• ベストアンサー

生きるのは辛いけど死ぬのは怖いです

sachi7283の回答

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.1

まず学校辞めちゃいな。 型にはまった生き方があって、そこから外れると悩むでしょう。 人間関係はともかく、部活は好きでやってるんだからさ、意欲が無くなったら辞めようよ。それは自由の域だよ。 高2での恋愛遍歴で大成功でしたって人もいないのでこれからさ。 受験なんかするな! 清潔だったら後は何とでもなるから鏡も見るな! お母さんを許せ。 しばらく嫌な事はしないで、好きな事だけしてなさい。 そんな自分を許すの。

nenado
質問者

お礼

そうですね、思い切って色々と行動してみようと思います。 そんな勇気を持ち続けられれば、逃げ腰の自分の姿勢も変えられる気がします。

関連するQ&A

  • 5年経っても許せない!

    夫の浮気が発覚して早5年、そのせいでうつ病になり自殺未遂を繰り返しました。現在も加療中です。今でも浮気された事が忘れられずに夫を許す事が出来ません。相手の女も許せません!殺してやりたいくらいです!こんな私に笑顔は戻ってくるのでしょうか?

  • 主治医に仕事復帰を進められてキツイです

    今年の3月に自殺未遂して入院しました これまで4回自殺未遂して入院をしてます 最近主治医から死にたい気持ちを紛らわす為に仕事復帰を進められててそれが とてもキツイです 先生の言ってる事は分かりますし 自分もしなきゃいけないって気持ちもあります でも今も体調が良くありません 先生にも伝えてますがただの甘えだと 仕事復帰を進められます 診察行くたびに言われるので最近は診察に行くのも辛いです どうしたら良いのかが分かりません

  • 彼女に戻ってきて欲しいんです

    はじめまして、25歳の男です。私には同い年の彼女が居ます。 彼女には浮気癖があり、2年ほど付き合ってきて5回ほど浮気をされました。 今回も浮気が発覚し、問い詰めました。すると彼女は、 「その人の事が本当に好き、だから離れたい」と言いました。 浮気をされたこと、自分勝手な言い草に腹が立ち本気で怒ってしまいました。 怒ったことがきっかけかわかりませんが、彼女の気持ちはますますあちらに向きつつあります。 浮気の癖はありますが、それを除けば彼女の全てが大好きです。彼女が浮気をする度話し合い、 少しずつですがそういったところは直ってきていました。 問題の相手とは最近関係が始まったばかりなので、ポジティブに捉えれば、付き合いはじめのカップルのようなノリで、 コソコソして会っているから必要以上に気持ちが盛り上がってるのだろう、と思います。事実彼女はその人のことをまだよく理解しているようには思えません。 そこで私はその気持ちは一過性のものと考え「その人と会ってもいいよ」と伝えました。 しかし彼女とその人が実際会っている時間は、いろいろなことを考えてしまい非常に苦しく、気が狂いそうになります。 「もっとその人と会って、目を覚まして欲しい」という感情、 「その人と会って、気持ちが深まったらイヤだな」といった感情が入り混じり、非常にジレンマを感じています。 どうすれば彼女は私のところに戻ってきてくれるでしょうか? 友人からは「スッパリと別れるべき」と言われますが、私はこれからも彼女と付き合いたいので、 「どうすれば戻ってきてもらえるか」をアドバイス頂ければ幸いです。ちょっと情緒不安定気味で文章おかしかったらすみません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 病院を恨んでしまって動けない。

    二十歳のときに自傷癖がひどいので大学を休学しました。 そのとき、休学届けに書くために当時かかっていた病院に、病名を電話で初めて聞きました。「統合失調症」という答えでした。 どういう病気なのか何の説明もなかったので、自分でネットで調べました。統合失調症の家族を持つ相談者の事例がいくつも出てきて、どれも大変困っているようだったので、わたしもこれからこのように頭が狂って家族にこんなに迷惑をかけるのかと思うと、理性が残っているうちに自殺したほうがいいと思い、自殺することにしました。失敗しました。 そして、入院中、笑えることに、私を「統合失調症」だと診断した医師も含めて、三人の医師が、私を「統合失調症ではない」と診断しました。「統合失調症」と伝えたのは、それが薬で治る病だから、自傷癖と書くより大学側にとおりがいいから、だそうです。 そんなこと、私は知らされていませんでした。だから、自分が統合失調症だと信じて、自殺未遂までしたのに、と思うと、医師を、病院を恨む気持ちがむくむくと育ってきて抑えられませんでした。 病院を変えた今でも、その気持ちは変わりまりません。結局医師には謝ってもらってない(説明不足だった、と謝るべきだと思うのです)からです。 時々、無性に悔しくなって、私を自殺未遂させた医師が無性に憎くなります。悔しくて悔しくて、壁に穴を開けたり、布団を蹴っ飛ばし続けたり、家庭内暴力を振るってしまいます。 病院に抗議の電話をかけようか、とも考えますが、もう三年も前のこと、いまさら、の感が否めません。 しかし、病院は憎い。医師も憎い。この気持ちは変わりありません。「損なことをした」程度では済ませられないのです。 この気持ちは、持っていてももう苦しいだけだし、何の発展性もない、ただの醜い執着です。しかし、捨てられません。 この気持ちは、どうすることで晴らすことができるでしょうか? ご教授願います。

  • 彼氏の浮気未遂

    1年半付き合った彼氏が浮気未遂していました。 具体的には、女子と2人で遊ぶ約束をしていた(遊ぶ前に発覚したので未遂)、複数の女子に可愛いと言っていた、隠れて男女で飲みに行っていた、です。浮気と呼んでいいのか私の中で微妙なラインのため浮気未遂としています。 彼は絶対に別れたくないと言っていましたが、何度も何度も別れ話を繰り返していく中で、別れたくはないが私の中で自分の存在が負担になってるから別れた方がいいのかもしれない、と今は思っているそうです。今も別れ話の最中です。 浮気未遂が発覚した後、彼は私とずっと一緒がいい、結婚したい、私以外考えられない、完全に出来心だった、と言っています。 私は彼と結婚することはないだろうし、いつか必ず別れると思っています。ですが学生で結婚を考えるにはまだ早いと思っているため、今別れたとしても次付き合う人と結婚する可能性は低いし、まだ別れなくてもいいかなと考えています。なにより、今まで当たり前だった存在がいなくなってしまうのが怖いし、寂しいです。 私は依存体質で今までキッパリ別れられたことがないです。生理的に彼氏以外の異性とそういうことをするのが気持ち悪いと感じてしまうし、そもそも面倒臭いため浮気出来ないです。 ですが自分は一途で誠実な態度を取っていても相手はどうせ浮気未遂していたし、やり返す訳では無いですが形だけでも別れて都合のいい関係を続け、寂しさを埋めたまま他の人を探してもいいかなと思ってしまいます。 皆さんのご意見伺いたいです。 自分がダメ女なことは重々承知していますので、あまり厳しい言い方は控えていただけると嬉しいです…

  • 自殺しない理由

    私は、以前に様々な悩みから、自殺未遂をしてしまいました。 傷痕は、筋肉が変形して見た目に分かりますし、以前のような力は出せません。 この過去は、記憶を消すことは出来ず、ふとした時に惨状と気持ちが蘇り、思わずギュッと目を閉じ呼吸が荒くなります。 現在に至るまで長い間、死にたい気持ちは消えず、病院に通ったりもしました。 薬は効かないと分かりました。 ある時、親との会話で、近い先祖に自殺で亡くなった方がいると知りました。 私は幼い頃、その事実を知らずにお葬式に行っていたようです。 自分は未遂を犯したにもかかわらず、ショックなのと同時に血筋の怖さを感じました。 それから年月が過ぎ、つい昨日のこと。 もう1人、近い先祖に自殺で亡くなった方がいると親から聞きました。 その方法は、非常にショッキングでした。 私が自殺未遂から現在まで自殺しないでいる理由は、幾つかありました。 親兄弟が悲しみ、苦しむから。 挑戦せずに死ぬわけにはいかないと思うことがあったから。 しかし、この挑戦は終わりました。 それと、勝手ながら死ぬのが怖いからです。 今まで、そういった理由で死なないと言うよりも、死ねなかったのです。 挑戦せずにいられない対象や、気持ちはなくなりましたが。 しかし、昨日の親から聞いた話で、今まで思わなかった気持ちが出ました。 近い先祖に自殺した方がいる、2人もいる。 いや、私は違う! 私は違う! そう思いました。 血筋は性格に関係するとは思います。 でも、認めたくない! 意地でも生きてやる! それが、正直な今の気持ちです。 なにか怒りにも似た感じです。 自殺をしない理由として、世間的に正しいとか理想とかではないとは思います。 こんな気持ちになった方は、いますか? 生きる意欲って、こんなのでもいいのでしょうか? 誰にも言えないので、ここに投稿しました。

  • 自殺未遂の記憶を思い出すべきかどうか。

    自殺未遂の記憶を思い出すべきかどうか。 6年前、友人の裏切りや恋人の浮気、両親の問題などが原因で自殺未遂しました。 病院に運ばれ、目を覚ますと集中治療室でした。 友人の裏切りは辛く、唯一頼りの恋人にも別の人がいて、その浮気相手からの攻撃にも参ってしまって、馬鹿なことに死を選択してしまいました。 今はその恋人と結婚し、子供もいてとても幸せです。生きていて本当に良かったです。 最近夫と、自殺未遂に至った原因である友人の裏切りについて話し合う機会があり、私の記憶と夫の知っている事実にズレがあることが分かりました。 夫には自分と向き合うチャンスだから真実をよく思い出すように言われています。 でも、友人の言動を思い出したり考えようとすると、頭が押さえつけられたように痛みます。 考えるほど記憶は遠ざかり、分からなくなります。 夫は、私は記憶を捏造する癖があると指摘します。 真実を嘘と入れ換え、自分で自分を騙しているそうです。 幼い頃からそうして嫌なことから逃げてきたのだろうということです。 実感はないですが、そう言われるとそうなのかもしれないと思えてきて、私の全ての記憶が嘘に思えてきて混乱しています。 でも今は幸せで困ることはないなのだから、わざわざ辛かったことを思い出す必要もないのではないかと、思い出すことを躊躇してしまいます。 怖いのは、死にたいと思うほどの出来事を思い出したとき、また自殺を繰り返してしまうのではないかということです。 それなら逃げたままでもいいと自分を守る方向にいってしまいます。 夫は事実を知りたくないか?と言います。 正直に言うと、今さら知りたくない、逃げたいです。でも今後も記憶を捏造する癖が治らないのはいけないし、夫に迷惑をかけたくないと思います。 自殺のときにたくさんの人に迷惑や心配をかけたのに忘れてしまうのは悪いとも思います。 どうするべきでしょうか?思い出そうとすると体は拒絶するような感じですが、押し切るべきですか? 思い出したとき、私はまた死のうとするでしょうか? それともこのまま逃げて幸せな生活を続けるべきでしょうか。

  • 彼女が自殺未遂をしました……

    僕には彼女がいるのですが、先日彼女が自殺未遂をしました…… そして、自分では死ねないので殺してくれと言うんです… もちろん、僕には彼女を殺す事はできないし、自殺なんかしてほしくありません 彼女の気持ちが少しでも楽になるようにしてあげたいのですが… どうすれば良いでしょうか

  • 旦那の浮気と離婚

    結婚して3年になります。8月に旦那の浮気が発覚しました。 しかも2年も前からで、きっかけとなったのは私の妊娠、出産でした。 子供が生まれてからもやめられず、ずっと続けていました。 全然気づかなかった私も馬鹿だとは思いますが・・・。 私はうつになり、今も心療内科に通う日々です。一度自殺未遂もしました。 時々死のうかなと思ってしまいます。薬を集めたりしています。 何度も離婚を切り出したのですが、旦那は『別れない』の1点張り。 だったら浮気するなよ!っつう話なのですが。 私がこういう状態だと子供にも悪影響だと思うのです。自分自身も立ち直れないな、と思うのです。 どうすればいいと思いますか?

  • 生きることに消極的です

    私は人生を考える時に、「死んではいけないから生きている」という発想をします。自殺願望に悩まされていた頃があったので、その時の名残りなのだと思います。 それで自殺を防げているのはありがたいのですが、生き方の面からすると消極的過ぎるのではと思っています。周りが悲しんだりしないのなら、自分はさっさと死んでしまうのだろうか。自分の中に生きる意欲は無いのだろうか。自発的に生きているのだろうか。そのように自分の意欲の無さを責めてしまい、悩んでしまいます。 今の自分の生き方は弱々しく、自殺でないにしても何かの拍子に死んでしまうのではないか、と思っています。死なないにしても仕事や趣味に前向きになれず、大した成果を上げられないまま終わってしまいそうです。 生きることはあらゆること(仕事、趣味、恋愛、人間関係など)の原動力になるのですが、私の場合は生きる意欲や力が弱過ぎるから、それらにも消極的になってしまうのではと思っています。どうして生きることをこんなに軽視してしまうのか、真剣に生きようとしないのか、と自分に腹を立てています。 本当はもっと前向きに生きたいです。どうしたら良いのでしょうか。アドバイスをお願いします。