• 締切済み

中学生暴行、恐喝、窃盗自殺強要殺害

夏休みが始まり、ロンドンオリンピックなどの影響で、いじめ問題が鎮静化しそうで、大津や全国の学校、教育委員会の思う壺にさせたくないと思っています。夏休み中に呼び出しをされる、部活動や学校外での陰湿な暴行をされる、万引き強要や金品窃盗強要などが頻発する場合があり、被害者の子供は夏休みでも逃げ場がない状態にあります。成人以上の社会人が例え100円のものでも万引きすれば、窃盗罪に問われ、前科一犯の履歴が付き、禁固刑等が課せられ、就職時にも不利になることがあるのに比べ軽い措置ではありますが、やはり強要される子供の気持ちや悔しさを考えると胸が痛みます。自分達の手を汚さず、集団で窃盗強要して、被害者の尊厳をおとしめるなど、夏休みは凶悪な行為に発展する可能性があります。そして、教師や教育委員会も隠蔽活動を進めて行くのが目に見えています。オリンピック等の盛り上がりで、忘れてしまわないようにマスコミやネット上で働きかけたいのですが、どう動いたら良いでしょうか。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

”窃盗罪に問われ、前科一犯の履歴が付き、禁固刑等が課せられ”    ↑ 窃盗罪では禁固刑に処せられることはありません。 禁固刑は過失犯とか政治犯罪の場合に適用されます。 イジメが発生して、被害が出てから騒ぐのでは 遅すぎます。 そもそもイジメが発生しない方策を立てるべきでしょう。

ga8
質問者

お礼

ご指摘いたみいります。ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.5

<マスコミやネット上で働きかけたいのですが、どう動いたら良いでしょうか。 you tubeとかで顔ををだして 世間にこんなひどい話はなんとかしたい みたいな 感じで 原因追求に探りを入れて堂々と公開されています 子供から大人まで いろいろな思いを できる範囲で必死に呼びかけています まだまだ 当然のことができていない現状に 大勢の人が疑問を感じているんですね  <マスコミやネット上で働きかけたいのですが、どう動いたら良いでしょうか 問題解決は黙っていたのでは 被害者の無念はこの世にただよったまま でしょう 気持よくあの世で安らかに眠りにつけるような 世の中であって ほしいですよね。

ga8
質問者

お礼

ご意見大変に参考になりました。ありがとうございます。

ga8
質問者

補足

私自身としては、大津いじめ自殺について知った時、すぐに文部科学省と首相官邸ホームページに要望と意見を投稿しました。国や省庁の上部に直接、意見を伝えるしか今は出来ていません。少しでもこの状況を変える一助となればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

警察でさえ何も助けてくれない世の中よ。いじめられたらいじめ返すぐらいの強い人間にならなきゃ。 強いやつが勝つんだなあ。気が弱いなら人と関わらないこと。

ga8
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

ga8
質問者

補足

最近は中学生による児童や一般人、ホームレス襲撃事件なども多発しています。実際に中学生の集団に暴行されたらどうしますか?そのような暴行が日常茶飯事で、周囲全てが隠ぺいに走り、若しくは見て見ぬ振りで、あなたの味方をしてくれずに、何度も暴行を加えられ、家の中に押し入られ、様々な強要恐喝をされても、個人でやり返す強い人間でいられるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.3

警察は被害者が自殺して既に、この世に居ないという事で被害者ご遺族からの告訴を受理しなかったのですが、警察の本音が、これですからね。確かに加害者たちが未成年者という事で過剰に神経質になってしまっているという事は当然だと思うのですが、それが最近は強引な人権団体のゴリ押しで何か歪曲されてしまっている傾向が強いと思います。加害者の母親が自分たちも被害者だとビラ配りを校門前でしていた事が確認されていますが、こんな事は許しては許しては駄目だと思います。やはり自殺した少年の無念を考えないと駄目だという事でしょうから。またインターネットのニチャンネルを閉鎖しろう加害者の親たちは吠えていますが、そもそも加害者の親たちはシッカリと子供の躾が出来なかった事に関して猛省する事が先決だと思うのですがね。これではクレイマーです。

ga8
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.2

報道ステーションがまともに考えてくれる番組かな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今は五輪応援します

ga8
質問者

補足

自由なことです。どうぞ応援して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虐め(暴行、強要、恐喝)

    大津の中学生自殺で様々な問題が浮上し、教育関係者の襲撃が起きてしまいました。虐めなどは、昔からあったという文言を改めて言われても、それが子供同士の問題と放置するには、あまりにも歪み、凶悪化していて、通常の社会人が同じようにされれば、全て刑法に触れる重大な犯罪行為です。 例えば、交通事故で人を車でひいた場合、加害者は何よりも被害者の人命救助を優先しなければならない義務があります。ひき逃げをした場合は、重罪に問われます。それが、閉鎖的で不透明な学校の中で行われた犯罪が、単なるいじめと言い替えられ、自殺の練習は「自殺教唆」など、目の前で犯罪が行われているにも関わらず、生徒が助けを求めて担任に訴えている事実や他生徒からの通報があったにも関わらず、日常的に無反応な教師の態度とそれをよしとした教育委員会は、人命救助の義務違反ではないのかと思います。社会問題となって襲撃事件も起きて、関係者は不誠実で人間としてのけじめ(謝罪)もなく、逃げようとする態度を世論は許してくれないでしょう。何の処罰もなく、のうのうと多額の退職金やボーナスを貰い、生徒の死を目の前にしても、自分達を正当化するばかり、加害者や被害者を作る前に、本当に子供達を腐った教育から守るにはどうしたら良いか、ご意見を下さい。

  • 公立高校生は暴行恐喝窃盗しても何故退学にならないんですか?

    知らない公立高校7人に暴行を受けお金を持ってこいと恐喝され、バイクを脅しとられるという窃盗の被害にあいました。後、バイクを盗んで来い、警察にいうと殺すと脅されました。他にも被害者が数人おります。なんとか、警察に届け、立件してもらったのですが、停学処分になったものの、謝罪もせず、加害者の親は退学にならないので、謝罪もしないし、慰謝料、治療代等も払わないといいます。被害届を出されたのだから、お金は支払わなくてよいという言い分です。どうして、故意に怪我をさせたにもかかわらず、謝罪もしない人間が、退学にならないのでしょうか?親いわく、公立高校やから、何やっても、退学にならないからいいんやと言います。教育員会に言っても退学にならないのでしょうか?校長は卒業するまで、面倒みたいと言っていました。公立高校とは被害者に謝罪の指導をしないんですか?いずれ、民事裁判をしたいとは思いますが、あまりにもひどい態度に退学になればよいのにと望んでおります。よろしくお願いします。

  • 大津市の中学生の自殺問題なぜ見て見ぬ振りをした

    http://okwave.jp/qa/q7575253.html の続きです。 滋賀県大津市の中学生のマンションからの自殺事件で前の議論で浮かんだことがあります。 ・「どうして教員は自殺の練習やいじめを見てみぬ振りをしたのか?なぜ助長したのか?」 ・「なぜ大津市の教育委員会や学校はいじめにあっていることを相談しても無視したのか?」 ・「なぜ大津市の教育委員会は自殺という重大問題なのに追加調査をしなかったのか?」 ・「自殺を助長した生徒は列記とした犯罪者なのに」なぜ教育委員会は「彼らにも人権が  あると呆れた発言をしたのか」    呆れてものが言えません。どうして中学校の教員・教育委員会は問題を防ぐことが出来なかった  のでしょうか?分かって無視をしたのなら立派な犯罪だと思います。  それともう一つ実際に家族が教育委員会に相談したのに無視をされた、家族がいじめにあって  いることを学校に相談しても相手にしなかった関係者は立派な犯罪です。民間企業だったら  立派な懲戒対象です。調査をして「自殺の練習を笑ってみた教員」「隠蔽しようとした教育委員  会」はどのような処罰をやるべきでしょうか?  皆さんの意見を求めます

  • 大津の中2自殺は、生前に自殺練習を強要された

    市教育委員会はこのアンケートを隠しており、イジメ自殺の度に報道される隠ぺいのようです。 毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000005-mai-soci  大津市で昨年10月、同級生からいじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自宅マンションから飛び降り自殺した問題で、学校が全校生徒に実施したアンケートに対し、15人の生徒が「自殺の練習をさせられていた」と回答していたことが3日、関係者への取材で分かった。  市教委は昨年11月の記者会見でこの事実を明らかにしていなかった。 【15人の生徒が回答】「死んだスズメを口の中に入れろと言われていた」「昼休みに毎日自 殺の練習をさせられていた」  男子生徒の両親が今年2月、大津市や加害生徒3人と保護者を相手取り、約7720万円の損害賠償を求めて大津地裁に提訴。5月の第1回口頭弁論で市はいじめがあったと認めたが、「いじめを苦にしての自殺と断じることはできない」と主張していた。  両親の代理人はアンケートの回答について、17日に開かれる第2回口頭弁論に提出する準備書面で主張する。  アンケートは男子生徒の自殺後にいじめについて実施し、約320人が回答した。15人の生徒は「自殺の練習とか、トイレで殴られていたとか、死んだスズメを口の中に入れろと言われていた」「何回も自殺の練習をさせられていた。先生に相談したけど何もしてくれなかった」などと回答。  「昼休みに毎日自殺の練習をさせられていた」「がんの友達に自分の命を あげるなどと言っていたらしい」との回答もあった。  また、13人が「友達なのにお金を恐喝されていた」「脅して銀行の番号を聞き出し、その銀行からとったお金を使っていた」と回答、15人が「万引きを強要されていた」と書いた。  男子生徒は昨年10月11日朝、自宅マンション敷地内で倒れているのが発見され、滋賀県警大津署が自殺と断定した。学校側は当初「いじめは把握していない」としていたが、全校生徒へのアンケートでいじめの事実が判明した。  これまでに明らかになったのは、ヘッドロックをかける▽トレーニングと称して押さえ込む▽毎日のようにズボンをずらす▽蜂の死骸を食べさせようとする--などで、担任が目撃していたが、軽い注意にとどまっていた。  市立中の教頭は「アンケートをしたのは事実。訴訟中であり、コメントは差し控えたい」と話した。【村山豪、石川勝義、千葉紀和、加藤明子】 --------------------- 15人もの生徒たちがいじめの具体的な様子を記述しており、虐め自殺だとはっきり分かります。校長を初めとした学校の先生たちには、上役で命令権のある教育委員会がアンケート結果を隠すように指示しているのでしょう。 いじめ自殺が起こるたびに各地の教育委員会が繰り返している、ありふれたなパターンです。結局この大津市の教育委員会も、裁判に負けて自分たちの責任問題になるから、いじめ自殺だと認めるのが嫌なのでしょうか? 皆様方はどのように考えますか?

  • 教育委員会の学校施設の管理権の法的根拠について

    よく、学校の遊具で、学校がない夏休みとかでも、子供が遊具でケガをすると、教育委員会の責任が言われますが、このような場合の教育委員会の施設管理責任・施設管理権限を定めた法律・法的根拠を教えてください。

  • 18歳有権者に対して高校側は

    教育委員会の高校宛の指導で「高校での政治活動は認めるように」という通達 がありました。 これって180°方向転換する高校もありそうで混乱が生じそうです。 今まで高校生の政治活動は原則禁止の高校が多かったように思えますが、それが 一気に許されるとなると教師側の締め付けの緩みになる。と考える教師もいそう な感じがしますね。 そうなると教育委員会の指導に反して「うちらの高校はやはり政治活動は禁止だ。 他の学校の生徒や教師に尋ねられたら、政治活動は誰でもしていいって言っとけ」 とウソを強要する教師も出る雰囲気です。 その場合、そういった教師に罰則はあるのでしょうか。 具体的にどのような法令違反が考えられますか。

  • 犯罪を起こしてしまったら

    これは友達の話なんですが、友達が本屋で万引きをして警察に補導されてしまいました。で、友達が電話で警察に、これは学校のほうに通達はされるのか、と問い合わせたところ、教育委員会のほうには通達したが、そこから学校のほうに通達されるかは分からない、という回答を得たそうです。この場合、教育委員会のほうから学校のほうに通達はされるのでしょうか?友達としてかなり心配なので、質問をさせていただきました。

  • 大津中学生自殺事件と刑法193条

    大津中学生自殺の問題で、学校側や教育委員会などの隠蔽工作や虐めの現場での見てみぬ振り等は、既に刑法193条(公務員職権濫用等、2年以下の懲役)他にも抵触しているのではないでしょうか?

  • 部活動が外部委託される前後での第三者の損害への責任

    最近は中学校の部活動は外部委託という方向です。 外部委託になるまでは、部活動は学校教育の一環とされていたので、もし学校校庭での部活動によって、校庭から飛んだボールで怪我をした、騒音被害があったなど、近隣住民(第三者)に損害が生じた場合は、学校側(自治体の教育委員会など)を被告として責任追及が可能だったと思います。 しかし、同じ学校校庭で行う部活動でも、それが外部委託されて地域のクラブやボランティア団体の人間が指導するようになった後は、同じ学校校庭で行った部活動(外部委託)によって、校庭から飛んだボールで怪我をした、騒音被害があったなど、近隣住民(第三者)に損害が生じた場合でも、学校側(自治体の教育委員会など)を被告としては責任追及ができず、外部委託された地域のクラブやボランティア団体を被告として責任追及するしかなくなるでしょうか?

  • 大津自殺中2は階段で飛び降り練習を強要

    自殺した中2は階段で飛び降り練習を強要させられた事が、複数の生徒証言で浮上しました。 【中2自殺】階段で飛び降り練習強要? 複数の生徒証言 2012.7.7 15:13 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120707/shg12070716240006-n1.ht... 大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が飛び降り自殺した問題で、男子生徒が階段を使って自殺の練習を強要されていた疑いがあることが7日、関係者への取材でわかった。これまで、学校側が生徒を対象に実施したアンケートでは「自殺の練習をさせられていた」とする多数の回答があったが、具体的な内容は目撃されておらず、大津市は関係者らから事実関係について慎重に調査する。 関係者によると、場所は特定できないものの、「階段から飛び降りる練習をしていた」という生徒の指摘が複数あった。昨年末、男子生徒の「自殺の練習」についての生徒同士の話の中で、指摘があったという。 自殺の練習をめぐっては、伝聞が会員制のインターネット交流サイトなどを通じて流れるなどし、アンケートに生徒16人が「昼休みに毎日、自殺の練習をさせられていた」「(暴力を加えた生徒らが)自殺のやり方を練習しておくように言っていた」などと回答したが、具体的な方法については示されていなかった。 市教育委員会はアンケートに書かれていた自殺の練習について、「確証が得られない」と公表していなかったが、実際に自殺の練習を強要されていた場合、男子生徒のストレスは極度に高まっていたと予想される。同市は再調査を行い、関係者を詳しく調べる方針。 アンケートには、男子生徒は校内でほかの生徒から「死ね」などとののしられていたとの情報もあり、市教委は関係者らから事情を聴く。

MFC-J6997CDWの着信履歴の相手番号
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWの着信履歴の相手番号に関する問題が発生しています。
  • FAXの着信履歴で発信元のFAX番号が表示されず、「・・・」と表示されます。
  • Windows10で有線LAN接続しており、ひかり回線を使用しています。
回答を見る