• ベストアンサー

アメリカで英語で質問をしたいのですが・・・。

lis385tの回答

  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.3

ご質問の文章で十分通じます。ただし、LAがロサンジェルスのことであれば、「エル、エイ」とゆっくりはっきり言うか、「ロス、エンジェルス」と訳さずに言った方が確実に目的の本にたどり着けると思います。 問題は、アメリカには「本屋さん」がもともと少ないのと、大型店が近年軒並み潰れているので、店にたどり着くのが難しいことでしょうか。有名な観光地の土産物屋さんの方が、お探しのものの品揃えがいいかもしれません。

moneryo3
質問者

お礼

回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 簡単な質問があります。教えてください・・・

    Eメールにて、 あなたは何かの免許もってるの? もしもってるなら、それはなんの免許? と聞きたくて、文をつくりましたが わかりませんでした 教えてください。。。 見やすいように二つに分けました。 1、 Do you have ...? 何かの免許というのはどう表現しますか?some licensとかですか? 2、 If you have, what kind of licens do you have? でしょうか? 修正などお願いします。 3、 もうひとつあるんですが、上の文にも少し似てますが、 〇〇か何か というのは どう いうのですか たとえば、 ボールペンか何か持ってますか? のようなときです。pen or something ですか ? 教えてください

  • 英語について質問です。

    ある英語の本に do you know where I can find some paper for the photocopier? というフレーズがありました。 これは以下のような表現でも正しいんでしょうか? do you know where some paper for the photocopier is? なぜ I can find が必要なのかがわかりません。 ご教授ください。

  • 英語に関する質問

    長文ですがお付き合いください Do you have a weight problem? Have you failed to lose weight many times? Here is some wonderful news for you. The Super Diet Machine will finally solve your problem. Are you afraid that you will have to do hard exercise? No, you won't have to.(体重の問題がおありですか?何度も体重を減らすのを失敗しましたか?あなたのための素晴らしいお知らせがあります。スーパーダイエットマシンがあなたの問題を解決するでしょう。大変な運動をしなければならないと思っていますか?いいえ、そうする必要はありません。) この文章を見て思うのですが、Are you afraid ってどういうニュアンスなんですか? 訳を見れば、Do you think でもいいと思うのですが、なぜ Are you afraid になっているのか疑問に思いました。

  • 英語の文に関して。

    英語の文について質問があります!! ・what are some of the fun things to do in your city? って聞かれて、私大阪の者なんですが何も思い浮かばなくて 何か思いつきませんか? i dont know if you've ever been to LA but theres lots of things to do around here. 「この文は、君がLAに行ったことがあるか分からないけど、LAにはいろいろあるよ」的な感じで解釈していいんですかね?

  • 初歩的な英語

    Can I have a Japanese newspaper,please? (日本の新聞をもらえますか。) Do you have some Japanese newspaper? (日本の新聞はありますか。) 店で買うとき意味的には同じだと思うのですが Do you haveには何故someが付くのですか?

  • 【英語】○○はありますか?

    【英語】○○はありますか? Do you have ○○? ○○の前にaやtheは要らないの? Aという本はありますか? Do you have A book? Do you have a A book? Do you have the A book? 正解はどれですか?

  • 英語の質問文作成のアドバイスお願いします

    英語の質問文を考えています。 色々考えてみたのですがどうもしっくりきません。 シンプルで正確に伝わる表現を教えていただけないでしょうか。 ■インドではどういうお茶を飲んでいましたか? How do you have tea in India? Please tell me about your style drinking tea in India. In what way do you season tea in India?  ※例えば以下のような回答を期待しています。  □straight □tea with milk □spiced tea ■(上記に関し)日本に来てからはどうですか? How do you have tea since you came to Japan? ■1日何杯紅茶を飲みますか? How many cups of tea do you have a day in India? ■(上記に関し)日本に来てからはどうですか? Has that changed since you came to Japan? ■お茶を飲む時食べる物は? What do you eat at tea? What do you like to eat with tea? What kind of teacakes do you like? What are your favorite cakes or snacks served with black tea? What kind of food do you think go with black tea? What do you eat while having black tea?  ※甘いものに限定しないような表現が希望です。 ■日本で飲んだ紅茶の印象を教えてください。 What is your opinion about the quality of black tea in Japan? What do you think about the flavor of tea in Japan? How do you like Japanese black tea?

  • 英語で質問(2)

    閲覧ありがとうございます。 明日英会話があり英語で留学生に質問するのですが不安なので日本文と英文を書くので間違っている(違う表現の方が良い)などありましたらご指摘お願いします。 ・クラブ活動は何回ありますか? How often is your club activities in a week? ・昼食は食堂で食べますか,それとも教室で食べますか? Which do you have lunch in the dining room or in your classroom? ・昼休みには同級生達と何をしますか? What do you do with your classroom at lunch break? ・ホームルームの先生はどんな先生ですか? What kind of homeroom of teacher? ・ホームルームの先生は何を教えていますか? What does homeroom of teacher teach? ・好きな先生は誰ですか?また,なぜ好きですか? Whois your favorite teacher? Which do you like ~(heかshe)? ・毎日,どのくらい宿題をしますか? How many homework do you do every day? 回答お願いします

  • 「今、時間がありますか」を英語で言うと??

    人にちょっとした用事があるときなどに「今、時間がありますか」という事がありますが、これを英語で言うとどのようになるのでしょうか?つまり、相手に、手が空いているかどうかを聞くときの表現のことです。 例えば、会社のスタッフに、軽い書類作成などのお願い事をするときなどです。 もしかして Do you have time ? でしょうか。でもこれは、アメリカにいたときに聞いた表現ですが、「今何時ですか」という意味だったような気もします。(全くのあいまいな記憶なので自信はもてませんが) ぜひ、「今、時間がありますか」と聞きたいときにはは英語でどう言うのかお教えください。また、Do you have time ? の意味についてもお教えいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 「Do you have~?」について

    いつもお世話になっております。 洋菓子店にて店員さんに「チーズケーキはありますか (売っていますか)?」と尋ねる時、 “ Do you have some cheese cakes ? ” “ Do you sell some cheese cakes ? ” どちらでも使えると考えていますが、どのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか。 (“ Do you sell~ ? ” の方は、 “ Do you have ~ ? ” よりも何となく直接的な表現のように思います。) また「今何時ですか?」の (1)“ Do you have the time ? ” (2)“ What time is it now ? ” も何か違いがあるのでしょうか? (2)は“ What time~ ? ”と最初にその文で一番重要となる語句があるので、(1)のように文の後ろにtimeを持ってくる表現よりもインパクトがあるように感じます。 ご説明頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。