• ベストアンサー

サッカーのオフサイドとは?

下の動画の4分50秒くらいから始まるプレーはオフサイドにはならないんですか? http://youtu.be/Wi7NY-yTYyQ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yd392yt
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

オフサイドにはなりません。 オフサイドという反則は、ボールが味方競技者に触れられた瞬間に、オフサイドポジションにいた選手が、積極的にプレーにかかわっていると主審が判断した場合に取られる反則です。 オフサイドポジションにいると判断されるのは、攻撃側の選手がオフサイドラインより前にポジショニングしているときで、そのオフサイドラインの基準は3つあります。 (1)守備側の後ろから2人目の選手 (2)ボール (3)ハーフウェイライン この3つのうち、一番相手ゴールに近いラインがオフサイドラインになります。 ゲームの中で一番よくみられるのは(1)のシチュエーションですが、ご質問の場合は(2)の方が(1)よりも相手ゴールに近い位置にあるため、オフサイドラインはボールの位置となりそれより後ろで待っている分にはオフサイドにはなりません。 オフサイドは、サッカーで唯一といっていいであろう説明のしづらいルールですが、私がわかり易いなと思ったのは、大武ユキさんのフットボールネーション(小学館)というコミックの3巻にあった解説です。 今回の回答もそこからの受け売りです。機会がありましたらご一読してみてはいかがでしょうか。

utilityahd
質問者

お礼

すごく分かりやすい回答です。疑問が解決しました^^

その他の回答 (2)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

アシストした選手がパスした相手(ゴール決めた人)より相手ゴールに近いからオフサイドにはならない

utilityahd
質問者

お礼

なるほど

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

味方が自分より後ろ向きにパスする場合はオフサイドじゃないんじゃない?

utilityahd
質問者

お礼

なるほど

関連するQ&A

  • サッカーのオフサイドについて教えてください

    サッカーのオフサイドについて教えてください 後ろから攻撃側プレイヤー(A1)からパスが出た時点で 「守備側の最後尾から2人目(B1)」よりも前にいる攻撃側プレイヤー(A2)が、 その後プレーに参加するとオフサイドですが、 ・その時、(B1)と(A2)の体のどの部分を基準に判断するのでしょうか? 重心に近い腰? それとも頭? それとも足先? 走っているプレイヤーは足が開いたり、体が傾いている時もあり 重なっている場合、際どいタイミングの時は迷ってしまいます ルールとして明記してあるものか、慣例として判断されているのかも教えてもらえると嬉しいです

  • マイナスパスとオフサイドについて

    過去Q&Aをみましたが、今ひとつつかめず質問いたします。 1,敵の陣地内でうけとったパスがマイナスパスであればオフサイドポジションにいて、プレイに関係してもオフサイドの反則はとられないのでしょうか。 2,オフサイドラインを突破した後はオフサイドポジションにいる人にプラス、マイナスどちらのパスを出してもオフサイドの反則はとられないというのは本当でしょうか。 以上、2点についての質問です。 わかりにくい表現かもわかりませんが、よろしくお願いします。

  • オフサイドで笛を吹くタイミング

    草サッカーですが審判をするときがあります。オフサイドの反則で 「積極的にプレーに関わる。」というのがありますが、その積極的にプレーに関わっているというのをどの時点で判断するのか、具体的にいうとオフサイドポジションにいる選手がパスを実際に受けて初めてオフサイドになるのか、パスが出たときにオフサイドになるのか(パスを受けるほうは受ける体制になっている。)その判断(笛を吹く瞬間の判断)に悩んでしまいます。

  • 高校サッカー優勝校、広島皆実のオフサイド判定

    今回の高校サッカーの優勝高校の広島皆実準決勝 広島皆実vs鹿島学園の試合が1-0で鹿島学園を下しましたが 後半、鹿島学園が同点ゴールを決めたのですが判定はオフサイド。 しかし、このシーン、微妙ではあるけれどオフサイドではないですよね。 私は試合を見てて、これはオフサイドだとすぐに思ったのですが スローリプレイ画面が何故か正面からの物しか放送されず なぜ?と思っていました。後のニュースとかで結果を放送していた物も オフサイドの事には触れている物は無かった?と思います。 もしあれがオフサイドでなかったら試合は引き分けと言うことになりますし PKで決勝に鹿島学園がいくことになれば結果は変わっていたかもしれません。 ベスト4で終わりと決勝にいくでは今後の人生に違いを生むかもしれない 重大な事だと思うのですが…。 一度出した判定は覆らないのでゴチャゴチャ言わないのかもしれませんが 微妙な判定であった事ぐらい言ってあげても良いのでは?と思います。 質問としては… あれはオフサイドではないですよね? そして、何故放送ではオフサイドについて触れなかった? です。問題のシーンは動画の2:04秒のあたりにあります。 http://www.dai2ntv.jp/player2/index.html?item_id=NtvI10000405

  • もしオフサイドが無かったら?

     もともと野球ファンでしたが、「岡田ジャパン」のあたりから「なでしこ」「ザックジャパン」と、しだいにサッカーファンになってきた私です。  ただ、野球と違ってサッカーはほとんどプレイ経験が無いので「実感」としてよくわからないことも多々あります。とくに「オフサイド」ってやつがそうです。  どうしてそういうルールが出来たのか?、もし無かったらどんな不都合が起きるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • この場合、オフサイドになる???

    パサーよりも前(ゴール方向)には、受け手(味方)、DF(敵)、GK(敵)の3人しかいない パサーはプラスの方向へパスを出すことを前提とした上で以下の疑問にお答えください。 (選手のいる位置的関係はオフサイドポジションにはない) パスを出すよりも早く、DFあるいはGKがライン外(怪我人が自主的にアウトプレーになる感じ)に出た場合、 受け手(もちろんプレーに関与)はオフサイドになりますか???

  • 何故、オフサイドという反則があるのか?

     ワールドカップが開催されています。私はサッカーは嫌いなのですが、日本代表の試合は見ています。  サッカーは野球と違い、あまり得点が入りません。 派手な点取り試合、ラグビースコアのような試合が野球にはありますが、サッカーは滅多にありません。  得点が入りにくいのは、オフサイドという反則があるからなのではないでしょうか?  詳しく知りませんが、待ち伏せプレーを禁止し、相手ディフェンダーが何人以上いないとその前に出てプレーしては行けないというものですが、このオフサイドという反則を無くしたらもっと点が入り易いのではないでしょうか?わざと守備側がオフサイドポジションを意図的に取ることがあります。  得点が入り、ゲームが二転三転すれば面白くなり、Jリーグの試合も変化があって視聴者を楽しく出来ないでしょうか?点の入らない膠着した試合は面白くないと思うのです。  昔は結構あったのに、最近Jリーグ放送がテレビで少ないのは(視聴率が低い)のは野球に比べて点が入らない、ゲームに変化がない、ファールや反則などが多く、頻繁にゲームが中断する、大逆転ゲームが少ないからであり、ファンが付かない、放送がないからファンも増えない~トトが売れないの悪循環ではないでしょうか?  このオフサイドをなくせばもっと点が入りやすくなるのに、(大味なゲームになるかも知れないが)何故、このルールがあるのか昔から疑問でした。オフサイド反則を除外するとサッカーのゲームの根幹に関わるのでしょうか?

  • アニメ、オフサイドの動画

    色々な動画サイトを探しても オフサイドのアニメが見つかりません どこかで見れる場所を知らないでしょうか?

  • オフサイドについて

    オフサイドのルールについて教えてください 基本的な部分はわかっていますし、調べました。 で、相手ゴールから2人目にいるディフェンスより前のポジションから プレーすることを禁止しているという部分の確認ですが、 相手ディフェンスというのは、キーパーであるとかフィールドプレーヤー であると言うことは関係なしに考えていいのですか 素人レベルだとやたらとキーパーが上がっていったりするもので ゴール前がキーパーじゃないと言うことがけっこうあるので。。。 しょうもない質問ですいませんが、確認のためお願いします

  • オフサイド判定からの再開始場所について

    敵陣地にいて尚且つオフサイドポジションにいた選手が、 自陣に戻って見方からのパスを受けオフサイド判定を受けた 場合、プレーの再開始場所はどこになるのでしょうか? ハーフウェアライン上でしょうか。それともボールを受け取った 場所でしょうか。 教えて下さい。

専門家に質問してみよう