• 締切済み

皆さんのお知恵をお貸し下さい

aaaaaaa777の回答

回答No.1

あなたは幸せ者です。 自分の本音をぶつけることのできる相手がいるわけですよね。八つ当たりすると 書かれていますが、この世の中に八つ当たりしない人間がどれだけいますか。 自分の感情を表に出せない人間になりたいわけではないですよね。 あなたが一方的に彼を困らせていると思っている節もあるのではないですか。 あなたのように、ズバズバと言ってくる女性を好む男性もいるのではないかと 思うのですが。 あなたは考えすぎのような気もします。 いやなこと言った?、ごめん、つい言ってしまって、反省してます、など、相手を 傷つけたと思ったら、素直に謝ればいいのではないですか。それで解決でしょう。 なんといっても、楽しい日々を過ごすことが大切でしょう。母親の笑顔を見ること は子どもにとって重要なことです。好きな人がいて、話ができることは幸せなこ とです。 たまに喧嘩もいいのではないですか。お互いが本音をぶつけ合う喧嘩はないよ りはましだと思います。 回答になってますかね?なってなかったら、ごめんなさい。

Keeeei0930
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 私のみならず、子供の事までご配慮頂き感謝の言葉もありません。 aaaaaaa7 7 7様の助言に涙が出て来ちゃいました。 本当にそうですね! 八つ当たりできる人がいるのは幸せですし、逆に八つ当たりしない人は ほぼ居ないですよね。 それに、最後の言葉が胸に突き刺さりました!! 私は彼の忙しさを言い訳にし、嫌われたくないから…を理由に気持ちを抑えたと思います。だから言葉にできない不安でいっぱいになったのだと思いました。 本当に本音を言い合える喧嘩は、喧嘩をしないよりよっぽど良いですよね!! そうしないと心から笑えないですよね。 子供のために、彼の為に 私の為にも心から笑えように 自分の気持ちを伝えてたいと思います。 喧嘩を怖がらずに!! 勇気をもらいました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • お知恵を貸してください

    14年間、奥様のいる人と付き合ってきました。私も世間知らずで、ただただ本当に好き。その思いだけで生きてきました。本当に悩みました。こんな世の中に迷惑かけながら生きているなんて死んだ方が世の中の為かもなんておもいました。しかし私はバツイチ、3人の子供がいたので、子どもの事を思うと死ねませんでした。奥様ごめんなさい。あなたの立場を犯すつもりはありません。あなたが仕事に夢中で、彼は家では癒されず、孤独と緊張に悩まされ、酒におぼれる日々を送っています。あなたが埋められない場所を私に貸してください。そんな気持ちでした。10年前は私も弱く、何度か別れを切り出しましたが、花束を持って、おまえがいなかったら生きていけない!という彼を振り払う事ができませんでした。しかし、私も少し強くなりました。もうこんな中途半端な状態は続けられません。私か、奥様か、どちらかを選んでくださいと頼みました。彼は、子供が成人するまでは、子どもの為に離婚はできなかった。しかし子どもが、巣立った今、俺はお前と人生後半を歩みたい。妻には離婚してほしいと言うよと言ってくれました。しかしそれを告げられた奥様は、14年間全く私の存在に気づかず、彼の孤独や帰っても家事分担を強要され、なんでこんなにつらい私を助けてくれないの!みたいな事ばかり言われて癒されない彼を全く理解せず、一方的に彼を責めました。なぜ私がこんな目に合わなきゃならないの?ひどい!と。悪い女に騙されてるのね!早く目を覚ましなさい!と言われるそうで、絶対離婚なんかしないと激怒してるそうです。私は、彼が、奥様を選ぶと言うのなら、今ならちゃんと生きていけます。しかし彼がどうしても私と未来を歩みたいと望んでいる場合、何か道はありますか? 恥をしのんでお伺いします。教えてください。

  • 告白された時、みなさんだったらどうしますか?

    告白された時、みなさんだったらどうしますか? 告白後、言葉での返事はなく、無視されたり、避けられたりした事があります。 それが彼女の告白を受けた答えであり、気持ちを理解して配慮してあげるべきだといわれます。 しかし、言葉での返事にこだわっているわけではないのですが、できれば言葉での告白には言葉での返事がほしいと思います。 何より気持ちの区切りがつけられないのです。 態度ではなく言葉でないと相手に伝わらないことも多いと思います。 告白後に無視されたり避けられたりすると、結構、傷つきますよ。 このような経験ありますか?皆さんはどう思いますか?

  • こにちは。皆様宜しくお願いします。

    こにちは。皆様宜しくお願いします。 バツイチ女性で子供なしです。 知り合って5ヶ月の彼氏バツイチ(元嫁に子供2人有り)がいますが遠距離恋愛(同県)です。 付き合い初めは、月に3回会ったり、毎日電話くれたりしましたが、ここ2ヶ月位会うのが、月に一回、電話は、一ヶ月無かった事もあり、不安になりました。 LINEは、毎日あります。 安心していたといわれました。 月に3回会った時には、結婚の話しも出て今年の私の誕生日が決め時と言ってくれました。 その言葉を信じ信頼していましたが、昨日になって子供が成人する迄(後10年)は、結婚は難しいのかなぁって言われました。 昨日の話しで、まだお互いの事も分からない事も多いし、月に2回位会ってもっと解り合いたいと伝えました。 相手方が、今不安定なのか、どうしてあげたら良いのか、遠距離恋愛は初めてなので解らない事ばかりです。 皆さま、教えて下さい。どうしたら良いのか?

  • 尊敬してるって…?

    好きな人がいます。バレンタインに乗じてメールで「好きだよ」って言いました。(私の気持ちは直接逢って伝え済みです)その返事は「僕も好きですよ。尊敬もしてる」でした。 喜んでいいはずなのに、素直に喜べません。何だか、心の距離を感じてしまって。 そこで質問です。 親しい人、親しくなりたい人に尊敬という言葉を使いますか? どう言った場面で尊敬という言葉を使いますか? 尊敬という言葉を使うとき、そこに恋愛感情はありますか? ちなみに私も片想いの相手もバツイチで子供を育てています。男女の関係はありますが、付き合っては居ません。 つたない文章ですが、ご回答いただけたら幸いです。補足もしますので、宜しくお願いします。

  • バツイチ彼氏の子供の存在

    私には付き合って一年になるバツイチ子持ちの彼氏(子供は前妻引き取り)がいます。彼からは近い将来結婚したいと言われています。 子供は遠方に住んでいるため、私と付き合ってからは会っている様子はありません。 付き合った当初からバツイチで子持ちという事に対して覚悟をしていたのですが、実際付き合ってみてあまりに辛いことが多く、また、一年たっても受け入れられない自分への自己嫌悪で辛いです。 まず一番は子供のことです。私は結婚・出産経験がないため、子供に対する親の気持ちというものがわかりません。自分より大切な存在が、すでに彼には存在していることに恥ずかしながら嫉妬してしまいます。 彼が子供のことを愛していることを感じるたび、離れていても子供に対して愛情深い彼を人間として尊敬する反面、私や私との間に子供ができても、彼を独占することができないことに悲しくなってしまいます。 最近、彼に私のこういった感情を打ち明け、別れ話もしましたが、彼は私を幸せにしたい、私じゃないとダメだ、自分がその不安を取り除くと説得してくれて、まだ一緒にいます。 でも正直、彼の過去を受け入れる自信がありません。大好きであるがゆえに彼を独占したくなります。子供を前妻との愛の結晶としか思えないため辛いです。また子供と自分を彼を取り合う同じ土俵においてしまいます。子供にも何の罪もないのにごめんねって思います。自己嫌悪の日々です。こんな私には彼と付き合う資格はないのでしょうか?やっぱり彼には彼の子供を同じように愛してくれる、器の大きい女性と一緒になったほうが、お互い幸せなのでしょうか。

  • お知恵をお貸しください

    彼とは今年8月に付き合いました。お互いバツイチ30前半です。彼は2年前に夢だった特殊な職務に10年就きましたが、不本意な形で退職。去年から同じ職種に就くため週1の休みをその職種の学校に通っておりました。今年9月その職種に就けないかもしれない(身体的な都合で)事が発覚。なので、目指していた職種に携われる職種も考え日々仕事と勉強をしていました。とても忙しい中、時間を作り2週に1回は数時間ですが会えていました。9月末に急に1週間音信不通。連絡が入り昔に離婚した父親が自殺。母親も気が滅入ってしまって母親の面倒もみる事、仕事も月初から覚える事が増えた、自分のやらなければいけない事が多すぎて手に負えず、鬱初期症状と診断されたそうです。ちゃんと話したく連絡しましたが、彼からしばらく1人にしてくれないか、でした。私は10年程鬱を経験してます。私は待つのではなく、色んな事が片付き前向きになれた時に彼が戻れる場所を残そうかと思ってます。待ってるって鬱には重たいですし、別れようと伝えるのは酷かと。彼と私は趣味等がとても合い喧嘩もした事がないです。とても真面目な彼で、私にとっても大切なんです。ただ私は31歳です。子どもが欲しいと思ってます。付き合う時も彼から1年は結婚や子どもなど待たせてしまうけどいい?と言われ了承しました。鬱に期限はありません。どうしたらよいかわかりません。困ってます。

  • 皆さんにとっての『Geek』はどなたですか?

    geek、という言葉を去年、知りました ある特定の専門知識を持つ人物を指す言葉と理解してますが 近年ですと、コンピューターとその周辺の領域に長けた人物を 一定の尊敬を込めて言う事が多いのかなと感じております 後者の意味合い:コンピュータ分野での偉人という意味ですと 皆さんにとっての『Geek』は具体的にはどなたでしょうか? 有名・無名問いません ただ・・・ 種々のご意見があるかと思いますので 現段階、ベストアンサーをつける予定はありません 回答いただける方はご了承ください(すみません)

  • 子供を叩いてしまいます。

    1歳9ヶ月の男の子がいます。 妊娠中とゆう事もあってか、ちょっとした事で怒ってしまい叩いたり怒鳴ったりしてしまいます。 言葉や発育が遅く不安になって余計イライラしたりしてます。 主人もほとんど家におらず実家もありません。子供としか話す人もいなくてストレスが溜まって八つ当たりしてしまったりしてるのかもしれません。 言葉は遅くても私が怒ると空気を読んで聞き分けが良くなります。そんな息子が不憫で可哀想にも思うのに少しの事で怒ってしまいます。 もう予定日過ぎてますが二人目が産まれたら、もっと当たってしまいそうで不安です。 私に叩かれた事が心の傷にもならないか不安です。 どうしたら冷静に叱る事が出来るようになりますか?もう叩いたり暴言は吐きたくありません。

  • 皆さんにお聞きしたいのですが…

    私の子供(♂)は先天性の小耳症(通常よりも耳が小さいこと)と外耳道閉鎖(生まれつき耳の穴が閉鎖している)という状態で生まれてきました。 幸い片方の耳だけでもう一方の耳は聴力も形も普通の人と一緒で、言語も普通の子と一緒でおしゃべりだし、聞こえも私達より良いくらいです。 私はこの事を医師から告げられた時、超低体重児で生まれてきた事もあり、無事に生まれてきてくれてありがとうと言う気持ちのほうが強く、今でも子供の耳の障害という風には(耳の形成等も小学生になれば手術という方法もあるようなので)気にしていません。むしろ私達夫婦なら神様が育てられるだろうと授けてくれた子供だと思っています。 ただ一つ、子供が幼稚園や学校に通うようになったときに周りの友達からいじめられないか??という事が心配なのです。 あらかじめ先生や親御さん達に言っておき、皆さんに理解してもらうとも考えたんですが、小学生・中学生にもなれば、子供はそんな事お構いなしにいじめはあるのでは…と不安です。 どんな対応をすればその子達に分かってもらえるか…と今から考えてしまいます。 皆さんだったらどのような対応又は、自分の子供に伝えていただけるのでしょう??知恵をお願いします。 ちなみに子供は性格的にはかなりのヤンチャ君です…(汗)

  • 皆さんの意見を聞かせてください。

    目を留めて頂き、ありがとうございます。 皆様の意見を聞きたくて質問しました。どうぞ宜しくお願い致します。 私の彼は32歳です。 彼は離婚歴があります。子供も二人います。 彼が言う言葉でどうしても理解できないことがあるのです。 それは 「妊娠した女(妻なり彼女なり)を女として見れなくなる(Hの対象外になる)」 私はこれを聞くたびに辛くて泣きたくなるんです。 彼には「そんなこと思うのは○○(彼)だけだよ!」と反論します。 そして、「それを聞く私が、毎回傷ついている事を分かっていってるの?」と言うんですが、喉もと過ぎれば・・・みたいで。 今日もその件であやうく私がキレそうになってしまいました。 私は子供が好きです。出来る事なら彼の子供を産みたいと思っています。 でも、そんな考えの彼ですから私が妊娠したら彼はきっと他の女へ走ってしまうでしょう。 妊娠したときが、彼との別れの時だと真剣に思ってしまいます。 世の中の男性は、実際どう思われているのか知りたいのです。 女性の方、こんなこと言われた経験なんて・・・ありませんよね? 私は彼の言葉を重たく受け取りすぎですか?