• 締切済み

大人数でやるゲームの名前

合宿で予定しているレクでゲームをしたいのですが、 ゲームの名前がわかりません(>_<) 2つ予定していて、 ゲーム(1) 紙に「いつ」「どこで」「誰が」「どうした」を書いて、バラバラに繋げる。 ゲーム(2) 一人の鬼を決めて、鬼に外に出てもらいリーダーを決めて円になり、リーダーの動きを皆で真似して鬼がリーダーを当てる。 というものです。 名前がわかるかた、是非教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

  • haruri_
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

ゲーム(1)は、私の周りでは「いつどこでゲーム」と言っていたような気がします。 ですが検索結果をみたところ、「いつどこゲーム」のほうがメジャーなのかもしれません。

mikimoco
質問者

お礼

そうなんですね! ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

〔1〕伝言ゲーム                                                                                                           〔2〕震源地                                                                                                                                                                                だと思います。間違っているかもしれないので、確認したほうがいいかも・・・ 

mikimoco
質問者

お礼

ありがとうございます(*^^*) 震源地…って言うんですね。 確認しました! 伝言ゲームのほうも確認しましたが、私のおもっているのとは違うようでした…(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲームの名前が思い出せなくて困っています。

    ゲームの名前が思い出せなくて困っています。 どんなゲームかといいますと、赤、青、黄色、緑などの円形が何個も描いてあるシートの上で、リーダー?が右手は青、左足は赤などと命令をして、プレイヤーはその通りに手足を動かし、落ちたり滑ったりしたら負け、というゲームです。 このゲームの名前がわかる方は回答よろしくお願いします。

  • 多人数で遊べるパソコンゲーム知りませんか?

    多人数で遊べて、テレビ画面に写し出してやれるゲームがあれば教えて下さい。 少し古いですが、プレステでやるスマブラみたいなかんじでできるゲーム 探しています。 スマホやパソコンを持ってない人も参加できるようなオンラインゲームってないでしょうか……? パソコン1台あれば皆が楽しめるような…… それからスマブラってプレステ3でしたっけ? プレイできる本体のゲーム機の名前忘れました。知ってる方おられましたら宜しくお願い致します。

  • 名前を教えて下さい!

    私が質問したいのはゲームの名前なのですが、 例えば、5人選んで皆にシュークリームを食べてもらうとします。 そのうち一人にだけ辛いシュークリームを混ぜておくのですが、 辛いのが当たった人は見てる観客側にばれないように演じます。 そして観客はその5人のうち誰が辛いのを食べてるか当てる、というゲームです。 この他にも誰が重い物を持ってるか、など色々問題もあって、 その当たった1人も普通の4人も演技することで皆が楽しめるゲームなんですが・・・・ このゲームの名前って何かわかりますか? もし知ってる方がいたら教えて下さい!

  • サークルの合宿で行うゲームについて(景品付き)

    明後日に大学のサークルで、12名で合宿に行くのですが、昨年末に先輩がサークルを引退し、今回僕が初めて合宿の幹事を行うことになりました。そこで、夕食後に景品付きのビンゴゲームを行うことになりました。 普通のビンゴのルールだとダレる、という意見が出たので、ちょっと変わったルールを考えていたのですが、なかなかいい案が思い浮かびません。 ちなみに去年の夏にも合宿でビンゴをやったのですが、その時は皆に「恋人にするなら誰か」「Sっ気が一番強そうな人は誰か」などのお題が16問と、1~16番までの番号と余白のある4×4マスのビンゴカードを配り、ビンゴを始める前に皆に部員の名前をマスの余白部分に書いてもらい、一人を指名してお題の番号に当たる人の名前を答えてもらうという、いわゆる人名ビンゴ的なもので、お互いの素性を知れるゲームにもなりました(説明がへたくそですいません)。 今回の合宿に行くメンバーは、夏合宿にも行ってこのビンゴを経験した人がほとんどなので、今回はこれとは違う形式のビンゴをやりたいと思っています。 ビンゴでなくても、12人程度で、1位から12位までの順位が付けれて盛り上がれるようなゲームなら何でも構いません。(あまり道具を使わず、ルールが簡単なゲームが良いです) 何か良い形式のビンゴ、またはゲームがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ゲームの主人公の名前

    こんにちは。 ふと気になったので、皆さんにお聞きします。 RPGや、恋愛シュミレーションなど、主人公の名前を好きにかえられるゲームは沢山有りますが、皆さんは、そんな時、どうしてますか? ご自分の名前をつけますか? それとも、好きな芸能人や、漫画(ゲームやアニメ含む)キャラクターなどの名前でしょうか? はたまた、完全オリジナル? デフォルトのまま、と言う方もいらっしゃるかもしれません。 他にもあるかもしれないですね。 私は、結構、ゲームの主人公の名前を入力するとき、いつも迷ってしまいます;; 最近では、とあるRPGをやっていたのですが、やはり例に漏れず、主人公の名前を決める時迷ってしまい、結局、自分の好きな、他のゲームの主人公の名前を取りました。 私は、他のゲームでも、そういう事が多いです。 後、デフォルトも多いですし、完全オリジナルにすることも有ります。 昔の友人が言っていたことを思い出しましたが、恋愛シュミレーションでは「自分の名前が基本」と言っていた人も居ました。 ゲームの主人公の名前について、どうしているのか、是非、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • DSの新作のゲームの名前を忘れて。。。。

    DSの新作のゲームの名前を忘れてしまったんです。そんなことでよぶなとか思ってるかたもいるかもしれませんけど、私には重要な事で。。。 そのゲームなんですが、トランプとかミニゲームとかボードゲームが一人~八人ぐらいでできるっていうミニゲームがいっぱい集まったゲームです。よければゲームの名前を教えて下さい。。 あと、そのゲームが安く売っているショップがありましたらアドレス教えて下さい。。宜しくお願いします。。。

  • 笑点などに出てくるゲームの名前

    笑点などでよくやっていて、とんねるずや所さんの番組でもよくやっているゲームの名前が知りたいです。 最初にひとつキーワードを決めます。 (例)テニス そしてその一文字につき一人ずつ文節を作って、3文字であれば3人で文章にするというもの。 (例)テんとで、    ニんじゃが、    スキップしてる。 例が面白くないのはご勘弁を・・・。 このゲームの名前をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 昔駄菓子屋にあったゲームの名前

    こないだ劇団ひとりの出てるテレビでやってたんですが、 たしかなんとか業界って番組? で、昔の駄菓子屋によくあった、10円でできるゲームの名前が知りたいです。 10円を入れると、上からその10円がでてきて、左右にパチンコがついていて、力を調節して打って落とし穴をかわしながら下まで運ぶってゆー内容のゲームです。 したまで運べると、景品でお菓子が出てきます。 ゲームの内容はいろいろあると思いますが、とにかくピンボールてきな、パチンコてきなものがついていて、玉やお金を特定の場所にはこぶレトロゲーム機です。 ほしいなぁと思ってるんですが、どっかに売ってませんかね

  • 幼稚園の親子レク、ゲームでおすすめありますか?

    いつもありがとうございます。 来月、親子レクをするのですがどんなことをしようかな~と 考えています。 が、あまり思いつかない…明日、役員で集まって、親子レクの流れを考えようと 言うことになっています。 スムーズに進めるためにも、それぞれが意見を出し合うので、 楽しいゲームや出し物のアイデアが欲しいのです。 とりあえず、「しっぽとりゲーム」あたりとお菓子を用意する位しか思いつかなく、 貧困な発想です。。。(T_T) お菓子はゲーム性をを持たせて一人ひとりにお楽しみ程度のものが あたるようにしたいです。 経験豊富なお母さま方、お子さんが幼稚園に通っている父母の皆さま、 素敵なアイデアや体験談をお願いいたします! 3歳児の年少さんクラスですので、お母さま、お父さまの出席率は かなり高いです。(100%近いです)

  • 合宿のバス内レク

    今度、大学の吹奏楽サークルで合宿に行きます。 その際、だらだらになりがちな移動中のバスの中で、ポイント制のレクをしようと思っていますが、楽しいゲームというか遊び方はないでしょうか? 団員は30人、女:男が4:1くらいでみんな仲良しで、時間は2~3時間かかります。帰りもやろうと思ってます。 みなさんのアイディア下さ~い!!

このQ&Aのポイント
  • EHC-G05MN2-HJBは、エレコム株式会社が製造したIPv6対応の製品です。
  • EHC-G05MN2-HJBは、IPV6に対応している製品ですか?
  • エレコム株式会社の製品であるEHC-G05MN2-HJBは、IPv6に対応していますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう