• 締切済み

バツイチ子持ち男性との恋(初婚)

noname#227653の回答

noname#227653
noname#227653
回答No.5

三人のお子さんのいる男性と結婚することがなぜそんなに不利な条件になるのかわかりません。楽しそうでいいではありませんか。 文章を読む限り、とても聡明でしっかりした方と見受けました。 あなたが熟慮の上で決断すれば、きっとうまくいくと思います。 ただ、知りあって一か月ということではまだまだ彼の人柄や考えは分からないはずです。あせらず時間をかけてゆっくり彼との相性を確かめていってはいかがですか。 それとひとつ気になるのは、「結婚すれば遠いところに嫁ぐことになる」という部分です。彼とそのお子さんは遠いところに住んでいらっしゃるのですか。 そうだとすると彼とは遠距離恋愛ということになるのでしょうか。 彼のことをいろいろ知るためには彼とはなるべく多く会える方がいいと思うのですが、遠距離だとするとそれは難しそうですね。 それと、彼の家庭が遠くにあるとすると彼のお子さんたちにもあまり会えないですよね。 休みの日には彼の家にちょくちょく遊びに行けるのであれば、お子さんとの相性もわかっていいのですが。 時間をかけて彼との相性を確かめることができ、彼のお子さんたちとも会う機会を多く持って仲良くなれるのであれば、前向きに考えていっていいと思うのですが、どうでしょう。

kegani623
質問者

補足

心強い、ご意見ありがとうございます。 そうです。遠距離恋愛です。 神奈川と仙台で、なかなか会う機会がないのでまだ会ったのは知り合って2回です。 彼のお子さんは写真や動画、話を聞いててもとってもかわいらしくてイイ子達なので早く会いたいです。 彼も今すぐというわけではなく、時間をかけてゆっくりやっていこうと言っています。 後は…私の決心が決まった後、両親をはじめ周りの理解を得るまでがまたいばらの道ですかね。(笑) まだ時間も浅いですし、焦らず前向きにやってみます。^^

関連するQ&A

  • バツイチ、子持ちの彼と同棲していますが、最近別れたがっている様子なのです。

    私は35歳彼は34歳、元妻との間に6歳の男の子が一人。 去年3月彼は離婚し5月から一緒に同棲してます。子供は元妻が引き取りました。離婚の原因は元妻の借金と冷えた夫婦仲、きっかけは私です。最近彼が、子供が情緒不安定になっているのに気が付、自分だけ好きな人と幸せな時間を過ごしていることに罪悪感を感じ始めたようです。自分が幸せなのに子供が泣いていることに耐えられないので、子供が自分を欲している時は傍にいられるようにしたい。元妻の実家のそばに彼の母親がすんでいるので同居して子供の相手をしたい。私のことは好きだけど、子供が自分を必要とする年齢が小さい時は特に傍にいてやりたい、と。私は当初始終会いに行くのに悩んでいたのですが、それほど悩んでいるのなら、好きなだけ会いに行っていいし、力になる、と言いました。子供も彼も私も含めて前向きに幸せになれるよう考えないか、と提案しました。私は一緒にいたいから、全てのことを我慢する、籍も入れなくていいし、私たちの子供もあきらめる、と説得しても、一人になりたい様子なのです。でも私のことも好きだし、長い目で見たら一生を共にするのは子供ではなく妻だからと、悩んでいます。彼の子供は私込みのパパを受け入れることは無理でしょうか。できれば一生支えてあげたい、と思っているのですが、私は不要でしょうか。私と、彼と、元妻のところにいる子供、上手くやっていく方法はないのでしょうか。彼と一緒にいたい、と前向きに考えているつもりの私は子供のことを考えない勝手な人間なんでしょうか。父親は新しい女の人と一緒に時を過ごしてはいけないのでしょうか。親の反対も押し切り、貯金も借金返済の為全て彼にあげました。自分のこれからの人生全てを注ぎ込んで新人生をはじめたつもりでしたが、今、今までの自分が無駄だったような気がしてならない。これからどうやって生きていけばいいかわからない。

  • バツイチ子持ちの彼氏がいます

    私にはバツイチ子持ちの彼氏がいます。 7つ年上の彼で頼もしくとても優しいです。 しかしこの前彼に 『浮気疑ったら携帯いつでも見ていいからね』といわれました。 特に疑ってはいませんでしたが写真フォルダを覗いて見ました。 すると彼の元妻と子供の写真がびっしり、私との写真よりもはるかに多い量の写真がたくさん保存されていました。 離婚した理由も付き合う前に書いていたので残していないだろうと思っていましたが逆で、体が5秒固まるくらいびっくりしました。ものすごい量だったのです。 元妻と子供の顔を全く知らなかったのでそれがあまりにも衝撃的でした。 正直いやです。消してほしいです。 けど素直に言うことができません、 仕方のないことだとわかってはいますが、 彼女である私からすると苦でしかありません 写真を消しては欲しいですが勝手に見た事を何か言われそうだし、じゃあ別れる?と言われたらどうしようなどたくさん考えてしまいます。 このような状況のときどうしたらよいでしょうか?素直に言った方がよいのでしょうか?

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    よろしくお願いします。 40代前半の初婚の女性です。 婚活で同じ年のバツイチ3人の子持ちの男性と知り合いました。 お子さんは、元奥さんが親権を持ち育てています。 最初から離婚の事、理由、子どものことなど全てお話ししていただき、私の年齢からも 相手に離婚歴があるのはあり得る事なので、結婚前提で関係を深めていました。 4か月ほどお付き合いしてきましたが、特に不安になる言動も見られません。 ただ、両親は心配しており、3人も子どもがいての離婚に不安を持っています。 男性側に何かなければ、10数年も一緒に暮らし、子どもも大きくなっているのに、離婚など するだろうかと。 何度も様々な角度から離婚の件や子どもの事については、彼と話し合ってきました。 彼から聞いている離婚の理由は、彼のみの意見なので、実際のところはわかりません。 自分の年齢上、あまり相手の状況を言える立場ではありませんが、迷いがあるのは事実です。 ですが、そうそう結婚しようと思える相手に出会える機会もありません。 こういう状況の時の、結婚の決め手とは何でしょうか? 婚活での出会いなので、反対する両親を説得するモチベーションも、恋愛の時よりは 低い気もします。 彼とは、一緒にいる時はとても自然な感じで、警戒心の強い私でも色んな事を話したくなります。 相手を気遣う事が出来ますし、穏やかな人柄だと感じています。 恋愛のような強烈な愛情はありませんが、好意はあり、とにかくずーっと一緒にいても疲れません。 子どもの存在が、こんなに状況を難しくするとは思ってもいませんでした。 両親の懸念は多岐にわたり、私自身は、その懸念がまだピンときていません。 私は正社員として働いていますので、一人でも十分に生活していける環境にあり、もし 何かあればその時は離婚しても…という思いもあります。 しかし、彼はバツ2になってしまいますし、彼自身は、結婚したら一生添い遂げるものという ポリシーもあるようです。(彼にとって、離婚は予定になかったようです) 半ば、このまま両親を説得して結婚へすすもうという気持ちと、半ば、両親を悲しませる結婚に なるのは申し訳ないという気持ちが交錯していて、結論が出せません。 経験者の方でも、そういう結婚をご存じの方でも、何かアドバイスをいただければと思います。

  • バツイチ子持ちの彼とのことです。

    今、17歳上のバツイチ子持ち男性とお付き合いしています。 小学生の娘さんは奥様と一緒に暮らしています。 彼と付き合う前から離婚していてお子さんのことも知っていましたので、付き合いがスタートしても初めのうちは全然気になりませんでした。 彼が再婚したい、子どもが欲しいと言うようになったときに、私は彼との将来を考えてみるようになりました。 ですが、その時くらいから、奥様が使っていた物、ペアの食器、娘さんの名前入りオモチャを気にするようになってしまい、それを何も気にせずに私に使うように貸してくる彼を見て、結婚したら当たり前に使っていかなければならない、不満なんか言って彼に怒られたりウザがられたりするのが恐い、そう思うようになりました。 彼は温厚な人なんですが、離婚のこと娘さんことでは少し違います。 だから、受け入れられないなら俺たちやってやいけないなって言われるのが恐いです。 また、私は自分の存在が罪に感じることもあります。 娘さんからお父さんを取ってしまってるような、悲しい寂しい思いをさせているような… だから、クリスマスプレゼントも喜んでもらえるように色々彼と一緒に考えたり、手紙を書いたら喜ぶよって話したりしてました。 しかし、私はでしゃばってしまったみたいで、彼から「関係ないのにごめんな」と言われてしまいました。 あーそうだ、私は関係ないのに口出して、失礼なことをしていたんだって恥ずかしさから泣きそうになったりもしました。 これはでしゃばった自分が悪いのですが、何か、ピシャリとシャットアウトされたみたいで、悲しく思ってしまいました。 この、彼の家族が使っていた物を使わせてもらう時の複雑な気持ちと、家族だったんだっていうのを思い知る瞬間がつらく、また、中には入れない、外野の立場が何ともいえず、これで結婚は不安だなって思ってしまいます。 こんなことを考える私ではやはり彼と結婚はしないほうがいいのでしょうか? もう彼は40を越えています。 早く別れて新たな出会いで素敵な方を見つけて幸せになってもらうほうがいいのではないかとも思います。

  • バツイチ子持ち男性にお伺いします

    バツイチ同士で再婚します。私には小3と小1の娘がおり、彼には別れた奥さんに連れていかれた小2と年長の娘2人がいます。 理解しようと思ってはいるのですが…子供の陰に元妻さんを垣間見るのか?私の場合には元夫が子供に会いたがらないからやきもちや羨ましいからか?はたまたやきもちなのか?淋しくなってしまいます。 女の性かそういうの多いですよね? 私の子供たちを叱りながらも大切に考えてくれていて父親がわりになろうとしてくれているのわかりますし、私とも沢山喧嘩するものの、とても大切に考えているのわかります。 ただ私の子供たちがパパに会えなくて可哀相だからか?私が彼から子供たちや元妻さんに会う話しを聞くと動揺したり返答に困るからか?隠してるような感じがしています。 彼は隠してないし、私の娘たちを考えると言いづらいし私を悲しませたくないと言いますが…隠されているように感じます。私がそうしてしまったのかもしれません。 余計に隠されるようなのが嫌です。。違うっていいますが。 昔色々聞いた時に俺が私と会えない淋しさを子供に求め、子供に会えない淋しさを私に求めていると?と言われた事があります。私と子供は別なものなんだよって。 私は彼が本当は子供を引き取りたかったのを知っているので、私自身がごちゃごちゃにしているのだと思います。 彼は私と新たな道を進む覚悟もあるみたいなのに、私が彼は子供と離れた淋しさから私と一緒になろうとか、彼が過去を引きずってるのではないかなとか。私は正直に話してもらえない=大切な存在ではないのかなとか。 ごちゃごちゃにしているのは私自身になんだと思います。彼の事は好きだし大切な人なので、彼の子供にたいする気持ち理解したい、だけど男の人の気持ちわかりません。 男の人にとって子供、新しい奥さん(恋人?)、再婚とか…気持ちや考え教えてくれませんか?

  • 初婚の彼とバツイチ子持ちの私。

    初めまして。 私はバツイチで二人の娘(小3・小6)がいます。 彼とは付き合って1年半くらいで、そろそろ親との顔合わせになりそうです。 彼のご両親の反対も無く、子供と彼もそれなりにうまくいっているので、 恵まれていると思います。 ・・・が・・・。 彼に血のつながった我が子を、其の手に抱かせてあげられない、 お母様にも、実の孫を抱かせてあげられない。 本当ならお嫁さんには初婚の可愛いお嬢さんを、 と思っているかもしれない・・・。 (私は彼より3歳年上で、年齢や仕事の事で子供は 作らないつもりです) そう思うと申し訳なく思ってしまうのです。 彼がいいと言うのだから、何も悩む必要はないので しょうが、どうしても申し訳ない、という気持ちが ついてまわります。 賛成しているようでも、実際会ったらどんでん返しが あるのでは・・・なんて思ってしまいます。 この、申し訳ない、という気持ち。 本当に私でいいのか?という不安。 同じような思いをされた方がいらっしゃいましたら、 どうやってその思いを打ち砕いたか、お聞かせ願います。

  • はバツイチ子持ち男性

    長文、乱文ですが 相談お願いします。 私20代後半初婚 彼30代前半バツイチ子持ち (2人姉妹で元妻のところにいる中学生です。) 養育費と学資保険で月12万送金しています。 彼がバツイチ子持ちだと知ったのは 付き合って半年してからでした。 むしろまだ離婚していませんでした。 しかし彼の事が好きな気持ちが大きかったし すでに何年間も別居しており破談状態だったこともあり 離婚するなら付き合う、 しないなら別れる。と言い 離婚してきたので今は付き合っています。 彼に元家族のことを聞くと 離婚理由は元妻と彼親との 不仲によるもので 同居していたが同居生活が継続できなくなったため。 のようです。 子どもの事を親戚の子どもくらいな感覚。 と言っていて何年間も会ってないし、 連絡もほとんど取らないと言っていました。 私は元々バツイチの人とは絶対無理な性格です。 一生を誓った相手が他にもいるということが嫌だからです。 なのに彼を絶対幸せにするんだ!と 元家族のことを少しずつ 受け入れ様と彼が親としてすべきことを 快く認める努力をしました。 いつしか、私もいつか彼の子どもに会うのも 悪くないかも。と思える時もありました。 前置きが長くなりましたが、 ここ最近子どもネタが多くて 正直、バツイチの事実を まだ受けとめきれてないのに どんどん出てくる元家族ネタに 苦しんでいます。 彼親に同棲したいと相談したところ、 同棲なんてしないでここ(彼実家)に同居して当然。 孫(彼の子ども)が一番可愛い。 初孫だし、内孫で跡取りだから。 彼の友達には 子どもアンパンマン好きだったよね! 学資保険ってどんなんがある? とか私がいるのに元家族ネタで盛り上がっています。 そんな話しを聞く余裕は私にはまだないことを 彼に相談したところ、 いつまでもお客さんじゃ困る。 これから結婚したら言いたいことぐらい 自分で言ってくれないと。 と言われてしまいました。 彼自身も 私に隠れて3か月に1回会っているし 連絡も頻繁にとっている様です。 何故隠していたか聞くと 私を悲しませないためだそうです。 確かにバツイチを受けとめるキャパがないのは 伝えてありましたが、 事実を隠されていたことにショックでした。 そして、私自身が 最初は受け入れようとしていた子ども達を 拒否する気持ちが強くなり 彼親も友達も会いたくないです。 彼自身はとても良くしてくれて 好きでいてくれるのも伝わっているので この苦しみは いつか消えるものなのか知りたくて質問させていただきました。 たくさんの回答お待ちしています。 子どもを持つ方へ。 私はまだ子どもを持ったことがありませんので 私自身が子どもな考えを持ってしまっているのも 彼が親であり、愛情をかけるのも とても当たり前のことだとわかっています。 ただ、私は子どもがほしいと思う反面 子どもを授かれるかわからない身体なため、 とても子どもに対する思いというものに敏感ですので 親という立場の話はできるだけご遠慮願いたいです。

  • 35才バツイチ子持ち。新しい彼との結婚について

    私はバツイチで小学5年生の娘が一人います 離婚して1年1ヶ月 知り合って1年になる32歳の彼氏がいます 親密な関係になってからまだ半年位 彼は私がバツイチで娘が居る事も知っていますが、娘に会ったことはまだありません 以前、それとなく娘に会うか彼に聞いてみましたが、人見知りするから・・・と言われました しかし会うときは「娘さん、今日は大丈夫?一人で留守番とかさせていない?」等、子供の事を気にかけてくれます 彼と会うときは娘を実家の母に預けています 母も娘も私に彼氏がいることを知りません なぜなら母は相手が誰であれ、私の再婚に猛反対だからです 私は今すぐではないけれど、できれば彼と再婚したいと思っています しかし問題が山積です 彼の方も今すぐ結婚とかは考えていないと思います 自由気ままな一人暮らしでお金も時間も自由に使えているのですから・・・ しかし今日、彼がお母さんからお見合いを勧められたと聞かされました お母さんは乗り気で相手の写真や履歴書だけでも見てと言っているそうです もちろん彼は断ったそうですが・・・ なぜそんな事を私に言うのか判りません 私の反応が見たくて言ったのかもしれないし、何も深い意味があったわけではないのかもしれませんが・・・ 結婚したいの?って聞いたら、別にしたくないと言われました 私との事も何も考えていないのだと判り結構ショックでした 私がバツイチでなければ彼のお母さんに会って挨拶位しようか?等と言えたのでしょうが、バツイチで 子供までいるし、彼より3歳も年上だし・・・負い目を感じてしまいます もちろん彼が会ってくれと言うなら会いますが・・・ 今後どうしたらいいのかわかりません このままの関係がお互いに都合が良いとは思いますが、彼の子供を産むとなるとのんびりとはしていられないと思うし・・・ 私的には子供はもう要らないと思うのですが・・・ 彼も彼のお母さんも子供は欲しいようです 今すぐではなくても、今後どうするのか位は話し合ったほうがよいのでしょうか? ちなみに彼は自分の要求を言うのが苦手なタイプで、友達と飲みに行くのも私と会うのも、自分からは誘わず、いつも誘われるのを待っています なので私がグイグイ引っ張っらないとダメなのかも

  • バツイチ男子持ち(元妻)未婚彼女へのバツ告白

    掲題の質問をさせて頂きます。 真剣に悩んでいますので、自分と同じ経験をした方がいらっしゃいましたら ご回答お願いします。 私は30歳(男)で知り合って1年、付き合って3ヶ月になる28歳の彼女がいます。 私がバツイチであること、子供がいて元妻が引き取り育てていることを まだ告白できすにいます。 調停を開き離婚が成立し、養育費は別れる際にまとめて渡しました。 子供とは会わない約束となりました。 付き合う前に告白すべきであるし、今もだらだらと告白できずにいることは、 不誠意であり卑怯だということは十分承知しています。 以前、好きになった人おり、その人には告白のタイミングで実はバツイチで子供もいるんだと すべて話をしました。 結果、バツだけなら良いけど子供がいるから・・という理由で振られてしまいました。 それがトラウマじゃないですが、今の彼女にバツの話をするとまた振られてしまうのでは というのが頭をよぎり、タイミングを逃しています。 彼女は結婚願望があり、私もこの人とならまた結婚したいと思える人と出会うことができ 幸せを感じております。 バツの告白をすることで、彼女の私を見る目が変わってしまうのではないか、良い関係が崩れ てしまうんじゃないかと考えると・・恐怖です。 ですが、早く言わなければ信頼をもっと損なうことになると思います。 離婚の原因について、離婚を願ったのは私の方でしたが、一方的に元妻が悪かったわけでもないし、自分もこういうところがダメだった、ここを反省しなければならないといった話を 彼女にするつもりです。 どういうシチュエーション、告白の方法、内容等、ご意見ありましたら ご回答よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ち男性との別れ

    37歳バツイチ♀です。 最近まで結婚を意識した男性とお付き合いをしていました。 私の離婚理由は子供が授からない事が9割位を占めていました。元主人から離婚を突き付けられたわけではなく、話し合いの末、私が身を引きました。 その状況を長い年月耐えられる自信がなかったという私のわがままだったかもしれません。 元交際相手は妻の浮気で離婚したと言っていました。 過去の事は追及しないという事で交際が始まりました。 当初から子供が欲しいと言っていたので、私の勝手な判断で私と同じバツイチの子なしだとすっかり思いこんでいました。(反省) 先日ふとした話の中で「子ども居ないよね?」と私が聞いたところ「いるよ。」との軽い返事 二人いて、養育費も払わせてもらっていない、前妻とも連絡がつかないと言っていました。 その話に信憑性があるかないかは別にしても、あまりにも自分が子持ちであることの意識の低さにショックを受けてしまいました。 私との間にもし子供が出来たとしたら腹違いの兄弟がいることになるわけで、前妻の子供の気持ちや、自分の子供の気持ち、前妻の苦労など微塵も感じていないのかと… 前妻と連絡がつかないのは再婚して幸せだという確証があれば多少納得は出来るのですが、どんな状況かもわからず、こっちはこっちで幸せに生活する事は出来ないと思いました。 私自身、子供が原因で離婚を経験しているせいか子供に対してとても敏感になっているせいもあるんだと思います。 私は子供を授かるかわからないし、彼の子供を産んでる女性にはかなわないんじゃないか?など漠然とした悲しみが襲っていました。気が動転していたのかもしれません… 話し合いの中「子供が居ることが100%の原因ではない」と伝えました。 でも会話の途中で「結局は子供の事なんだろ?」と怒鳴られ、私が綺麗事を言ってい様に感じたのか、彼がキレた形でさようならを言われ電話を切られました。 ひとつだけ言えるのは本当に彼を愛していました。もっと状況が良くなる様に話し合えたとも思っていますが、今ではもう遅いです… 毎晩泣きながら「私は間違ってない。大丈夫大丈夫。元気出せ」と自分に言い聞かせています。 私は間違っていましたか? 第三者に彼とは縁がなかったと言ってほしいです・・・ 心が折れているのでお叱りは遠慮したいのですが、お叱りも受けます。