叔母様と祖母様へのご挨拶について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠8ヵ月の私が叔母様と祖母様にご挨拶するための手土産の選び方や熨斗の結び方について相談しています。
  • 予算に余裕がないため、4000円程度の手土産を考えていますが、何が失礼にならないか悩んでいます。
  • 祖母様はご高齢のためおせんべいは硬くて噛めないかもしれないと心配しています。また、熨斗の結び方についても分からないため、知識を得たいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

挨拶に伺うにあたって

23日に、主人の親戚(叔母様と祖母様)にご挨拶に伺う事になりました。 主人と、義両親同伴です。 私は現在妊娠8ヵ月です。 手土産についてですが、予算に余裕がないので、4000円程を考えています。 まず (1)4000円程の物で、失礼にならない手土産といえばどんな物があるか。 (2)手土産に熨斗をつけた方が良いか。 つけた方が良い場合、どのような熨斗をつけたら良いのか。 が質問です。 熨斗をつけてお土産・・・という経験が浅く、知識も無いので、恥ずかしい思いをする前に、付け焼刃でもいいから知識をつけておこうと思いまして・・・。 主人は全く宛になりません。 叔母様、祖母様からは、日用品を贈って頂いていたり(義実家に段ボール単位で送られていて、義実家に寄る度に車で持って帰ってます。とてもありがたいです。)、主人宛にお金をいくらかいただいていたりしています。 正直、万単位で頂いているのに、この値段の手土産はやはり恥ずかしくてしょうがないのですが、出せる金額が限られてしまっているので、お礼状を添えて手土産を渡そうと思っています。 何がお好きで何がお嫌いなのかが分からないので、無難に・・・と思っていたのですが、ネットを見ると、手土産の内容を気にされるかたもいらっしゃるみたいなので・・・。 祖母様はご高齢との事ですので、おせんべいは硬くて噛めないかな・・・とか考えてしまってます。 義母にも聞いてみたのですが、「なんでもいいのよ~」と返され・・・。 (「むしろ手土産なんて気を遣わなくていいのよ」ともおっしゃってましたが、それはさすがに無いと思います) 賞味期限が長く、かといって4000円程で失礼にならない物・・・と言えば、どういった物になりますでしょうか? 熨斗も、結い方などいろいろあって、どれが適切なのか分かりません。 挨拶の名目としては ・嫁の顔見せ でしょうか。 私の妊娠の事はもうすでにご存知で、ベビーカーやベビーベッド等をプレゼントしたい、と義母伝えで知りました。 一応お会いする予定なのは、叔母様と祖母様のお二方だけです。 他の御親戚の方々も近隣にお住まいとの事なので、もしかしたら一緒にお会いする事になるかもしれません。 回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.1

4000円でしたら、結構いいお値段ではないですか?親戚の人数にもよりますが。 貴方から送るものですよね? 貴方の家族単位でしたら変わってきますが。 お土産がお菓子であれば4000円は十分だと思います。 色々頂いてたとしても、それはまた別の機会にお返しという事で挨拶のお菓子はそこそこのお値段で良いかと… カステラとかどうでしょうか? その店により長持ちするのとしないのと、包装によってでもありますが、低カロリーで柔らかい、長崎とか有名所から取り寄せたら喜ぶと思います。 年配でも長崎のカステラと聞けばピンときますしね。 ちなみに私は自分の出身地に合ったお土産よりは、有名処でみんなが食べたいだろうというものを選びます。地元のはみんな食べてますしね。 京都の和菓子とかおばさま達にはウケがいいです。 何故地元じゃないのに?と聞かれたら、美味しそうだったし、みなさんが好きだろうなというものを私なりに考えてお取り寄せしました。で。 やっぱり地元には売ってない有名処には弱いものですよ。京都というだけで結構きます!

risalisa0324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうでしょうか? 私の両親は万単位の物を買っていたりしていたので、ちょっと感覚がずれてしまったのかもしれません。 カステラいいですね! 確かに、だれでも知っている有名店で、食べやすくて。 なるほど。 カステラもですが、京都のお菓子も結構いいですね。 そうですよね。 東京から行くのですが、東京の名物なんてあったけなーとか考えてましたが、わざわざ東京に拘る必要はありませんね。 ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

回答No.3

私も有名店のカステラなら歯の弱い方にはいいと思いますよ。 熨斗はつけなくてもいいと思います。 渡すとき、「何時も、御心遣い頂き有難うございます。今後も、宜しくお願いいたします」と 言葉を添えればいいと思います。 文中、敬語の使い方がかなり間違ってますよ。

risalisa0324
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ カステラいいですね^^ 今の所、最有力候補です。 熨斗はつけなくてもいいのですね。 なんせ初対面なので、失礼にならないように・・・と考えすぎてしまって。 ご指摘ありがとうございます。 敬語は普段から使ってはいるのですが、敬語やその他謙譲語や尊敬語などの区別がつかなくて^^; すみませんでした。 以後、気を付けます。 ありがとうございました^^

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

的外れとは思いますが、私は今日、実家に行き墓参りをしてきました。 ついでに夕食(BBQ)をお呼ばれしたのですが、そのときは、 洋菓子詰め合わせ(マドレーヌ、フルーツケーキの詰め合わせなど)に しました。これなら、歯が悪くてもいけますからね。 同様に、和菓子でも、饅頭・どら焼き(→日持ちが短いので却下?、 冷凍してもらう、というてもあるけど)、などのセット物も歯に負担が なくてよいかもしれません。今なら、フルーツゼリーのセット物、という てもありますが、4000円ともなるとかなり重いですね。 熨斗に関しては、購入されお店で相談されては如何でしょう。 今回、私は、何も無しにしました。結い方まで考えると神経衰弱になります からもう少し気楽に行きましょう。あなたの顔を見るのが楽しみだから、 特段問題にはならないと思いますよ。 今度行かれるのが叔母様と祖母様、という事ですから、仏壇に供えられると 喜ばれるかもしれません。

risalisa0324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も先日、実家のお墓参りをしました。 金銭的に厳しかったので、家で作ったお茶菓子と、仏壇とお墓にお供えする物と花束を持っていきました。 私の親戚もきていたもので^^; 洋菓子の詰め合わせいいですね! ゼリーという手もありますね。 No.1の方が回答されていた、カステラが今の所一番いいかなと思ってます。 そうですね~ 百貨店かどこかで購入する予定なので、その際に店員さんに聞いてみようと思います。 確かに、気にしすぎると気に病みますね。 気持ちが大事ですものね。 大きすぎず、お仏壇に供えられる程度の物を選びます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 開業挨拶で企業まわりをする際に関して

    電気関連の勤め先を退社し、個人で開業した者です。県知事等への登録も済ませて新規開業の挨拶に建築会社等に挨拶にまわろうと思いましたが、手ぶらでは失礼だと思い手土産でもと思いましたが、何がよいか思いつきません。考えても考えても菓子折り程度しか思い当たりませんので皆さんの意見をお聞かせいただければと思い質問しました。何卒よろしくお願いします。また手土産は熨斗(のし)書きは何が適当でしょうか?こちらもお判りの方はよろしくお願いします。

  • 彼の実家へ挨拶に。どうすれば?

    来月末に、彼の実家に結婚の挨拶に伺います。 少々、状況が込み入っているのと、知識がまったくないのでアドバイスをお願いします。 彼のお母様は5年前に他界されていて、実家にはお父様と再婚された奥様がいらっしゃいます。私はお二人に初めてお会いします。 (1)お義父様の奥様を、どのようにお呼びしたら失礼がないでしょうか?「○○(←彼の名前)さんのお義母さん」というのは、ちょっと違う気がして…。普段、彼とはまったく交流のない方なので…。 (2)お仏壇の前で、彼の亡くなられたお母様とご先祖様にご挨拶したいのですが、初めて伺うのにいきなりお参りをしたら失礼でしょうか?結納もまだなのに、図々しいでしょうか? また、お供えを持参するのもおかしいですか?もし持参するとしたら、小さな和菓子の詰め合わせをお持ちしたいのですが、この場合、熨斗はおつけしなくていいのでしょうか? ちなみに、彼のお父様にお渡しするお土産には、熨斗をつけてお渡しすべきですか?その場合はどのようなお熨斗になるのでしょう? (3)初対面で、結婚のご挨拶となると、私はどのようなことを質問されるでしょうか?かなり緊張するタイプなので、どのような雰囲気なのか知りたいです。皆様の経験談を教えてください。(私の実家には両親が海外から帰ってきてから、彼が挨拶に来ます。なので現場?の雰囲気を想像できません。) (4)彼と私は来年の夏をめどに挙式と披露宴をしたいと思っていますが、彼のお祖父様が今年の6月に亡くなりました。彼のお家は来年の6月まで喪中となると思うのですが、この期間に結納などをしてもいいものでしょうか?また、喪があけてすぐの披露宴というのは、彼側のご親戚にすごく失礼になるのでしょうか?彼もどんなものか…と言っているので世間的な常識を教えてください。 質問ばかりで申しわけありません。 ぜひ経験者の皆さま、博識な皆さまのアドバイスをお願いいたします。

  • 結婚の挨拶について

    お正月に、彼の実家へ結婚の挨拶に行きます。ちなみに、1日か2日になるかは、まだ未定です。 手土産を持参しようと考えておりますが、その際、熨斗は付けたほうが良いんでしょうか?もし付けるなら、『御年賀』で良いんでしょうか?

  • 旦那さんの親戚への挨拶について

    旦那さんの実家で私のお披露目パーティをやってくれることになりました。 私たちは現在入籍のみしていて、結婚式は年明けにやる予定です。式までに少し時間があるので、それに先駆けてのご挨拶の場、という感じです。 メンバーは、彼の家族と義父の姉家族、義母の妹家族。 今日、義母から「(二家族が持ち帰れる)お土産を用意するように」といわれました。 もちろんお呼ばれしている身として、ワインか何か手土産を持っていこうと思っていたのですが、それはその場でみんなで飲める用。お邪魔する実家へ持っていくならまだしも、なぜ親戚にまでお土産を用意しなければいけないの・・?となんだか腑に落ちません。 旦那さんは「私の株が上がるから」といいますが、私はそれはへりくだりすぎだと感じますし、「きっとお祝いをくれるからそのお礼だよ」といわれても、お礼はお祝いを頂いてからするものだと思っているので、始めから持っていくのは不自然に感じてなりません。 今後、集まる度に持っていかなければならなくなると思うと、あまり物のやり取りはしたくないというのが本音なのですが・・。 ちなみに旦那さんの実家は隣駅のため、よくお邪魔しています。「食費浮かしにいらっしゃい」と誘ってくれるのですが、手土産代もバカにならず(持っていかないと気が利かないといわれます)、始めはなんとも思っていなかったのが、だんだんストレスになってきました。 親戚へのお土産は、私の考えすぎでしょうか。 皆さんはどう思われますか? 私のように入籍と挙式に間があいている方は、親戚へのご挨拶はどのようにされましたか? どんなことでもいいので、教えてください。 皆さんのお考えは、いろんなケースがあるんだということを知りたいです。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • 挨拶無し、子供をみようと勝手にドアを開ける旦那親戚

    先日、主人が銀行に用があるというので 1歳の子どもと二人で駐車場で待っていたところ 主人の叔母にあたる方が私達をみつけたようで 話しかけてきて急に子供がいる側のドアを開けられました (話しかけたのは子供へだけで、私には無視) 以前も義祖母にも 義祖母の家の駐車場で車の中で授乳をしていたところ (帰り際で旦那は荷物を運んでた) 急にドアをあけられ、終わるまでずっと授乳の様子をみられた事があります。 (見られるの嫌でした…涙) 子供に真っ先に話しかけたい気持ちもわかるんですけど 親戚の人にまで挨拶もされないのもなんなんだろうなと思います… (義祖母にいたっては挨拶しても「はい」しか返ってこない) まして挨拶もなく、断りもなく普通にドアまであけてくるのには 毎度抵抗感があってうんざりしてるのですがこれって普通でしょうか。 悪気はないのかもしれませんが こちらとしても子供も人見知りするし 勝手に開けられるのは困りますし、 義母にあたっては授乳中見に来られるのものすごい嫌なんですが それをわかってもらえることは不可能でしょうか…

  • 初めての挨拶。手土産は2ついる?(両親、祖母)

    お世話になります。関東に住む26歳の女性です。 8月の末頃お付き合いをしている彼の実家へ挨拶に行くことになりました。 結婚の挨拶ではなく、お付き合いしていると紹介してもらう予定です。 彼の家は日帰りで行ける距離ではなく(彼は関東で一人暮らし)、泊りがけで行くことになります。 もちろんホテルはとってあります。 そこで質問ですが、 彼のご両親にご挨拶するとともに、近くに住む祖母(彼母の母)のお家にも顔を出す予定です。 その近くとの距離ですが同じマンションの別の部屋に住む祖母のお宅です。 この場合は手土産を2つ用意していくべきでしょうか。必要ないでしょうか。 必要な場合、2つの手土産は同じ物でもいいのでしょうか。 それとも祖母へのお土産を少し高いものにしたほうがいいでしょうか。 祖母は一人暮らしでしょっちゅう彼の両親宅でご飯を食べていたりよく行き来をしているそうです。 なので彼の両親のお宅に伺った際に祖母に会う可能性は非常に高いと思います。 ちなみに彼の両親の家にはフィナンシェなどの焼菓子を考えています。 どうしたら失礼ではないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 挙式前の相手方親戚への挨拶回りについて

    挙式前に女性が結婚相手の親戚に挨拶回りをします。その時に、招待状も持参してお願いするつもりなのですが、その際、手土産にお菓子を持参したいと思っています。その場合、お菓子の熨斗(のし)の表書きはどうするのが一番良いのでしょうか。またその名前の方はどうしたら良いのでしょうか。宜しくお教え願います。

  • 離婚後、主人の両親への挨拶に手土産は必要?

    先週、離婚届けを出しました。 主人の両親とは家は近いですが、年始の挨拶程度しか付き合いはありません。義理の母はいい人で、何かと心配してくれます。 ・・が、以前義母が原因で主人の実家へお金をかなり貸した事があったのですが、その時は義父が頼みに来て、その後義母と会った時、一言もなかったので、私は内心は未だに腹がたっています。 まぁ最後なので、早いうちに離婚のご挨拶ぐらいは伺おうと思うのですが、手土産は必要でしょうか? 暮れのご挨拶でもないし、もらった方も挨拶の内容が内容だけに見たくもないのでは、と思い、迷っています。 また、私は玄関先で失礼しようと思っているのですが、万が一上がっていけ、と言われたらどうやって断れば良いでしょうか? 向こうの家族は押しが強く、「最後くらいお茶でも飲んでいって」などと強引に上がらせようとするのは目に見えてます。 私は居づらいので絶対に上がりたくはないのですが・・。 これまでの経験から行くと、義母話し込むと非常に長いのです。 今週末にでも行こうかと思うのですが、上記2点で悩んでいます。

  • 新築マンションのあいさつと手土産

    分譲の新築マンションに引っ越してきました。 ほぼ同時入居なのですが、私より1週間前あたりから住んでいる方もいます。 ということで、あいさつは落ち着いたらでも、と思っていたのですが 引越しの翌日と2日後に一軒ずつ、先に入居していた同じ階の方が、早くもあいさつに来てくれました。 こちらは髪振り乱してダンボールをかき分け玄関を開け・・・恐縮しながらとりあえず挨拶をしという状態だったのですが、ご丁寧にお菓子などもいただいてしまいました。 そしてその2世帯からいただいたお菓子が、いずれも(下世話ながら)1000円は越えているだろうというような代物で。 私は、そのうちタオルか洗剤でも持っていくか、程度に思っていたのでちょっと焦っています。 早めに何か買いに行こうと思うのですが、お菓子にお菓子で返すのも失礼か また、値段も相応の物をお返ししないと失礼か、など考える何が妥当か決めかねています。 一般的に、失礼のない程度の ●あいさつ(手土産お返し)の時期 ●手土産の値段 ●手土産の種類 ●あいさつの範囲 など、アドバイスいただけたらありがたいです。 ちなみに、マンションの入居者はほどんどが30代子供有りのファミリーです。 宜しく御願いいたします。

  • 法事の挨拶やマナーについて

    初めまして。 結婚して、まだ半年くらいの主婦です。 今週、主人のお父様(私から見て義父)の7回忌が義父の実家(義父の祖父母が健在なのでそちらで行います)であるのですが、わたし自身あまり冠婚葬祭に出席するような機会がなかったので何をしていいのやらまったく分かりません。 そこで、下記のことを教えていただきたいのです。地域や世帯で多少違いはあると思いますが、一般的な範囲内で教えてください。 よろしくお願いします。 (1)不祝儀用ののし袋はどんな物を用意したら良いか?(水引が印刷された物や、ちょっと立派なやつ、すごくシンプルなやつ・・・と色々ありますが) ※薄墨で書いた方が良い? ※名前は主人だけ?それとも連名? ※表書きは「御仏前」が無難?(宗派が分かりません) (2)金額は1万円で可?(義母に聞いたところ、二人で1万円で構わないと言われたのですがちょっと少ないのでは・・・) (3)法事の前日から、義祖父母宅に泊まり祭壇の用意などのお手伝いをするのですが、何か手土産のような物を持って行った方が良いでしょうか? (4)施主は、義祖父だと思うのですが7回忌の挨拶は主人がするようにと言われました。その際、親戚の方々に結婚の報告もするように言われたのですが、何か良いスピーチの文例はないでしょうか?(うっかり使ってはいけない言葉を使いそうで怖いです) ※入籍だけだったので式や披露宴はしていませんが、お正月の年賀状で入籍の報告だけはしています。 義母は、良い意味でとっても呑気な方なので色々質問しても「気にしなくていい、いい」とか「大丈夫、大丈夫」と言って取り合ってくれません(汗)主人に関しては「子供が不祝儀とか出すの?!」と言い出す始末です。 あまり気負うのも疲れますが、他県から嫁いでいる事と「知らなくても仕方ない」というような年齢ではないので、出来るだけのことはしたいのです。 ちなみに、義母とは別々に住んでいます。義祖父は三男、義父は長男、主人は長男です。(お義姉さんは、嫁いでいます。当日、法事に参加) 自分で揃えた物は、白っぽい無地のエプロン・黒のワンピース(黒のストッキング)・真珠のネックレス・お数珠・・・くらいですが、他にも用意しておいた方がいいものはありますか?