- ベストアンサー
江戸時代を悪く言う人は右翼左翼どっち?
江戸時代は豊臣秀吉の時代と比べて劣化したとかスラムの日本語訳は長屋だとか平均寿命が短いとか江戸時代を悪く言う人は左翼右翼どっちの割合が多いのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
左派です。 マルクスによれば、人類の歴史は 原始共産制→封建制→資本制→社会主義→共産主義 と発展していくものであり、これは歴史的必然だ、と いうことになっています。 このマルクス史観によれば、資本制は社会主義よりも 劣ったものであり、封建制は資本制よりも更に 劣ったもの、ということになりますから、左派によれば 当然に悪く言う訳です。 これに対し、右派は伝統や歴史を大切にしようとします から、そんなに悪くはいいません。
その他の回答 (5)
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
更に追記。 マルクスが「資本主義経済→社会主義経済」へと発展するとの説明した前提には「資本主義経済」の段階がなければ「社会主義経済」の段階へと至ることはできないよ!と説明したのであって、両者の優劣を比較して問うことではありません。この部分を誤って理解したのがスターリンであり毛沢東だった、とだけは言っておきます。 教祖様(マルクス)はあの世で何て言っているでしょうね、一度聴いてみたいものです。
お礼
ありがとうございます
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
ついでにお話ししますが、マルクスの考え方は「生産様式」を評価したものであり、それが全ての「発展」の基盤となったとは言ってもいません。また彼自身が総体としての「社会」を理解し得ていたかといえば疑問の余地があります。彼は経済構造を分析し得ても、文学を理解しているとは言い難い。また「アジア的生産様式」などのディスポティズムを唐突に持ち出しても、それがどこの地域を分析しての概念であるのかなどを説明できてもいない。 社会が進化するとの認識は左翼やマルキストの専売特許でもありません。ヴェーバーやシュミット、ポランニーやガルブレイスなども使っている概念です。政治学や社会学そして経済学や歴史学では基本的な概念です。旧態依然を是とするのでは人間の認識行動そのものも変化しないこととなってしまいます。それでは「現在」の意味も「将来」の意味も説明できないことになってしまいます。
お礼
ありがとうございます
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
伝統主義と近代主義のどちらかと聞かれるならともかく、左右どちらかという質問は無意味だと思います。封建主義は親の仇と喝破した明治の有名人はだれでしょうか。WIKIを検索すれば分かります。左翼ではないね。 明治政府は、一貫して江戸時代を低く評価しました。自らの正当性を擁護するためです。明治の元勲の多くが、下士・足軽クラスの出自であったことをご存じですね。 平均寿命が短いことと、江戸時代の評価はどんな関係でしょうか。イギリスでも、産業革命が始まってから平均寿命が低下したという有名な論争がありました。要するに都市集中による生活環境悪化がもたらした乳幼児死亡率の問題なので、悪く言うかどうかは無関係ではないかな。
お礼
ありがとうございます
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
これは右翼も左翼もありません。そのようなカテゴリー(右と左そして中道)で区別すること自体が誤りといえます。 一つの事実が次の時代には否定される。こうした事例は数限りなくあります。もし古代エジプトのファラオによる統治が「正しい(この言葉自体がそもそも問題なのですが)」としたなら、21世紀の現在でも、その頃からの王朝はズーッと続いているとの話になってしまいます。何かオカシイと思いませんか?。論理としての無理があります。 「江戸時代は豊臣秀吉の時代と比べて劣化した」、これは「何が劣化した」のでしょうか。「どの様に変化したこと」を劣化と呼ぶのでしょうか。「変化」とはその事象の持つ構造やら特性がAからBへと変わることであり、「劣化」とは一つの価値基準に基づく判断です。具体的な中身がなければそれは意味をなしえません。判断のしようがないのです。 結論のために様々な事象を寄せ集めるのでは歴史学の行為としては逆の手順となり、そうしたスタイルを教条主義、ご都合主義などと呼び厳しく批判されます。こうした行為は右翼であれ左翼であれ、決して許される行為ではないことだけは確かです。 僕のスタンスからみれば江戸時代は近代への胎動期であり、いってみれば休火山状態でしかないと考えられます。その貯まりに貯まったエネルギーが暴発したのが近代ですが、それも地下水脈のように前近代を内部に滑り込ませる様な継ぎ接ぎ細工の様な歪な形でしか表現できなかったのが日本の歴史的過程の貧困ともいえます。
お礼
ありがとうございます
- anatawo1102
- ベストアンサー率49% (27/55)
おっしゃる意味がよく分からないのですが、 スラムの日本語訳は長屋 とはどういう意味でしょうか。 江戸時代は確かに長い戦いの時代からやっとこさ安定してきたところなので、文化の成熟度で言えば低いですし、庶民の文化なのでお下品なものも多いです。 ですが、かの兼好法師の徒然草の良さを発見したのは、江戸時代の江戸の人たちです。 文化を良い悪いというのは、そもそもナンセンスですね。 zenmaicarさんのおっしゃる「悪く言う人」は、「侍とか日本魂みたいなものを戦争と結び付けて嫌悪していて、なおかつ、それが江戸時代に原点があると考えている人」と思われるので、左翼だと思いますよ。 日本好きな人は江戸時代好きってことが多いですから、それに反対してってことだと思います。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます