血筋の良さと親の強さの関係

このQ&Aのポイント
  • 血筋が良いキャラの強さは、親からの能力遺伝だけでなく、教育環境やコネクションの影響も大きい
  • 血筋の良さから得た環境やサポートが、キャラクターの最大限の努力や才能の発揮に繋がることが多い
  • 一方で、血筋の良さだけでなく、キャラクターの努力や成長を描くために、サブキャラにその役割を与えることもある
回答を見る
  • ベストアンサー

血筋が良かったり親が強いキャラの強さの理由について

バトルもので血筋が良い家系の子供(年齢は青年と言ったところ)は血筋が良くて強い設定はよくありますが、 これは親からの能力遺伝が殆どで、 ・親が強いからコツを教えてもらったりコーチしてもらえた ・財力があるから良い教師を雇ってもらえて恵まれた環境で武術や勉学の訓練ができた ・親のコネがあるから注目や期待を浴びたり、優遇レッスンや見学を受けられた という血筋が良いから最大限努力できて才能を発揮したというのはあまりない(全面に押し出されない、あってもサブキャラが殆ど) のは何故ですか? 日常ものや学園ものではお坊ちゃまやお嬢様キャラが成績優秀でスポーツも出来て護身術もやっている という文武両道の理由にはよく使われていますが。 後、親が名家出身だから美人で頭も良い嫁or婿をゲットできた恩恵で子供も美人というのは現実でありそうですが、そういうのもあまり語られませんし。

noname#158203
noname#158203

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.2

>何故ですか? それじゃ当たり前すぎて面白くないからです。 一般的には、通常の努力を血筋や血統で凌駕する。 ありえない設定でないとあらたな局面を打破できないからです。 ドラゴンボールなんてその典型ですよね。 カメ仙人の修行じゃ勝てないから 実はサイヤ人でしたという方向に もっていくしかなかったんです。 だいたい普通の努力、訓練で勝てるのは最初のうちだけ。 そこでブームが起きるとそれを軽々と打ち破るライバルが でてくるので、そいつをなんらかの方法で破らないといけない。 すると伝説の。。。とか、幻の必殺技みたいなのに 頼らないといけないわけで、その理由づけは努力の積み重ね や特別な訓練では苦しいんです。

その他の回答 (5)

noname#163573
noname#163573
回答No.6

スタートから経過まで恵まれてたら 共感しづらいですしね。 血筋もよく、コーチもよく、環境も恵まれていた、となると ほぼ敵キャラとかライバルキャラですよね。 ただ、スポーツ系ならあるかもしれません。 親じゃないけど YAWARAやHAPPYだったり、刃牙などの格闘系の漫画だったりすると 親や祖父もすごい人で、身内から生まれながらにトレーニングされる環境だったり。 美味しんぼとかもそうですね。 強さではないでしょうが… 生来の味覚、子供時代からの育った環境 大人になってからも結構コネは使ってますね。 戦闘やファンタジー的な漫画だと 最初、主人公の家系や血筋、場合によっては親すら分かっていないことも多いですね。 落ちこぼれだったけど実は光る才能があったとか 才能はあるけど孤児だったりとか。 幽遊白書、ダイの大冒険、NARUTO,ワンピース、BLEACH 遺伝的な能力の大元となる親の存在がわかるのはあとからです。 のちのち話が大きくなってきたり 強さの裏付けだったり、ステップアップのような場面で 実は親が…となって破格な強さの裏付けになったりします。 だけどそれまでの環境や経過は不遇だったり 大変だったりということになりますね。 さらには話作りの中でも、バトル系や冒険ものだと ある程度主人公の育成環境が不遇なほうが 動機や戦いの中で感情的な戦闘力アップなどの理由にもしやすい。 話として面白くしやすい というのがあると思います

回答No.5

血筋や財力に恵まれた人が主人公で、周りの社会的弱者を蹴散らしていく漫画なんて胸糞悪いでしょう。 水戸黄門のような社会的弱者のヒーロー的描写は別です。それに水戸黄門は最初から権力を振りかざしませんよね。 逆なら共感できますし、応援したくなります。 漫画のキャラクターの定理に、現実にできないことを読者に変わってやってくれるといいのがあります。 現実じゃ権力や財力に押し潰されるのが当たり前ですが、漫画はそれを覆えしてくれます。それが清々しいのです。 権力者が敵だったら倒すのはスカっとしますし、味方だったら現実でも欲しいくらい大きな助けになりますしね。

回答No.4

多分周りの環境のフォローだけじゃ、 すぐアイデア無くなっちゃうからだと思います。 「周りの環境がすごく裕福で、キャラに才能がないけど、 周りのおかげでとにかく強い」ってゆうと、バトル版の「のび太くん」? 「ドラえもん」のアイテム見れば分かりますが、 すぐマンネリに陥ります。 「ビッグXみたいに、もっと強くなるクスリ」とゆうのも、 最近じゃ問題でしょうし。 やっぱり当人にも能力がないと、 話が続かないと思います。 かと言って 「当人に才能があり」 「環境が裕福」 「当人も努力する」 とゆうことになると、 「リングにかけろ」の「剣崎 順」になってしまい、 「強いの当たり前じゃん」で、 キャラに人気があってもストーリーが続かないと思います。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.3

最大限努力した主人公では伸びしろが無いからです。 血統や能力遺伝でのみある程度の強さを発揮しているからこそ、自分より強いライバルが現れた時にちょっと努力したら相手に勝てちゃうのです。 そうやってどんどん強い敵が出てきて敵に合わせて特訓して成長していかないとバトル物として成り立ちません。 血統と努力でこれ以上ないくらい最強の主人公に誰も勝てない漫画なんて読んでもちっとも面白くありません。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

面白くないから。それだけです。 どうとでも設定いじれるのに、読者の共感が得られないキャラをメインに据えるなんて愚の骨頂です。 せめて『親が強いからコツを教えてもらったりコーチしてもらえた』の変形で、子は親からいじめ並みの特訓をうけて並々ならぬ努力の末にスキルアップって『巨人の星』タイプでないと、読者が感情移入できないんですよね。 特技も金も持ち合わせていない平凡な者は、マンガであっても「金持ちなら幼いころから何でも用意してもらえるから出来て当然」、とヒガんで見る。むしろ「持たない人」代表の主人公にそういう奴らをやり込めてもらってスカッとしたいものです。 だから血筋や金持ちが恵まれた環境のもとで頑張ってますってキャラをメインに据えてもあまり共感が得られない。 美貌と才能を併せ持っていても、誰も見ていないところで高速マシーン相手にコートを転げまわっていたり鉄げた履いて階段走って鍛えているみたいな「自分で挑む影の泥臭い努力」といったギャップがなければただの嫌味にすぎず、十分な支持が得られない。そういうシーンを生かそうとするとこれはもうサブキャラで使うしかないんですね。 あれ、でも「持ってる男」が更に頑張る姿って、少女漫画なら相手役としてアリか? でもドキドキしてる間に泥臭いちょっと抜けたとこのある男にコロリといっちゃうってのもまたお約束だな。少なくとも連載向けじゃなさそうだ。 やっぱり「持ってる人」ってのは作者としても当て馬以上の存在としては扱いにくいんですねぇ。

関連するQ&A

  • 【徳川家が8代も続いた秘訣を教えてください】

    【徳川家が8代も続いた秘訣を教えてください】 会社は創業者から数えて3代で滅びると言います。 祖父が会社を起業し、子は苦労した親を見て育ち、苦労せずに社長になり、孫は苦労した親を見ずに、苦労せずに社長になるので苦労することを知らないので会社は3代目でコケると言われている。 それなのに徳川家は8代まで名家として存続出来た。 名家が長く名家として存続するには子の数が大事になるのだと徳川家の家系図を見て思った。 子供をたくさん産んで育てられる財力。 財力は会社を大きくするのに使うより子供も増やすお金に使った方が長く家系は続くのだと思う。 子供をたくさん産まない名家はすぐに家系が途絶える。 徳川家も徐々に勢力が衰え財源が目減りしていったが生活の質を下げてでも子供の数を増やすべきだった気がする。 そう考えると天皇家はもう終わりだと思う。 子供1人の名家に未来はないだろう。 天皇家でさえ血筋が途絶えて天皇家の家元が終わる時代である。 名家の本家の家系が途絶えない秘訣は子供をいっぱい産むことしかないだろう。 財源があるのに子供を産まないで高級車を買って子供を育て上げるお金を車に使ってしまったり、子供をもう一人産めるお金で豪邸を建ててしまったり名家で豪邸住みで子供が少ない家系は滅びの兆候があると言える。 それ以外に名家の家系を伸ばす秘訣は何なんでしょう?

  • 文?武?その他?

    文武両道という言葉があります。 学問と武芸の両面という意味ですね。 両方に秀でている人は憧れます。 皆様子供のころ何かしら習い事をしたことがあると思います。 文は学問系で例えば英語や公○式、塾や予備校もそうですね。(通常の学校は除きます) 武は武術やスポーツ全般で。 その他は芸術に関する習い事などで、絵画や楽器等ですね。 *今回の質問は18歳までに習うという条件をつけさせていただきます。 *どれに属するか微妙なときは回答者の方に判断をお任せします。 1. 皆様どんな習い事をしましたか?(18歳までに) 2. 今にして思えば何を習いたかったですか?(18歳までに) 3. 自分の子供にはどんな習い事をさせたいですか?(18歳までに) 4. じゃんけんの様に決着はつかないと思いますが、生きていくのには文、武、その他でどれが一番役に立つと思いますか?

  • 護身用について

    私は過去に襲われた事が数回あります。 親から防犯ブザー、スタンガン、催眠スプレーを買って貰いました。 でもこれらの護身用グッズも所持していると警官に連行される場合があるそうですね。 それに、護身用グッズも逆に悪用されていると聞きます。 スタンガンも使い方次第で、自爆する可能性もあるそうですね。 武術を習っても、相手が集団で、然も男性だった場合は敵わないのではないのかと思います。 防犯ブザーを使っても、全員が逃げるとは限らないと思います。逆に威されそうですが。 スタンガンも1対1に適用だとしたら・・・多人数では無理なのでは? そうなると殆ど手段がありません。どのような手段で身を守れば良いのですか。 人通りが多くても襲われた事はあります。 近くに武器になる物も無かった、反撃しても効かない、その場の恐怖もあります。 女性や子供等、逃げられなかった場合は大人しくやられるしかないのでしょうか。 相手が銃だった場合も諦めるしかないのでしょうか。 いつ何処で何が起こるか分かりません。 過去や現在で起こっている事件を知り、又は経験し、不安になりました。

  • 親の血筋

    A母親が二重(両親とも二重から生まれた子供) A父親が微妙な奥二重。実質完全な一重(父一重、母方二重から生まれた子供) 二人ともAB型 この場合生まれてくる子供が一重になる確率はどれくらいでしょうか? あと血液型は何型になる可能性が高いですか? あとA父の母の両親は(おじいさん、おばあさん)血族結婚で、A父の父(おじいさん)は戦時中ヒロポンを使ってました。 孫にあたる父が難聴気味?因果関係はわかりません。 こういう血筋の場合、生まれてくるこどもは 知能、心身とも正常で生まれてきますか?

  • 何故部活にそんなに熱心なのか?

    私の知人に子供の部活にとっても熱心な親御さんがいます。 子供の日程を調整しては、学校の部活の他に1日数時間の練習をしています。 知人は、部活である程度の実績があれば、高校、大学進学も出来ると言っていますが、圧倒的な活躍が出来るレベルではありません。 子供さんの学力は、中一で平均点前後だそうです。 この時期に、スポーツから得るものは大であり、やっているからには、活躍したいと言うのも判りますが、先の先を考えると、先ずは、トップとの差が開いていない時期に学業の成績を上げる努力を先にすべき事の様に思えてなりません。 オリンピックでメダルを取ったとしてもスポンサーが付くかどうかというご時世に、市の大会で活躍できるかどうかという状況なのに、何故そんなに熱心にサポートするのか判りません。 子供の将来を考えると、文武両道で、どちらかと言えば、学業を優先させた方がと思うのですが・・ こういう親御さんの心情が判る方。 何故そんなに熱心にサポートするのか教えていただければ幸いです。

  • 高校の口コミ

    受験生の親です。 私立高校2校受験して、どちらも受かりました。 本命は3月の公立高校なのですが、 進学校で高望みでもあるので、 心配でもあります。 今回、私立2校受験して、 最初の1校Aは面談だけで、誰でも受かるような高校でした。 受かっても本人は嬉しくなかったようですが、 もう一校の私立Bは進学校だったので、 最初の高校以外は、学力的に心配もあり、 もしものために受けたのです。 でも、進学私立高校Bが受かったので、とても喜んでいます。 試験も難しかったし、一緒に受けた友人がだめだったので、 誰もが合格するわけじゃないから嬉しかったようです。 しかし、そのB高校の口コミサイトをみたら、 在校生や卒業生の口コミが、 殆どひどいのです。 公立進学校の滑り止めの進学私立高校の一つなのですが、 市内には進学私立高校は2校あります。 どちらも、中高一貫校です。 最近はもう一つの私立高校Cが人気があります。 新校舎になり、中高一貫にしてからまだ年数は浅いですが、 文武両道ではなく、 スポーツと学力の選択を分けたことで、 どちらかに突起して伸びているのもあります。 子供が受けたB高校は、文武両道です。 かなり前から中高一貫校です。 でも、最近はもう一つの中高一貫進学私立Cに 中学の生徒が流れているようです。 そちらの学校の口コミはとても良いです。 B高校の口コミの中には 「こんなことなら、C高校に行った方がまし」 とか、 「B高校は青春を無駄にします。  先生も最悪です」 など沢山書かれているのです。 実際にB高校に進学した子が、知っている子に居ないので、 本当はどうなのかはわかりません。 でも、口コミを見て、中学受験を迷う子もいるようです。 このサイトは、各学校の口コミが、フリーで誰でもかけます。 信ぴょう性はわかりませんが、 結構、参考にする子供や親もいるようです。 本命は公立高校なのですが、 その高校は口コミがいいです。 一番口コミがいいのは、県内1番校です。 すべていい口コミです。 下の高校は、やはり口コミが良くないし、 荒れています。 それを見ると、一定の信ぴょう性はあるのかな・・。 とも思います。 高校の口コミで、信ぴょう性があるサイトを教えてください。 知り合いがいないで、聞くことが出来ないので、 参考の一つにしたいと思います。

  • でんべの血筋

    でんべの血筋とは何ですか? よく父親がでんべの血筋だから~と母親に言ってました。私はそれを母と母親の家族を貶して言っているものだと記憶しています。

  • 太りにくい血筋はどうやって続いたのでしょう?

    前から疑問に思っている事で、ギャル曽根さんのように痩身でも大食いで太りにくい体質の人達が、飢餓の時代をどう生きてきたのかが気になります。 ギャル曽根さんは他の家族も大食いのようなので、おそらく先祖からの遺伝だと思いますが、ここで疑問が湧いてきました。 今は飽食の時代ですが、人類の歴史を見れば飢餓に悩んできた時代の方が圧倒的に長いのです。 そうなるとギャル曽根さんのような食べても太りにくいというのは食物の乏しい環境では可也不利であり、子孫を残せない可能性すらあります。 しかし、現に飽食の時代にギャル曽根さんのような方が現れているので、恐らく血を絶やさずに生き延びる事が出来たのでしょう。 ただ、現代にまで何故その遺伝子を残す事が出来た理由が分かりません。 どなたか分かりましたら教えてください。

  • 血筋

    家系の事をなぜ「血筋」と言うのでしょうか。 「ダヴィンチコード」でも「サングレアル」と言ってましたので、海外でも、血=家系と考えてると思います。 体を流れる「血液」が、家系というのは、どういう理屈の発想でしょうかね。特に父子の場合、生殖以外に、繋がりはないので、昔の人が「同じ血」という風に思えなかったと思うのですが。

  • 血筋というならば・・・

    彼の身内には東大、京大、一橋、東工大、北大、早稲田出身のなどがいます。年齢で行くと50代くらいの方も見えるようですが、やはり大学は出ていると聞きました。博士課程終了の方も何人かいるそうです。 仕事も地方公務員や国家公務員が多く、医師もいますが、そうでない一般の人もいます。 私の周りの親族にはそんな人はいないのですが、「血筋」と言うものなんでしょうか? また、何を持って「血筋」と言うのでしょう? 素朴にギモンになりました。