• ベストアンサー

コンクリートの池で鯉

コンクリート製の池を新しく作りました ここに鯉を放す予定です 鯉を放す前に、コンクリートから灰汁が出しきるために湧水を流し続けようと思っていますが、どのくらい経てば大丈夫でしょうか 放す予定の鯉は、隣の仮の池で同じ湧水で生きています 取り壊した古い池でも、その湧水で何年も生きていました よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

 金魚や錦鯉を新たに泥池以外の池やタタキを作成し、個体を放流する場合には酢酸水等で半月位灰汁を抜けば問題はありませんし、湧水等で掛け流しと並行して10日であれば可能です。  金魚の稚魚等で確認する場合には5日以上過ぎてから行い、異常行為がなければ大丈夫ですがこれらが見受けられる場合には放流はせずに再度リセットしてからやり直してください。

garasunoringo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 湧水でかけ流しだけの場合は、1ヶ月くらいで大丈夫でしょうか? 冬季専用の池なので、あわてて移す必要はありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#255857
noname#255857
回答No.1

恋は汚い水でも割と平気なので数日でいい気もしますが、メダカとかで実験してみるとかどうですかね。 全く持って素人意見ですが。

garasunoringo
質問者

お礼

何らかのパイロットフィッシュは投入するつもりです ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 池の鯉のエサ

    家の近所に周囲がコンクリートで固められた水道水用の池があり、そこには、亀や40cmくらいの鯉などが棲んでいます。彼らはどうやって日々の食事をとっているのでしょうか? 見る限り、どこにもエサは無いように見えるのですが…

    • ベストアンサー
  • 病院や蕎麦屋の前に池があり、その中で鯉を飼っているところがあります。

    病院や蕎麦屋の前に池があり、その中で鯉を飼っているところがあります。 しかしこの鯉達は狭くて排気ガスが周りにあり、更に騒音がある環境で育っているので飼育環境としては良くないのではないかと心配で気になりました。 病院の方の鯉は心なしかなにか体にできものが出来ているみたいだし蕎麦屋の鯉はいつも私が行くと口を開けてエサをねだるように寄ってくるのですが気のせいでしょうか? それに水替えの必要はないかと思いますがコンクリートの人工池は洗ってないようです。 こういう場合水が循環しているので水は替えませんよね?

    • ベストアンサー
  • 池の鯉が死にます

    池に鯉+金魚を飼っているのですが、昨日・今日と立て続けに2匹死にました。(その前から金魚など大量に死んでいます。) 5月に入ってから水変えをしたのですがダメでした。 水温が上がってきたのか水に白い泡みたいなのが出ています。 ろ過をしながら、水も噴水状態で出しています。 どうしたらいいのでしょうか? ぜひアドバイスお願いします。

  • コンクリートで池を作る

    内寸、幅1m x 奥行き65cm、深さ40cm程度の池を作ろうとしております。 壁の厚さは約10cmを予定しています。 形は小学校のプールのような、ただの四角い人工的な形にしたいです。 そこで、いくつか質問がございます。 1.コンクリートの枡を作ることになりますが、底を打ってから側面を打つとコールドジョイントで水漏れをしそうですが、逆に、側面と底を一度に打つとなると、側面の型枠にコンクリートを流し込むと底がどんどん上がってきてしまわないでしょうか? 底面に傾斜を付けたいため(半分固まった時点で、コテで傾斜を調整する計画です)、底部分にフタをするような形状の型は作れないと思います。この問題は、固めのコンクリートを用意することで、解決するのでしょうか? 2.同池をコンクリートで作る場合、ドライコンクリートというような、 既に配合済みのもの+防水剤を混ぜることで池として機能するものを作れるのでしょうか? 3.地盤は1年前に盛った土の為、まだ柔らかいのですが、 砕石等の処理はどのようにすべきでしょうか? 4.ざっと計算したところ、0.25立方メートル(600kg)のコンクリートが必要と思いますが、ホームセンターで売っている25kg(?)の袋は何袋くらい必要でしょうか? 5.現場の場所的に、ミキサー車を呼べない所ですので、小型のミキサー機30リットルタイプ(コンクリートミキサー車の超小型のような形をしているもの)を購入しようと思っていますが、大きさ的には間に合いますでしょうか? いくつもの質問を同時にしてしまい、申し訳ございませんが、 宜しくお願いいたします。

  • 近所の池で釣れる鯉を食ってみようか?

    「こんにちは」  という言葉で始まる、銀行からのメールが「詐欺につながるとのこと。」あえてあいさつ文は省きます。  近場に適当な釣りの出来る池がありまして、何年か前に「かいぼり」をやりました。  予算が情けなくて、池底のヘドロを全部取りされなかったことは事前の了解です。  ヘラブナ、鯉が、生存していることが分かり、外来魚は排除されました。なんだか分からない小さな、昔でいえば、「クチボソ、ダボハゼ」を目的に、短い差をの先っぽに、たぶん、「赤虫」かなんかを餌にして、「釣って帰って、金魚鉢にでも入れておくのかな?」と思いつつ、老後はこんな楽しみもあるのかい? と、ウォーキングのついでに見ています。  リール、吸い込みなどが禁じられていますが、温かくなると「鯉」が見て取れますが、釣れたら食ってやろうかと思いますが、「鯉を捌く時に、どっかを切っちゃうと 食えなくなる」ようなk所とを聞いたことがあり、たまに縁日で、鯉を捌くところを眺めてはいますが、・・・・・・  映画「雨あがる」で、「ぶつ切りにして味噌汁にすると旨い」という、セリフが頭の中で残っています。  どこかを「切ってしまってはいけない」その部分をお教えください。  その部分を除いてしまえば、「洗い」にもできるでしょうか?  鯛と鯉は、うろこが荒く、捌きにくいというのは承知ですが、素人ながら、包丁は、「使う前には研ぐ」 程度の常識は持ち合わせていますし、それなりの包丁は 使い分けるつもりです。  怪しげな用途に「包丁」を用意しているわけではありませんので、板前さん、その他、釣り人の返答をお待ちしています。  温かくなると、鯉も、頭を出して泳ぐような気がしますので。

  • 鉄筋コンクリート製池の防水について。

    鉄筋コンクリートの池を作っています。 鉄筋は10Dの20cmメッシュで 生コン工場に発注してミキサー車で持ってきてもらった 普通コンクリート 呼び強度:21Kニュートン スランプ:15cm 粗骨材最大寸法:20mm のコンクリートで底部・立ち上がりを一発打節を実施しました。 コンクリートの厚みは12cmです。 その状況で、質問なんですが、 生コン業者は「止水コンクリートは値段が高いからこちらを勧めます。その後心配だったら、防水モルタルを塗ったら良いですよ。」 と言われました。 で、防水モルタルはどれ位の厚みで塗ったら防水効果が出るのでしょうか? ちなみに、今現時点では漏水はありません。 また、あく抜き後は、池・プール用の樹脂塗料を表面に塗ります。 防水モルタルの厚みを分る方、経験者様の参考を教えてください。 鏝さばきは、プロ並みの施工はできます。

  • 鯉屋さんの儲け

    最近主人が鯉を飼い始めました。 今は1メートル位の大きな水槽で小さな鯉2匹飼っています。他にも金魚が4匹くらい入っていて仲良さそうにしています。 今、大きな桶?コンテナを発注していて、届くまでウキウキしているようで、こっちまで楽しくなってきます。 将来的には庭に池を作ると張り切っていて、馴染みの大工さんにいろいろと相談しているようです(笑) 最近の休みの日には主人についていき、鯉屋さんを見に行ったりもします。 主人が買った鯉は値段にしても、千円~三千円程度の鯉で、想像していた何万円もするようなのではなかったので、正直ホッとしています。 ここからが質問ですが、鯉って大きくなるんですよね? 仮にうちの主人がどハマリして、大きな池を作ったとしても、何千円~数万円の鯉を何匹か買ったとしても、売る側もあくまでも数万円の儲けですよね?? 買う側からすると一度鯉を買ったら、数十年は生きるから、増やせるぎりぎりまで買うと、鯉はそれ以上は買えませんよね? つまりリピーターが望めないとなると、鯉を買いたい人が増え続けない限り、先細りしそうに感じます。 そんな中でも、鯉屋さんの設備は凄く、大きな鯉を沢山育てていて、餌代、電気代、メンテナンスも含めた維持費が凄そうで、 鯉屋さんがどんなやって経営が成り立っているのか不思議です。どなたかわかる方教えて下さい 。

    • ベストアンサー
  • 鯉に害のない除草剤を教えてください

    鯉に害のない除草剤はありますか。 庭に除草剤をまきたいのですが、庭には鯉のいる池があります。 また、下流にも、他家の池があり、鯉がいます。 除草剤で、鯉が死んだ話を前に聞きました。 鯉に害のない除草剤がないだろうかと、探しています。 良いものがありましたら、教えてください。

  • 鯉の飼育について

    自宅庭に深さ1m横2m奥行1mのコンクリート製の池があります。ここで鯉を飼いたいと思っています。水中ポンプで水を汲み上げ間にろ過材を入れて、1m程の高さから滝のように水を落とそうかと考えています。これで飼育可能でしょうか?

  • 庭の池の作り方

     長期間手入れをせず、放置していたため、庭の池に多くの藻がつき水も濁っています。今回池をきれいにする方法としてお尋ねします。  池は、5.0m×2.5mくらい、その周りを大きな石とコンクリートで固められています。昔は、大きな鯉もいて、ポンプを使い浄化、水の入れ替えも年2回くらいしていました。  今回は、水をきれいに保つため、砂を入れ平らにし、その上に池シートを敷く方法を考えています。浄化装置も新しくします。何かよいアイデアなどいただければありがたいです。また、石の苔や藻をとる方法をあわせて教えていただけませんか。