室外飼い犬の暑さ対策!効果的な方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 室外で飼っている犬の暑さ対策を考えている方へ、効果的な方法を紹介します。庭に穴を掘っている植木の下に遮光ネットを設置することで、太陽の光を遮り涼しい場所を作ることができます。また、遮光ネットに水をまいたり地面に打ち水をしたりすることで、さらに涼しさをキープできます。ただし、巻いたタオルや凍らせたペットボトルを与えるよりも、涼しい場所を作ることが重要です。さらなるアイデアを探している方は、ぜひ試してみてください。
  • 室外飼いの犬の暑さ対策についてご相談ですね。夏の暑い日に犬が快適に過ごせるようにするための方法をご紹介します。まずは、庭にある植木の下に穴を掘って、遮光ネットを設置する方法が効果的です。遮光ネットは太陽の光を遮り、涼しい場所を作ることができます。さらに、朝と昼には植木に水をまくか、植木や地面に打ち水をすることで涼しさをキープできます。ただし、ペットボトルや凍らせた氷を与えるよりも、適切な暑さ対策をすることが重要です。ぜひ、試してみてください。
  • 室外飼いの犬の暑さ対策についてお悩みですね。犬が快適に過ごせるようにするためには、適切な暑さ対策が必要です。庭に穴を掘り、植木の下に遮光ネットを設置することで、太陽の光を遮り涼しい場所を作ることができます。さらに、朝と昼には植木に水をまいたり地面に打ち水をすることで、涼しさをキープできます。ただし、ペットボトルや凍らせた氷を与えるよりも、遮光ネットなどの暑さ対策に重点をおいた方が効果的です。ぜひ、試してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

室外飼いの犬の暑さ対策どうしていますか?

うちは庭に犬を放し飼いにしています。 暑いときは庭にある大きな植木の木の下に穴を掘っていることが多いです。 ただ、植木の下も午後には日が照ってくるのでダイソーで遮光ネットを買って設置しました。 遮光率が70%だったので太陽の光が強い日は思ったより光を通してしまうので同じものを買ってきて2重にしようかと考えていますが、ネットが黒いので2重にすると黒すぎて余計熱を集めてしまい暑くなるのではないかと思いどうしようか迷っています。 また、少しでも涼しくなるように遮光ネットの他に朝と昼にその植木に水をまいたりその周辺の塀や地面(土)に打ち水をしていますが、効果はあるのでしょうか? 打ち水効果があるのはコンクリートの場合だけでしょうか? 逆に湿度が上がって蒸し暑くなるのではないかと思うと打ち水した方がいいのか迷っています。 飲み水も氷を入れたりするのですが、氷を入れると氷を取ろうと手を入れて器をひっくり返してしまうので大きめの器に水と凍らせた500mlのペットボトルを入れてもペットボトルを取ろうとして水をひっくり返してしまいます。 飲み水に氷がダメならと凍らせた500mlのペットボトルをアイスマクラみたいにしないかと与えましたが、ペットボトルに巻いたタオルを剥ぎ取りペットボトルで少し遊ぶと見向きもしなくなりました。 今度は穴を掘ったところにおいてみようと思いましたが、水滴と土でドロドロになってあまり効果なさそうかなぁといろいろ考えてみましたが、あと何ができるか思いつきません。 いいアイデアや効果があったものがなどがありましたら、教えてください。お願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.1

私のウチは、庭でリードをつけて犬を飼っています。 が、特に暑さ対策はしていません。 強いて言うなら、こまめに飲み水を入れ替えている、ってくらいですね。 飲み水には氷は入れません。 ただ、ウチの犬の場合氷を舐めるのが好きなので、人の手から直接与えています。 日中は植木と言いますか、、風通しのよい藪の中に移動させます。 遮光ネットなどの、人工的な暑さ対策グッツのような物は一切ありません。 100%天然の日陰の中で休んでいます。 質問者様宅は放し飼いということなので、こまめに水を変えてあげるくらいでいいと思います。 犬もバカじゃありません。 暑ければ、自分で涼しい場所を見つけて退避すると思いますよ。 また、質問者様もご察しの通り、日中の打ち水は止めた方がいいです。 打ち水は、地面の温度を下げることで初めて効果が期待できます。 日中の地面は熱すぎるので、温度を下げる前に全ての水分が蒸発してしまいます。湿度が上がり、熱中症になる可能性が高まります。 まさに「焼け石に水」です。 ですので、打ち水をやってあげるのは朝方か、日没後がいいでしょうね。

その他の回答 (1)

  • sakunojoe
  • ベストアンサー率40% (39/97)
回答No.2

そんなに心配してもらって幸せなワンちゃんですね。お宅の環境ならば、飲み水を切らせないで補充しておくだけでいいと思います。  先ず、ワンちゃんが涼しく過ごす答えを見つけていますね。土中に穴を掘りその中に入っているということです。土の中は年間を通して温度が安定していて、夏涼しく、冬暖かく過ごせるのです。もともと、犬は穴を掘りそこで家族ともども生活していました。ですから、夏場は本能的に穴を掘り、その中にお尻を突っ込んで 暑さをやり過ごすことができます。木陰もあるようですし、なにも心配いりません。  

関連するQ&A

  • 室外犬の暑さ対策どうしてますか?

    ウチの犬は庭に放し飼いで飼っています。 夏の間は植木の下が日陰になるので自分で穴を掘っていることが多いです。 庭はほとんど土で小さい虫(アリ、ダンゴムシ、ミミズ他)などが多いので掘った土の上にいるのは衛生上問題あると言う人もいたのですが、スノコをひいた方がいいのでしょうか? スノコをひいた場合、雨に濡れてカビなどは生えないのでしょうか? あと飲み水は水を入れた器を2ヶ所置き、1日3~4回水を替えていますが、日陰に置いておいても水が温かくなってしまいます。 できるだけ冷たい水をあげようと氷を入れたペットボトルや直接氷を入れたりしてみましたが氷やペットボトルを取ろうと器をひっくり返してしまい、水が空になってしまうので氷を入れられません。 みなさんはどうしていますか? 飲み水以外でも暑さ対策でオススメの方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 枕木を土に埋める場合の白蟻対策

    ホームセンターなどで売っている安価な枕木?に防腐防虫効果のある塗料を塗って土に埋めて庭の飾りにしようか考えています… 穴を掘って砂利を敷いて固まる土で枕木が埋まる部分はすべて埋めて庭の土部分と枕木が接触しないようにしようと思っています。 これで防虫(白蟻)効果はありますでしょうか?

  • 植木鉢での栽培の件で質問

    現在、竹を植木鉢で栽培しています。 ただ、雨が降ると、植木鉢で水が氾濫しています。 植木鉢の裏には穴があいているんで、大丈夫かと思っていました。 ところが、水が氾濫してきます(要は、下の穴から抜けていかない)。 何とか、対策はあるでしょうか?土が悪いんでしょうか?

  • 義母から庭の手入れをするように言われる

    1年程前現在の家に引っ越しました。その時近所に住んでいる義母が植木屋さんに頼んで庭に植木を植えました。 費用は義母持ちでした。私から植木が欲しいとは頼んでいません。 出来れば植木の無いままの庭の方が良かったのですが、何も無いと殺風景だし、丸見えで用心が悪いと言われました。 今でも新しい花の鉢植えを持って来て“植えなさい”と言われる事があります。(義母の家には植木、花が沢山あります) 今日、植木が枯れかかっているのを見て、水をやるように言われてしまいました。 私はもともと土をいじるのが嫌いだし、草花が枯れても特に何も思わないのです。水がもったいないと考えてしまうので…。 義母が(勝手に)持ってきた植木なのにどうして私が苦手な庭の手入れをしないといけないの?私たち夫婦の庭なのにどうして指図されないといけないの?…と思ってしまいます。 どうすればよいでしょうか?

  • 自動給水器

    夏休みで留守中に鉢植えの植木に水をやる給水器を教えて! 大き目のペットボトルに水をいれ栓をして真ん中に千枚通しで一箇所に小さな穴を開けてチョロチョロと水を出して給水器として使おうとしましたが、途中で穴から水が出なくなりました。栓を少し弛めると又出るようですが、どうしてこうなるの?

  • バードバスポットの使い方

    下記サイトのようなバードバスポットを買いました。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=42956 庭に置き、小鳥が水遊びに訪れないか期待してです。 ところがこのバードバスポットは穴ありなのです。 つまり水を入れると、心棒を通り、底から水が抜けてしまいます。 他社製もほとんどが穴ありです。 器に水を溜めるにために、底穴にビニールをつめました。 こういう使い方でいいのでしょうか?

  • 家庭菜園で袋栽培かペットボトル栽培にするかで悩んでいます。

    40cm程度になるごぼうの種を貰いました。 植木鉢にいれて芽が出たので、そのうち大きな鉢に移そうと思うのですが、我が家の庭では40cmも掘ると、石とか瓦とかいろいろ出てきまして・・・。 そこで、土を買ってきたときの袋か、2Lのペットボトルを繋げるかで考えています。 でも、こんなんで大丈夫でしょうか?

  • 誰かぁ~

     中学1年です。夏休みで理科の実験で時差について調べます。  実験内容はというと、 (1)3本のペットの取るを用意します。 (2)3本の中の1本には横に。もう1本には底に穴を開けます。 (3)2本のペットボトルの穴をビニールテープでふさぎ、3本に同じ量の水を入れて、冷凍庫で凍らせます。 (4)凍ったら、冷凍庫から取り出し3本とも同じ場所で溶かします。  結論的には、3本の穴を開ける場所、開けないかでなんでぺッとボトルの中の氷の解けるスピードが違うのかということを調べます。  調べた結果は、 一番・・・横に穴を開けたペットボトル 二番…穴を開けていないペットボトル 三番・・・底に穴をあけたペットボトル         でした。  わたしは、結果までは出せたのですが、なんで氷の解けるスピードが違っあのか分かりません。 何方か、難しくても構いませんので、考察っぽく教えていただくと、大変助かります。  説明不足もありますが、よろしくお願いします。

  • 毛細管現象について教えてください留守中鉢の水やり

    10日ほど留守にする間のベランダの植物の鉢の水やりで困っています。 色々試しましたが、500mlのペットボトルに水入れて5ミリ綿ロープをカラペットボトルに 移すとふたつのペットボトルの水面が同じ高さになるまでは、綿ロープが水を移動させます。 同じようにペットボトルに水入れて綿ロープを植物の鉢に差した場合は、鉢は、土が水を吸うの鉢を置いた床にペットボトルを置いても、水がなくなるまで水を吸い続けると思うのですが、 いかがでしょう?

  • スペイン旅行について教えて下さい!

    一人旅ですが初めてのスペイン南部旅行なので教えて下さい! (1)買い物で値引き交渉するのはアリですか? (2)飲み水(例えばペットボトル500mlの水)の相場はどれくらいですか? (3)公共のトイレは有料ですか? 他にタブーな事や日本から持って行った方がいい!というモノがあれば教えて下さい。