• ベストアンサー

ハングルですがなんと読みますか?

カタカナのコを逆にしたものの右にカタカナのト、下にカタカナのロ 次がヨを逆にしたにものの右にトの逆にしたもの 次に京の下の小が無いものの右にト、その下にL そして漢字で茶 こんな文字の書かれたスティックの飲み物を貰いましたが何と読んで何にきく飲み物ですか? くれた人も知らないと・・

  • fusabo
  • お礼率55% (182/329)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74687
noname#74687
回答No.3

ダムトハン茶  疲労回復を助ける漢方薬の濃縮液粉末、アーモンド、松の実、ピーナッツ、生姜、粉末葛など。 13種の原料を混合して作った伝統健康茶です。 スティック型の包装になっており便利です。 *飲用方法-冷、温水約90mlに本品1袋を加え、よくかき混ぜた後召し上がりください。 との事です。

fusabo
質問者

お礼

カムサハムニダ! 確かに漢方薬の匂いがすごいです。 でも体によさそうです。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.2で回答した者です。 先ほど書いた自動翻訳での訳を少し訂正しました。 まだまだ勉強中のため、完全に正確には答えられておらず大変申し訳ないのですが 少しでも質問者様のご参考になればと幸いです。 「既存の雙和茶(※1)を使い、強く熱した味と香りを脱皮するために生葛、 生姜、 ナツメなどの原料抽出エキスの粉を理想的に配合させて調整した、柔らかで淡泊なスタイルの総合茶類です。 スライスされたナツメ、ピーナッツ、 アーモンドと松の実などに味を加えることで、飲んだ時に香ばしさが感じられ、誰でも気軽に飲めるように作られた現代人の健康茶です。 ナツメなどの原料部分の加工, 処理過程で先端工法に分類されている真空凍結乾燥(Vacuum Freezing Dry)システムによって乾燥処理され、色、 まとまり感(?)、 香り、 特に水への復元(?)時、生源(?)水に近い性質を維持させて新鮮さを増した部分が他社製品との違いだと言えます。」 ※1 漢方で、疲労回復のための煎茶のようです。 先ほど、文字の読み方について書きましたが、文字ごとに区切ると 「タム・ト・ハン・茶」となります。 度々、失礼いたしました。

fusabo
質問者

お礼

御丁寧に調べて頂き有難うございます。 飲んでみましたら大変美味しかったです。

回答No.2

こちら↓であってますか? http://www.imcoffee.co.kr/shop/shopdetail.html?brandcode=020000000001 (ここではハングルが表示できませんので。) でしたら、「タムトハン茶」と読みます。 (最初の文字は、語頭にくると「タ」、語中・語末にくると「ダ」に近い発音になります。) サイトにある説明をそのまま翻訳機にかけたのが以下です。 「既存雙和茶の使って強熱した味と香を脱皮するためにセングチック, 生姜, ナツメなどのワンリョツツルエックギスブンを理想的に混合させて調和を合わせて柔らかくて淡泊なスタイルの総合のため類です. Sliceになったナツメ, ピーナッツ, アーモンドと松の実などを加味させてかんだ時告訴することを感じながら誰も気軽に飲用が可能にさせられた現代人の健康食のためです. ナツメなどの原料部分の加工, 処理過程で先端工法に分類されている真空凍結乾燥(Vacuum Freezing Dry)システムによって乾燥処理されて色相, 組職感, 香, 特に水に復元の時生員物に近い星霜を維持させて新鮮さを倍加させた部分が他社品との差異だと言えます。」 日本語が変な部分がありますので、訂正してから回答しようかと思いましたが、 大まかにでも分かったほうがいいかと思いましたので、とりあえず回答しておきますね。

  • dahho
  • ベストアンサー率44% (68/153)
回答No.1

読み方は次のようです。 http://korean.fc2web.com/kajiritate1.html また、下のサイトで入力できます。 http://www.ecwin.jp/korean/writer_utf.html カタカナに直すと「ダムトハン茶」と読めます。 下のサイトに入れてみましたが翻訳できませんでした。残念。 http://translate.livedoor.com/korean/

fusabo
質問者

お礼

便利なサイトを教えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハングル文字の解読

    韓国に行った際に、プリクラを撮りました。読めもしないのに文字のスタンプを押してみたのですが、今になってどういう意味だったのか気になりだしました。 いろいろ検索していて「ハングルWEB入力システム(http://www.ecwin.jp/korean/writer_utf.html)」というサイトは見つけました。ここで大体の言葉は分かったのですが、ひとつだけ、解読できない文字があります。 それはアルファベットの「F」と「T」(どちらも大文字です)が、縦に重なったような文字です。 日本でいう女子高生の書きそうな文字ですので、崩してあるのだろうと思っていろいろ試すのですが、これだけ意味が通じません。 ちなみに、この「FとTが縦に重なった字」の前には (1)左上:「○」の下に「T」が上下ひっくり返ったような字(以下逆Tとさせていただきます)、右上:カタカナの「ト」、下「○」 (2)左:「F」のような字、右:「ト」 (3)左:「○」の下に「逆T」、右:「ト」(この文字だけ少し小さいです。日本語でいう「が」「は」「を」「と」みたいなものでしょうか…) (4)「¬」の下に「逆T」、下に「○」 …という順に、文字が連なっています。 このうち(1)と(2)を合わせて翻訳すると「王子」となるらしいことと、この5文字の周りを冠をかぶったつがいの猫のイラストが囲っていることから(4)と解読できない字で「お姫さま」というような意味になるのでは…と思うのですが、どう解釈しても(3)以降が「瓦工主(州、株)」「瓦工も」「瓦工式」というような訳の分からない翻訳になってしまいます…。 どなたか、お知恵を貸していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 漢字に自信のあるかたに質問します

    いまから自分が読めなくて困っている漢字のキーワードを書くのでわかれば教えてください! 1.竹かんむり 2.竹かんむりの下に カタカナの『コ』 の左右逆版 3.コの左右逆版のな かに『王』という 漢字が入っている この1~3のキーワードを合わせて、1文字の漢字の読み方を教えてください。 自分がみたときは、1~3のキーワードを合わせた1文字の漢字のあとに体という漢字もついていました。

  • 読み方を教えてください。(2件目)

       お世話になっています。  添付した写真に映っている文字の読み方を教えてください。    「コ」のような字です。 直前に「セシメン」とあり、この字のあとにカタカナの「ヲ」が下に続きます。 つなげると、「セシメンコトヲ」になるのかなぁと思いましたが、どう見ても「ト」はないのです…。 「コ」にしては下の線が短いです。  教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 書き順 糸へん 

    緑や縁は小学校漢字では、糸へんの下の「小」を、左から右にチョンチョンチョンと書きます。 「小」を(中、左、右)と書くのは誤りですか? 糸へんはすべて、上記の書き順をするのですか?

  • 甘くない飲み物喉が渇く

    お茶、水など甘くない飲み物は逆に喉が渇きます。なので、いつもコーラとか午後ティー(レモンかストレート)ファンタなど甘い飲み物を飲みます。家には欠かさず1.5リットルの甘い飲み物がありますが2日持たずになくなります。 なぜ甘味がない飲み物を飲んでも喉が潤わないのか分かりません。 誰か分かる方いますか? 回答よろしくお願いします!

  • 高血圧だと、冷たい水を1日2リットルも飲むのは良くないですか。

    50代半ばで高血圧です。 上が140前後、下が85~90くらいです。 最近までダイエットのために、1日2リットルくらいの冷たい水を飲むようにしてきました。 現在、身長171cm、体重64キロ、体脂肪率18% です。 高血圧だと、冷たい飲み物は避けて、出来るだけ温かい飲み物を飲むようにしたほうが良いと聞いたのですが。 これは本当でしょうか。 温かい飲み物というと、日本茶、紅茶、コーヒー、ココアなどしか思いつきません。 こうしたものを飲んでいればいいのでしょうか。 なにか情報をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 漢文の縦書きはなぜ右から左?

    漢文の縦書きは右から左方向へ読み書きしますね。 慣れないと、文頭をむすんだ線が段々左下がりになって、本当に書きにくいのですが、この書き方は中国の古文書にルーツがあると聞いています。 それが今に伝わっていると思います。 一方、漢字の書き順は、どれも上から下へ、左から右へ、という順番になっています。 そうなると、たとえ数千年前の中国人にとっても、一行書き終われば次は 「右の行」 に改行するのが、人間の手の自然の動き、自然の筆の流れになると思われるのに、逆に左の行に改行するスタイルになったのは、何か法則のような理由があったのでしょうか? つまり、漢字自体の書き順に逆行しているように感じるのですが ・・・

  • 鹵の書き順

    漢字の書き順を教えてください。 敵の軍用品などを奪い取ることを鹵獲といいますが、この「鹵」という字の書き順がわかりません。 問題は「メ」の周りにある点の打ち方です。 上が最初だということはわかりました。 上の次は、   左 → 下 → 右 か、   下 → 左 → 右 か、 のどちらかでしょう。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 中国語の変なメールを日本語へ訳お願い致します。

    いきなりこんなメールがきました。 www.weibo.jp.com 加入 人微博-- 身 的点点滴滴、留住在日的 介(←この字の下の2本の縦棒が“l”のようになっている漢字)脚。。。。。 在 里可以 得最新最酷的◯(←◯に入る漢字は、次の下に口が書いてあるものです)!!!! 相手にするつもりはないのですが、なんと書いてあるのか気になったので質問しました。

  • 複線図の疑問があります。

    よろしくお願いします。 添付画像の複線図の、(イ)ランプレセプタクルとロの引掛けシーリングの極性の位置について疑問があるので教えてください。 私は、接地側Nは水平配線の場合は、下に、垂直配線の場合は左に。 非接地側Lは水平配線は上、垂直は右に記すようにして複線図を書いています。(知り合いからそのようにすると教えられました) しかし、添付画像の完成図では、ランプの上がN、下がL。シーリングも上がN、下がLになっています。 ランプとシーリングのNとLの記し方は、画像の記し方でなけらば、正解とならないのでしょうか? 私は、下にNを記し複線図を展開してしまうのですが…。 画像の記し方でなければいけないのでしたら、その理由を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します!