• 締切済み

飲み屋で名刺を渡す心理

atatatstataの回答

回答No.1

出来ればお客様になっていただきたいので、 名刺を渡します。 オバサンに名刺を渡すのはお客様になって欲しいからです。 何処にお客様になってくれる方がいるかわかりませんし、、、、、ね。 いや、ホント、独身の嫁き遅れは貯めこんでる可能性が高いので太いお客様になってくれるかもだしね。 オバサンに限りませんよ、私は。 男性でも、どういうお仕事ですか?と問われれば、名刺を差し上げます。 仕事です。呑みの席でもね。

s_clay
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 飲み屋で初対面の方に仕事内容を訊いた事はありません。 名刺を頂いても、業種や内容を問うこともありません。 残念ながらお金もありません。 やはりビジネスチャンスですか~。 どんなチャンスも逃さないのは尊敬すべきなのでしょうが、 呑みの席で名刺をホイホイ渡すような方は嫌いなのです、オバサンは。

関連するQ&A

  • 飲み屋で名刺を渡すことについて

    先日、11時くらいに都内の庶民的なチェーン店の居酒屋で女友達2人でご飯を食べていたら 30代くらいのサラリーマン何人かに絡まれたのですが いきなり名刺を渡されました。 会社は大手電機メーカーのN●Cです。(本社勤務だそうです) 適当に貰っておきましたが、 節操のある人たちで不快ではなかったのですが 大企業に勤めている人は 女の子に声を掛けるにも、 このように会社のネームバリューを使うのが一般的ですか? 会社を誇りに思ってるならいやらしい意味はないですか? 社会人としてスーツを身にまとう位、自然なことですか? それとも営業目的ですか? 男としてどうなんでしょう? ご意見よろしくお願いします。

  • 初対面で名刺

    こんにちは。 この間仕事帰りによく行く飲み屋さんで飲んでいたときのことです。 偶然隣に座った男性とお話が盛り上がって帰り際に名刺もらえませんかと言われました。 その前の会話の内容やお店の方への接し方からうさん臭い人ではないだろうと思い、何気なく会社の名刺を渡したのですが、あとから思い返すとこれってうっかり軽率??と思ったりしもしています。 みなさんならどう思われますか? ちなみにその人は手持ちの名刺が切れていたらしくお店の方にも次来たときに持ってきます。と言ってました。

  • 名刺の偽証について

    来年に有限会社(法人成り)を設立予定なのですが、先走って有限会社取締役の名刺を作成して配っても罪にならないでしょうか? もちろん商号(社名)も希望通りなるかどうか分からないので得意先にならないような飲み屋のママとかに配るだけなんですが。

  • 名刺の偽証について

    来年に有限会社(法人成り)を設立予定なのですが、先走って有限会社取締役の名刺を作成して配っても罪にならないでしょうか? もちろん商号(社名)も希望通りなるかどうか分からないので得意先にならないような飲み屋のママとかに配るだけなんですが。

  • 飲み屋で

    父、母、祖母、私、娘とで飲み屋(スナック)に行った時のこと。 そこの飲み屋には、過去何度か行ったことがあり、飲み屋のママさんは、父の麻雀仲間でもある人。 ママさんを含め、みんなで楽しく会話している中、なせが母だけが浮かない顔で無言のまま。 体ごとそっぽを向けている状態(-_-;) せっかくわいわい盛り上がってる中、席が向かい合わせで少し距離があったので「どうしたの?」とも聞けぬまま、数時間が過ぎ、店を出ました。 翌日、母が「あの人(店のママさん)旦那にばかり話し掛けて、私には話し掛けてこなかった。」と言うんですが、私が見ている限り、ママさんが母に話し掛けても、目も見ずに、素っ気ない返事しか返さないからだと思いました。 母と同じ歳で、華があるタイプの人なので、そういうことも重なり、気に入らないのかな?と思ったので、それ以上、私は何も言いませんでした。 これは、嫉妬なんでしょうか。

  • 名刺をもらいたのをお願いしたら、普通にもらえるものでしょうか?

     どこに質問したらいいのかわからなかったので、こちらに書かせていただきます。  今短期の仕事をしてます。今の会社は男性10人程働いている部署にいます。その中で興味のある男性(50代・既婚者)がおります。決して男と女の関係になりたいとか恋心を抱いているとかではありません、普通に興味があります。  この間その方が業者の方と名刺交換しているのをみたら、なぜか「名刺ほしいかも…。」と思いました。  でも私とその方で名刺交換する仕事ではありませんし、もらう機会は全くありません。  ただ普通にほしいのですが、今まで仕事をしてきて名刺をもったことももらったこともないので…名刺は簡単にもらえるものなのかわかりません。  普通に「名刺下さい。」と言っても簡単にもらえるものなのでしょうか?それとも名刺は簡単に渡せないものなのでしょうか?

  • 飲み屋に来る女性客について。

    自分がタイプだなと思う女性はお酒好きのことが多いです。そういう女性が週末によく、女友達や彼氏等と飲み屋に入っている光景を目にします。 しかし、自分はお酒が会わない体質なので飲み屋は中々行けない次第です。 また、飲み屋は夜が盛んなので、夜一人で飲み屋に行く女性は中々見当たらない気がします。飲み屋に行く場合、相手はグループなので、当然こちらもグループで向かったほうがいいでしょうか。一人で気軽に行きお相手も一人のお店?とかあれば理想的なのですが、、 また、人それぞれだとは思いますが、お酒が好きな女性や、飲み屋をよく利用される方って、飲み屋以外に行くとき、一人ではどんな場所へお出かけなさいますか? 色々と無知で、言い訳がましいかと存じますが、ご回答お待ちしております。

  • 飲み屋でのトラブル?

    人生ではじめて飲み屋へ行ってきました、一人で行って、中に居た女の子と酒の勢いで話していたのですが、後からその人が呼び出した男が着てカウンター席で女女俺男男となりました、そのうち男から、「あのさ、気を使って席譲るとか思わないの?」と言われ譲る必要はないと思いつつ、殴られたら怖いので席を譲りました、私が弱いと見た男は「なあ、この焼き鳥のタレ拭いてから帰れよ」と言われ、便所からトイレットペーパーを持ってきて拭いて、ショボーンと帰りました。 飲み屋ってこんな怖い場所なんですか、私の運河悪いだけですか

  • キャバクラに行く男性の心理

    彼氏(30歳)が最近キャバクラに通っているようです。 会社のお付き合いで行くこともあるようですが、先日は私と一緒に飲みに行った後、1人で飲みたいからと言われ別れた後に、1人でキャバクラに行ってきたようです。その間私は彼氏の家で待っていて、その後車で迎えに行きました(ちなみに私はお酒が飲めないので、飲みに行ってもジュースです)。 本人は飲み屋で飲んでいたと言っていましたが、泥酔していたためパジャマに着替えさせた所、洋服のポケットからキャバ嬢の名刺が出てきました…。 とりあえず知らない顔をしていますが、彼女と飲んでいた後に1人でキャバクラに行くってどういう心理なんでしょう?また、キャバクラ自体お付き合いや友人と行く事は否定しませんが、1人で行くという心理がわかりません。どなたかアドバイスください。

  • 男性心理を教えてください!

    よく一緒に遊ぶ仲間の中に気になる男性がいます。 でもその男性は彼女がいるみたいなのですが、どんな彼女なのか全く本人から聞いたことがなく、(聞いても何も言わない)更に毎週男友達と飲み、土日は全部空いているし、私たちと旅行も行くほどです。 周りの友人はその男性と私がいい感じじゃない?とか、どおなの?とか聞いてくるし、その男性も私のことを可愛いと言ってくれて嫌われてはいませんが… いやいや、そもそも彼女いるんでしょ!と笑 私たちと遊ぶ理由がいまいちわからないのですが、男性心理教えてください!!!