• ベストアンサー

人と話すとき目をそらす。

 中三の息子が人と話すときに 目を見て話さないので 面接のときなど悪い印象を与えるので、何とかなおすように、気がつくたびに注意するのですが、私以外と話すときなど特にそらすので気になります。 あまりしつこく言うのもよくないのでは?と思うのですが、何か良い方法とかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.3

人見知りとかあるのでしょうか? 私も比較的そういう人間でした。 見ていると恥ずかしいとか、目が合っている間 どういう顔したらいいのかもの凄く困ってました。 しかし外人さんのように口を見る 方向で向き合えば少しでも印象は良くなると 思います。 また会話しているときこっそり携帯等で 動画撮影してその現実を見せてみるとか してみたら効果があるかもですね。 わたしだったら過去そんなものを見せられたら 「あっ みっともないな」って感じて早期に 改善されたかもしれません。

noname#195098
質問者

お礼

 早速 ご回答ありがとうございました。 携帯で現実を見せるのもひとつの方法ですね。 また、外人さんのように口を見るのもいい方法ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#251407
noname#251407
回答No.2

相手の目を見るのでは無く、口元を見る様に指導されたら・・・  この方が相手に好感を与える様です

noname#195098
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 口を見るという方法を試して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

発達障害を一度調べてみてください。

noname#195098
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目で人の目を追う人

    電車やバスまた公共の施設などで、ちょと向き合ったときや、すれ違いざまに、目を追う人がいると気が付きました。ガンを飛ばすとかでなくて、自分がどう見られているのを気にしているような印象を受けます。あういう人は対人恐怖症とかなんでしょうか?

  • 目が悪くて人とすれ違っても気がつきません

    目が悪くて人とすれ違っても気がつきません。相手のかたが何か話掛けてきてくれれば気がつくのですが、それ以外は全く気がつきません。動いているものが見えないというのが正直なところです。目医者ではこれはどうしようもないといわれてます。人によっては挨拶しない人と誤解されることも多くあります。どうすればいいのでしょうか。なにかいい方法はないでしょうか。目が悪いので人の顔もよくみえないため覚えられません。 回答お待ちしてます。

  • 人を見た目だけで判断するひとってなんなの? 

    僕はブサイクで友達と話してると「ブサイクのくせに」とか 言われます。性格は気をつけてるんで大丈夫ですが そういうこと軽々しく言われると死にたくなります。 人を見た目でしか見てな人がほとんどのような気がします。 「私、基本性格重視だから~笑」とか言ってるやつほど見た目ばかり。 ブサイクだと面接落とされたりしそうで怖いです。 なんで自分以外の人はイケメンばかりなのか・・・。 いくらファッションや性格をよくしても顔がダメだと意味ないですし。 生きてきたなかで、 本当の自分の人間性を好きになってくれる人に出会ったことありますか? どんな場所で出会えましたか?

  • 人の目が怖い

    話している時などに人の目を見ることができません。見ようと努力しても怖くなって目を逸らしてしまいます。また一対一で話しているときは下の方(地面)を向いて話すことしかできません。相手を見ろと色々の人から注意されて困っています。原因や対処方法等あれば教えてください!!

  • 人の内面と見た目について・・・

    皆様にお聞きしたいのですが、人の見た目とは本質的な内面が顔に出る物なのでしょうか? 私の仲良していた友人の子供が、また別の私の友人の子供をドブに落としたのですが、その子の親に注意(やんわりと)されたら謝る所か、逆ギレして『貴方が、目撃した訳でも無いのになんでうちの子だと言い切れるの!!』と怒鳴りちらして、その後私に『証拠に残る物が何も残って無いのでごめんなさいだなんて口に出したら、ずーとレッテル貼られるから、居直るしか無かったの・・・』とあざ笑っていたのを見て、軽蔑心から付き合い止めたくなってしまいました。私には優しいのですが、第一印象でかなり目が鋭いな~という印象がありました。これから出会う人は、ある程度は見た目(直感)で判断した方のが、無難なんでしょうか? 見た感じだけで判断するのは良く無いと思ってたんですが、今回の事で考えさせられました。

  • 転職面接における見た目について

    転職活動中の者です。 集団面接や会社説明会等で、求職者の方を多く目にします。 キッチリされている方と、どこかラフな印象を受ける方、 4:6くらいな気がします。 私は以前、「面接おいて重要なのは見た目」と聞き、 スーツの着こなしからクツのつや、髪の毛の結び方、化粧、 かなり気を遣って、清潔で真面目な印象を心がけています。 ですがこないだも損保会社の集団面接で、面接にふさわしくない 外見の方を多数見かけました。プリンな茶髪をラフにくくっている、 シャツがピンクでしかもジャケットから出ている、女の人で、 ハーフパンツをはいている、(ありですか?)バサーッと長髪を下ろしている、黒タイツをはいている・・・(あり??) 不思議なのがどこの企業でも上記のようなカジュアルな感じの応募者 の方がいらっしゃることです。書類は通っているのか・・・ と思います。 私は面接における応対内容や振る舞いなど、見た目以外にも気をつけて いるのですがなかなか内定せず、途方に暮れています。 もし上記のような方々に敗れているとしたら、ショックです・・・ 採用担当の方お聞かせください、応募者の評価における 「見た目」のウェイトはぶっちゃけどうなんでしょうか。

  • 目を見て話す。

    自然界では、目を合わせると敵対してるととられるらしいですね。 動物の世話するときなんかは、目を見ちゃいけないよって注意されますね。 人間でも、ヤンキー連中は、 ガンつけた、とか、 メンチ切った、とか、 やっぱり目を合わせるところからけんかが始まるようですね。 そうなると、 よく言われる、 「相手の目を見て話しなさい」 というのは自然に逆行してないですか。 僕は他人が嫌いなので、 なるべく関わりたくないので、 話をするときに、 目を見るとかはちょっと考えられないんですよ。 気が弱いっていうのもあると思うんですけど、 やっぱり無理です。 企業面接やらのかしこまったところでは、 目を見て話すというのが推奨されてるようですけど、 どうしてこんな風に、自然に逆行するような方法が推奨されるんですか。

  • 人を見る目がありすぎる?

    大学生の女です。 どうやら私は人を見る目がありすぎる(?)みたいです。 相手の表情や動作を見て、どんな性格の人なのか、その人が今どんな気分でいるのかが簡単にわかり、皆同じ様にわかっているんだと思っていました。 なので、人が嫌な性格の人を尊敬していたり、明らかな嘘を信じていたりするのを見て『冗談で言ってるって感じでもなさそうだし、私と違う風に人を見ているのかな?』と不思議に思っていました。 他にも、友人に「○○さんって優しい人だね」と言って「え?○○さんって、見た目怖いし、口も悪いし、どこが優しいの?」と怪訝そうに言われてしまったこともあります。 また、周りの人を見下してて嫌な感じの人だな、と思っている人を友人が「××さんって誰にでも優しくて素敵だよねー。憧れる。」と言っていたりと、私の評価と周りの評価が著しくズレていることがよくあります。 「(私)ちゃん、人を見る目がなさすぎるよ。」と注意された事もあり、自分の見る目がおかしいのかなと悩んだ事もありました。 ですが、優しいと思う人は誰にでも小さな気づかいをしているのを見るし、嫌な感じの人が誰かを傷つけてオマケに被害者の人を加害者の様に言いふらして同情を買っていたり、私が感じた性格と同じ様な行動をするので見る目がないワケでもなさそうです。 誇大妄想かもしれないと悩んだ事もありました。 なので、友人達と会話してて何度か「今◇◇って思った?」と言ってみた事があります。 すると「え!よくわかったね!」と言われるので、妄想ではなさそうです。 初対面で『この人は信用ならん人だ。』と気をつけたり、ファッションに捕われず優しい友人達と仲良くできたり、いい事もたくさんあります。 ですが、友人達と他人の話をする時に全く話が噛み合わなくて困ったり、人が思わせ振りな事を言っていて『私にこの仕事をして欲しいんだろうな』と思って気をつかったり、人が私を見下していたり嫌いだと思っているのもわかるので悲しい思いをする事もあります。 そして何より、普通の人は他人のどういう所を見て性格や気分を判断しているのかが不思議でなりません。 普通の人はどういう風に他人を見ているのか、私の"見る目"の有効活用方法、他人との違いをどうやって埋めていくか、等、何か意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • よく、人と目があうのですが・・・

    最近かなり気になってるんですが、よく人と目があうんです。 お出かけして、人が多くいるところだとしょっちゅう目があいます。 電車の中でも、同じ人なんかがちらちら見てきたり。   自意識過剰なのかもしれないけど、気になってしまいます。 気になりすぎて、誰かと目があうたびに、もしかして鼻血でてる?とか、チャックが開いてる?とか何かバカな事ばかり考えてしまうんです。   道とか歩いてて、通りすがりにパッと見られたりすることってありますか? また見たりすることも。 私は普通だと思うけど、ふと見た瞬間に相手が見てたりします。 もともと、人の目を見て話すのが苦手なので、すっごく気になっちゃうんですよね。   皆さんは、人と目があったりしますか? また、人を特定して見るときはどんな時なんでしょうか。   私が回りから浮いてるのかと思っちゃって、しまいには、私のデータが裏で回ってて、知ってる人には知ってるんだぁ   ・・・なんて考えてしまうんです。    20歳☆女でした。  

  • 目の間が離れていてイヤなんです。

    僕は中三の男です。タイトルどおり目と目の間が離れているんです。それを整形以外でどうにかして目と目の間をよせたいんですが・・・どうしたらいいでしょうか?何でもいいのでいい方法があったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EW-571TとはEPSON社製品で、コピーをするとスキャンの表示に切り替わります。
  • EW-571TはEPSON社が製造した製品で、コピー操作を行うとスキャン画面が表示されます。
  • EW-571TはEPSON社の製品で、コピー時にはスキャン画面が表示される特徴があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう