 <(와아,) 이게 누굽니까. 마치 딴사람(or 다른사람) 같습니다>です。 ciel_soleilさん、釜山生まれの釜山育ちの僕は、商売のため、今はソウルです(永登浦區に住んでいます)。ciel_soleilさんの訪韓の日を楽しみにしておりますわ。仁川國際空港まで迎えに行くかも^^(十中八九でしょ)。それまで韓国語勉強熱心に。では友kamebuneが。

ciel_soleil
質問者

お礼

kamebuneさんが答えてくれるのを待っていました。僕は女じゃなくてすみません。愛なんて要らないです。 韓国の夏も暑いですか?10月頃は過ごしやすいですか?ソウルに行く日を楽しみに待っています。これからもよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 528491
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんにちは。 日本語を勉強している韓国人です。 四つの文書の意味はほぼ同じです。「そうではないと思います」という意味ですね。 詳しく説明するとものすごく長くなるそうですし、私自身もそこまで考えたことはありませんので説明しづらいですね。 そうではないと思います。そうじゃないと思います。そうではないようです。…まぁ、こんな感じの違いでしょうかね。 ただ、私に言えることは、実際韓国語で話すとき、四つの文書の中何を使ってもそうおかしくはない、ということです。 それでは。

ciel_soleil
質問者

お礼

ありがとうございます。これはハングル検定の問題なので、答えは1個だけです。いんちきなのはハングル検定ですね。なぜそんな試験があるのだろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このハングルってどうよむの?

    昨日、LINEに知り合いかも って 韓国の人から おともだち登録されましたが、ハングルが読めないので 何という人なのか名前がわかりません。 韓国人に知り合いが無いわけではないので、誰さんからか わかりません。文字は写真のとおりです。

  • ハングルについて

    先週「シュリ」を見ていて思ったことが二つあります。 一つはハングルの変換はどういう形でやっているのですか? 例えば発音をアルファベットで入力してそれを変換するとか。どういうふうにやっているのでしょうか? もう一つは韓国の人の名前は「金」さんとかがたくさんいると思うけど、電話をとるときには「金です」っていってとるんですか?人に紹介するときにはどうするのですか? 詳しい方がいたら教えて下さい。

  • ハングルの覚え方

    ハングルを習い始めたばかりです。 母音と子音を覚えて、濁音化を覚えたくらいです。 (今は濃音と激音に入ったばかりです) なので、 母音の「あやおよおようゆうい」と 子音の「かなたらまぱさあちゃ」が言えて書けるぐらいです。 で、ハングルは習い始めたばかりで少々不安なところがあるのですが できるだけ毎日勉強するつもりですが(短時間でも) 毎日ハングルに触れていれば、自然と覚えられるようになるでしょうか? というのも、 母音・子音共に 順番通りに覚えてる感じなので、読んだり書いたりして練習する際に、上から順に数えてって(ちょっと言葉違ってますが)読んだり書いたりしています。 詳しく書くと 子音の場合(近い文字を入力しています) かはフ なはL たはコ(本来逆向きですが) らは己 というような感じで覚えているというよりも、 かなたらまぱさあちゃ(本来右側にトがきますが) フLコ己□?人○ス(ぱだけは近い文字無かったので…) と、上から順番に覚えているという感じで この文字を読みなさい 人ト となっていたら、すぐ「さ」というよりも かなたらまぱ「さ」だ!って感じです。 上記の基本子音と基本母音の反切表のところも学習しましたが 子音も母音も同じように覚えているので 人|だったら(子音から考える事が多いですが) かなたらまぱ「さ」だ! さしゃそしょそしょすしゅす「し」だ!って感じです。 ハングル覚えたてって こんな感じでしょうか?

  • このハングルは何と読むのでしょうか?

    ハングルについては全く無学なため困っています。 『이원구』は何と読むのでしょうか? 人の名前だと思うのですが・・・ http://ha1.seikyou.ne.jp/home/akairingosaita/hangul/decodence.htm (他の質問で紹介されていたURLです。ハングル表記が見られるそうです。)

  • ハングルですがなんと読みますか?

    カタカナのコを逆にしたものの右にカタカナのト、下にカタカナのロ 次がヨを逆にしたにものの右にトの逆にしたもの 次に京の下の小が無いものの右にト、その下にL そして漢字で茶 こんな文字の書かれたスティックの飲み物を貰いましたが何と読んで何にきく飲み物ですか? くれた人も知らないと・・

  • 仮面ライダー555のことです。

    仮面ライダー555のことです。 ちょっと、わからないのですがファイズのベルトは適合者だけを変身させて、 カイザのベルトは、誰でも変身できるが不適合者は変身がとけた後に灰化して死ぬ、 デルタは、誰でも変身できるが普通の人が変身すると凶暴性が増す。 こんな感じの解釈でいいんでしょうか? アドバイスお願いします!

  • オシャレに変身する企画の疑問

    TV番組や雑誌でよく、さえない人がオシャレに大変身するというような企画があります。そこでは変身前と変身後の姿が比較されるのですが、それに関してずっと疑問に思っていることが3つあります。 1.変身後に眼鏡をしていない 変身前に眼鏡をかけていた人は、ほぼ必ず変身後には眼鏡をしていません。これはなぜなのでしょうか?眼鏡=ダサい、おしゃれになるにはコンタクト化が必須、ということなのでしょうか? 2.髪を染めている 変身前に黒髪だった場合、ほぼ必ず変身後には(明るさの程度に差はあれど)髪が染められています。これは何故なんでしょう?おしゃれするのに髪染めは必須?黒髪のままではダメなのですか? 3.変身後に来ている衣服が高い 変身後に来ている衣服の価格が明示されていることがありますが、その価格が異様に高い気がするのです。1着数万円するものがザラに使われています。一般人が普段買い求めるには高すぎる気がするのですが、何故こんな高い服ばっかり使用されるのでしょうか?

  • ハングルが打てません+_+

    お世話になります。 母が韓国と日本の間MSNホットーメールでメールしているのですがそのためにパソコン購入時に親戚の人にKOREAN WRITER V4をいれてもらったみたいなのですが、私がボンバーマンオンラインなどのゲームをする際に日本語がうてないため(原因がわかりません)右下のJPのところを右クリックして設定→「日本語-KOREAN WRITER V4」から「日本語-Microsoft IME Standerd 2002 ver8.1」にしたらゲーム時に日本語は打てるようになったのですが今度また「日本語-KOREAN WRITER V4」に戻したらハングルがうてなくなりました。どうすればよいでしょうか?

  • スーパー戦隊シリーズの変身時の中の人について

    調べればわかることなのかもしれませんが、ネット検索をする限りでなかなか情報が得られなかったので質問させて頂きました。 少々前から脚本や演出に魅せられて仮面ライダーシリーズを見るようになり、てっきり変身前のキャストがそのまま変身後もアクションをしているものだと思い込んでいたら、変身後の中の人は全く別だと知りましてびっくりしました。 そして、最近になって、海賊戦隊ゴーカイジャーも気になって時々見ていて、その中で気になったのですが、スーパー戦隊シリーズは変身後のアクションシーンと変身前のキャストは一緒なのでしょうか、それとも仮面ライダーシリーズ同様アクション専門キャストがいるのでしょうか。 それと、海賊戦隊ゴーカイジャーに限ってですが、複数のレンジャー?戦隊?に変身しますが、その場合 ・変身前変身後のキャストが共通の場合 ゴーカイジャーも別のレンジャー?戦隊?も全て同じ人が演じているのでしょうか。それとも、ゴーカイジャー以外はそれぞれ専門の人がいるのでしょうか。 ・変身前変身後のキャストが異なる場合 ゴーカイジャーの中の人が別のレンジャー?戦隊?も全て演じているのでしょうか。それとも、ゴーカイジャー以外はそれぞれ専門の人がいるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハングルでなんと書くのか教えてください(2)

    文字化け解消サイト ↓ http://suin.asia/oshiete_goo.php これら3つの言葉をハングルで調べたところ、言葉が複数あってどれを使えばよいのか分かりません。 ↓ 「日雇い」と「日雇い労働」と「日雇い労働者」 韓国でよく使われている言葉を教えてください。 使われていない言葉は削除。 別の意味で使われている言葉は修正お願いします。 (1)日雇い(3つ) 일용:日雇い 날품:日当をもらってする仕事、日雇い 날품팔이:日雇い (2)日雇い労働(3つ) 품팔이:日雇い労働、賃仕事 막일:(主として日雇いの)荒仕事、力仕事 막품팔이:(日雇いの)雑用の仕事 품팔이だと、日雇いの仕事全般の事で、막일だと体育会系の力仕事(引越し、倉庫内作業、土方など)のことだと思います。 막품팔이は楽な仕事、掃除とかお茶くみとかコピーを取りに行ったりする仕事。 상일:荒仕事、力仕事←このような言葉もありました。 막일と상일って同じ意味ですよね? どっちをよく使うんでしょう? (3)日雇い労働者(4つ) 일용노동자:日雇い労働者 일용근로자:日雇い労働者 날품팔이꾼:日雇い労働者 삯팔이꾼:賃稼ぎの人;日雇い労働者 賃稼ぎ? ピンとこない言葉だから意味が分からないです。 辞書で調べてみたけど出てこない・・・ (4)他に探している言葉(これらの言葉もハングルが分かればお願いします) 出稼ぎ 臨時職員 非常勤職員 内職