• 締切済み

挨拶無し、子供をみようと勝手にドアを開ける旦那親戚

先日、主人が銀行に用があるというので 1歳の子どもと二人で駐車場で待っていたところ 主人の叔母にあたる方が私達をみつけたようで 話しかけてきて急に子供がいる側のドアを開けられました (話しかけたのは子供へだけで、私には無視) 以前も義祖母にも 義祖母の家の駐車場で車の中で授乳をしていたところ (帰り際で旦那は荷物を運んでた) 急にドアをあけられ、終わるまでずっと授乳の様子をみられた事があります。 (見られるの嫌でした…涙) 子供に真っ先に話しかけたい気持ちもわかるんですけど 親戚の人にまで挨拶もされないのもなんなんだろうなと思います… (義祖母にいたっては挨拶しても「はい」しか返ってこない) まして挨拶もなく、断りもなく普通にドアまであけてくるのには 毎度抵抗感があってうんざりしてるのですがこれって普通でしょうか。 悪気はないのかもしれませんが こちらとしても子供も人見知りするし 勝手に開けられるのは困りますし、 義母にあたっては授乳中見に来られるのものすごい嫌なんですが それをわかってもらえることは不可能でしょうか…

みんなの回答

noname#181117
noname#181117
回答No.4

そうですか。 ものすごく嫌ですか。 やっぱり嫌だろうなあ。 若いお母さん達は。 今はもう、それが普通なんでしょうねえ。 お義母さんって、多分私と年が同じくらいだと思う。 私の子どもの頃は、赤ちゃんはわりと人前でおっぱいもらってました。 若いお母さん達も、周囲の人たちも、みんな笑顔でね。 みんなの目は、もう一心に、赤ちゃんに集中してましたね。 あの頃は、人目を気にするお母さんは、ちょっと神経質な人に思われたでしょうね。 だから、お義祖母さんが若い頃は・・・。 korohane727272さんや他の回答者さんのような声を聞くとね。 何とも寂しく思います。 とはいっても、仕方ないんでしょうけど。 この複雑な気持ちは、わかってもらえないでしょうねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もう言っても面倒なので、車に目隠しカーテンつけたらどうですか? 車に乗ってる時もロックかけて開けられないようにしておく。 がたがた言われたら、子供がいたずらして開けるのでー、とか言っておけばいいですよ。 上級編なら「このご時世、おっぱい丸出しにして『誰に勝手に』覗かれるかわかりませんからぁ~」って嫌味かますとか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

わかってもらえるかどうかが可能かどうかは正直わかりません。 そもそも、元が挨拶もしない、血がつながった娘でもないのに、授乳中に平気で覗いてくること自体普通とはいえないですから、それが常識だと思っている価値観の人にそれが非常識だと説明したところで、わかってくれる頭があるかは保証できないですもんね。 ただ、わかってくれるくれないにかかわらず、伝えることはできますよね。 もちろん、棘や角がたつとこの先困ることもあるかもしれないので、ご主人からそれとなく、さすがにおっぱいをあげているところを人にみられるのは恥ずかしいみたいだからやめてやってくれないか、と伝えてもらうしかないのではないでしょうか。 あなたに話しかけてこない時点で、そこで、「何よそんなことくらいで」と陰でいわれないとは言い切れないですが・・・ 普段から、親戚付き合いというか、集まったりするときの様子はどんな感じなのでしょうか? 故意にあなたに話しかけない、無視してる感じがあるのでしょうか? それとも、別に気にしていない誰にでもそういうズカズカ入り込んでくる感じ? 後者なら、あまり気にしすぎても、かえって関係が悪くなってしまうかもしれません。 また、予防策として、ドアを開けられるのが嫌なのであれば、常に普段から外から勝手にあけられないようにロックをしておいたらいいのではないかと思いますよ。 特に、授乳しているときなんかは、親戚に開けられる開けられないにかかわらず、家の前だとしても、普段からそうした癖をつけておいたほうが安全でもあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185888
noname#185888
回答No.1

車で待っているときは鍵をかけましょう。 まして授乳中なら尚更鍵をかけましょう。 親戚でなによりです。 犯罪者だったらどうするんですか? 親戚どうこうと言うより親としての危機感かなって思いました。 それから子どもが1歳くらいになると自分で開けるようにもなります。 絶対鍵をかける!危ないですからね。 挨拶は自分からしましょう。 相手の返事がなくても自分がしたんだからそれでよし! 向こうから話しかけてくれなくて変な雰囲気になったのなら自分から天気や季節の話しをふって良い嫁アピール。ご主人の株上げる。(もしくは下げない。)はするのがいいと思います。 気を使ってくれる人間ばかりではありません。なので自分は気を使える人間になろう。と行動してみてください。少し明るく微笑む嫁。難しいけど相手は悪い気はしませんよ。 毎回は疲れるんだけどね(笑) でもそれが親戚付き合いかなって私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見ず知らずの子どもに勝手に車のドアを開けられました。

    こんにちは。 先日、1人で車でマックへ行った時の話です。 テイクアウトでハンバーガーを買い、車に乗り込みました。 (車はハイエースです。) シートベルトをして、さて家へ帰るか~って思ってたら いきなり運転席側の後部座席のドアがザーーッと開けられたのです。 エンジンはかけてない状態です。 えっ?何?って思いつつ、周りを見たら 5歳くらいの男の子がドアの近くにいました。 その子の前には両親と弟がいました。 その子は”あっ!車を間違えてた!”って感じでしたが、 何食わぬ顔で、自分の親の車に向かってました。 私は「間違ってドアを開けたら閉めてくださいね!」って親と子どもに向かって注意をしました。 ですがその親は無視。 普通、人の車のドアを間違って開けてしまったら「すみません。」って謝りますよね? というか、駐車場は危険なところだから子どもの手をつないで歩くとか、目の届くところに子どもをいさせますよね? 同じ車だったから間違ったのは仕方がないと思いますけど、5歳くらいだと間違ったら「ごめんなさい」くらい言えると思うし、 子どもが人に迷惑をかけたのに、親が無視するのにはカチンときました。 もし、車の後部座席に大事な荷物が載ってて、ドアを開けた時に落ちた場合どうしてくれたんでしょうね。 まぁそういう親だから「知らねぇよ!」って言うだけでしょうが。 こんなことでカチンとくる私っておかしいでしょうか・・・。 はぁ・・・。最近、こういった常識に欠ける親子によく遭遇します。

  • 子供に挨拶するべきだったのか??

    自宅と別棟のプレハブで鍼灸院を営業されている 鍼灸師の方に通院しています。 自宅の駐車場の所で小学校低学年の3人の男の子が 遊んでいました。その家に子供が居る事は薄々 知っていましたが一度も見た事が無いし 何人子供が居るのかも知りませんでした。 3人遊んでいる事を気にもしないで別棟の 治療所に入ろうとしたら一人の男の子から 「こんにちは」と挨拶をされてちょっと吃驚 しました。ご家族の人で大人が目に入れば 私もちょっと「こんにちは」程度の挨拶は していたと思いますが子供だったのと 友達らしい子と遊んでいた真っ最中だったので 私は気にもとめないで行こうとしたら子供の方から 「こんにちは」と言われて驚きました。 子供達との距離は4~5メートル程度離れていましたが 私から子供達に挨拶するべきだったのでしょうか? (3人ともその家の子供とは思えなかった場合) 大人として恥かしかったかもと思い質問しました。 みなさんの意見をお願いします。

  • 小さい子供がいるのに挨拶回りしない人

    昨今は引っ越しても挨拶不要みたいな風潮強いですけど、小さい子供がいるのに隣近所へ挨拶行かない人って、やっぱり挨拶する人に比べると民度低いしマナーも悪い人が多いですよね? 賃貸で近所づきあいなんてほとんどしないけど、子供がいたら隣近所に迷惑かける率も上がるし、とりあえず挨拶行っとくのが普通じゃないですか?

  • 親戚のお正月の挨拶回り

    今年結婚したのですが、お正月の親戚への挨拶回りを迷っています。 今の住まいは、主人の仕事の関係で ・主人の実家は遠い ・私の実家は近い 所にあります。 主人の実家へは特急列車で3時間半、更に電車やバスを乗り継がないと行けません。 私の実家は車で2時間半ほどで行けます。 1つ目は主人の実家への帰省なのですが、主人一人で帰るか私も一緒に着いて行くかで迷っています。 もし主人のご両親が普通の方なら私はもちろん一緒に帰省すると思います。 主人のご両親は、変わっていて親戚付き合いが嫌いだと聞いていましたが、親戚から孤立しているそうです。 冠婚葬祭すべてにおいて親戚とのお付き合いはないそうです。(お金がかかるから親戚付き合いは嫌い→ご祝儀やご香典を払いたくないから行きたくない→普段から仲良くすると行かなくてはいけなくなるから、行き来したくないらしいです。) それなので主人は伯父さんや伯母さんの顔を知りません。 主人のご兄弟の方も実家へは寄り付かないそうです。 結婚の際、主人のご両親と私の家族で顔合わせをしたのですが、やはり変わった発言を繰り返し私の家族は、お嫁に行く事をかなり心配していました。 そこで、そんなに親戚付き合いを嫌っている主人のご両親の所へお正月だからと言って一緒に帰省したら嫌な顔をされそうな気がします。 それで迷っています。 もう一つは、毎年お盆かお正月のどちらかに私の学生時代の同窓会があります。 同窓会とは言っても同級生全員参加のものでなく仲の良い人中心で声をかけ合い沢山集まるだけなのですが。 田舎なので同級生がお盆かお正月じゃないと地元に帰って来れないからと言うのでどちらかになっています。 今年はお盆に出来なかったのでお正月になったのですが、幹事が当たりそうです。 どうしても忙しい場合は、他の人に代わってもらえば良いだけの話ですが、主人の実家への帰省に気が引けるので幹事を理由にしようかと思っています。 丁度主人が実家へ帰省する頃なので、同窓会の幹事が当たった事を理由に今年は主人の実家へ行かず様子見をしようと思うのですが、帰省できない理由が同窓会では良くないでしょうか? 例えば、(言わないと思うけど)主人のご両親が「○○さん(私)一緒に来なかったの?」って言われれば来年からは私も一緒に帰省しようかな?と思ったのですが、最初から帰省しないのは良くないでしょうか? 主人はお正月明けに実家から帰ってくる予定にしていますが、その後私の実家へ年始の挨拶に来てくれると言っています。 私の家族は、結婚式へ来てくれた親戚の家へ御礼も含め年始の挨拶がてら行かなくてはいいのか?と言いますがそれはした方がいいでしょうか? お正月は親戚の家一軒に行けば親戚がお正月で全員集まっているのでそこへ一軒行くだけで全員に挨拶が済みますので全員の家を回る訳ではありません。 そろそろ、主人の帰省のチケットを予約しないといけない時期になってしまいましたがまだ迷っています。

  • 挨拶は大事ですか?(子供)

    挨拶は大事ですか?(子供) 20代後半の女性です。 最近、友人の子供(2~5歳)たちや、従姉妹の子供(小1~小3)たちに会う機会が重なり、 感じたことがあります。 それは、子供って「子供だからしょうがない」と許されることが多いんだなということです。 私が小学校の入学前頃にこんなことがありました。 その頃、父が勤したので家族で引越をして、 ある日両親と私の3人で新しい職場の上司のところに挨拶に行ったのです。 (父が昔からお世話になっていた人で母も会ったことがある人でした。専門職なのでせまい世界?なのです。) 私は初対面でしたので特に会話に加わることもなく、おとなしくしていたのですが、 帰り際に、その上司の方が、「○○ちゃん(私)、おじさんと握手しようか」と言って 手を差し出してきたのです。 多分、ずっと静かに待っていた私に、コミュニケーションをとろうとしてくれたのだと思います。。 ところが私はびっくりして、逃げてしまいました。 このことについて、私は後から両親にこっぴどく叱られました。 「あの人がお父さんの大事な人だということは知ってたよね? どうしてそんな失礼な態度をとるのか!申し訳ない!」と。 そして結局、謝罪のはがきを書かされ送りました。 確かに、小さくても、しっかりした子や物怖じしない子はいますし、そういう子は 場の空気を読んで握手くらいするでしょう。 でも、今思うと子供にそこまで叱る(怒る?)必要ってあったのかなと感じます。 身近によく接する子供がいないので、何とも言えないのですが、 そういう大人の事情を理解しなくてはいけないのって小学校高学年くらいからかなと思います。 私の周りの友人は、子供をのびのび育てたいという人が多いせいもあるかもしれませんが、 「大人の都合で、何でもダメダメ言うのは良くない」という感じで、 例えば、電話をしていても子供(2歳)がその電話を奪おうとしたら、そのまま奪わせていじらせる (私からすると突然不通になる)ということもあるのですが、 「子供だからしょうがないよね」という感じです。 また他の友人は、実家に帰省中だったのですが、電話をしていたら姪っ子たち(小3)が 帰宅してきて騒がしくなってきたので、「うるさくなってきたから後でかけ直すね」と 切られることもあります。 (私が子供のときは、大人が電話をしてるときは静かにしないと殴られました。) 後日、ちらっと話のついでに「子供に静かにするようにとか言わないの?」と聞いたら、 「子供にそんなこと言っても分からないじゃん。」と言われました。 私は、友人たちの言うことがもっとものように思います。 子供は子供らしくしていればよく、大体のことは「子供だから仕方がない」と いう理由で大人の都合に合わせる必要はなく、許されるべきだ。 私が子供の頃は、両親から「いい子」に振る舞うことを求められたので、 友人たちの子供を見ていると羨ましくて時々、「それくらい子供に分からせなよ!」と もやもやしてしまうこともあります。 長くなってしまいましたが、 もし、自分の子供が、自分または配偶者の上司との握手を拒否して逃げ出したら、 皆さんはどうされますか?

  • 子供みたいな旦那(父親)

    困っています。 子供を保育園に通わせております。 とても子煩悩な主人で良いところもたくさんあるのですが、夕飯など作ったりしてくれるときもあります。 ただ、子供の行事など、子供や保護者と交わる行事に参加すると、必ずトラブルというか、イライラしてきて、子供や私に当たりだすのでとても困っています。 例えば、運動会の場所取りなど夢中になるあまりルール違反をする保護者がいると怒りだします。 またお遊戯会など、私が他の保護者と話などして、旦那をビデオ係にしてしまって、気を使わないと怒りだします。 毎度毎度なので、もう私は他の人とほぼ会話もしないし、ビデオ取りもやります。それでひやひやしながら乗り切る感じです。 先週、私は仕事と家事で疲れてしまい、一日休ませてもらいました。 その間旦那が子供を児童館に連れ出したのですが、なにかトラブルがあり、子供を置いて一時間消えてしまって、上の子から先生にその事を注意されたと聞かされました。 上の子は小学生なのでいいですが、下の子を置いて行くのは…。 本当に困ります。 子供みたいなところはどうしたら治るのでしょうか? 自分で選んだ旦那とはいえ、悲しくなってしまいます。 次からも私が行くしかないのかと、ほぼ諦めモードです。 同じような旦那様をお持ちのかたのご意見をお聞かせいただけないかと思い投稿しました。

  • 引っ越しの挨拶無し、町内会不参加、おかしい

    こんにちは。 4か月ほど前から主人と二人で暮らしてます。 といっても単身用のマンションです。 現在妊娠8ヵ月なので、来月実家に戻るつもりです。 こちらに引っ越してきたときに、私たちは引っ越しの挨拶には伺いませんでした。 まず隣近所の付き合いが面倒(ほとんどすれ違いませんし)なのと、過去にご近所の変態にストーカーされた事もあり、下手に関わるなら最初から関わらなくていい、という考えでしませんでした。 主人も忙しい人なので日中はほとんどいません。 住んでから2回、「引っ越してきました」という挨拶を受けた事はあります。 双方とも男性でした。 片方は主人が休みの日だったので主人に応対してもらいましたが、手土産とかそういうのは無く、見た目もチャラついた感じの人だったそうです。 二人目はいきなりドアノブをガチャガチャされ、気になったのでチェーンをつけて開けたら「上に引っ越してきました~!あ、お姉さん一人?どれくらいいるの?」と言われました。 自慢ではありませんが、私は美人とよく言われます。 ここに越してきてからも、つきまとわれたりした事は何度かありました。 そんな事を祖母に話したら、「近所挨拶に行かないからそんな目に遭うんだ。非常識だ。」と言われました。 挨拶をしたらよかったのですか? それと、町内会の話も不動産からありましたが、私たちは必要性を感じていなかったので、入っていません。 それについても責められました。 マンションの隣は一戸建ての家族住まいの方が多く、見た感じそれなりに関わり合いがありそうですが、私は正直興味ないです。 でも、マンション内の廊下ですれ違ったりした際は「こんにちは」「こんばんは」の挨拶や会釈はしています。 それ以上の会話はありません。 エレベーターも無いので、同じ空間に一緒になる事もありません。

  • 旦那が子供の可愛さを分かってくれない

    今幼稚園に通う子供が一人居ます。 うちの旦那なのですが、子供の可愛さを分かってくれません。 1年前の旦那の浮気がきっかけです。それまでは普通に子供にも接していたのですが 本人曰く「それは無理をしていた。これからは自分の思うままに生きる」とのことで 今は挨拶さえロクにしません。 子供が寄っていっても、うっとおしい!とか言って、抱っこもしません。 言葉をかけることもしません。 子供が、やっと書けるようになった文字で、「おとおさん」という手紙を渡しても なんとも思わないようです。 子供がどんなにあなたを必要としているか、どんなにあなたを思っているか、 これまで何度も伝えてきましたが、旦那には伝わっていないようです。 別に可愛いと思わない。って言います。 こんなにも可愛い我が子なのに、分かってくれないのがとても悲しく、 そして腹立たしく・・・最近では旦那を憎んでしまいます。 幼稚園であったことも、それとなく伝えたり可愛い所を言ったりもしますが あまり関心がないようです。 私的にももう許せないところまで来ていますし、子供の事を考えると 可哀相で可哀相でたまりません・・。 子供の事だけでも可愛がってくれたらまだ許せるのですが・・ こんな人に子供の可愛さをわかってもらうのは無理ですか。 こんな父親なら居ない方がいいですか。 誰か助けてください。

  • 挨拶しても無視する親戚

    私の実家は次男の家系、目の前に住んでいるのは長男の家系です。長男である叔父はやり方が酷いという事で、他の親戚や仕事関係の人からも過去色々恨みをかっていたそうです(自殺した親戚もいるくらいなので)。その妻である叔母は嫁に来た時からうちの母の事を嫌っていたようで母は昔から無視されていて、そういう愚痴もよく聞いていました。 私は子供の頃は普通に従兄弟の家にも遊びに行っていたし、無視されるような事もありませんでしたが、10年ほど前に家同士お金の問題でケンカするようになってから(うちは避けられない理由でよくお金を貸していましたがほとんど返してもらっていません。共同で商売していた理由で相当な額なのです。)叔母から無視されるようになり(1mも離れてない距離でそっぽを向いていて挨拶しても全く無視。家の前ではご近所の目もあるせいかたまに挨拶を返してくれる時もありました)、従兄弟の姉の方もこちらが積極的に挨拶しなければ見向きもしない感じです。。叔父と従兄弟の弟の方は普通に(建前上?)挨拶はします。私も本当に家の問題で嫌な思いをしたので、さすがに昔のように仲良い付き合いは出来ませんが、せめて目の前に住んでいるのだから、家の前で会った時や道ですれ違った時くらい会釈や挨拶くらいはしたいと思っていたのですが、やはり何度か無視されて悲しい気持ちと共にもう自分から挨拶したくないという思いに変わりました。 私と夫は今私の実家に住んでおり、2ヵ月後徒歩15分くらいの場所に引っ越す予定です。夫は家の事情なども知っており、あんなの知り合い以下なんだから、放っておきなさい(あちらが無視ならこちらも無視)と言います。確かに私もそう思いますが、釈然としません。。

  • 子供に無関心な旦那

    私の旦那は子供に無関心です。 子供どころか自分以外の人は気にならないというか人の気持ちが普通の人よりも理解できないところがあります。 旦那は朝のあいさつも私にはもちろん子供にもしません。 子供の日や子供の誕生日にも言葉もお祝いのプレゼントもありません。 もともと仕事で家に帰ってくるのが遅かったり毎日帰ってこれなかったりします。 結婚記念日も私の誕生日ももちろん何もありません。 私にはいいからせめて子供だけにでも言葉かけしてほしいです。 プレゼントも買えと思ってる訳ではなく子供が何を欲しがってるかとか旦那の方から相談したりしてほしいと思っています。 旦那の事を質問すれば、こういう旦那と知って結婚したのだからしかたないですよね…と回答をもらう事が多いですが結局はそう解決するしかないのでしょうか。