• ベストアンサー

クッキーの飾りについて!!

madetypeplanetの回答

回答No.3

アラザンですね。 #1.の方の言う通り焼き上げた後にアイシングをして飾ったりですね。 あとは、チョコレートでデコレーションしてからアラザンを使うと、黒地に銀色がとても綺麗に見えます。(おすすめ) アラザンを使ったレシピを紹介します。 (1)スティッククッキー(棒状のチョコデコレーションのクッキー)http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0202099&id=B003676 (2)私のおすすめレシピ    チョコレートのクッキー。真ん中をハート型にデコレーション。 ≪材料≫ ホットケーキミックス・・・1箱(大体250~300g) 無縁バター・・・60g(常温の部屋に置いて柔らかくしておく) 砂糖・・・60g 卵・・・Mサイズ1個 牛乳・・・大さじ4 【サクッとしたクッキーにしたければバターの量を多くすればサクッとしたクッキーに仕上がります。】 ≪作り方≫ (1)バターをクリーム状になるまで練る。砂糖を加えさらに練る。→白っぽいクリーム状になればOK. (2)溶いた卵を2~3回に分けて(1)に加えては混ぜる。 (3)牛乳とホットケーキミックスを(2)に加える。練らないように気を付けながらサックリと混ぜ合わせる。→生地の完成 (4)半分くらいに分けてラップに包んで30分くらい冷蔵庫で冷やす。(一度にオーブンに入るくらいの生地ごとに分けておくと便利) (5)冷えた生地の1つだけをまず取り出して、5ミリくらいの厚さに伸ばす。 (6)大きいハートの型抜きで型を抜く。次に、小さいハートの型抜きで真ん中にハートの穴を作る。 (7)オーブンシートを敷いた天板に並べて、180℃で10~12分焼く。 (8)焼いている間にチョコレートを湯煎で溶かす。 (9)焼きあがったクッキーをオーブンシートごとテーブルの上において、真ん中のハートの穴に溶かしたチョコレートを流し込む。少し冷えたらアラザンでチョコの内側をアラザンでデコレーション  →冷えてチョコレートも固まったらシートからはがして出来上がり。  《注》チョコレートが固まる前にトッピングとしてアラザン(銀色の粒のデコレーション)などをチョコレート部分に乗せる。  (10)1つの生地が焼き終わったら冷蔵庫で冷やしておいた残りの生地も(5)~(9)する。 生地を部屋に出しっぱなしにすると、部屋の温度で生地がやわらかくなり、綺麗なハートが出来ないことがあるよ。 だから、焼く直前に冷蔵庫から取り出して型抜きしてね。 星型の型抜きなどで型を抜いてもかわいいです。 答えになっていないかも・・・ごめんなさい。でも、参考にしていただければ幸いです。では、お菓子作りを楽しんでくださいね。

関連するQ&A

  • チョコか、クッキーか バレンタイン

    こんにちは。高校生です。 もうすぐバレンタインなので準備を始めたのですが、料理はぜんぜんせきません。 お世話になっている人にあげるもので、2種類渡そうと思っています。 1つは味に自信のある(変わった感じの)チョコに決まっています。 それで、もう一つをチョコにするかクッキーにするか迷っています。 どちらもチョコだと飽きますか? 溶かして固めるだけなのですが、どれが美味しいチョコがわからなくて困っています。。 まえに安いやつで作ったら甘すぎてまずかったです; クッキー作りは全くの初めてなので不安です。 毎年バレンタインにたくさんの友達がクッキーを焼いてくるのですが、どれも生焼けで粉っぽくて甘すぎで…クッキー作るのって難しそうだなって思って。。 ということで、チョコ×チョコかチョコ×クッキーどっちがいいと思いますか? 他に何かアドバイスあれば教えてください!

  • チョコクッキーを作りたい!

    少し遅れですが、バレンタインで彼氏にチョコクッキーを作ってあげようと思っています☆ チョコクッキーというのは、チョコチップが入ったようなものではなく、ただの茶色いクッキーです。(説明下手で申し訳ありません…分かっていただけますでしょうか?) ハート型にして、チョコペンでいろいろ書いてデコレーションしようと思っています(^^)♪ さてここからが質問なんですが…私が持っているレシピ本には、白いクッキー(?)の作り方しか載っていません(>_<) 茶色くするにはどうすればいいですか??ココアパウダーでも入れるのかなぁと思っているのですが……真相を教えてください!!(;_;) それと図々しいようなのですが、どの段階でそれを入れるのか、また分量も教えていただきたいんです…。 参考までに、他の材料の分量は バター100g、粉砂糖100g、卵 小1個、小麦粉250g とレシピ本に書かれています。これに合った分量を教えていただけると非常に助かります★ 疑問などありましたらご遠慮なくどうぞ♪回答お待ちしております(>_<)

  • メレンゲクッキーにアラザンの飾りをつけたいです。

    私はよくメレンゲクッキーを作ります。 今はバレンタインシーズンで、前友達にメレンゲを作ってあげたときに評判がよかったのでまた作ろうと思います。 前は食紅などで色をつけているだけだったのですが、上にアラザンがのっかっている画像をみたのでそれをつくってみたいです。 それは多分、オーブンに入れて焼く前にアラザンを載せたのだと思います。 クッキーは100度で1時間くらいかけてゆっくりと焼きます。 こうすると、アラザンはとけてしまいますか? 回答待ってます。

  • クッキーの作り方

    クッキーの作り方について質問です。 薄力粉を使った、アイスボックスクッキーは何度か作っており一応成功しております。今回は、 (1)強力粉が余ってるので、強力粉と薄力粉を1:1の割合であわせて作ろうかと思っていますが、問題あるでしょうか? それとも粉は混ぜるよりも、どちらか1つの方がよいのでしょうか? ちなみに、市松模様もしくは渦巻き模様に成型したいと思っています。 強力粉だけでクッキーは作れるようですが、できれば中途半端にあまっているのを使いきりたいのです。 (2)今あるバターがアメリカ製のため、無塩か有塩かがわかりません。(もらいもので包装紙もありません) 食べてもピンときません。このようなバターでクッキーを焼いても問題ないでしょうか? (3)チョコレートを荒く刻んだものを入れようかと思っていますが、オーブンで焼いたらドロドロに溶けてしまうような気がします。 よく市販のクッキーでゴロゴロとチョコの形のまま入ったものがありますよね。これは、溶けてもまた冷やせばもとに戻るのでしょうか? それとも、なにか方法があるのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • バレンタインにピンク色のクッキー

    バレンタインにピンク色のクッキーを作ろうと思ってます。 いつも作るクッキーが好評で、そのレシピで作りんです。 食紅を使おうか考えたんですが、 ピンク色にするからには何か味をつけたいのです^^; 今考えているのは、いちごチョコでいちご味にしようと思っています それで質問なんですが、 いちごチョコ40gをいつものクッキーのレシピに入れるには、 何を減らせばいいでしょうか 砂糖をどれくらい減らせば甘すぎなくなるんでしょうか^^; また薄力粉とかも減らしたほうがいいのでしょうか? おしえてください! いつも作ってるレシピの材料を載せておきます 薄力粉120g たまご 大さじ2 無塩バター 30g 砂糖 大さじ3

  • ロッククッキーなんですけど・・・

    コーヒー好きの友達のためにコーヒー風味のチョコチップクッキー(ロッククッキーです)を作っています。何度も作っているのですが、なんか軟らかすぎというか粉っぽい気がするんです。しかも明日渡すのでとっても急なんですけど、どうしたらしっとりなるのかなんかアドバイスがあったら教えて下さい。 材料 薄力粉 85     アーモンドプードル 135 無縁バター 80   砂糖 40     塩 一つまみ    卵黄 1個分    ラム酒 小さじ2.5  バニラエッセンス 少々 コーヒー(粉状態) 小さじで大盛り2 シナモン 少々(好きな分量) チョコチップ 80 でつくっています。 急な話なんですけどよろしくお願いします。  

  • 型抜きクッキーにチョココーティングを・・・

    今度型抜きクッキーを作るんですけど、 出来上がったクッキーを半分チョコに浸すのをやってみようかと思います。 そこで質問なんですが、 やっぱりチョコはガナッシュにしたほうが良いんですか?     回答お願いします。

  • どこのチョコクッキーか教えてください。

    神戸市在住の主婦です。 3年程前、以前勤めていた会社で取引先からもらったチョコクッキーが忘れられません。 今は缶しか残っていませんが、裏を見ると Kjeldsens Choclate cookey Hersteller Kelsen The International Bakery A/S DK-8766 Nr.Snede.Denmark と書いてありました。丸い缶でふたがピンク色です。クッキーは裏にチョコがついてるタイプです。 どこのクッキーかわかる方、お願いします。

  • クッキーの作り方!

    バレンタインデーに彼女にチョコを作ってもらったので、 お返しにクッキーを作ってあげようかと思っているのですが、 どうやって作るかがよくわかりません。 カレーとかシチューとか、 インスタントラーメン、肉じゃが、卵スープなど 一般的なものはある程度作れるのですが、 お菓子づくりってのは初体験です。 クッキーはオーブンかなにかで焼くのですよね? うちはトースターと電子レンジと 魚を焼くところ(魚しか焼いたことがない)しかないのですが、 その範囲内でできるおいしいクッキーの作り方を探しています。 ボールや…えー網?粉をまぶすときにつかう網、 へら、あわたて機などもないです…(涙 もう春休みなので、自分でも本を読んだりネットで調べたりと 探してみようと思いますが、 もし「男の人でもできそう!」「これなら簡単に!」「おいしく!」 というのがあれば、簡単に教えてもらえませんか? よろしくお願いします!!

  • 割れたクッキーを利用したお菓子

    近所の店で、割れたクッキーを袋詰めして安く売っています。割れているだけで味は良いので、買って食べていますが、そのまま食べるのも飽きてきたので何かこれを使って別のお菓子を作れたりできないでしょうか。 ちなみにこのクッキーはサンドクッキーで、味が3種類あり、間にイチゴクリームとチョコクリームと抹茶クリームがはさまっています。私はいつもイチゴとチョコクリームのやつを買っています。