• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義両親からの嫌みを忘れたい)

義両親からの嫌みを忘れたい

このQ&Aのポイント
  • 結婚3年目、26歳の私は、義両親からの嫌みに悩んでいます。
  • 義実家から20分の距離に住んでいる私たちは、敷地内に家を建てる予定です。
  • 義父の要求や嫌みに怯えながら過ごす日々にストレスを感じており、自分の心を変えることができずに困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、毎日子育てご苦労様です。 相談者様はとても優しい方なのですね。 初孫が可愛くて仕方ない義父母に、週1回必ず孫と触れ合う時間を作って差し上げるのは 思ってはいても早々出来る事ではないと思います。 優しいお嫁さんだと自信をもって良いと思いますよ! こんな風に考えてみてはいかかでしょうか? ご主人様もお父様は苦手との事なので、お父様の性格は人とコミュニケーションを とるのが下手なタイプなのだと思います。 物言わぬ孫に、お父様自身に対して話していると思って見たらいかがですか? >たまたま義母に抱かれて泣きやんだ娘に対し、私の目の前で 「ばぁばじゃないとだめだもんなぁー。」 と連呼したり。 お父様では無理でも、お母様だと泣き止んだ事に嫉妬していると思えば... >大人の食事をじっと見る娘に 「食べたがってるのに。可哀想。」と毎回…。 まだ食べさせられない物だと言う事実がわからない、お孫さん目線でお孫さんの 気持ちを代弁してるつもりだと思えば... >義父が抱っこ中にぐずったのでオムツだと思い、 抱っこをかわり、オムツを替えていると 「ずっと訴えていたのにやっと替えてもらえるなぁ。 可哀想になぁ。気持ち悪かっただろうになぁ」 これも毎回です。気づかなかったの自分なのに。 自分が抱っこしてて気付いてあげられなかった事をお孫さんに謝っていると思えば... >会いたい会いたいいう割に、たまに義母だけが野菜など 持ってきてくれる時には、めんどくさいからかついてきません。 なのに、後日、「義母だけ今週2回会えてずるい!!」 と言います。??です。 お孫さんは可愛くて仕方なくても、息子さんとコミュニケーションが取れていないので 勝手が違う息子さんの家に行くのは、躊躇していると思えば... >妊娠中トラブル続きで2ヶ月入院しました。 死ぬ思いで産んだのに、産んだとたん嫁は用済み! があからさまです。 貴方が死ぬ思いで産んでくれたお孫さんだから、可愛くて仕方ないと思えば... 息子さんとのコミュニケーションが出来ないのに、お嫁さんとどういう風に コミュニケーションを取ったらいいのかなんて、わかるはずも無い訳で... >敷地内への新居は避けられないです。 60年以上生きてきた性格も変わらないのも承知です。 だから自分の心持をかえないといけないのですが なかなかできません。 旦那様も相談に乗ってくれず、子育てをしながらでは心労も多いとお察しします。 自分の心持ちを変えるのも大変だと思いますが、旦那様とはお話しした方が良いと思います。 聞いて貰えないのなら、相談ではなく「こんな風に言われたけど、こう思う事にした」と言う 報告をしたら旦那様も有難いと思いながら、少しはあなたの心労に気付いてくれるかも知れません。 参考になるかわかりませんが、貴方の心が元気でいられる様、お祈りしています。

nayu522
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分は優しいなんて、思ってもみませんでした。 長男初孫はそれ位するのは義務なのかと・・・。 息子とうまくしゃべれないのに、他人の娘と簡単に うまくいくはずないですよね。 旦那にも気を使って、嫌なことを言われても報告 してませんでしたが、少しは分かってもらえるようにしようと思います。 最後の言葉に勇気づけられました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.5

旦那さんが助けてくれていたならこんな事には なりませんよね、私もよく言われましたが、旦那が これはダメという事は言ってくれていたので まだよかったですが。。。。 家でたらと言いたいところですが 一度旦那さんと話し合ってみましょうよ そして何言ってるんだ、うちの親が、悪いとと 言ったら実家に帰るぐらいしないとこのまま 地獄ですよ、私はもう父の方が亡くなったので あとは母だけです。死ぬのを待っていたら 心がぼろぼろになってしまうので、よく考えて 頑張ってください。

nayu522
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那も義父が苦手なため、あちらの肩ばかり持つわけではないですが、 どっちつかずです。 旦那とも義両親の話を避けるようにしているのですが、 素直に自分の意見を話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175531
noname#175531
回答No.4

わたしも同じでしたのでよくわかりますし、まだまだ進行形です。 わたしは気にしないのは無理だという結論に達しましたけど。 一人目の子育ては右も左もわからない新米です。 でも漠然とした理想はあるんですよね。 わたしは抱き癖はつけよう!と思いやってました。 たまたま機嫌が悪く泣き止まない子供をみて、『抱き癖をつけるからだめなのよ。』なんて言われたりね。ありましたよ。とにかく言われるのが嫌なんですよね。実証経験がないんですから、自信が揺らぐわけです。 行くのがコワい。わかりますよ。でも、コワいなんて言えてるうちが花。となりに住んだらおっしゃる通り日常ですよ。 今、主張して、隣に住まわないワガママ嫁になるか そのまま、流されて隣に住み、性悪嫁になるか。 私は後者です。 それでもかなり自分でも考えて対策したんですよ。 一人目に皆が集中し過ぎて、取り合いで、わたし自信気が狂いそうになってしまったので 育休2ヶ月でフルタイム復帰しました。 それでも義家族の干渉に耐えられなかったので、二人目を作りました。忙しければ細かい事を気に病まなくて済むかと思ったのです。 下の子は5歳になりますが、未だ性悪のまま……かちんと来てばかり、酷くなる一方。 あなたが何を選択するかですよね。 文面からして、きっと優しい方なので、事情や家族の気持を察して隣に住むでしょうね。 でも先伸ばしはできるのでは? お子さんが小学校まで先伸ばし。そして何か仕事を始めた状況で引越しなんてどうですか?それでも嫌みは気になりますよ。きっと。 がんばって下さい。

nayu522
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、気にしないのは無理ですよね。他人と言えども・・・。 優しいというか気弱なだけですが、別な土地を買うというのは 後々何を言われるか分からなくて怖いです。 旦那が消費税が上がるまでになんとかしたいようで、それまで に強さを身につけられたら・・・と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うんうん、何か分かります。 所詮、お互い他人なんだし。 ただ人前で嫌味を言うじじいは嫌いだよねえ・・・・ 孫はじいさんにとっては可愛いみたい。 自分の子どもの時には仕事が忙しくてよくみてあげられなかったけど、自分に余裕が出来ると特に赤ちゃんは可愛いと思うようです。 いい嫁でいる必要はないのです。 向こうだって、いい嫁と期待してないのでしょうから。 だったらお子さんを預けて買い物とか行けばいいじゃないですか。 気分転換と発想の転換ですよ。 どうせそのうち子どもが走り出すようになったら、手に負えない時期が来ます。 仕事をするのもいいし、二人目・三人目とか増えるとあっぷあっぷです。 ご主人のご兄弟は? もしも別の孫が出来たら、またそっちに行くでしょうし、可愛がられている分いいじゃないですか。 私は同居してたけど、抱っこもしてくれなかったよ・・・ バーゲンの時期ですし、ホントお子さん預けてぱーっとお買い物行ってみては? 母親がいなくなることで子どもは大泣きするか、祖父母になついていればこれから先もちょこちょこ預けられるし、マイナス面ばかり考えてると辛くなりますよ。

nayu522
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人には姉がおりますが、県外で独身。帰ってくる予定もなく 私が産むしか孫はできないと思います。 二人目、三人目を産んで、預かってもらえる方がありがたいと 思えるといいのですが。母子家庭一人っ子で育った身で、 他人に頼ることがものすごく下手なんです。 沈んでばかりでは娘が可哀想ですよね。 発想転換でがんばってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>敷地内への新居は避けられないです。 本当にこれはどうにかならないのですか。 質問者様はこのままでは絶対に病気になりますよ・・ そもそも週1も顔を見せにいくなんて良いお嫁さんすぎると思います。 無理する必要はありません。 そもそも旦那さん自体が苦手なお父様なんですから・・・ 旦那さんに全部を任せてあなたは出ていく必要はありません。。。 私なら我慢ならず離婚まで考えるかと。。。真剣に旦那さまに相談されてください。

nayu522
質問者

お礼

ありがとうございます。 実家の隣が畑だったのですが、新居をどこにするかの話の際、 隣に住めばいいという流れで、100万近くかけて宅地用に工事されていて…。 それを無視できる強さがないんです。 週一で訪問しても「週一回しかじじは会えんだもんな!!!!」と毎回言うので 良い嫁なんて思ってもみませんでした。 いずれいつでも会えるんだからと、旦那にも相談して減らしていけないか 考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義両親

    6ヶ月の女児のママです。 子供を出産してから義両親のことが嫌いになりした。 その理由は義父の子供の可愛がり方が気持ち悪いんです。 旦那が子供と二人で義実家に連れて行った時に(私は体調が悪くて行けませんでした) 義父が娘におっぱいを吸わせたり人見知りしてギャン泣きする娘にお腹空いてるのかな~?と言って自分の指を口に入れようとしたり家と車までの間ですが雨が降ってるのに傘もささず外に出したり(私が雨降ってるので傘さして下さいと言っても言うこと聞かず)など他にも色々あったりして義父一番嫌いです。義実家では義父の言うことが絶対みたいなところがあるので義母が注意しても聞きません。義母も義母で風邪引いているのにマスクもしないで娘を抱いたり(娘を抱いてからあ、私風邪引いてるんだった)などまだまだいっぱいありますが何事も軽い考えの義両親です。旦那に何回も注意してほしいと言いましたが、親に逆らえない旦那なので旦那に言っても意味がないので諦めました。私から注意することもあるりますが、義父は言うこと聞かないし私自身びっくりなことが多いので唖然としてるうちに流されてしまうので本当に娘には申し訳ないです。 娘が産まれるまではすごくいい義両親だと思っていたので産まれてからは義実家に檀那がいなくても週に3回遊びに行ったりしてたのですが行くたび行くたびにえ?って思う事が増えていき義実家に遊びに行く回数が週2になり週1になり今は完全に嫌いになったので週に1回行くか行かないかって感じになりました。 旦那とは仲良くやってるし強制的に義実家に連れてったりされるってこともないので離婚はしたくないんですが、義両親の事が無理で将来死んだ時に同じお墓に入りたくないなーって思いが生まれてきました。 みなさんから見てあたしは子育てに関して気にし過ぎにみえますか? 愛しい旦那の親を好きになれない私は最低ですか? 今自分がひねくれているので何が正しくて正しくないのか判断もムズカシイ状態なので客観的な意見がほしいです。 子育てしているのでコメントを返すのが遅くなったりかえせない場合がありますがコメントお願いします。

  • 義両親の言動

    もうすぐ1歳になる娘がいます。 娘は 人見知りが激しく 私以外では泣いてしまいます。 義両親に それじゃだめ。頻繁に連れてきて 私達に慣らさないと。 と言われていたので 週に2~3回 近所にある義理の実家に娘を連れていってました。 人見知りは落ち着き 誰の抱っこでも大丈夫になったのですが やっぱり眠いときは私を求め ハイハイで私にくっついてくるようになりました。 それを見て 義父が お母さん ○○ちゃんのこと好きじゃないって。お母さんの方なんか見ないで こっちに本当のお母さんいるよ~ と 義母のことを指しました。義母も ママだよ~ママ!と嬉しそうでした。 その時は なつかせたいんだろうから仕方ないと思いましたが 毎回 うちの子になっちゃいなさい。と言われるのが すごく辛くなってきました。泣いていても 私には一切渡さなくなり 三時間 泣き続けたあと 泣きつかれて寝た娘に 私の勝ち と言いました。 一番辛いのは 娘に ママはあなたのことが好きじゃないって ママの方見るのやめなさい と言われるのが とても悲しい気持ちになります。 もし 娘が大きくなって 一人で義理の実家へ遊びにいくようなことがあったとき 私が嫌ってる や 私の実の両親が 娘を好きじゃないんだって など 間違ったことを言われてしまったら 娘はその言葉を信じてしまうのか… それが 不安です。 私の両親は遠方に住んでますが 娘に会えるのを 楽しみにしています。悲しい気持ちにはさせたくありません。 子供は そういう言葉を 信じてしまうものですか? 娘のためにも義両親のことを 悪くは言いたくありませんが

  • 義母の娘への対応

    6ヶ月の娘が一人居ます。 夫の実家まで徒歩15分ていどの距離に住んでおり、月に3~4回夕飯に誘われます。 (夫が幼い頃に義母の実家へ良く夕飯を食べに行っていたそうで、子供には同じ環境を与えたいと義両親や夫は思っているようです。) 基本的に関係は良好ですが、最近少しモヤモヤしてます。 会えば『よく来たね』と抱っこから始まり、ミルク・オムツ交換・寝かしつけと全てやりたいのかなという感じです。 オムツは何度も「おしっこ変えよう」と確認し、わずかでも色が変わっているとすかざず交換します。 ウンチの際は呼ばれますが、私が娘のお尻をきれいに拭き終わると「手を洗ってきたら?」と声をかけ、私が洗面所で手を洗っている隙にオムツを交換します。 遠慮していた私も悪いのですが、最近はオムツとミルクの入っている私の鞄から義母が自分でオムツを取り出し交換します。 (多分場所見知りで)ギャンギャンないている娘の様子が心配になり駆け寄ると「大丈夫よ」と退室を促されます。 その他、娘が泣けば「ミルクじゃない?」とミルクを作るように催促されます。(飲ませるのは必ず義母。) その状態でミルクを飲まなければ、義父と義母で「眠いのねー」と交代で抱っこして寝かしつけます。 私のほうを見ては泣いている娘を隣の部屋へ連れて行き30分ちかくかけてでも寝かしつけます。 なお、義実家でのみに限らず、夕食を一緒に外で食べても同様の対応です。 夫には「抱っこしてもらったり可愛がってもらうのはありがたいけれど、泣いても返してもらえないのがちょっと・・・」と言ってみましたが、我慢するように言われてしまいました。 別に娘を抱くなとも思いません(むしろ、可愛がってもらえてることは喜ばしいことですし、感謝しています。)が、義母の言動を見ていると娘を奪われた気分になってしまいます。 泣いている娘を尻目に何も出来ない自分に苛立ったりもします。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、こうしたほうがいいよ!こう考えたらいいよ!など何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 義両親にできること…

    長男の嫁1児の母親をしてるものです。そしてまだ1歳の息子育児に奮闘中であります。再来年辺りに同居する予定でいまして、義父80義母75になるご高齢です。義母はあまり健康でなく妄想があるかたで言い方悪いけども…付き合いづらいと思ってしまってる自分がいます。義父は、昔気質のお父さんって感じで俺が俺が!と未だに元気です。体はやはり80となるとそれなりという具合です。内孫ができたけれど…家の事や孫に何か~とか全くなく、時々行けば義父は食事中に畑と!!義母は寝に入ってしまい、抱っこもしてくれません。居心地がよくなく、息子ができてから色々と考えてしまい、これから同居するかもしれない実家に月に1度しか孫を会わせに行かないような嫁の私は、失格でしょうか?義妹が私の2個上でいて、一人娘でもあり心配でちょくちょく食事の世話などやりに40分ほどかけて来てくれています。皆さんならこうゆう状況下でどお行動されますでしょうか? 息子にはじいちゃんばぁちゃんに会わせたいが、義父義母は、何かするとかはない。歳ではなく、気持ちがなければする来も起きない!!受け入れられていないようです。

  • 7ヶ月の娘の態度にショックを受けています(長文です)

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 本題に入る前に夫の両親について書かせていただきます。 夫の実家には毎週1~2回行き、こちらに義母が来る回数も同じです。 義父母は大の子供好きで娘に会えば絶対に離さず(特に義母)、私が抱っこを変わろうとすると断固として拒否をします。 産後、退院してからは毎日こちらに来てくれとても助かったのですがその時、皮肉が込められた傷つく言葉をたくさん言われました。 私は持病があるのですが「孫さえ元気やったらいいわ」とか「お乳が出ないお母さんは悪いお母さん」等・・。 産後一ヶ月間は心が不安定になり毎日泣いていました。出産する直前までは本当にいいお義母さんでとても仲良くしていたのに手のひらを返したように意地が悪くなったのです。実の母や伯母に相談したところ、私に変に嫉妬しているのではないか と言われ、気にしないことにしていました。 その後もいろいろとありましたが、実家が大好きな夫もさすがに義母に怒ってくれて落ち着いたところでした。 それなのにまた悩みの種になってきた事が、娘に対する異常なまでの執着ぶりです。頻繁に電話がかかってきて、「用事が無くてもこっちに預けて。あんた達は旅行にでも行ってきよ」とか、実家に行ったときは「あんた達どっかに行ってきよ、二人で見とくけん」と言われ、義父母と娘の三人きりにどうしてもしたがります。 しかし、最近までは娘が義父母に本当に懐かず無理に抱っこをされる状況でとてもかわいそうでたまりませんでした。時間が経てば泣き疲れて眠り、私にとっては耐え難い時間でした。 立ったままの抱っこも連続で2時間~3時間はくだらず、オムツも替えて欲しいし休ませてあげたいしで、さすがに育児書に書いてある通りに「抱っこは30分に一度は休憩して寝かせなければ赤ん坊の体に悪影響を及ぼします」と勇気を振り絞って言ったこともありました。 それでも「いいやん!抱っこさせてよ、ママは毎日抱っこしてるやろ」と言われ呆れるほどに自己満足で娘をかわいがります。 ですので普段は特別に用事がなくても泣く泣く娘を預けてきました(夫は両親を喜ばせたがるので仕方がありません。預けたくないと言えば喧嘩になってきました) 前置きが大変長くなり申し訳ありませんが、ここで本題に入らせていただきます。昨日、また娘を預けて一時間ほどで戻ってきました。帰ってきた時にはいつもたまらなく娘を抱っこしたくなるので、「抱っこを変わります」と言いましたが義父が「ママに行かんでいいーじいちゃんところにおっときよ」と娘に言い、私は諦めて義母と食事の支度をしていました。それから3時間程が経ち(義母はほとんど食べず娘を抱っこ)帰る時になりようやく私が娘を抱っこしたら娘が初めて私に怒ったんです。 それはそれは普通ではありませんでした。表現は悪いですが猿のように顔を真っ赤にして、大声で「ギャー!!ギャー」と怒り立て、まだ歯が二本しか生えていない口で私の顔や肩や腕を噛みました。私から目を逸らさずに睨みつけ、わめき続けたんです。 それから狂ったように泣き続けたので帰らずに義父母が抱っこを代わりました。すると泣き止んだのです。 今まで父親でも泣き止ますことが出来ないほどママにしか懐かなかった娘から嫌われました。しかも私を睨み付けながら義父母に抱っこをされていました。義父母は嬉しそうに「ママが何か悪かったんやー!]と子供のように騒ぎました。私一人だけが取り見だして、どうして?どうして?と泣きそうでした。 これほどの悲しさと屈辱を受けたことがありませんでした。娘をあんな風に狂わせてしまった自分が悔しいし、娘がかわいそうでたまらず朝までひたすら理由を考え続けました。 また義父母の言動もいい加減行き過ぎていると思い、腹が立ちました。 考え抜いた答えは、ママに捨てられたと思ったのではないかということです。本当はママに抱っこされたくてたまらなかったのに、いつまで経っても義父母に抱っこされたままで我慢の限界だったのではないかと思いました。今日、また義母がこちらに来たのですが、抱かれたとたんに義母に対してではなく私に怒ってまた噛む仕草をしました。義母が帰ってから時間が経つと、落ち着いてニコニコと甘えてきました。 一方、義母は ママに抱っこされるより私が良くなった と思っているようです。情緒豊かに育っているとは思っていましたが7ヶ月の赤ちゃんがこういった感情で怒る事があるのでしょうか・・。それとも他に原因があるのでしょうか?自分で言うのはおかしいかも知れませんが人一倍に愛情を持って可愛がっているので思い当たる節が本当にありません。突然娘がこんな風になってしまい、親子関係が崩れるのではないだろうかと不安です。どんなことでも良いですのでご意見等宜しくお願いいたします。

  • 義両親

    義両親の事で相談させて下さい。義両親と今のうちに縁を切りたいと思っています。今まで色々とありましたがもう我慢の限界です。義父は旦那と血の繋がりはありません。今年のお正月義実家に帰った時の事です。義実家は車で8時間かかる県外にあります。まだ8ヵ月だった子供を連れてなので途中途中ミルクをあげたりオムツを替えたりと到着するまでにけっこう時間がかかってしまいました。着くまでに何度も義父から遅い!と怒りの電話がかかってきて義実家に着いてからも旦那に意味不明な説教をしたり子供を抱いたままタバコを吸ったりしてました。さすがにタバコは許せなかったので旦那に注意してもらったのですが『タバコの煙を吸わせた方が肺が強くなる!』と言い返してきて結局義実家にいる間息子の前でタバコ吸いまくりでした。挙げ句の果てには『もう帰ってこなくていい』と言われ凄く悲しかったのを覚えています。そして今年、私達は結婚式をしたのですが義父は『喜んで出席する』と言っていたのに当日は来てくれませんでした。遠方から来て頂くのでマイクロバスも用意していました。結局義父も義父の親戚も誰一人いませんでした。因みに義両親と私の両親は一度も会った事がなく結婚式がいいきっかけになると思っていたのに結婚式にこないぐらいなんですからもう一生私の両親に会いにくる事はないと思います。結婚式の事があってから義父とはずっと連絡もこないし私からもしていなかったのですがつい最近旦那に連絡がきました。『○○君の産みの母親。○○(義母)の支払いができなくて困っている。助けてくれ』と普段呼び捨てにする旦那の名前にわざとらしく君を付けてかなり嫌みたらしく連絡をしてきました。当然旦那は切り離したのですが義父はまたキレて結局そのままです。話しがそれますが義母は強度の精神病です。何もないのに笑ったり常に私達に御守りをたくさん送ってきたりするほどです。最近は仏壇を捨てたと聞きました。義母は自分の実家に父親と2人暮らしで年金で生活しています。絶対に働ける状態ではありません。義父も無職で自分の実家に母親と娘と住んでいます。話しがごちゃごちゃになってしまい分かりずらくてすみません。調子のいい時だけ連絡してきて助けてくれと言ってくる義父に本当に腹が立っています。義母の父が亡くなってしまったら義父が義母を私達に押し付けてくるんじゃないかと思います。この状態のままでいいのでしょうか…

  • 義両親の言動

    もうすぐ1歳半の娘がいます。 以前にも質問させていただいたのですが 言葉を少しずつ話すようになってきた娘に 義父が 義母のことを お母さんだよ と覚えさせようとしたり ママより お母さんの方が○○ちゃんのこと好きだって と何度も言います。(もちろん言ってません) 義母も おかーたんっていったー!とはしゃいでます。 産後から 人見知りする娘に ママは○○ちゃんのことなんか好きじゃないっていってるよ~などと 言っていたので 言葉を喋るようになったら 何か言われるんだろうとは 覚悟していたのですが。。 夫は何度も そういうこと言うのはやめてくれ と伝えてくれていますが 孫が可愛いんだから仕方がない と 言われるのが毎回です。 写真をくれるのですが 必ず私の顔はちょうど首から切れてます。 娘にとっては 大事な祖父母なので 週に1回は会わせに行って 極力私は 娘に近づかないようにして 義母と娘の時間を作るようにしてます。 それでも 毎回嫌味ばかりなので そういうことを 言われると 傷つくので やめてください と伝えたら そんなつもりないのに 何だか私たちが悪いみたいね と言われました。 娘の前では 我慢しようと、思ってますが どうしても 明るい顔でいられず 涙が出てきてしまうときもあります。会わせにいかなければいい とも思いますが 娘が行きたがるので 我慢するしかないと思ってます。 言いたい放題言われていても 娘が おじいちゃんたちを好き!といったら 喜んであげるべきなのか。。 娘には 複雑な感情を芽生えさせたくないので 我慢し続けようと思っていますが どうしたらいいか わからなくなってしまいました。 文章がまとまらず すみません

  • 旦那の両親と同居すること

    結婚して二ヶ月、アパートで旦那と二人で暮らしています。 結婚するにあたり、旦那の両親から「同居をしないか?」と言われていましたが(旦那の実家は、義父、義母、祖母の三人暮らしです)二人で住みたいと言う気持ちが強かったので一度断りました。 しかし、元々病弱だった義父が最近頻繁に体調を崩すようになり、義母は祖母の介護と、義父の介護で疲れきっています。 それを見た私と旦那は、旦那の実家での同居を考え始めたのですが、一つ不安があります。 私の母は精神的に不安定で、年の半分以上は寝ている状態です。 父も居るのですが、足が悪く母の入浴の世話などをするにはかなり無理があり、私は週に一度、自分の実家へ帰っています。 旦那の両親と同居しても、週一の実家通いは続けたいと思っているのですが、私が週一で実家に帰ると言うのは義母からすればあまり気持ちの良いものではないのかも、とも考えてしまいます。 介護疲れでストレスが溜まっている義母に、同居した事でこれ以上ストレスを増やしたくないなと思うのですが、私の実家の事情も理解してもらいたいのです。 どういう風にすると、お互いにストレスがかからず上手く同居することが出来るでしょうか?

  • 妻の両親(義父と義母)のこと悩んでいます…

    自営業の47歳 男性です。 結婚が遅めでして、7歳年下の妻と小学校1年生の娘の3人暮らしです。 自営業ですので転勤も定年もないどちらかというと恵まれた環境で、 妻はたまに私の仕事を手伝ってくれますが 子供の学校への送り向かいと、習い事で基本的に専業主婦です。 悩みというのは妻の両親、私からしたら義父と義母なのですが、 私への娘、つまり義父と義母からは、孫に対する可愛がり方が異常というか 過保護に思えて、その対応に困っています… 妻には弟さんがいて、そこにも子供がいて、8歳と5歳と3歳の子供3人です。 そして弟さんは、お父さん(私の義父)と同じ職業をしていて、義父の将来的に後継者です。 しかし、現在、妻の弟は住んでいるところが義父・義母宅から少し離れていて (車で90分ぐらい) 私の自宅が、義父・義母宅から近くて車で20分ぐらいのところなのと 娘(私の妻)への方が遠慮が要らないのか、 しょっちゅう私の自宅の方ににやってきては、 孫(私の娘)にご機嫌取りみたいにしていくので 娘がわがままになっていくのではと危惧しています。 私が自営業している手前、週末の土日のいずれかは仕事で 家を空けなければいけない環境もあるのですが、 それでもいずれかの休みには家族で出かけたりするよう 家族との時間を取るようにしています。 しかし、その週末の土日のいずれか仕事で家を空けているのを機に 義母と義父が家にやってきて、孫(私の娘)のご機嫌取りをしていきます。 私が出張で外泊して家を留守にするときには、 私に無断で、義父と義母が私の家に泊まり込むときもあります。 (事後的に妻から義父と義母が泊まりに来たよと報告受けますが…) 私の娘の相手をしてくれていると割り切ればいいのでしょうが とにかく毎週と言っていいくらい、私の娘と顔を合わせなければ気が済まないのか 私の自宅にやってきてはご機嫌うかがうみたいな感じで… 平日も、何かとたわいもない用事で、義母が妻に会いに来たりするのですが 結局、目的も孫(私の娘)に会いたいからという感じで… 自宅は持ち家で、私の祖父からの遺産と両親の経済援助にて建てさせてもらい、 そこで暮らしています。 私の自宅から5分程度に私の両親の家、つまり私の実家があり私の両親も健在です。 ただ、私が次男なのと、私の婚期が遅かったので私の両親は高齢で 孫の相手ということはあまりできません。 (子供相手が少し苦手な部分もあります。) 私の妻への遠慮というのもあるのでしょうか、私の自宅にもそんなにやってきません。 ま、ただ、何かと時折経済的に援助してもらっていますし 私の実親ですので、孫の顔を見せてとは思いますが 私の仕事の都合もあり、なかなか私の両親と娘と一緒の時間を取るのも そういうわけにもいかず 家のことは妻に任せている時間が多いので 結果として、妻が自分の両親(私の義父・義母)に頼ってしまう傾向なのかと思います。 そして、私の義父・義母が子供好きなのもあって 孫への可愛がり方が すぐに物を買ってあげたり、(私の妻と娘を)旅行に連れて行ってあげたりと どちらかというと過保護に思えます。 妻の弟のところも孫として3人いてるわけですが 可愛がり方として、明らかに私の娘の方に偏りがちです。 私の自宅に来ているときに平気で 『○○(弟側の孫)よりも△△(私の娘)の方が可愛い~』 と言う始末です。 娘も、ジージとバーバは妻側の両親だけみたいな感じで 私の両親の方にはそんなに…という感じです。 私からしたら私の家で暮らしている以上 私の環境でしつけして育てていきたいと思っていますが 妻の義父と義母の様子からして 自分たちの環境というか慣習・しつけでみたいな感じで 何かと子育てで妻に提言しているみたいです。 なんか私が婿養子か妻側の後継者(職種が違うので根本的に無理ですが)というか 私の娘が自分たちだけの孫という感じの態度です。 私としても 近くに私の両親も健在ですし 義父と義母には弟家族側の孫もいて、そちらが後継者だと明確な立場もあるわけですし 本当に困惑しています。 弟家族にも配慮すると、義父と義母が私の娘側に偏っていたりすると 当然、こころよく思わないでしょうし… 妻の両親である以上、私の娘、つまり孫の顔を見に来るなとも 拒否できませんし… (それをいうと、家族関係壊れますから我慢しています。) ただ、妻の両親の実家も近いので、妻と娘は年に数回は里帰りという形で 実家に帰ったりはしています。 娘の成長を考えると このまま妻側の両親の影響で過保護にして大丈夫なのかなと心配です。 そのいらだちもあるのか、娘がわがまま言うようだと よけいにきつくしかったりしてしまいます。 そんなんで妻との仲も、私のそういういらだちが伝わっているのか だんだんとあやしくもなってきている感じです。 こういう妻の両親に対して、対応とかどうしたらいいものなのでしょうか…? 基本的には私の家なので私の家までやってきてそんなに構うなと 娘と孫に会いたければ、妻と娘がたまに実家に帰れば良いじゃないかと はっきり言って良いのでしょうかね… 今だに何かあれば両親に頼んだり呼んだりしている妻にも 問題があるのかなと思いますが 妻をそのことで責めても良いのかどうか… 長々となりましたが 同じような悩みの男性や女性の立場でご意見聞かせてもらえたらと思います。 よろしくお願いいたします。 私の収入でなんとか暮らしていけているので

  • ばあちゃん、暴走特急

    義父母と同居する20代の母親です。 5ヶ月になる娘の育児を、義母が中心になってやりたがるのが嫌です。 ・娘の朝から夜眠るまでの生活場所が、義母がくつろぐリビングである。 (私たち夫婦はリビングの上の階で主に過ごしています。 生後間もない頃、上の階で娘と一緒に過ごしていると 義母に「孫の顔が見えなくてさみしい」と覗きにこられるため、 リビングに連れて行く事になりました。 娘が昼寝から目が覚めて泣いても、義母が一番至近距離にいるため、 義母がすぐに抱き上げてしまい、後から来た私はそれを眺めているだけです。) ・私が娘を抱っこしたり、一緒に遊んでいたりしてもすぐに 「ばあちゃんのところにおいで」と両手を広げられるので、 ゆっくり娘を抱っこできない。 寝かしつけももちろん義母。得意の子守唄付き。 ・おむつ替えも私1人でできるのに 義母は「私たちは介護をしていたので、おむつ替えも上手だから」と 違う部屋にいる義父を呼んで、3人がかりでやっています。 (私がおしりをふいて、義母が娘の手、義父が娘の足を押さえている…) ↑お客さんがきたら、これを見られるのが本当に恥ずかしい…。 ・私が不在の時、布おしめのまま、おしめの替えを持たずに近所のスーパー(車で10分)出掛ける。 ・混合栄養で育てていますが、 義母がミルクをしきりに与えたがります。 「乳腺がつまって痛いので」というのを理由におっぱいを与えようとすると 「どこがつまっているの?」と胸をマッサージしてくれました……… ・私が抱っこしても泣きじゃくる娘。 それを見て「貸して」と両手を広げる義母。 娘は、貸し借りする「物」じゃありません。 ・服をたくさん買ってきてくれて、 コーディネートの提案をしてくれる。 (何着も必要ないので、今娘が来ている服はほとんど義母が買ったもの。) ・娘のおむつや服の洗濯を「母親がするものだから」と断っても 頻繁に洗ってくれている。 私は来週から仕事に復帰します。 それまでの育児休暇の間は、たっぷりと娘とふれあいたいと考え、 義母にも伝えたのですが、 その気持ちも伝わらず、 この半年間義母が主役の育児のようになってしまいました。 娘の泣き声が聞こえても、 「どうせ義母が抱っこしてどこかに連れて行ってしまうのだから…」 と娘のほうへ足が向かないときもあり、 あるときお客さんから 「お母さん(私)は、なかなか抱っこしてくれないね~」と言われたときに、 母親の自覚がだんだん薄れてきている自分に気がつき、 自己嫌悪になりました。 人間でも他の動物でも一番長い時間世話をしてくれた人を頼り、慕うようになると思います。 だから、このまま娘は、義母のことを一番身近な人と思うようになるのかな… と思うと、ずしりと重く悲しい気持ちになります。 夜眠る時と、朝の少しの時間だけ、 娘と2人っきりの、安心できる時間があります。 数時間経ったら、また朝がきて、 義母に会わなきゃならないと思うと、 ずっと夜だったらいいのに…と情けない事を思います。 どなたか、 元気の出るひと言や、 喝をください。