• 締切済み

イライラを押さえきる事ができません

30代の1歳児のいる主婦です。 夫は自営業で、3Kの自宅の一室を仕事部屋にしており、毎日家に居ます。 子供を持つ母親なら皆そうかと思いますが、出産後から本当の意味でゆっくり休める事なんて1度も無く、夜中の頻回授乳や夜泣きにもなんとか対応してきましたが、疲れが限界&精神パランスも崩し気味と自覚しています。 夫はフリーの仕事ですが、比較的いつも忙しく働いており、家族を養うため頑張ってくれています。 月に2度ほど、いつも昼過ぎに起き出す夫が「今日は余裕があるから今から一人で出かけてきたら」と言ってくれますが、なんの準備もしておらず心の準備も無く言われるため、2時間ほど適当に出かけてみても、あまりストレス解消になりません。 出かけさせてくれるだけマシだろうとも言われるかもしれませんが。 私はせめて月に2度ほど、一時保育に数時間預けてリフレッシュタイムを持ちたいと夫に相談しました。 預ける日にちが決まっていれば私もやりたい事の予定を立てられるし、励みにもなるからです。 そうすると夫は、3歳くらいまでは親とべったり一緒に居たいもの。全くの赤の他人に預けるのは赤ちゃんの心理的に良くない。放射能と一緒で、少しでも子供に影響あるかもしれないと思うものは避けたいと思うのが親心だろうなど、一時保育を否定してきました。 そんなに自分一人になりたいなら、俺が仕事を休めるときに子供を見るけど、仕事柄突然なのはしょうがないだろう?それくらい我慢しろと言います。 それに子供の居る母親なら皆大変なんだから、自分のやりたい事ばっかり言うお前はワガママなんじゃないか、もっと大人になれと言われました。 うちは近くに頼れる両親や親類が居る訳でもなく、出産直後から夫婦だけで頑張ってきました。 いつも夫婦だけで頑張っているので、外に助けを求めてもいいじゃないかと思います。 夫は我慢強いタイプなのかも知れません。 仕事で徹夜になっても、ピリピリしている様子はありますが、イライラを私にぶつけたり子供に当たったりする事はありません。 私は子供がとてもかわいいですが、四六時中一緒に居ると一人になりたい気持ちが強くなり、夜泣きをしたりせっかく作った食事を皿ごと床に落とされたりして、どうしてもイラついてしまいます。 子供を殴ったり罵倒する事はありませんが、「あ~もう!」くらい言ってしまいます。 すると隣の部屋で寝ていた夫は私の声を聞きつけてか、部屋から出てきて「子供なんだからしかたないだろう、それくらいの事でイライラヒステリーになるな」など言ってきます。 「だいたいお前は以前働いていたときもイライラを家に持ち帰ってきていたし、だから仕事を辞めさせてやったのに。どこで働いてもうまくいかなくて欠落している」みたいな事も言われます。 確かに、人間関係うまくこなしきれる方ではなく、自分でも生きづらさを感じます。 夫は何より私がイライラしてヒステリーになるのが一番苦痛だと言います。 もっと楽になれと言います。 そう言ってくれるから、一時保育の相談をしたのに否定され、どうしたらいいのかわかりません。 私だって好きでイライラする訳じゃないですが、どうしても押さえられずに声に出したりしてしまったりします。 その度に夫が飛んできて指摘され、私も精神的にどうかなりそうです。 夫も私の言動に敏感すぎる気がします。 一日中家に居られて気を使ってそれもストレスですが、夫は外に事務所を借りるのに1年で100万はかかる、それなら貯金した方がいいだろうと言います。。 だからそれくらい我慢してやってくしかないといいます。 確か似そうですが、だったらもっと私のやってる事に目をつぶってくれてもいいのにと思う私は間違っていますか? そんなに私のイライラする姿を見たくないなら最悪離婚してもらってもいいと思いますが甘いのでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

年齢といい、家の間取りやご主人が自営業、頼れる親類が近くに居ない…など なんか私が書いた質問かと思いました(笑) でも読み進んでみて思ったのは、甘いっ!!ですね うちのダンナもフリーですが、出産後しばらくはあまり仕事が無く 家でゲームばっかりしてました そのくせ家の事も赤ちゃんの事も何もしてくれず、 オムツも替えた事無いし 完母だったのでミルクもあげた事無いです 唯一私が一人で外に出れるのは 歯医者の時と、美容院に行った時だけでした 美容院も産後10ヶ月経って初めて行きました それも途中で「あとどの位??」と催促の電話が掛かって来ます ダンナは毎日家にいるので3食作ります こっちは殆ど眠ってないのに、向こうはゲーム三昧 昼近くに起きて来て「お腹空いたー」 夜も深夜までゲーム。授乳に起きた時は good timing!!とばかりに、なんか作って~です。 話し合いたかったけど、そんな話する時間があれば少しでも寝たい… ってくらい毎日寝不足でした まぁ私の愚痴はこの辺で…(汗) >一時保育に数時間預けてリフレッシュタイムを持ちたいと夫に相談しました。 別にご主人に許可を取らずに 一緒に公園にでも言ってくると出掛け、預けたら良いのでは? うちは3歳位になってからですが、 近くのショッピングモールの中にある託児所に預け、 その間、ゆっくりショッピングしたりお茶したりしてました ダンナには言ってないですよ わざわざ言う必要ないし。 確かにご主人はあなたの言動にいちいち反応しすぎだと思うし あなたはイライラしすぎ。 でもこれ位で離婚なんてしてたら、世界中離婚だらけです 離婚してお子さんをご主人に渡したら、たっぷり一人の時間が出来ますが その方が良いですか? もし、お子さんを引き取ったら、仕事に追われ、家に帰ってから家事、育児に追われ 今よりもっと自分の時間なんて無くなると思いますけど? 幼稚園に預けるようになれば自分の時間は増えるよ あと少しです ご主人が休みの時にみてるよって言ってくれてるんですよね? でも、急だからイヤ?それってかなり我儘だと思いました。 ありがたいと思うべきです

usa_521
質問者

お礼

家でゲームばかりしていて育児もしないご主人様とのこと、それでも頑張って夫婦を続けていらっしゃる事を尊敬します。 私なら到底無理です。 ありがとうございました。

回答No.3

正直な感想を言わせていただくと、旦那さんに思いやりが無いし、なんかうるさくないですか? そんなに偉い人間なの?って感じ。 あなたに完璧を求めるのなら、なおさら一時保育でも何でも取り入れて、余裕を持たせてあげればいいのに。 私だったら、そういう人と今後一緒にいたくないなあ。余計に気が滅入るし。 あと、挙げ足を取るようで悪いのですが、ヒステリーになるなっておかしな言葉ですね。 ヒステリックになるな、ならまだわかりますが、ヒステリーっていうのは気絶を伴う病気のことですよ。

usa_521
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ヒステリック以後気をつけます。

回答No.2

大変ですね・・・ でも正直旦那さんの気持ちもわかる気がします。 >月に2度ほど、いつも昼過ぎに起き出す夫が「今日は余裕があるから今から一人で出かけてきたら」と言ってくれます こういうふうに言ってもくれない男性は世には結構多いかと思いますので、 少しは奥様を思われている方なのかなと思います。 質問者様は働かれてないんですよね?? で、あれば、お子さんが寝ている間に家で好きなことをするとか、 どうしても、出かけたいときは、旦那さんに事前にお願いしてみるとかできないのでしょうか。 >3歳くらいまでは親とべったり一緒に居たいもの。全くの赤の他人に預けるのは赤ちゃんの心理的に良くない。 こういう考えは私はまったくありませんので、保育園等に関してはまったく否定的ではありませんが、 働かれていないのに、定期的に預けるというのはちょっとよくわかりません・・。 >だから仕事を辞めさせてやったのに。 質問者様から辞めたいと言ったのでしょうか、それとも旦那さんに辞めてくれと言われたのでしょうか。 >最悪離婚してもらってもいいと思いますが まあ最悪離婚しても良いということなので、そこまで思われるのであれば、 離婚を前提に別居等をされてもいいかと思いますが、旦那さんの収入に頼らずに、 一人で生活をしていける自信があればそれもありかと思います。 ただ、離婚してひとりで働きながらお子さんを育てるというのは、今以上に自由な時間もなくなり、 苦労されることは覚悟しておいたほうがいいかと思います。 ちょっと育児のストレスで参っているんではないですか。 実家に帰られるとか、旦那さんと少し離れてみたほうがいいのではないでしょうか。 旦那さんが家で仕事をする。。。お金をかけてもらっても外で仕事してほしいですね。

usa_521
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専業主婦なので家事育児は当然と思ってます。 でも四六時中ずっと一緒というのはしんどいときもあります。 お子様はいらっしゃいますか? 職場で同じ人と24時間一緒に1年中居たらどうですか?

noname#192508
noname#192508
回答No.1

>そうすると夫は、3歳くらいまでは親とべったり一緒に居たいもの。全くの赤の他人に預けるのは赤ちゃんの心理的に良くない。放射能と一緒で、少しでも子供に影響あるかもしれないと思うものは避けたいと思うのが親心だろうなど、一時保育を否定してきました。 じゃあ、あなたは親ではないの?と返してあげればいいんです。 >そんなに自分一人になりたいなら、俺が仕事を休めるときに子供を見るけど、仕事柄突然なのはしょうがないだろう?それくらい我慢しろと言います。 仕事がフリーなのは自分で時間を決められるからです。俺が仕事を休める時ではなく、あらかじめ先に予定を入れて休めばいいわけです。先に他の予定を入れるからあなたの主張が通らなくなる。 夫の仕事柄突然が通って、あなたの主婦としての仕事柄が通らないのはおかしな話です。 >それに子供の居る母親なら皆大変なんだから、自分のやりたい事ばっかり言うお前はワガママなんじゃないか、もっと大人になれと言われました。 子供が居るのは、母親のいる家庭ではなく、両親のいる家庭です。 また、大人とは完璧さの象徴であり、主婦をやっていても大人にはなれません。夫と違う環境にいる以上、同じ目線に立てることはないのです。 >夫は外に事務所を借りるのに1年で100万はかかる、それなら貯金した方がいいだろうと言います。。 それは夫の仕事のことであり、主婦が仕事であるあなたの考えるべくことではありません。マイホーム資金ではないのですから、夫が社会的信用を得るための事務所であり、あなたには無関係です。それによって多少懐具合がよくなるかもしれませんが、実質変わらないといっても過言ではないでしょう。そもそも論点がずれていますよね。 私には夫は頭ごなしにあなたに対して自分の主張を繰り広げたいだけなのだと感じました。 フリーの仕事は一般的に、フルタイムの人より時間が自由に取れます。自由に自分都合で先に予定を組んでしまえるからです。しかしながら、フルタイムの仕事では思うように入れられません。特に納期間近、決算間近となると毎日終電や朝帰り、休日出勤当たり前。この日に休みたかったのにとあらかじめ言っていたとしても受理はされにくいですし、それでも休めば、皆に迷惑かけてしまいますし、立場を危うくさせてしまいかねません。運悪くリストラになることだってあります。 仕事ができれば大人なのではありません。家に金を入れるだけで家事ひとつできないのが大人でしょうか?結婚してもお互いを思いやった行動がとれないのが大人のすることでしょうか。というように、大人とは非難めいた時に使われる言葉だとよくわかったと思います。 正直、私としては離婚した方がいいと思います。その方向で、夫と話し合った方がいいですね。その意味をも夫が理解できないのであれば、夫もまた、自分が発したように自分自身が大人でなかったというわけです。勿論、そうしたところで夫が自分が大人であるという気持ちには揺るぎは無く、あなたを責めることは変わりないとは思います。そういう人間であればどこへいっても独りよがりにならざるを得ないでしょう。

usa_521
質問者

お礼

離婚した方がいいと言ってくださる方が居て少しほっとしました。 最後の最後までするべきではないと思いますが、もう少し頑張ってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子育て中、夫にイライラします

    もうすぐ1歳になる子供がいます。最近凄くイライラしてます。特に夫のやる事全てに文句を言いたくなるのです。自分でもやめようと思うのですが顔を見ると、チクチク言ってしまいます。 私なりに分析したイライラの原因です。 1、社宅に住んでいますが、家が小さいため、子供が寝ているときはいつもコソコソ動かないといけないことに私が疲れた。朝など、夫は普通に物音を立てて行動するので、子供が一緒に起きてしまう。そんな気を使えない夫に頭がくる。 2、私は四六時中この小さい家で我慢しているのに夫は職場に自分の部屋がある。そこで自分の好きなことをしている。(もちろん仕事もしていますが) 3、自分自身、女でなく母になってしまっている。最近夜の生活はないです。私もその気がおきない。主人は自分のオフィスでしています。自分はリラックスできる場所があっていいねと思ってしまってそれにもなんかイライラします。 4、私はテレビを見ることも間々ならないのに、なんで私ばかり我慢しないといけないのって思ってしまう。 5、夫が飲み会に行く度に、仕事といいながら、外食も出来て、お酒も飲めて、いい仕事だねといやみになってしまう。 6、車がないので子供が一緒だと行動範囲が狭くなってしまい、行くところがいつも一緒。近くにスーパーすらないので、息抜きは公園のみ。 7、息抜きがしたい。違う景色がみたいです。 ちなみに、こんな私に対する夫の対応ですが、私の言った事はやってくれます。こんな私に我慢してくれていると思います。でも私がいつまでもこんな状況だといつか愛想尽かされちゃいますよね。 私もこうではいけないと思い、思い切って旦那に預けてこないだ久しぶりに友達と夜お食事に行きましたが、帰ってきて子供がまだ起きていて、夜2時まで寝かしつけに苦労しました。余計疲れて私が風邪をひいてしまいました。 根本的に女の人と男の人では仕事が違うからというのは分かるんですが、どうもイライラしてしまうんです。 こんな私はどうしたらいいですか。 子供の前には言わないようにしたいのに、出る言葉は嫌味ばかり。 皆さんどうやってストレス発散しているのでしょうか。

  • 余裕がなくてイライラしてしまいます

    もうすぐ2歳1カ月になる娘がいます。 娘の事は、可愛いとは思っているのですが、 1日中一緒にいる事が苦手で、1日中一緒にいると、疲れきってしまいます。 夫は朝7時出勤で、帰宅は早くて9時、 夜勤もあり、休みも不定休で1週間に1日あったりなかったりです。 実家も、車で1時間かかり、なかなか帰れず、 夫のすすめで、たまに一時保育(朝9~4時)も利用しているのですが、 預けた日はたいていたまった家事をしたり、 普段出来ない細々とした片づけなどであっというまに終わってしまいます。 そういう時に昼寝をすればいいのかもしれませんが、 昼寝をしてしまうのがもったいなくて、 ここぞとばかりに家事に集中してしまいます。 自分としては、たまに一時保育を利用する事で、 気分転換出来ているつもりなのですが、 それでもなかなか気持ちに余裕が持てていないようで、 些細な事でイライラしてしまいます。 この前は、夫が休みだったので、久々にお昼を食べに行こうという事になり、 私としては以前外食に行った時、娘が全くじっとしていてくれず、 全然食べた気がしないうえに、すごく疲れた記憶があるので 「買って来て家で食べたほうがいいんじゃない?」と提案したのですが 夫は「いつも家で食べているんだろうし、外食のほうが気分転換になるかもよ」と言うので 仕方なくファミレスに行ったのですが、 案の定娘は、自分が食べ終わるとすぐに椅子から降り、 「あっち行こう!あっち行こう!」とまだ食事中の私や夫の手を引っ張り、 夫が娘を抱っこして店内をうろうろしたりしたのですが、 今度は店外に出たがって暴れたり、ぐずったり・・・。 夫が対応してくれましたが、とてもじゃないですが、長居する気分にもなれず ドリンクバーも1杯しか飲めませんでしたが、 「もう帰ろう」と言って帰って来ました。 帰りの車の中で、イライラが爆発してしまい、 「だから外食じゃなくて、買って来て食べようって言ったじゃない!!」と ヒステリックに夫を責め立ててしまい、夫はひたすら謝ってくれましたがイライラが抑えられず 家に帰ってからも口をきく気になりませんでした。 また、先週は、娘の予防接種だったのですが、夫が「俺が連れて行くよ」と 言ってくれたのでお願いしたのですが、 もう予防接種の時間がせまっているのに、ぐずる娘の着替えにてこずっていて、 それを見て、またイライラしてしまいました。 着替えも夫がやってくれると言ったので、任せたのですが、 正直自分でやるほうが早いと思ってしまいます。 夫は娘に泣かれるのに弱く、泣かれると着替えも中断してしまうのですが、 そういうのを見ていると、 「もう時間がせまっているんだから、泣いててもパパッと着替えさせればいいのに・・・」と イライラしてしまいます。 自分でも、こんな事くらいで、と思うのですが、 夫はどちらかというとマイペースなほうなので、よけいイライラしてしまいます。 また、洗濯物を干している時に、夫が靴下を裏返しに脱ぐので、 注意はしているのですが、忘れてしまうようで、 いちいち裏返す時とかにも、イラッとしてしまいます。 夫は、家事も育児も協力的なほうなのに、 ささいな事でイライラしてしまって、余裕が持てません。 最近は娘がしょっちゅう風邪をひいていて、一時保育も利用出来ず、 やっと寝たと思ってもすぐ起きたり、せき込んで吐いたりで、 いつもの3倍くらいぐずりもひどく、疲れてしまいました。 どうしたらいいのでしょうか。

  • イライラをどうにかしたい

    私、パート主婦 夫、飲食店勤務(昼間~ほぼ始発までの長時間勤務) 子、もうすぐ1歳 先ほどの話なのですが… 夫は仕事で使う服などを鞄に入れるなど準備をさせます (以前は私に時間の余裕がある場合準備したりしてたのですが、したりしなかったりして迷惑。するんだったらしっかりやれと言われ、夫の準備をする様にしました) それで今日も準備をし、送り出したのですが… 『鞄の中に入れてた紙がない!お前どこやったんだよ!俺は絶対鞄にメモを入れた!早く探せよ!…もういい!』 と電話がありました 確かに私は鞄に触れてるし 昨日帰ってきた時に使った服を洗濯機にいれたりしましたが メモ等みていませんし洗濯機の中に間違えて入ったのかな?と思いましたがありませんでした こういう事は今まで何度もあります。私のミスの場合もありますが人にやってもらって責め立てるのは個人的にはありえないと心の中では思ってます 正直、こういう責め方をされるとその後イライラしてしょうがないです。 夫は長時間勤務だし、仕事前にイライラするのはわかりますが、人にやってもらっておいてイライラして不満をぶつけ、人のせい… しょうがないとわかってはいますがやりきれず、その後気分が下がりイライラしてしまいます。 子供が目が離せなく思い通りに出来ない時期なので、いつもはにこやかに過ごせるのに許せなくて 子供に対しイライラをしてしまいぶつけてしまいそうになり 更にイライラしてしまいます。 夫に私じゃないし、イライラをぶつけないでよ!と言いたいですが、これから仕事だし更にイライラさせてしまうのは目に見えてるし仕事の為にそれは我慢しています。 (以前俺は仕事中なんだと怒られた事がありますし、仕事前に喧嘩すると完全に私のせいにされ、俺は仕事なんだ!誰のために働いてると主張してきます) 夫は本当に頑張っていますし、感謝しています。(子供に対して頼めば休みも取り合ってくれるし可愛がってくれ、休みも家族の時間をとってくれます) 仕事でイライラする気持ちも分かります。 どうにか理不尽だな、というイライラを発散、もしくはしないようにしたいのですがどうしたら出来ますか? 子供に対し心が狭くなってしまう自分に嫌気がさします…

  • イライラを抑えるには

    2歳の子供がいます。 子供が生まれてから、ストレスでイライラしてしまう事が増え、 子供が2歳になってからは以前にも増してイライラしてしまうようになり、 些細な事で夫に文句を言ってしまいます。 夫は家庭的で子供の面倒もよく見てくれ、 「子供と遊び行ってくるから休んでていいよ」と言って、休みの日は 子供をデパートとか近所の公園に連れだしてくれたりするのですが、 夫と子供が出掛けている間も、なんだかんだ家事に追われて 終わってしまい、休めません。洗濯物を取り込んだり、夫のお弁当や夕飯の支度をしているうちに 夫と子供が帰って来てしまいます。 夫が居間で子供と遊んでいる時、自分一人が家事に追われてバタバタしていると、 どうしてもイライラしてしまいます。 夫は私が不機嫌なのに気付いてすぐ「何か手伝う事あったら言って」と言ってくれますが、 「言わないとやらないの?」とか「言わなくても気づいてやってくれればいいのに」と思ってしまいます。 おとといは、夫が休みで、「子供と公園に行ってくるから」と言うので送りだす際に 「洗濯物は帰って来たら取り込むからいいよ」と言われたので、取り込みませんでした。 5時頃夫が子供と帰って来て、居間で遊んでいて、洗濯物の取り込みを忘れているようだったので イライラしながら取りこんでいたら、 夫が「ごめん、忘れてた」と言いながら慌てて手伝ってきたので 「やらないなら、最初から言わなければいいのに!」と言ってしまい、 夫が「子供と遊んでたらつい・・・」みたいな言い訳をしてきたので、言い訳も聞きたくなくて無視してしまいました。 専業主婦なのだし、自分が家事をするのは仕方ないとは思っていますが、「やる」と言っていたにもかかわらずやってくれないと、どうしてもイライラしてしまいます。 夫は忘れっぽい所があり、以前も「食器はあとで洗うからいいよ」と言ってくれたので、そのままにしていたら、洗わないで子供と遊びに行ってしまい、結局私が洗ったという事が何度もありました。 そういう時に「忘れたんだから、仕方ないか」とさらっと流す事が出来ません。 最近しょちゅうこんな状態で、自分でも嫌になります。 イライラを抑える方法があれば教えてください。

  • 旦那にイライラ

    2歳の男の子の母親です。 子供はイヤイヤ期真っ只中で、旦那へイライラすることが多くなってきました。 旦那は、休みの日に子供とたまに遊びに行く位で、基本的に自分中心です。自分が見たいテレビがあれば、一人部屋に籠って見ます。夜泣きがあると、次の朝に響くからと、生まれた時から、一人別の部屋で寝ているし、仕事から帰ってご飯を食べ終わって、一段落したらリビングのテレビでゲームをします。 旦那に子供をみてもらっている間に、私は洗い物等をするのですが、リビングでゲームやテレビを観ている時は夢中になっているからか、子供が話しかけても反応が薄く、それに対しても『もっと話してあげればいいのに』とイライラしてしまいます。 今日は、旦那は一人で泊まり掛けの旅行に行っています。先程、旦那から連絡があり、『○時台に着く電車で帰るから、時間調べて迎えに来て』との事でした。 子供が愚図って余裕が無かった私は、『時間は自分で調べてよ』と言いましたが、忙しいのにと不機嫌になり一方手に電話を切られました。 一人で旅行なのに、どこが忙しいの?と、そこでまたイライラ…。 もう、旦那にイライラしすぎておかしくなりそうです。 今は、イヤイヤが激しい息子に手一杯で、それを旦那に分かって欲しいと思うのはおかしいでしょうか? 旦那が仕事から帰ってきて、家のテーブルが片付いてなかった時があったのですが、『また家のことやってない』と、すかさず言われたことがあります。 その日は、子供が何をするにもイヤイヤが激しくて、グッタリしてしまってたのですが… 旦那の友人(既婚者で子供がいます)が、休みの日に度々自分の趣味のために一人で出掛けていたようで、あまりにも頻繁だったので、奥さんから文句を言われたそうなのですが、それについて『(旦那の友人の)嫁さんは心が狭い』と言ってました。 私も旦那の言葉に対して、(一人で海外旅行に行きたいと言います。)子供が大きくなってからと言うのですが、『心が狭いな~!狭すぎる!』と連発されます。 旦那も普段は仕事を頑張っているので、ストレス発散したいのは分かりますが、まだ子供が小さいうちは、私も大変なので、できれば一緒に面倒を見て欲しいのです。 どなたか、宜しければアドバイスよろしくお願いします。

  • 自分のイライラが子供に影響を与える?

    おはようございます。 小学2年生の娘が二人います。 時々、イライラっとなってしまい黙ってしまう時があります。 「普通にしよう」と思うのですが、 体全身から「イライラのオーラ」が漂ってしまいます。 イライラっとするのはだいたい月イチの女性日前だとか 思い描いていた日々の予定がコロッと崩れてしまったりと 些細なことです。 イライラっとしているときに、 子供たちから話しかけられても普通に優しく返事をしようと頑張るのですが、 かえってそれが不気味に怖くなっているようです。 一人で部屋にこもれる時には「少し落ち着いてくるね」と言えるのですが、 食事の準備をしているときなどは席を外すこともできず、 部屋の中にくら~い雰囲気が漂ってしまいます。 頑張って落ち着きを取り戻そうとしても顔は強ばっています。 子供たちに「ママ、調子悪いから自分のお部屋で遊んでくれる?」 と言える時間もあるのですが、 それが出来ないときには本当に暗くなり、子供に申し訳ないです。 落ち着いてから「ごめんね」と謝ると、まだ、子供も小さいので 「しょうがないよ。ママしんどかったんだもんね」って言ってもらえるのですが、 これから先、子供に影響しないか心配です。 極度の不安症から6年ほど前に心療内科に通った経験があります。 あと、ヒステリーな部分もあったので、お薬でなんとかなりました。 昔はイライラした時ヒステリーになって物を壊したり、「死んでやる~」と叫んだこともあります。 今は「落ち着きを取り戻そう」と黙って黙々と家事ができるようになるのですが、 夫や子供たちからは黙って黙々と家事をする私は怖い存在だと思います。 イライラしてもにっこり笑って平常でいられるようにするにはどうすればいいのでしょうか? また、こんな私が子供に悪い影響を与えるのではないかと心配です。 どうしてもヒステリーに走ってしまいそうな時は 薬(精神安定剤)を飲んで無理矢理、薬の力で寝てしまう時もあります。

  • 旦那が出掛ける事にイライラする

    現在、6ヶ月の子供のいる専業主婦です。 旦那は1日働いて1日休む勤務形態で最近は仕事が長引いたりで帰って来る日も夕方遅くまで戻らない日が続いてました。 そして、少しでも時間がある日や休みの日には用事や遊びを入れて一人で出掛けて行って夕方遅くまで帰って来ない(帰れない?)事も続いてます。 そんな日が続くようになってから旦那の仕事の日や一緒に過ごす日は心穏やかに過ごせるのに、休みの日に用事などで一人出掛けられると気が狂いそうなぐらいイライラしてしまいどうしようもなくなります。 冷静になれば家族の為に働いてくれているんだから、休みの日にぐらい自由にさせてあげるべきだし、イライラする私が間違ってると思うんです。 でも、一度イライラしてしまったらなかなか気持ちが収まらず旦那とも喧嘩が絶えません。 どうしたらイライラしなくなり、気持ちに余裕が持てるようになるんでしょうか。 何か秘訣があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 夫にイライラしてしまいます

    このたび1歳になったばかりの子供を保育園に預けて仕事することになりました。 以前にも質問したことがあったのですが、うちの夫は収入が少ないので、 生活も赤字で実家の両親に毎月お米を買ってもらって過ごしていました。 このままではいけないと思い、私も仕事をする決心をしたのですが、 夫は朝は7時に家をでて帰ってくるのは夜11時。 私ばかりが家事、育児をやっていてイライラします。 夫がもっと給料のいい会社に転職してくれさえすれば・・・と思ってしまい、 夫を見るのもイライラします。どうしたらいいでしょうか? 夫とは仕事について話あいまして、夫は転職する気はないようです。 私が仕事することについても最初は反対でした。 夫は朝も早いし帰りも遅いので家事が手伝えないとのことです。 でもお金なくて娘の3年後に通う幼稚園代を稼がなくちゃと思うと、どうしても 仕事しなければいけないし、どうしたらいいか迷っています。

  • イライラしてしまいます

    だいぶ前からですが、子供と毎日一緒にいる生活に、疲れきっています。 子供は、今1歳4ヶ月になったばかりですが、 毎日朝から晩まで一緒にいるせいか、イライラするのを抑えられません。 食事をあげる時も、子供が手づかみ食べ出来ない物は、 私がスプーンで食べさせているのですが、 その日の気分によって、食べたり食べなかったりして、 食べない時は、私が口に入れてあげた物を全部出して、 床にばらまきながら歩いたりします。 いつも、下にビニールシートを敷いているのですが、 子供は、椅子にも座らないし、食事中も常にウロウロしているので、 私が子供を追いかけながらあげている状態です。 何度も、椅子に座らせて食べる練習をさせましたが、座ってくれません。 すぐに立ち上がって、走り回ります。 なので、食べかすも、部屋中に散らばるので、ビニールシートを敷いた意味も全くなく、 食後はいつも、食べかすを一つ一つ拾って片付けている状態で、 それを毎日朝・昼・晩と3回もするので、それだけで疲れるし、 イライラしてしまいます。 食事も、せっかく手作りした物も、食べずに投げ散らかされるので、 「いい加減にして!!」と怒鳴ってしまいます。 また、私がスプーンで食べさせていると、自分でスプーンとお茶碗を持ちたがり、 仕方なく渡すと、スプーンでお茶碗の中をぐるぐるかき混ぜたり、 お茶碗をひっくり返して中身を全部床にこぼしたりします。 毎日この状態で、どうしてもイライラしてしまいます。 食事のあとも、おやつのあとも、部屋中が食べかすだらけになるので、 その都度掃除機をかけていて、1日中掃除機をかけているような状態です。 子供が一人遊びしているすきに、ちょっとお茶を飲んだり、 雑誌を見ようと思っても、すぐに子供が寄って来て、 かまってかまってとまとわりついてきて、結局お茶も飲めません。 いつも、台所でささっと立ち飲みか、立ち食いです。 ずっと家にいると、よけいイライラするので、なるべく 外に連れ出すようにしているのですが、児童館みたいな所へ行っても、 子供は私から離れないので全く遊ばないし、 公園も今の時期は寒いし、 スーパーも毎日行く必要がないので、結局、行く所がなく、子供と家にいる事になってしまいます。 子供がじっとしていないので、子供と2人で外で食事やお茶したりも、出来ません。 一人で外出すると、気晴らしになるのですが、子供とだと、ぐずられて かえって疲れるだけで、気晴らしになりません。 毎日、子供に振りまわっされぱなしで、ずっと2人でいるせいか、 大泣きされたり、ぐずられると、時には手をあげてしまいそうになります。 夫は、仕事が忙しく、休みがあまりないので結局毎日子供と2人でいるのですが、 「明日もあさっても子供と2人・・・」と考えただけで、気が重くなります。 お子さんと毎日2人きりでいるかたは、どうやって過ごされているのでしょうか? 私は仕事をしていないので、同じ立場のかた、ご意見お願いします。

  • 子供にイライラ・・・

    2歳半の男児の母です。 平日、8時~17時まで保育園に預けて仕事と家事をしてから迎えに行きます。 仕事は育児短時間勤務で15時終了なので、15時半にはお迎えに行けるのですが、その時間から自由遊びなので、子供も私とふたりでいるより、お友達とたくさんの遊具で遊んだ方が楽しいかなと思って17時まで預けています。 土日祝は主人も休みなので、いつも3人でお出かけしたり旅行したりしています。主人が「俺と■■だけで遊んで来るから、休んでればいいよ」と言ってくれても、主人や子供と一緒にいたいと思いますし、子供がご機嫌で遊んでいる時は、「なんてかわいいんだろう。なんて幸せなんだろう」と思います。 家に私と子供とずっと二人きり、とか、主人が育児をしない、とかいう環境ではないのです。 それでも私は、子供にイライラしてしまいます。 どんな時にイライラするかというと、 ・欲しいおもちゃが見つかるまで「○○欲しい~」と言い続ける。子供がタンスやカバンに勝手に入れたりする為、家じゅうの思い当たる場所を全て探さなければならず、その間も「○○出して!○○欲しい!」と泣き叫ばれて気が滅入る。 ・お出かけの時に、その日に選んだおもちゃを2~3こ(ミニカー)持って出る。選ぶのに時間がかかるし、無いと先述のように大騒ぎし、「これにしたら?」などの代用がきかない。また、車に乗った瞬間に、「○○も持って行く!おうちにある~!!」と泣き叫ぶ。 ・出かけても「ママ!△△して!」「ママ!」「ママ!」と常に一緒に遊んで欲しがり、他の人と会話もままならない。家でもそう。1時間ぐらい何度も同じことを繰り返す遊びに付き合い、しんどくなって無視すると「マーマ!マーマ!」と呼び続ける。 イライラした時は子供に向かって、「○○(おもちゃ)は無い!また今度!もうさがすのしんどい!」とか、「ママはもう疲れたの、ママは△△したくない!遊びません!」ときつい口調で言い、ため息をついたり、顔を背けたりしてしまいます。 子供はシクシク泣きだし、「ママ!ママ、どうしたの?何してるの?眠たいの?ママ?」と顔を覗き込んできます。 かわいそうになりますが、テレビをつけて、「ほら、アンパンマンだよ」と子供の気を逸らしています。 しかし、私がイライラをぶつけると、夜、子供からのリベンジが待っています・・・。 ちょっとしたことをきっかけにゴテだし、お風呂にも入らない、ごはんも食べないでえんえんゴテ続けます・・・その時は、「昼間のことを怒ってるんだね。ママ、イライラしてごめんね・・・ママだってしんどくなるんだよ・・・」と抱きしめ、冷静に、落ち着いて対応できます。子供もゴテ終わるとあっさりして抱きついて来て、一緒に寝ます。 保育園ではとてものびのびと楽しく過ごせているようです。お友達も多く、「■■ちゃん!」と抱きつかれたり、追いかけっこしたり・・・お迎えに行くといつもキャッキャ笑っています。先生もとてもいい方ばかりで、子供も懐いています。 主人にもとても懐いています。ですが、私への執着が強く、姿が見えないとすぐ「ママ~」と泣きそうになります。ママ友達からも、「■■ちゃんて、ママが好きだよね。うちの子なんてさみしいくらい私に執着ないんだよ」と言われたりします。 子供はすごい可愛いいい子なのに、長い時間保育園で私と離れて我慢しているのに、イライラしてしまう自分が情けなくて、子供の寝顔を見ながら涙しています。 子供へのイライラを回避するにはどうしたら良いのでしょうか・・・。イライラされて育った子供は、問題が生じますか?