• ベストアンサー

腰が、痛みます

80568410の回答

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.4

私は、「整形外科も診療科目として、取り合ってる」かかりつけ内科医院で、現在受診してます。 元々は、自宅最寄駅近くにある整形外科医院(専門医院)で、受診してました。 「整形外科医院で、受診してれば、幾ら位必要と思った方が良いか?」について、受診先の医院や、受診時に院長先生と相談した内容によって、何とも言えないが… 「問診と触診による、初診としてなら「湿布薬と痛み抑えの飲み薬を、2週間分処方して、様子見る」事が多い。 その為、初診であれば最低で1000円から1500円前後。 2週間過ぎてからの、再診扱いであれば「薬を続けて、処方するのが必要」と院長先生が判断すれば、「湿布薬と飲み薬は、1ヶ月分処方する」事が多い為、1500円から2000円前後。 それぞれが、必要と思った方が良い」です。 ただ、何らかの精密検査受けるのが必要なら… 「再診扱いであれば、最低1万円前後と思った方が良い。 ただ、事前の予約が必要なので、「処方する湿布薬と飲み薬で、院長先生は取り合えず様子見て、改善されないなら次回の再診以降に、予約してから精密検査する。 その為、いきなり初診時に精密検査と言うのは、余程で無ければ実施しない」整形外科医院が多い。 整形外科医院で受診した時に、精密検査に関して一度院長先生へ、相談した方が良い」です。

ROYAL27
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 朝起きると腰が痛みます

    朝起きると腰のあたり(骨)が痛みます 歩くのにずきずき痛く 大変なのですが少しするとけろっと痛みがなくなって しまいます・・ 昼間は全然平気で重い物ももてます ちなみに昼間ちょっと横になって起きても少し痛みます これは神経痛なのでしょうか? 医者に行くとしたら 整形外科でいいのでしょうか?

  • 腰の痛みに悩んでいます

     腰が痛くて悩んでいます。神経の異常ではないかと思っているのですが、整形外科に行っても、特に悪いところはないと言われ、あまり真剣に診察してもらえません。手足に痺れもあります。   東京で良い病院を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。 

  • 腰の痺れ

    左の腰(お尻の辺り)が、座っている時のみ痺れます。 整形外科に行き、レントゲンやMRIを撮りましたが、結果は「わかりません」でした。 特に何かが神経に当たっているわけでもないようです。 痛みもありません。 同僚の方から、神経内科の方がいいんじゃないかと勧められたので検索してみると、「骨盤や脊椎に歪みが生じると痺れることがある」「カイロプロテック?が有効」などが出ました。 整形外科には、腰の痺れと右ひざの違和感(自転車に乗る時や階段を上がるときにパキパキ音が鳴る)で行きました。 痺れを放置すると体の半分が麻痺してしまうというのを聞いたり、ストレスや疲れから来る場合もあるとも聞きました。 恐くて仕方ありません。 どういうことが考えられるでしょうか? また、神経内科ならどこの病院でも大丈夫なのでしょうか? (専門分野に痺れがない場合が・・・)

  • 腰が

    痛くて歩くとき(とくに左足だけで体重を支えるとき)腰の左のほうが痛みます。三角座りしても寝転んでどっちに横向いても前屈みになっても痛いです。痛くない姿勢は仰向けに寝ることです。整形外科にいけば原因がわかるでしょうか。またどういうふうに診てもらって何時間くらいかかってお金はどれくらいかかりますか。もちろんだいたいでいいです。質問ばかりでごめんなさい。ちなみに産後11ヶ月です。11キロの息子を抱っこしているのでつらいです。回答おねがいします。

  • 腰が痛い。。

    腰が痛い。。 1ヶ月ほど前から腰が痛いです。腰といいますか、腰とおしりの間らへんが痛いです。骨が痛いきがします。本当は整形外科でレントゲンを撮ろうと思ったのですが恥かしい話、今ニートでお金がなくて行けなくて親にそのことを行ったらマッサージしたらいいだとか言われました。父親が整体師でマッサージとかをされました。正直、原因もわからないのにこんなんでいいのか?と思いました。いい加減なこと言ってるとしか思えないですwネットとかで腰痛のこと調べたら整形外科行った方がいいとか書かれてるのでそのことを言ってもレントゲン撮るだけやったらマッサージをしてあげるだとか言われて結局行けずでした。寝転がってても痛いし立ちっぱなしでも痛いし、きばったり(腰に力を入れる)したら痛いです。抑えたりしても全然痛くないです。親にフェイタスという温シップを買ってきてもらいました。お店の方が1週間試してみて効果なかったら整形外科行った方がいいですよって言われたみたいですが結局効果もないです。。 整形外科を行けという選択肢はなしで、少しでも痛みを和らげる対策あれば教えて欲しいです。 整形外科は今はお金が本当にないので行けないため仕事見つかってから行く予定です。

  • 腰から足の痛み

    はじめまして、腰から足の裏側、股の辺りが痛くて、こちらで何か分からないか、見ていましたら私と同じような症状の方の質問がありました。 仙骨、仙腸関節、坐骨神経痛、などのあるのが分かりました。これらはすべて同じ病気と言うことなのでしょうか? 腰は、以前から痛くなる事はありました。去年の初め頃から、腰から足の裏側が痛くなりました。最初は少し痛いな、と思う程度でした。 夏ごろから、痛みが酷くなりました。痛いのはいつもではないです。整形外科に通院しましたが、最初の医師は、よく分からないとのことで、 他の医師に変えました。その医師の話しだと、背骨がねじれているので、痛くなることはある。でした。 年末から3月までは、痛みも少し治まっていたのですが(と言っても痛い時はありました) 今月に入ってから、また痛みが酷くなって来ました。 治療は、整形外科で良いのでしょうか?整形外科の中でも、仙骨、仙腸関節、坐骨神経痛の専門の病院はあるのでしょうか?

  • 腰の痛みが・・・

    野球部をやっている高1です。 最近、腰が痛くてしょうがないです。 最初、整形外科に行ってレントゲンを取ってもらったら、骨に異常はなかったので医者は「腰周りの筋肉痛でしょう。」と言っていました。 が、一週間たってもその痛みがなかなか取れません。 父に相談したら、神経系の痛みかもと言われて不安です。 果たしてこれは神経系なのかわかる方はいますか?? わかる人は教えてください。(・人・`)

  • 腰の痺れについて

    腰の痺れについて 私の母(75歳)が以前からですが背中(左肩より少し下)の左側に痺れがあります。その痺れは常にあるわけではありません。ここ数日気になるようなので整形外科を受診しました。そこで背中のX線撮影、血液検査、尿検査をしたそうです。整形で血液検査をするという事は整形の範囲を超えて何か悪い状態なのでしょうか?不安です。どなたかおわかりな方よろしくお願いいたします。  母はかなり肩こりはあるのですか・・・・

  • 腰の関節痛

    腰の痛みが酷くなって、 2週間ほど前、整形外科に診察に行ったところ、 “椎間板ヘルニア”と診断されました。 ところが今日、別の整形外科に行ったら、 “関節痛”だと言われました。 「椎間板ヘルニア」と「腰の関節痛」、 どちらの方が深刻なのでしょうか? 一応、1週間ほど、痛み止めを飲み、ストレッチ体操をして、 それで痛みが消えないようなら、MRIを撮って、 神経ブロックをしてはどうかと、言われました。 この流れが一般的なのでしょうか? 私はとても、身体が硬いです。 これも、関節痛の原因の一つかもしれないと思っているのですが、 どうでしょうか? (腰の痛みを感じた日の前日に、少々手荒く、前屈後屈をしました)

  • 腰の痛み

    先日、いつもの腰の痛みとは違う痛み、 (腰痛暦約10年です。;;) で、整形外科に行ったところ、 「慢性的なぎっくり腰ですね。」 と診断されました。 その後、自宅で花壇の水まきをしてて、 ご近所の方と会い、立ち話をしていたところ。 「ぎっくり腰は“早く直さないと”、神経痛になるよ~・・。」 (いえ・・もしかしたら、もうなってるかも・・。) その後、友人にも「ぎっくり腰だって、私も年だね~。」 と話したら、ヘルニアにならないうちに、早く直しなさいよ!! と言われました。 前置きが長くなりましたが、質問です。 ぎっくり腰と、神経痛と、ヘルニアはどう違うのでしょうか、 それぞれ、どんなことに注意をすればいいのでしょうか、 今現在、整形に行って腰痛がだいぶ緩和されましたので、 困り度は1にしましたが、よろしくお願いします。