• 締切済み

証明

この問題を教えてください.お願いします. 「n³が平方数⇒nも平方数である」を証明せよ.

みんなの回答

回答No.7

n=m^(2/3)が整数であるためには、mはcを整数としてm=c^3でなくてはならない。 すると n=c^2 従って、nは平方数である必要がある。

回答No.6

すみません、No.4の前半はちょい間違えですね。 あとは、(ab)^3=m^2を満たす整数a、bが存在しないことを示せばいいと思います。

回答No.5

この問題はnが合成数しか題意を満たさないことがわかるので、nが素数では満たさないのは自明。

回答No.4

No.2さんの回答からすると文字化けしているのは3乗のところですね。 まず、nが平方数でない場合は n=abのように表されていたとします。(a<b、共に整数) n^3=(ab)^3=m^2となるにはab=m^(2/3) a=m^(2/3)/b a<m^(2/3)<m<bとなるため、aは1以下の整数でなくてはならなくなる。従って不適。 n=a^2とした場合、 n^3=a^6=m^2 従って、m=a^3のようにすれば題意を満たす。

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

済みません。Ano.2は間違いです。無視して下さい。

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.2

n^3=m^2 n=m^(2/3)={m^(1/3)}^2

回答No.1

環境依存文字を使われると、問題がわかりません。

関連するQ&A

  • 証明

    これを証明してください.お願いします. n^3 が平方数⇒nも平方数である

  • 証明の質問です

    証明の質問です 連続する四つの自然数n,n+1,n+2,n+3の積に1を加えた数は 平方根になることを証明せよ。 という質問です。誰かこれを教えてください。

  • 背理法による証明

    以下の問題を背理法で証明したいのですが・・・。なかなか進まなくて。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらお願いいたします。 nは自然数とする。このとき(n-1)^3+n^3+(n+1)^3は9の倍数であることを証明しなさい。 です。 連続する3つの数の積が3の倍数になることを利用するとは思うのですが・・・。よろしくお願いいたします。

  • 代数学 恒等式

    2つの連続する整数m,nの平方数の間にある、ある整数をNとして、X=N-m^2 Y=n^2ーNとするとき、N-XYが平方数であるという証明をしたいのですが、nをm+1として、m<N<m^2+2m+1としてN-XYを平方完成しようとしてみたのですが、どうしてもうまくいきません。教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 数式の証明

    nが自然数のとき、n(n+1)(2n+1)は6の倍数であることを証明しなさい。 この問題分かる方、解説お願いします。

  • 証明問題です

    証明問題です nが自然数の時、√n + √n+1 が無理数であることを示せ 背理法でやろうと思ったんですがうまく矛盾を示せません 解き方やヒントを下さい お願いします

  • 証明したいことを証明の途中に使う

    nとaが互いに素 ⇔ nとn-aが互いに素 の証明で2つ疑問がわいたので、質問します。 nとaの最大公約数をdとおくと n=Nd a=Ad (NとAは互いに素 これは背理法の証明 がインターネットでしらべれました。) とおけます。このときn-a=(N-A)dです。 ここからが疑問です。NとAが互いに素より、NとN-Aも互いに素です。 自分はこの文は、nをN、aをAと置き換えてはいるが証明したいことであり、成り立つかわからないので証明の途中には使っていけないと思いました。証明の続きは、 よってdはnとn-aの最大公約数にもなるから、nとaが互いに素 ⇔ nとn-aが互いに素です。で終わっていますが、2つ目の疑問が残りました、自分はd=1を証明しないといけない気がします。 自分の考えに間違いがあったら訂正をお願いします。

  • 証明の問題

    (∀n ∈ N)[(n^2 =< n) → ((n+1)^2 =< n + 1)]の真偽 Nは自然数 = {0, 1, 2, ...} 以下のような解き方をすると真となるように思います。 解き方に問題がありますでしょうか。 n ∈ N かつ n^2 =< nの場合、(n+1)^2 =< n + 1は正しいという想定を証明する。 後ろから解いて: (n+1)^2 =< n + 1 n^2 + 2n + 1 =< n + 1 n^2 + 2n =< n n^2 =< n。 n^2 < n^2 + 2nなので、最初の想定は正しい。

  • 証明問題の解答を、お願いします!

    問題は「nは自然数とする。このとき5^n(5のn乗)-1は4の倍数であることを数学的帰納法を用いて証明せよ。」です。 n=1のとき5^1-1=4までは証明できるのですが、この後の証明方法が思い浮かびません。どなたか教えて下さい!宜しくお願いします。

  • 6の倍数になることの証明

    nが自然数の時、n(n+1)(nー1)が6の倍数になることを証明せよ。 連続した3つの整数の積が6の倍数になることの証明なのでn=2aと n=2a+1にわけて証明するのかと思うのですが、わかりません。どのように証明したらよいかどなたか教えて頂けませんか。