• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学生(少年)の凶悪化)

中学生の凶悪化とは?

mekuriyaの回答

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

重大な勘違いをされているようですね。市長も教師も学校も教育委員会も第三者じゃないのです。どれも損害賠償請求訴訟を起こされれば被告席にたたされる当事者であり利害関係者です。 市長と教育長の連携要求…いじめ自殺で大津議長 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120724-OYT1T00643.htm 青山議長の弁を聞けば分かるでしょう。青山議長の認識は、この事件は大津市の難局であって、今は仲間割れをしている場合じゃないというものです。青山議長は、被告の立場で一丸となって、市長と教育長は損害賠償請求訴訟に対処せよと注文をつけています。彼らにこういう基本認識がある以上は、うやむやにして逃げ切れれば大津市の勝ちとなります。これは大津市の市ぐるみの犯罪なんです。だからこそ根が深い。地方教育行政は常に隠蔽、封殺、捏造に走ります。それが地方教育行政の本質的な体質なのです。なぜなら彼らは被告席の立場でしか物事を考えられないからです。人権万能の戦後教育が生み出したがん細胞が大津市です。今の時代は、親の世代もどっぷり戦後教育を受けています。人権万能の戦後教育がモンスターペアレント、モンスタークレーマー、ストーカーといった怪物を生み出した。私たちは人権万能の教義の呪縛を受けて、どうにもできないでいる。 大津いじめ自殺 教育長が「こっちも被害者」と発言 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120723-00000005-sasahi-soci 私たちが関心を持ち続ける限り、マスコミは報道を続けるでしょう。しかし、私たちが関心を失えば、マスコミはぱたっと報道を止めます。だからこそ、私たちは関心を持ち続けなければならない。それが私たちにできる最低限の社会的貢献なのです。

ga8
質問者

お礼

ありがとうございます。関心を持ち続けます。

関連するQ&A

  • 大津市 いじめ事件

    大津市で起きた当時中学2年生だった男子生徒のいじめの事件について詳しく知りたいです この事件は大津市の教育委員会の方が自分らの立場を守るために事実が隠蔽していたが、次から次へと事実が発覚している というような認識でいるのですが、大津市教育委員会そして中学校が悪いということでいいのでしょうか? あまりに無知ですみません 大津市教育委員会の善し悪しの立場を明確にしながら、この事件についてわかりやすく説明していただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 大津市の中学生の自殺問題なぜ見て見ぬ振りをした

    http://okwave.jp/qa/q7575253.html の続きです。 滋賀県大津市の中学生のマンションからの自殺事件で前の議論で浮かんだことがあります。 ・「どうして教員は自殺の練習やいじめを見てみぬ振りをしたのか?なぜ助長したのか?」 ・「なぜ大津市の教育委員会や学校はいじめにあっていることを相談しても無視したのか?」 ・「なぜ大津市の教育委員会は自殺という重大問題なのに追加調査をしなかったのか?」 ・「自殺を助長した生徒は列記とした犯罪者なのに」なぜ教育委員会は「彼らにも人権が  あると呆れた発言をしたのか」    呆れてものが言えません。どうして中学校の教員・教育委員会は問題を防ぐことが出来なかった  のでしょうか?分かって無視をしたのなら立派な犯罪だと思います。  それともう一つ実際に家族が教育委員会に相談したのに無視をされた、家族がいじめにあって  いることを学校に相談しても相手にしなかった関係者は立派な犯罪です。民間企業だったら  立派な懲戒対象です。調査をして「自殺の練習を笑ってみた教員」「隠蔽しようとした教育委員  会」はどのような処罰をやるべきでしょうか?  皆さんの意見を求めます

  • 呆れた大津市教育委員会と中学の校長たちの行動

    どんどん大津市の中2自殺問題ですが、呆れた事実が出まくっています。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/otsu_suicide/?id=6050297 今日の毎日新聞の記事 「大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、複数の在校生がいじめと自殺との関連性を指摘しながら、市教委が調査を約3週間で打ち切っていた。在校生の情報からは、生徒の自殺前に学校側がいじめに気づく“シグナル”を見逃していた可能性も判明。真相究明や公表を巡る市教委の消極的対応が厳しい批判を浴びており、いじめ情報に慎重に向き合う姿勢が改めて問われている。」 今日の日テレの真相報道バンキシャでは現在でも校長が全校放送で「今回自分達で起こった中学校での自殺事件は報道の全てが事実とは言えない」と言った始末。中学校の生徒は「そんなのは言い訳に過ぎない。本当の事を知りたい」と言っています。 ココまで事実があるのに認めない。馬鹿につける薬はないと書きましたが、「人間の屑」と言いたいぐらいです。本当に大津市教育委員会も中学校の校長も腐っています。人間以下です。なぜココまで隠ぺいするのでしょうか。 しかしまだ疑問が残るのは大津市や文部科学省が調査に乗ると言っているのになぜ大津市教育委員会の上の組織の滋賀県教育委員会が動かないのかが疑問です。まさか県も隠ぺいをするきなのでしょうか?それとも県も責任逃れをしているのでしょうか? これ以上いじめを起こさない為にも市や県単位の教育委員会だけでなく、文部科学省や政府も力を入れるべきと思います。何が「中学で武道などの必修化か」と言いたいです。その前にいじめ問題を根絶するのが先だろと思います。

  • 大津市教委の7月自殺報告書の「いじめ経緯」は2行

    大津市教育委員会が7月20日に出した自殺報告書の「いじめ経緯」は、たった2行だった事が分かりました。 「いじめ関連は不要と判断した」そうです。どのように感じますか? ◆大津市教育委員会はどこまで腐っているのか J-CASTニュース 7月27日(金)18時22分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000003-jct-soci  滋賀県大津市の市立中学2年の男子生徒がいじめを受けて自殺した問題で、大津市教育委員会は事件から9か月以上経った2012年7月20日、滋賀県教育委員会に自殺に関する報告書を提出した。  しかしこの報告書はA4判2枚、「事件等の経緯」の記述は2行というお粗末なものだった。この期に及んでなお、事実を隠ぺいしようとするような対応を取る市教委への批判の声はますます高まっている。 ■「プロレスごっこなどでふざけていた」と書くのみ  7月27日付の読売新聞などの報道によると、市教委は生徒の自殺後、県教委に口頭や書面で経緯を説明しただけで、「損害賠償請求訴訟が係争中」などとして報告書は提出してこなかった。7月19日に県教委から催促され、翌20日にA4判2枚の報告書をメールで提出したという。  報告書は「アンケートなどで生徒3人のいじめが発覚した」とは書かれているが、暴行や嫌がらせの詳細な内容には触れておらず、「プロレスごっこなどでふざけていた」と記載するにとどまっていた。理由について市教委は「自殺の報告書で、いじめ関連は不要と判断した」と話したという。県教委は「内容が不十分」として、7月24日に差し戻していた。  県教委によると、報道はおおむね事実で、市教委に催促したのは19日が初めて。報告書はまだ再提出されておらず、期限も決めていないが、内容が不十分のためもっと詳しく丁寧な報告書を速やかに提出するよう求めたという。  文部科学省は06年12月に、児童・生徒の自殺などの重大事件があった場合、市町村教委に対し、県教委を通じて事件等報告書の提出を求める通知を出している。市教委の今回の対応は、この通知にも反していることになる。

  • 中学生の自殺

    ニュースを見て行く内に、二十歳以上の犯罪と中学生の犯罪のどこに違いがあるのかと思えて来ました。人権を一切無視した閉じられた世界で、父母の手の届かない地獄の毎日を少年は過ごしていたのだと思います。「いじめ」という言葉は、今後は使って欲しくない。暴行、脅迫、不法侵入。痛みが他人であるなら構わない。人間を育てる教育の場で、鬼畜のような動物を育てているのでしょうか。教育委員会の在り方にも数々の不可思議なことだらけです。少年は自殺ではなく、殺されたのだと思います。刑務所に服役中の囚人でさえ、このような扱いは受けないはずです。全国の教育委員会で口裏を合わせて、隠蔽があった事件も多い筈です。人を自殺に追い込む犯罪者が何一つ罪の意識も感じず、平気で社会人となる世の中は恐ろしい気がします。 「いじめ」という言葉について、マスコミは使わないで欲しい。そう感じています。 皆さんは、どう思われているか意見を聞かせて下さい。

  • 大津市中学生自殺事件 処罰できるレベルは何処まで?

    質問の続きです。 親は民事で大津市と加害者を訴えていますが、個人的には「今回の自殺事件は刑事問題に発展する」のではと思いました(既に思っている方がいると思いますが) 今回自殺した中学生は民事訴訟を起こしていますが、考えたらメディアが報道したように「体育大会でリンチ」「金銭要求」をした加害者。これって完全に暴行罪や強要罪が適用されますよね。(刑事問題)分かっているのに無視をした学校、隠ぺいした学校・教育委員会、更に警察OBで被害届の受理に圧力をかけられた警察。分かっているのに隠ぺいしたのは明らかに刑事罰とは行かないが法的にはひっかかるのではと思います。 今回の事件で思った事ですが「どこまで自殺に加担した・隠ぺいした関係者を」を処罰出来る・やってほしいと思うでしょうか?加害者(自殺に追い込んだ)は完全に刑事罰で逮捕できるレベルでしょうか?加害者の親も法的には処罰できるのでしょうか? 個人的には県警と滋賀県・大津市、文部科学省が徹底した調査をして、加害者は逮捕で少年院に送りこみ、その親を厳重刑事罰等に処罰して、更にいじめを無視したり今でも事実は嘘だと校内放送でいている校長や担任などの学校、更に調査を打ち切ろうとして公開したらまずい情報を隠ぺいした市の教育委員会の関係者は民間企業並みに懲戒や減俸等で「いじめをすれば関係者や加害者はここまで処罰される」と見せしめをするぐらいしないといけないと思います。当然文部科学省も対策はしているそうですがまだ甘い気がします。 因みに昨日の日テレの「真相報道バンキシャ」で元検事で河上和雄さんの話では「既に自殺しているからと言って被害届を受理しなかったのは怠慢に過ぎない。過去に殺人事件等でも本人が死んでいいてもいくらでも被害届は受理できる。県警の怠慢。過去に遡って調査すれば加害者を特定して逮捕する事はいくらでもできる」と言っています。(と言うか当たり前ですが)警察OBが隠ぺいしたとなればある別な意味で問題ですよ。今回の自殺事件でなく警察自体の不祥事もあてはまりますよ

  • 市長や県知事に教委や教育長への命令権はないの?

    市長さんや県知事さんには、教育委員会や教育長に対する命令権はないのでしょうか? 大津の自殺事件で次々と市教委の隠蔽工作が明らかになっています。首絞めや葬式ごっこの記述があった追加アンケートもかくしており、「新しい事実はなかった」と自殺した生徒の父親に嘘を言っていた一件も出てきました。 そしてさすがに市長が放置しておけず公開するように澤村教育長と話をしたのですが、澤村教育長は非常な難色を示し説得は三時間にも及んだというニュースも報道されました。 ■追加アンケ公表、大津市長が教育長を3時間説得 読売新聞 7月11日(水)15時19分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000824-yom-soci 事情に詳しい知人に尋ねたら、 「教育委員会は教育行政の安定性・中立性の確保するために、地方自治体の長から独立した行政組織となっているんだ。このため市長や県知事でも命令権がないんだ。だから市長は延々と説得してるんだ」 と答えました。また 「学校の教職員の人事権を持っているため、教育関係者は誰も逆らえず、教育委員会は教育界では万能といわれているんだ。 このため腐敗が起きやすく、昭和61年の臨時教育審議会の第2次答申でも、『各地域の教育行政に責任を持つ«合議制の執行機関»としての自覚と責任感、使命感、教育の地方分権の精神についての理解、主体性に欠け、二十一世紀への展望と改革への意欲が不足しているといわざるを得ないような状態の教育委員会が少なくないと思われる』と、教育委員会の現状について厳しく批判されたんだ」 と話してくれました。言われてみれば、大阪の橋下知事も教育委員会とずっと揉め続けています。 この「市長や県知事には、教育委員会や教育長に対する命令権はない」というのは本当の事なのでしょうか? また今回の大津市の中2自殺事件でも明らかなように弊害が大きいので、例えば「与野党が賛成すれば知事・市長は教育委員会に命令できる」という風に制度を変えてはどうでしょうか?

  • 大津中学生自殺事件と刑法193条

    大津中学生自殺の問題で、学校側や教育委員会などの隠蔽工作や虐めの現場での見てみぬ振り等は、既に刑法193条(公務員職権濫用等、2年以下の懲役)他にも抵触しているのではないでしょうか?

  • 皇子山中学の苛め自殺で意外な事を

    大津自殺についてですが、意外とこんな重要な事を知らない人が時々いるのはなぜでしょう? 皇子山中学の苛め自殺の話をすると、 「越市長はどうして澤村教育長に、隠ぺいをしないように命令しないの?」と尋ねる人がいます。 しかし教育委員会は「教育行政の中立を守る」という理由で、県知事や市長からも独立しており、知事・市長にも命令権はありません。また任期途中に解雇する事もできません。 そこで私が 「ほら越大津市長が三時間も教育長を説得したけど、結局従わなかったニュース聞いてないの?」と尋ねると ■追加アンケ公表、大津市長が教育長を3時間説得 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000824-yom-soci 「ああ、そのニュースは聞いた事がある」と答えます。 また「市長が澤村教育長を首にしないのはおかしい」と主張する人もいます。しかし前述のように教育長は任期途中には解任できません。 これは今までの苛め事件の際、新聞、ネット、書籍に載り、皇子山の事件が報道されてからは各種Q&Aサイトでも何度も指摘されています。 (例) Q~元彼がネット右翼を~教育長は任期途中で解任できず、また市長に教育長への命令権もありません http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1292056852 Q市長や県知事に教委や教育長への命令権はないの? http://oshiete.sponichi.co.jp/qa7585664.html しかし当人は知らないそうです。 私が関係法令を見せ「県知事・市長に教育長の解雇権がない事」を説明しても不審がり「どうしてなんだ?」と言います。 だから「教育行政の中立を守る」という前述の理由等を、関係法令を見せて長時間説明しなければなりません。 そうするとやっと「だからあちこちの教育委員会は、市長や県知事に命令されず首にもされない事を悪用して、不祥事もみ消しを次々とやっているのか」と理解してくれます。 そして「ほら大阪の橋下さんも、教育委員会に命令できないから、教委は従わずずっともめ続けているじゃない?」を話すと、「ああ、そのニュースは知ってる」という感じです。 普通の人たちってこんな感じなんでしょうか? それともこの人たちが社会問題に関心がなくて、知らないだけなのでしょうか?

  • 大津市教育委員会はどこまで腐りきった組織なのか?

    滋賀・大津市の中2自殺問題 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/otsu_suicide/ 文部科学省はいじめを苦にした自殺などが起きた場合、学校と教育委員会が原因や背景を速やかに調査できるよう支援する「子ども安全対策支援室」を設置。警察と連携するとか予想よりも充実している。 滋賀教育委員会もそれなりのいじめ自殺の対策を早急にやっている。 滋賀県はいじめの対策本部を設置し、来年度の予算も 大津市教育委員会は第三者委員会を設置。 が、大津市教育委員会は何をしているのでしょうか?国や各都道府県、市や他の教育委員会がいじめ対策動いているのにまったく大津市教育委員会は対策などをするどころか「誠意を持った謝罪もしない」「隠蔽するほど問題を起こしたのに対策や再発防止の設置をしない」挙句の果ては「件教育委員会に提出した書類がたったのA4・2枚で県教から再提出を求められた」KYさ。 一体大津市教育委員会が当事者なの大津市が動いているのに再発防止の組織や会議などを開かないのはなぜなのでしょうか?なぜここまで腐っているのでしょうか? あの今回の事件の三大バカの最大のバカの教育長は「マスコミが騒ぐからこうなった」と言う始末(過去に個人情報が流失したときは「あんなのばれなきゃ問題ないと」と言った前科あり。ちなみに情報流出は一般企業ではトップや当事者は懲戒対象なのに) 当事者(大津市教育委員会)が何にも動かない、再発防止に向けて取り組まないのはなぜなんでしょうか?時事問題になっているのに動かないどころか反省をしていないのはなぜなんでしょうか? あと別件ですが「遺族へ支払う賠償金」ですが、考えれば大津市の市税から支払うのも納得できません。本音は大津の三大バカ(教育長・校長・担任)を懲戒解雇させて退職金もなしにした挙句、いじめを見て見ぬふりをした中学校の教師や教育委員会のトップや事務方などの給料を一部減給して遺族に支払うべきだと思います。あそこまで腐った組織に税金で賠償金を支払うのは納得できません。皆さんはどう思いますか?