• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前お付き合いしていた彼が…)

彼との別れからの誘いに戸惑い、彼の起業に参加すべきか悩んでいます。

kasi0513の回答

  • ベストアンサー
  • kasi0513
  • ベストアンサー率23% (105/444)
回答No.3

公私混同になる可能性がありますよね、あなたの気持ちがぐらついているので仕事上正しい状況であなたが上司、部下でいれますか?それに性格の違いで別れたのならここぞって時判断時に必ず揉めますよ。気持ちを抑え会社の利益上正しい判断を下せますか?今のあなたでは彼に流され判断を下せない気がしますけど・・・彼の仕事面での尊敬は良い事だと思いますが事業を始める時はお互い同士感情のない者が集まり始めるのが鉄則ですが大丈夫なんですか?彼に気持ちが戻りそうと心配してるあなたに。外からのアドバイスならまだしも直接中に入るのは少し注意した方がいいと思います。彼を応援したい、良い事じゃないですか!ただし外からなら。自分はそう思いましたけど

noname#158491
質問者

お礼

そうですね、その通りです。 おっしゃられていることがよく分かります。 きっと公私混同になります。 自分でも一緒に仕事をするのはやめた方がいいのだろうと思います。 時間が解決してくれるのかもと思うこともありますが、やっぱり自信がありません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな彼女は嫌いになりますか?

    付き合い始めて3ヶ月の彼がいます。 お互い30代、今までケンカもなく、穏やかに過ごしてます。 ただひとつ問題が・・私がリストラされて仕事を辞める事になったのですが、 彼には言い出せずにいます。。 この年で無職になる恥ずかしさと、嫌われてしまうかもしれないという不安からです。 彼はまじめな性格で、ちゃんとした会社に勤め、尊敬できる人です。 だからいつも私には勿体ない人だなぁって思っていて、 一緒にいると幸せだけど不安になります。 話はそれてしまいましたが、質問はひとつです。 付き合っている人が無職になったら、嫌いになりますか? または嫌いにはならないけど少しでも気持ちは変わりますか?

  • 起業について

    起業したいと思っています。しかし現実はものすごく厳しい事も知っております。日々自問自答の日々です。ここ最近(2~5年前ぐらい)に起業されて、成功(成功というにはまだ早いかもしれませんが。。)や今は順調だという方や、もうまずいかもしれない、もう倒産(閉店)してしまった方などにご質問が5点ございます。(お答え出来る分だけでかまいません) (1)起業動機(2)起業した事によってのリスク(金銭的な面があれば金額などもよろしければ)(3)起業してよかったと思う事・起業して失敗したと思う事(4)リスク回避の方法(リスクヘッジはされていらっしゃいましたか?)(5)起業する事に迷いはありましたか? 以上でございます。 不躾な質問ばかりで申し訳ございませんが、 宜しくお願いします。

  • 真剣に悩んでいます。

    私には現在7年同棲している彼がいますが 半年前から別に好きな人が出来てしまいました。 同棲している彼は、やはり気心も知れていますし 共通の趣味などもあったりと凄く一緒にいて楽な反面 楽になりすぎて私のわがままに歯止めが利かなかったり またそんな私を好き、愛しているというような対象として 彼は見てくれていないと思っています。 すでに5年も同じベッドで寝ていますが、セックスレスですし、手を繋いで歩いたり、キスをしたりなどということもありません。 彼自体、面倒なことが嫌いなので別れたりするような行動や 逆に結婚しようというような行動に出るのが かったるくそのまま放置ということなのかもしれません。 また、怒ったり、諭したりというような事もなく それをやさしさと私は勘違いしているのかもしれません。 その反面やはり好きになった人は好きになったばかりですから、いいところが沢山あるように見えるんです。 博学で私の知らないことにきちんと答えてくれるところや 彼といると向上したいという気持ちが物凄く出てきて 直さなければいけない面も、彼に諭されることで直さなければと思えわがままもあまり言えません。 でも、共通の趣味はないし、ケンカするとお互い譲り合わないところ、ほんのちょっとした価値観の違いなどがあることも事実です。 (ただ、彼にそのことを伝えると直せるところは直すよと言ってくれるのですが) どちらを選ぶかなんて私の問題なのは良くわかっていますが、情でこのまま一緒に暮らしていくべきか それとも先はどうなるかわからないけれど、新しい彼とやってみるか 考えるとキリがなくなってきます。 どうか考えるヒントになるようなご助言をお願いします。

  • 起業する前にこれぐらいの知識はもっておいたほうがいいというものありますか?

    私は近いうちに起業するつもりでいます。 起業と言いましてもとりあえずは個人事業での起業となります。 そこで今は色々な本を読んだりしたながら勉強しています。 仕事内容の事も大事ですが、それ以前に今一番気になっているのは経理です。 とりあえず自分で帳簿付けをしたりする予定なんですが、いかんせん簿記の簿の字もしらないような状態です。 今は本を読んで勉強中ですが、実際どうなるか正直不安な面はあります。 そこで起業された方にお聞きしたいのですが、起業する前にこれくらいの知識はあったほうが自分の為だといったものありましたらどんな事でも構いませんので教えていただけないでしょうか。 どうかお願いします。

  • 起業の理由

    本を読んでいると、起業は楽しいという台詞を良く聞きます。 例えば、ホリエモンも、生まれ変わっても起業すると言っています。 しかしながら、私の友達では、金銭上のメリットのみで起業している人が多く、仕事内容的なおもしろさでは、会社員として働いている方がスケールメリットがあって楽しいのではと思うケースが多いです。 ホリエモンやその他著名人は、成功し、仕事の幅も広がっているから起業は楽しいと言っているのだと思うのですが、そうではない人(会社という組織で働きたくないという逃げな気持ちから起業している人、家業を継がなければならない人、お金儲けのために始めた人)も多いと思います。 私は、会社員ですが、金銭面以外で充実を得られるなら、起業も考えてみたいと思うようになりました。 私にとって、会社という組織が窮屈になり、人間関係が固定化されてきているのがつまらないと感じるようになったためです。 しかし起業すれば誰しもがホリエモンや勝間さんのように、人脈が広がり大きな人生を歩めるというものでもないと思います。 私が得たい充実感は、もっと多くの人と関わりたいというものですが、 そういった人脈的な充実感を得るために、起業するとして、どのような道があるものでしょうか。 漠然とした質問ですみません。 起業している方のご意見などお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 迷っています。

    はじめまして。 現在OLをしている20代女性です。 以前からお世話になっている占い師さんに1年間占いを習っていました。 タロット占いと姓名診断など習得済みです。 現在その占い師さんは独立した自分のお店を持っていて、そこで占い師として働いてみないかという誘いを受けました。 そこでしばらく働いて、安定したら自分のお店を持ってみたら?という事です。 占い師の仕事にはとても興味があってやってみたいという思いがあります。 でも、OLとしての安定した収入がなくなる事に不安があり、決断できずにいます。 起業する際にはやはりリスクは否めないでしょうか? 占い師という仕事での独立について、起業家の皆さまに意見をお伺いしたいと思い、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 以前体の関係があった人から飲みのお誘いがありました

    2年くらい前に3回くらい体の関係があった大学の先輩から飲みのお誘いがありました。 その方は一度好きになったこともありました。 お断りしたいと思っているのですが、どのようにして断るのがいいのか迷っています。 (もちろんその人とどうなりたいという気持ちはありませんが、嫌いになった訳ではなく、日本語的にどう断るのが上手な断り方なのかなと思い、ご相談させて頂きました) 是非アドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 以前仲の良かった奴と仲直りしたい・・・

    今からちょうど一年前くらいにとっても仲のよかった男友達のYがいました。でも、その時嫌われていた奴(いじめられてもいた)が原因でそのYとものすごく仲が悪くなってしまいました・・・。だから一年たった今でも一言も喋らずお互い避けあっています・・・。でも何度か謝ろう(うちが最初に避けたから)と思ったのですが結局謝れず、もっと仲が悪くなったこともあります。で、その嫌われてた奴とは先生が「仲良くしたってね」と言ったのでなんとなく仲良くしてますが、うちはそいつの事があまり好きではありません・・てか嫌いです。・・・・・・そして月日を重ねるうちにうちはあろうことかそのYのことが喋ってもいないのに好きになってしまいました・・・。だからもしいい仲直り方法を知っている方はどうか答えてください・・・。でも、無理を言って申し訳ありませんが気が強い人向け?の謝り方を・・・。ですが「これいいんじゃない?」と思ったのは内容関係なく書き込みおねがいします。

  • 会社の社長になりたいです。

    会社の社長になりたいです。 何年も仕事してきましたが、上司に指示されて従っていくのが辛いんです。 簡単に起業できてリスクが低い業種ってありますか?

  • かなり怪しい勧誘

    先週、友達に誘われて怪しい人に会わされました。 その人はかなりの金持ちらしくて、私に起業を薦めてきました。 その内容は、「今での人は会社を辞めて、数百万の資金で起業していたからリスクが多い。大抵の人は失敗する。」 「私が薦めるビジネスは、会社勤務しながら、並行して行う。しかも資金はいらない。必ず成功する」と言ってきました。 怪しいにおいプンプンです。 セミナーに来いとも言われました。 セミナーに行ってみようか悩んでいますが、やめといたほうがいいですか?ねずみ講の感じがします。。。