• ベストアンサー

英会話が得意な方教えて下さい(皿洗いバイト中の英語

忙しい飲食店なので、最もシンプルに伝わる英語を知りたいです。 一応、自分の考えた英語ものせておきます シンクをどのくらい長く使いますか? How long are you gonna use the sink? (鍋についた)焦げ目がなかなかとれない The burnt has stuck and can't be removed. 靴の裏拭いてもいい?(モップかけてる人に。モップに靴裏をこすって汚れを取りたい。) Can i wipe my steps?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

シンクをどのくらい長く使いますか? How long are you gonna occupy this sink? (鍋についた)焦げ目がなかなかとれない It's so hard to chip burnt bits from the pan. 靴の裏拭いてもいい?(モップかけてる人に。モップに靴裏をこすって汚れを取りたい。) Can I wipe off the soles (of my shoes)? とも。

aritok
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.3

ホテルのレストランでウェイターしてたことがあります。 May や Could で始まる疑問文を多用します。 May I ask your name, please? Could you sign here? といった風に。 辞書で用例見て、そのまんま覚えておくといいですよ。 http://eow.alc.co.jp/search?q=may&ref=sa http://eow.alc.co.jp/search?q=could&ref=sa May I wipe my steps? にすると、相手の意向を尊重してるニュアンスが付きます。 Canだと乱暴の誹りを免れないなぁ。客観的すぎるんですよ。

aritok
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.2

シンクをどのくらい長く使いますか? How long do you use the sink? 鍋についた焦げ目がなかなかとれない。 I don't readily get the burn which a pan had. 靴の裏を拭いてもいい? May the other side of shoes boil over? だと思います(^o^)

aritok
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語が得意な方。。

    英語が得意な方! カナダの友人へ英語のメールを作成しました。 文法などの間違いがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 I feel much better. Thank you for your concern. 体調良くなったよ。心配してくれてありがとう Chicken soup looks so delicious. I would like to try it :) チキンスープ、美味しそうだね! 食べてみたいな。 I often drink miso soup when I'm not feeling well. 私は体調が悪い時はよくお味噌汁を飲むよ。 Yes, I do. We will often use an air conditioners. In Japan it is very hot in the summer and the temperature can reach 40 degrees here. 私たちはよくエアコンを使うよ。日本の夏は暑くて、40度くらいまで気温が上がるんだ。 So we can't live without air conditioning. だからエアコンなしじゃ過ごせないよ You'll be fine :) You are smart so I think that you will be able to become proficient in Japanese. あなたなら大丈夫だよ。あなたは頭がいいから、すぐに上達できる。 Surely,"Hi" means "ya a", "Hello" means "konnichiwa" and "How are you?" means "genki desuka" in Japanese but Japanese never say them among friends. 確かに、"Hi"の意味は"やあ"、"Hello"の意味は"こんにちは"、"How are you?"の意味は"元気ですか"だけど、友達の間では言わないな~。 Wow, -35 dgrees? So It is very cold winter there. えつ、-35度? そっちの冬は凄く寒いんだね Actually, I rarely see the Japanese movies but I often see Japanese animation movies. 実は、日本の映画をあまり見ないんだ。でもアニメ映画ならよく見るかな。 I went to see The Amazing Spider Man2 last week. I want to see Maleficent next time :)! 先週はスパイダーマン2を見たよ。 今度はマレフィセントを見たいな。 Yes, I often take a sauna when I go to a sento. うん、サウナはよく入るよ。 Salt sauna is my favorite! Do you know that sauna? 塩サウナがお気に入り! 塩サウナって知ってる? I have a younger brother and an elder brother. I get along well with my younger brother but not with elder brother. 私は兄と弟が1人ずついるよ 弟とは仲がいいけど兄とはそうでもない。 In Canada, guys give girls presents on Valentain's day? That's great! I wish I had been born as a Canadian. There is a day called "White Day" in Japan. Guys give present to girls in retern on March 14. カナダでは男の子がバレンタインデーにプレゼントをするの? それはいいね! カナダ人に生まれたかったよ 日本ではホワイトデーと呼ばれるひがあるよ。 男の子がお返しに女の子にプレゼントをあげるんだ。 Thank you for the beautiful pictures! The sky there is so beautiful. 素敵な写真をありがとう! そっちの空はとってもきれいだね。 I wish you the best of luck with everything.

  • 英語が得意な方お願いします!

    こんばんは! 英語が苦手で今回も行き詰まっています。 教えていただけたら幸いです。 1~8は選択肢を選び、訳を答える問題です。 1  Brush your teeth after(      ). [eating/to eat/eat/being eaten] 2  He went to Mexico(     )Spanish. [to study/to studyig/study/studied] 3  (     )told the news about the accidence quietly left the theater. [Having been/Been/Having/Be] 4  I'm sure of your son(     )well soon. [get/gets/getting/will get] 5  The school was (     )close for financial reasons. [due/to/about/for] 6  (     )with mine,your business plan sounds much better. [Companing/To compare/Compared/On comparing] 7  I'm not used (     )up early. [get/getting/to get/to getting] 8  The lady(     )on the slope is Miss johnson. [ski/to ski/skiing/skied] 並び替えて、適切な英文をつくりなさい。 9  散歩に行きませんか。 [a walk/you/what/going/do/for/ray] 10 このソフトウェアの使い方を教えてもらえませんか? Could you[this/use/how/software/me/to/show] 11 その墓は盗掘された跡がなかった。 [the/tomb/showed/robbed/been/of/traces/having] 12 その仕事を仕上げるのに、ジョンは当てにならないとマネージャーは思った。 [the/manager/didn't/complete/enough/John/reliable/think/to/was] 13 外出時にドアの鍵をし忘れたのは不注意でしたね。 [the door/of/unlocked/you/careless/was/leave/it/to]when you went out.] 14 悪い癖はいったん身につくと直りにくい。 [are/bad/get/habits/hard/rid/to]of once acquird. 15 家に帰ると、母親がテーブルにうつ伏せになって眠っていた。 Coming back home,[head/I/with/her/sleeping/on/found/my mother]the table. 16 花子は、太郎が約束を破ることに腹をたてている。 Hanako[Taro/is/about/breaking/promise/his/angry] 至急ですが、よろしくお願いします。

  • 文法構造が不明

    状況解説  フットボールの選手たちが試合前の国歌斉唱中、人種差別に抗議する目的で跪いたことを大統領が批判した問題で、コメンテーターが評論しています What you saw here was the president repeatedly calling for the firing of people for expressing political views he does not agree with .Which I think removed from the context, even, of these specific protests or from football, is something that I think we can't lose sight of how significant that is. あなたたちがここで見たのは、大統領が繰り返し、自分が同意しない政治的考えを表現した人々をクビにしろと呼びかけていることです。たとえ特定の抗議活動に過ぎない、フットボールなどの文脈から離れたとしても、それがどれだけ問題なことであるかを私たちは見落とすことができない。 ※上記の翻訳は文の構造理解が曖昧なまま適当に誤魔化しています。 分からない点は、 Which I think removed from the context is something that ~ の部分です Which done is Cという形をどう解釈すればよいのか分かりません。 he does not agree with .Which I think removed の部分は、with とwhichの発話間隔がほとんど無かったので、he does not agree with, which I think removed ~と文が繋がっている可能性があります。その場合、which I think removed~の部分は連鎖関係詞節なのだろうかと思いますが、先行詞が不明です。I think which(=political views) is removed from the context, and which is something that I think we can't ~ということなのでしょうか。 あなたたちがここで見たのは、大統領が繰り返し、自分が同意しない政治的思想を表現した人々をクビにしろと呼びかけていることです。(けれども、)その政治的思想はフットボールなどの特定の抗議活動の文脈から離れており、そしてそれは私たちが見落とすことができないものです。 といった意味なのでしょうか。しかし、その場合evenをどう訳せばよいのか分かりません。このevenが繋がりません。 そもそもこれは本当に連鎖関係副詞なのでしょうか。 ~he does not agree with .Which I think removed from~ と発話しているのか ~he does not agree with which I think removed from~と発話しているのか、区別できません。どちらともとれます。 ここまでお読みいただき有難うございます

  • 英会話が得意な方、教えて下さい

    現在、ロッジを仮予約しています。 予約を完了するには、電話にてクレジットカード番号を知らせて下さいとの事なのですが、 電話で何といったらよいのでしょうか? 教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 英会話が得意な方にお聞きしたいんですが・・・・

    最近、英会話の勉強方法にすこし疑問をいだいています。そこで勉強方法に関してアドバイスをいただけたら幸いです。 まず、私がここ数ヶ月徹底した練習は、「口頭英作文」というものでした。練習内容は英文とセットになっている日本語の文章をみて即座に英語になおしてしゃべってみる、というものです。この方法の効果は覿面で、この練習を始めたことで英会話スクールのクラスを一気に4つほど上げることができました。この成果には満足していますがいくつか疑問があります。 この練習の結果、頭によぎった相手に伝えたいことを、どの構文、文法を使ったら表現できるかを頭の中で検索する速度は上がったのですが、単語に関しては検索する速度が遅く、どうしても頭のなかで考え、つっかえつっかえでしか話すことができません。どうすればガンガン話せるようになるんでしょうか・・・? ひとつには、文法を使って、そのつど言葉を組み立てるのではなく、はじめから出来上がった文章を頭の中に大量にしまっておき、その中からもっとも適切なものを引き出す、という方法があるそうですが、その場合どの程度おぼえればいいのでしょうか? また有効だとおもわれますか? なんか長々と書いてしまいましたが、英会話の得意な方や似たような方法を取っている方がいらっしゃいましたらご意見の方法をおききしたいです。

  • 英会話が得意な方いますか?

    こちらの文章の意味を教えてほしいと頼まれたのですが、お恥ずかしいながら私にも分かりません。 いい物を見つけたけどお金がなくて買えない? じゃないかと、相談相手は言ってるのですが‥私には判断しかねます。 そこで!英会話が得意または話せるという方に、意味を教えていただきたく質問しました。 宜しくお願いします!(>_<) ↓ I found something money can't buy and it's called "trust" No matter what. i know that will always be there for me,

  • 英会話お得意な方よろしくおねがいします。

    May I leave the table now? Yes, you may. mayについておうかがいしたいのですが、上のような使われ方は一般的ですか。 他にも国(米英)による違いなどご存知でしたらよろしくおねがいします。

  • 英会話が得意な方、どう言えばいいか教えて下さい

    アメリカのホテルを予約したところ、チェックインの48時間前にデポジットとして、 “一泊分の宿泊費をカードに請求します” とメールにありました。 チェックイン時じ全額キャッシュで支払いをしたいのですが、どう言えばよいのでしょうか? 添削と英訳を教えて下さい。お願い致します。 こんにちは。 hell ウェブから予約をしたものです I have a reservation on your website. 予約番号は○○○です My confirmation number is ○○○. お願いがあります。 Would you do me a faver? チェックイン時に宿泊費を全額キャッシュで支払いたいのです。 I would like to pay full in cash when I chek-In. デポジットをクレジット請求されると、日本に住んでいるので手数料が掛かってしまうのです。 添削と英訳をお願い致します。 また、言葉足らずな所がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 英語がお得意な方助けてください。 英作してください

    「私は、中学生、高校生、大学の2年間、ラグビーをやってきた。ラグビーは私が最も注目しているスポーツです。そこで、私は研究対象として「ラグビー」を選んだ。 ラグビーは正式にはラグビーフットボール (Rugby football) と呼ばれる。2つのチームに分かれて行われ、楕円形のボールを奪い合って相手陣のインゴールまで運ぶ、あるいはH型のゴール上部に蹴り入れて得点を競うスポーツである。 しかし、日本ではラグビーはスポーツとしてあまり注目されておらず、マイナーなスポーツ言われることが多い。2019年には日本でラグビーワールドカップの開催も予定されている。そこで、ラグビーの歴史とワールドカップ、なぜ日本で注目されていないスポーツなのかを調べることを目的とした。 ラグビーが日本で注目されていない理由については、世界と日本代表のレベルに大きな差があることが原因であることがわかった。まず、ラグビーの歴史について述べていく。」

  • 英 英語の得意な方にお願いします。

    英 英語の得意な方にお願いします。 次の文の並び替えをお願いしますm(._.)m 幸せは、我々が何を持っているかよりも、我々がどのような人間でえるかということにある。 Happiness lies not so ( as/ what we have/ in what we/ much/ in) are.

信頼できるメールか?
このQ&Aのポイント
  • 最近行われたプライバシーポリシーの改定に伴い、PayPayアカウント情報の確認を求めるメールが届きました。
  • 確認が必要であり、確認しない場合はアカウントが停止される可能性があります。
  • しかし、スマホのPayPayサイトでは同じお知らせがあり、アカウント確認とアカウント停止の関連部分は記載されていません。
回答を見る