• ベストアンサー

痩せるために

simansimanの回答

回答No.1

間食の代わりに、ガムは良いと思います。あとは乾燥昆布やスルメです。 三食のカロリーを1200キロカロリーにおさえて、運動すると良いと思います。 朝食をバナナとヨーグルトにするだけでも結構かわります! 頑張ってください!!

関連するQ&A

  • 教えて下さい

    チューイング(噛み吐き)がやめられません。 指吐きがうまく出来ないのでチューイングしてしまいます。痩せたい、痩せなきゃ自分の価値ない気がして、痩せなきゃいけないと思います。やばいですかね

  • 摂食障害・チューイング

    正社員 24歳 女 朝から夜まで働いています。 帰宅後の噛み吐き(チューイング)が やめられません。止めて歯を磨いても ソワソワして寝付けないし早く起きてしまう。 チューイング費用は毎週8,000円くらい 一ヶ月に35,000~40000円を チューイングに費やしています。 摂食障害でチューイング(噛み吐き)を 止められた方いますか?? やらなくても平気な自分になりたいです。 チューイングの後、 胃酸過多で胃が痛い、、 無性に喉が渇き多量に水を飲む為の浮腫み 口内の酷い荒れ・・・ 辛いのに止められません。。。 止められた方の意見が聞きたいです。 お願いします(>_<)

  • チューイング

    ここ半年ほど前から チューイング(噛み吐き)をするようになってしまいました。 チューイングをしたあと、食べ物に対して申し訳なくて大きな罪悪感を覚えてしまいます。 食べないようにしよう、と思っても どうしても手が伸び、また繰り返してしまっています。 家族と食事をともにするときなどは、少量しか食べません。 むしろ食べなくてもいいように、自分のものを誰かにあげたりする始末です。 治さなきゃいけないとおもいつつも、知識があるわけでもなく これが摂食障害というのに部類されることもあるとしったのもつい2、3日前です。 どうすればいいでしょうか?

  • 過食症のなやみ

    私は過食症でかなり太った経験があり、 痩せなきゃと思って食べるのを抑えようとしましたが抑えられず、 チューイングを続けてきました。 すると顔がどんどんむくんできて、パンパンになってしまったので、 これを期にチューイングを完全にやめようと思うのですが、 チューイングをやめて何日かすれば 顔のむくみはなくなりますか? チューイングを止めれる自信はありますが、 顔のむくみが治るか心配になってしまって…;;

  • 摂食障害何とかしたい

    25歳主婦です。 8月末に第1子を出産しました。妊娠前から拒食気味でしたが、妊娠中の体重管理や食事管理で更に悪化してしまいました。現在158センチ35~36キロです。 自分が摂取してよい食べ物や飲み物の量やカロリーを決めてしまい、それを過ぎると飲み込めません。パンなど細かく切り刻んではかりに乗せたり…カロリー計算もかなりしています。1日1000kcalほどでしょうか。 それにやめられないことが、毎日2回の半身浴。汗が出ないと老廃物が溜まるようで怖いんです。体重測定も毎朝で、100グラムでも増えていたら落ち込み、更に食べられなくなります。 妊娠中にチューイング(噛み吐き)をしはじめてしまい、毎日止まりません。 母乳で育てているし体力なくてフラフラ。でも自分の習慣を変えることができません。 辛くてお酒を飲んでまたチューイングして…食べ物を飲み込みたいのにだめで。(お酒を飲んだら母乳は搾乳して捨て、ミルクをあげてます。) 治したいです。病院に行っていますが、何だか意味あるのか無いのか…。 毎日辛いです。まず何をしたらいいですか? 大変参っていますので批判等はご遠慮ください。

  • チューイングが癖になって・・・長文です。

    私は高校生女子です。 私は7月の終わりごろから摂食障害になりました。生理も来ません。 始めは軽いダイエットのつもりでした・・・だけど、周りのみんなに痩せた痩せたといわれて喜びをかんじてしまい、拒食症になりました。そして、しばらくたったある日のこと、お菓子を山ほど食べてしまいました。その日から過食症。。だけど、これはすぐに太るので過食嘔吐へと転換していきました。だけど、吐くことも徐々に出来なくなって、数日前からチューイング(噛み吐き)に変わりました。これは、拒食症と比べると我慢もないし、過食嘔吐と比べると苦しさもない。。ただ味わって出す・・・この簡単だけど満足感なんてない、地獄に落ちてしまいました。これをし終わったあとの罪悪感・・・飲み込みたいのに飲み込めない自分・・・だけど、太らないからまたやってしまう自分。明日こそは止めようと思ってもまた次の日もやってしまう自分・・・。本当に愚かです。だけど、止められません。食べられない人だっているのに・・・。でも太ること・周りの人にそう言われることが一番怖い。本当に苦しいです。1ヶ月でここまで摂食障害が進むとは思いませんでした。 それに、チューイングを続けると逆に太る体質になるらしいですね。。もう摂食障害にはうんざりです。治したい!!本当に治して食べることの喜びを取り戻したい!! でも、どうすればいいのか分かりません。。私はいったいどうしたらよいのでしょうか?どなたか、宜しくお願いします。

  • デジタルラジオってどんな仕組みになっているのですか

    デジタルチューイングとかアナログチューイングとかチューイングにデジタルとアナログがあります。アナログは理解しているつもりですが、デジタルはどんな仕組みになっているのですか?形状をみれば、アナログとデジタルの違いはわからないラジオもあります。デジタルは回転でどのようにしてチューイングにしているのですか?

  • チューイングで体重か増えます!!なんで!?

    摂食障害者です。チューイング行為が日常です。異常で治さないと行けないのは百も承知ですので、ここではこの事に触れないでください。お伺いしたいのは、チューイング行為でも体重が増えているのはなぜか?です。気をつけていても多少はやっぱり飲んでしまっているのでしょうか?チューイング依存者の方、このような経験ありますか?

  • チューイングガム

    チューイングガム・チューイングキャンディ の『チューイング』って何ですか?? 今日会社はその話で持ちきりでした(笑)

  • 胃腸の不調からくるチューイング

    胃腸が悪いせいでチューイングを繰り返してしまいます。 同じような経験をしている方はいませんか? 長いこと胃腸の調子を崩していて、いつも食事は消化のいい味気ないものを食べています。 周りの人が美味しいものを食べている中、何故私は食べられないのだろう、と思う毎日で、好きなものを食べられないストレスに耐える事も嫌になって、チューイングをしてしまいます。 チューイングをしている時は、最低な事だ、と思いつつ、ずっと食べたかったトンカツやケーキを食べる事ができて、涙が出るほど幸せでした。 こんな風に、胃腸が悪くて食事を制限しているからチューイングをしてしまう、という人がいるのか知りたくて、質問をさせていただきました。 チューイングで検索をかけると、ほとんどダイエットや過食拒食などの摂食障害の話が出てきます。 自分としては、むしろガリガリの今から太りたいですし、ごくごく普通に、今チューイングしているものを胃の中に入れたい、と強く思っています。 自分と同じ経験をしている方がいたら、是非話を聞きたいです。 よろしくお願いします。